[en]学生の就職情報2009 閉じる
サービス(レストラン・フードビジネス) / マスコミ(広告) / マスコミ(インターネット・モバイルメディア提供者)
最終更新日: 2008/04/28
(マークの説明) 正社員 理文不問 3年増益
logo 株式会社CQエンターテイメント(チャイナクイックグループ)
準備シート 活動履歴 志望企業リストに保存
エントリー エントリーする
説明会予約 CQエンターテイメント会社説明選考会
会社訪問ドキュメンタリー ホームページへリンク
「配達だけ」だと思っていませんか?
お客様に「本当においしい」という喜びを届ける。これが当社が提供する「エンターテイメント」の全ての始まりです。
あなたには、「マネージャー」として、「マーケッター」として、そして「プロモーター」
としての役割を期待しています。

「食」を軸に、多彩なメディア、サービスを融合させた「総合生活エンターテイメント」
を生み出し続ける当社。その基盤であり、あなたの出発点となるのが、本格中華の
デリバリー/テイクアウトストア『チャイナクイック』です。そこであなたには、店舗内
外での仕事を通じて、市場に眠る“ビジネスのヒント”を見つけ出してほしいのです。

【このエリアには単身者が多く住んでいる】
【最近、携帯電話からの注文が増えてきた】
【この曜日のこの時間帯に注文が殺到する】

こうした現場での気づきの一つひとつが、どんなビジネスに結びつくか分かりません。
事実、そこからモバイルサイトとのコラボレーション事業やフリーペーパーなど、
次々と新たな事業が生まれ、相乗効果を発揮しています。そう、そこには常に「新たな
エンターテイメントを創り出す」という明確な意志があるのです。

お客様と、マーケットと、真剣に向き合ってこそ見えてくる事実があります。
あなたなら、そこから何を見つけ出せるでしょうか。
採用情報
取材者の印象
会社情報
応募方法

採用情報
事業内容 ☆「食」を軸にあらゆるかたちのよろこびを提供するエンターテイメントカンパニー☆

■本格中華のデリバリー・テイクアウトチェーン及び中華レストランチェーンの経営
■移動式中華厨房車『CQパワーキッチン』のFCライセンスビジネス
■移動販売車両のコンサルティング事業
■日本最大級のエンターテイメントを提供する海の家『チャイナクイックリゾート』の経営
■ブロードバンド事業、映像ブログを含めたコンテンツ制作
■携帯モバイル事業(CQ円ため.クイック)
■モバイル特化型フリーペーパー『C-エンタメ』
POINT 【こんなところで役立っています】
2005年夏より、鎌倉・由比ガ浜で海の家『チャイナクイックリゾート』を出店。2006年にはエイベックスグループやテレビ朝日などとコラボレーションし、約60万人を動員するビッグイベントへと一気に成長。既に夏の風物詩として定着しつつあります。
募集職種 総合職
仕事内容 基本研修終了後、『チャイナクイック』各店に配属。店舗で任される仕事は大きく分けて以下の3つ。

【マネジメント】
アルバイトクルーの教育・管理、売上げ管理、店舗運営に必要な諸業務全般。仕事を通じて「経営」に必要な経験・知識を磨いていくことができます。
【マーケティング】
店頭での接客及びデリバリーを通じた、市場の声・動向の独自リサーチ。「食」を足掛かりに新たなエンターテイメントを生み出すことができないか、常にビジネスのヒントを探りながら実務をこなします。
【プロモーション】
マーケティング情報をもとに、「どこで」「誰に」「どんな」プロモーションを展開すれば売上げUPにつながるかを考え、実行します。
総合職の場合
POINT 【仕事のやりがい】
店舗運営に関しては大きな裁量権を与えられるため、自分のアイデアをどんどん試すことができます。「こんな指導をしたらクルーが見違えるように成長した」「このエリアに重点的にポスティングを行なったら売上げが伸びた」などやりがいを感じることも多く、結果を残せた時に店舗の皆で喜びを共有できることもうれしいです。
POINT 【 仕事の厳しさ 】
プロセスも重要ですが、店舗の売上げで評価も左右されるというシビアな一面もあります。売上げを上げるためにはクルー全員の意識を統一することが必要ですが、正直、並大抵のことではありません。自分自身の中にしっかりとした「軸」を持ち、信念を持って仕事に取り組む必要があります。
応募資格 2009年3月 大学・大学院・専門・短大 卒業見込みの方
※学部・学科不問
CHECK 【求める人物像】
【こんな方】
・目標を達成するための努力は厭わない
・失敗してもチャレンジし続けられる
・安全運転を心がけられる

【こんな興味(キーワード)】
エンターテイメント 起業 経営 マーケッター マーケティング コンサルティング 販売促進 広告
給与 2007年4月 初任給実績
月給24万円(一律手当含む)
待遇 ■昇給年1回(7月)※昇格は年2回(7月・1月)
■業績賞与
■インセンティブ(業績により随時)
■通勤手当(上限2万円/月)
■残業手当
■家族手当
■住宅手当
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■社員持株会
■産前産後・育児休暇制度
勤務時間 【本社】
9:30〜18:00
【店舗】
シフト制(10:30〜23:30の中で1日実働8時間)
※いずれも残業あり
休日休暇 【本社】
完全週休2日制(土・日)、祝日
【店舗】
月8日(シフト制)
【共通】
リフレッシュ・夏季・年末年始・誕生日・有給・慶弔休暇
勤務地 本社及び東京都内・神奈川県内の各店舗

【本社】
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1
【店舗】
麻布、三宿、赤坂、恵比寿、銀座、駒沢大学前、東池袋、新宿、後楽園、幡ヶ谷、五反田駅前、蒲田、馬込、白山、桜台駅前、芝浦、千駄ヶ谷、四谷、高井戸、神田、新所沢パルコ、新宿落合、中野坂上駅前、立川タカシマヤ、三ノ輪、千歳船橋、東戸塚、尾山台、横浜西口、汐留 計30ヵ所・33店舗
職場環境 【一人ひとりが会社を創っています】
創業者である会長の高桑自身、かつてはジャイロに乗ってデリバリーをしていました。そのため「現場にこそビジネスのヒントが眠っている」との考えが浸透。新商品や新サービス、新制度についてなど、現場からの声がダイレクトに店舗運営、会社経営に反映される環境です。また、定期的に行なわれている部の枠を越えた会議でも売上げが好調な店舗の取り組みを共有し、全社的な成長を図っています。
キャリアプラン 【「スペシャリスト」or「ゼネラリスト」】
店舗でマネージャーとして一定の経験(3年前後)を積むと、本人の希望や適性によって新たなキャリアステップが見えてきます。そのまま店舗運営のスペシャリストとしてブロック長、エリア長、スーパーバイザーというコースを目指すか、本社機能を担うゼネラリストを目指すかはあなた次第。能力・ポテンシャル次第では、新規事業のコアポジションを任されることもあります。

取材者の印象
注目の経営者として度々メディアで取り上げられてきた高桑会長。取材の数日前にもTV番組で特集されており、それを拝見していた取材者は、やや緊張しながら取材に臨んだ。実際にお会いして話を伺っての印象は『仕事を楽しんでいる!』というもの。「食」から派生して様々なエンターテイメントを提供しているというビジネスは勿論、そのプロセス自体を社員の皆さんと共に楽しんでいらっしゃる姿勢が伝わってきた。人気の会長ブログでもその様子はよく分かる。一度目を通してみると、より一層同社の具体的なイメージが湧くだろう。
取材者が撮影した現場風景
採用担当の「入社の決め手」は?
ブロードバンドの方 ストリーミングで見るナローバンドの方 ダウンロードして見る
※動画(15秒・約500KB)の閲覧にはWindows Media Playerが必要です。プレイヤーのダウンロードは こちら

2007年夏の鎌倉・由比ガ浜でのイベントの様子。昼から夜まで、子どもから大人までが楽しめる一大エンターテイメントです! 創業時は自らジャイロにまたがり、配達をしてきた当社代表の高桑。その時に得た「喜び」が“今”につながっています。
ページ上部へ
会社情報
設立 1997年8月
代表者 代表取締役会長 高桑 雅彦
取締役社長    望月 俊孝
資本金 1億1000万円
従業員数 175名 ※2008年3月現在
売上高 グループ売上高 70億円 (2007年度実績)
【単体】
36億8000万円 (2007年6月期実績/対前年114.6%)
32億1000万円 (2006年6月期実績/対前年116.7%)
財務諸表 【経常利益】
3億5000万円 (2007年6月期実績/対前年129.6%)
2億7000万円 (2006年6月期実績/対前年180.0%)
1億5000万円 (2005年6月期実績/対前年136.4%)
事業所 【本社】
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1

【デリバリー&テイクアウト『チャイナクイック』】
麻布、三宿、赤坂、恵比寿、銀座、東池袋、新宿、後楽園、蒲田、
芝浦、四谷、高井戸、横浜西口 ほか計30ヵ所・33店舗
【チャイナクイック500】
中野坂上駅前
【中国ダイナー チャイナクイック】
汐留、千駄ヶ谷、新所沢パルコ
【中国菜館『華凛』】
立川タカシマヤ
【刀削麺『麺』】
東京ミッドタウン、三軒茶屋
【我的家】
新宿歌舞伎町
関連会社 (株)チャイナクイックインベストメント/自社ブランドマンションの開発及び販売
(株)チャイナクイックインシュランス/アフラックの生命保険商品取り扱い
(株)フードエンターテイメント/新機軸の店舗の出店
(株)CQポスト/チャイナクイックのメニュー兼フリーペーパー『C-エンタメ』の発行及びポスティング
主要取引先 エイベックス・グループ・ホールディングス(株)、タリーズコーヒージャパン(株)、(株)TBSテレビ、(株)TBSラジオ、(株)テレビ朝日、(株)フジテレビジョン、日本テレビ放送網(株)、(株)文化放送、(株)高島屋、(株)パルコ、東京都観光汽船(株)、トッパン・フォームズ(株) ほか多数
経営戦略 【「食」を軸に多面展開】
創業時から「本格中華のデリバリー事業」を基盤に、飽和状態にある業界内において飛躍的な成長を続けてきた当社。その過程において、現場スタッフからの提案によって次々と新規事業も生まれてきました。現在はそれらがグループ会社化し、貴重な収益源に。今後も「食」という軸は持ったまま、更に進化した「総合生活エンターテイメント企業」として多面展開していきます。

応募方法
採用方法 ▼[en]学生の就職情報よりエントリー
▼会社説明会(トップセミナー)
▼面接(複数回)
▼内定
CHECK 【選考の特徴】
説明会及び面接には、会長の高桑も参加。業界内外で注目を浴びるトップの熱いメッセージを、直接感じてください!
採用人数 2009年4月 採用予定 50名
2008年4月 入社実績 21名
2007年4月 入社実績 48名
先輩出身校 【大学】
青山学院大、学習院大、神奈川大、鎌倉女子大、慶應義塾大、駒澤大、成城大、専修大、中央大、筑波大、東京大、東京電機大、東京農業大、東洋大、日本大、法政大、明治大、明治学院大、山口大、立命館大、早稲田大 ほか
【専門学校】
宝珠女学院情報国際専門、東京カレッジ・オブ・ビジネス、西武学園医学技術専門、辻調理師専門、服部調理師専門 ほか
連絡先 採用窓口/CQエンターテイメント採用事務局【チャイナクイックグループ】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1 大京サテライトビル1F
TEL:03-3538-9033
e-mail:cq@e-recruit.jp
URL:http://www.chinaquick.co.jp
会社訪問ドキュメンタリー ホームページへリンク
エントリー エントリーする
説明会予約 CQエンターテイメント会社説明選考会
準備シート 活動履歴 志望企業リストに保存
株式会社CQエンターテイメント(チャイナクイックグループ)


この企業を志望している人は、こんな企業にもエントリーしています。
 
【理系】 1位薬糧開発株式会社 
2位カネ美食品株式会社 
3位魔法株式会社 
4位ハンナン株式会社 
5位株式会社中京医薬品(ジャスダック上場) 
【文系】 1位株式会社ホリプロ 
2位株式会社サイブリッジ 
3位ソフト・オン・デマンドグループ 
4位株式会社ベクトル 
5位魔法株式会社 
ページ上部へ
エン・ジャパン株式会社 [en]は第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています
当サイトの新卒採用情報は[en]学生の就職情報のスタッフが企業に直接取材を行った上で作成しています。 新卒採用企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。 当サイトのスタンスは、手間暇をかけて、学生の皆さんの立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。 今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合は [en]学生の就職情報 編集部 までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。
[en]学生の就職情報 編集部
エン・ジャパン株式会社 Copyright (c) 2007 en-japan inc. All Rights Reserved. 閉じる