現在、シェルターで一生懸命子育てしている、ミニチュア・ダックス「アルナ」。
2頭の赤ちゃんを守り・独り立ちできるように本当に大切に育てているのが、見えます。

先日、工事関係者の方が、「犬、見せてもらっていいですかぁ〜?」と言われたので、「どうぞ〜、ワンちゃんを迎える時は、ペットショップに行かないで是非、保護犬達に目をかけてあげて下さいね。」と、案内しました。
赤ちゃんの前に魅かれて行くと、アルカは前にヨチヨチと、出て行く子犬の前に割り込み、後ろ足で子犬を順番に後方に蹴りました。
「あなた達は、後ろに居なさい。お母さんの後ろに隠れなさい。」と、でも言うようにアルカは前方に出て、飛び上りながらワンワンワンワン鳴きながら威嚇しました。
必死で子供を守っています。
何かその姿を見ていると・・・。
いつか離れ離れの暮らしになってしまうのが、とても不憫になりました。
しかし、今までは必死で子供を育てて、ブリーダーにさっと取られてショップに並ぶのです。
アルカ、最後の子供だよね。
本当は一緒に育って行くのが好ましいのかもしれないけど、約束するよ。
子供たちは、スタッフ皆が幸せな家庭を見つけるとね。
アルカ長い間、子犬製造機のように使われてきたけど、あなたも幸せを掴むのよ。
とっても美人さんだものね。
きっと暖かな手が差し伸べられるよ♪
そして、ほぼ視力を失っている「おはぎ」ちゃん。

事務所で、のんびり楽しく生活を送っています。
全ての配置を覚えているのか、デッキに出るのも、外に出るのも、段差から落ちる事無く現在は支障がありません。
おはぎも繁殖場からのレスキューの子です。
乳房を見ると、相当の数を出産していたのだろうと思わせます。
レスキューから1年半。
変わりました。
毛艶も綺麗です。
まん丸に太ってしまいました。(汗)
床ずれも綺麗に治って、毛も生えました。
目も自力で涙が張るようになりました。
環境でしょうね。。。
そのおはぎちゃんも、やはりお母さんの経験が長かったせいか、子犬の鳴き声にはすごく反応します。
耳をピンと立てて、「何処にいるの?」と周りをうかがっています。
事務所ではいつも、このお二人がべったりとひっついて眠っています。


子供を思い出す犬。
そして、母の温もりを思い出す犬。
全てのブリーダーが悪いとは言えません。
きちんとされている所もあります。
ワンを迎えようと思ってらっしゃるご家庭があれば、是非調べて下さい。
ペットショップには行かないで、きちんとしたブリーダーをあたって下さい。
ブリーダーからゴミのように捨てられたワン達も此処に沢山います。
この子達にどうか一番に目を傾けてあげて頂きたいと思っております。
赤ちゃんから飼わないと懐かない?と言う質問をよく耳にします。
とんでもないですよ!!
そんな事は一切ありません。
愛情を持って接すると、どんなに年を老いてても懐いてきます。
躾も何歳になっても出来ます。
我が家のワンでも8歳になって来た子もいます。
現在12歳。
生まれた時から一緒に居る?というくらいに、生活しております。
安心して下さいね。
25日譲渡会に、お一人でも多くの里親様のお越しをお待ちしております。
皆様へのお願い
第18回譲渡会&バザー&「天使たちの同窓会」を開催します。
「福岡レスキュー」の子達も全頭エントリーしています。
この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ
*バザー用品のご協力をお願い致します。*
支援品のお願い
ご支援のお願い
リンクのご協力をお願い致します。

http://ark-angels.jp/hukuoka.html
2頭の赤ちゃんを守り・独り立ちできるように本当に大切に育てているのが、見えます。
先日、工事関係者の方が、「犬、見せてもらっていいですかぁ〜?」と言われたので、「どうぞ〜、ワンちゃんを迎える時は、ペットショップに行かないで是非、保護犬達に目をかけてあげて下さいね。」と、案内しました。
赤ちゃんの前に魅かれて行くと、アルカは前にヨチヨチと、出て行く子犬の前に割り込み、後ろ足で子犬を順番に後方に蹴りました。
「あなた達は、後ろに居なさい。お母さんの後ろに隠れなさい。」と、でも言うようにアルカは前方に出て、飛び上りながらワンワンワンワン鳴きながら威嚇しました。
必死で子供を守っています。
何かその姿を見ていると・・・。
いつか離れ離れの暮らしになってしまうのが、とても不憫になりました。
しかし、今までは必死で子供を育てて、ブリーダーにさっと取られてショップに並ぶのです。
アルカ、最後の子供だよね。
本当は一緒に育って行くのが好ましいのかもしれないけど、約束するよ。
子供たちは、スタッフ皆が幸せな家庭を見つけるとね。
アルカ長い間、子犬製造機のように使われてきたけど、あなたも幸せを掴むのよ。
とっても美人さんだものね。
きっと暖かな手が差し伸べられるよ♪
そして、ほぼ視力を失っている「おはぎ」ちゃん。
事務所で、のんびり楽しく生活を送っています。
全ての配置を覚えているのか、デッキに出るのも、外に出るのも、段差から落ちる事無く現在は支障がありません。
おはぎも繁殖場からのレスキューの子です。
乳房を見ると、相当の数を出産していたのだろうと思わせます。
レスキューから1年半。
変わりました。
毛艶も綺麗です。
まん丸に太ってしまいました。(汗)
床ずれも綺麗に治って、毛も生えました。
目も自力で涙が張るようになりました。
環境でしょうね。。。
そのおはぎちゃんも、やはりお母さんの経験が長かったせいか、子犬の鳴き声にはすごく反応します。
耳をピンと立てて、「何処にいるの?」と周りをうかがっています。
事務所ではいつも、このお二人がべったりとひっついて眠っています。
子供を思い出す犬。
そして、母の温もりを思い出す犬。
全てのブリーダーが悪いとは言えません。
きちんとされている所もあります。
ワンを迎えようと思ってらっしゃるご家庭があれば、是非調べて下さい。
ペットショップには行かないで、きちんとしたブリーダーをあたって下さい。
ブリーダーからゴミのように捨てられたワン達も此処に沢山います。
この子達にどうか一番に目を傾けてあげて頂きたいと思っております。
赤ちゃんから飼わないと懐かない?と言う質問をよく耳にします。
とんでもないですよ!!
そんな事は一切ありません。
愛情を持って接すると、どんなに年を老いてても懐いてきます。
躾も何歳になっても出来ます。
我が家のワンでも8歳になって来た子もいます。
現在12歳。
生まれた時から一緒に居る?というくらいに、生活しております。
安心して下さいね。
25日譲渡会に、お一人でも多くの里親様のお越しをお待ちしております。
皆様へのお願い
第18回譲渡会&バザー&「天使たちの同窓会」を開催します。
「福岡レスキュー」の子達も全頭エントリーしています。
この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ
*バザー用品のご協力をお願い致します。*
支援品のお願い
ご支援のお願い
リンクのご協力をお願い致します。
http://ark-angels.jp/hukuoka.html
| HOME |