ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム ランキングランキング 翻訳サービス翻訳サービス
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
翻訳サービス、デザインリニューアルのお知らせ 09/03
新規会員登録、機能追加のお知らせ 07/31
マルチメディアリンク機能不具合のお知らせ 07/18
BOOK掲示板ランキング終了のお知らせ 07/15
緊急メンテナンスのお知らせ 06/30
enjoy Korea ホーム > 時事ニュース
日韓の経済比較【2008年上期STOCK編】 new!! | 時事ニュース 1218|共感16
3535238| JAPANsparrow | 2008.09.16 02:19:52
TOP

日韓の経済比較【2008年上期STOCK】

日韓両国の2008年第2四半期のSTOCKデータが出揃いました。



<引用資料>

 日本国・日本銀行(中央銀行)
    http://www.boj.or.jp/en/index.htm

 大韓民国・韓国中央銀行(Bank of korea)
   
http://ecos.bok.or.kr/EIndex_en.jsp





 まず、【FLOW】の話をしておきます。

 経済がグローバル化した現在、通貨を用いて、外国との取引(貿易・金融・移動)が活発に行われています。

 自国と他国との通貨間のお金の移動を集計したものを「国際収支」といいます。
自国から外国へ出て行くお金と、外国から自国へ入ってくるお金を計算し、引き算したものです。

 ところが、そこで問題が起こります。例えば、あなたがアメリカへ行ってドルを日本に持ち帰ったとします。しかし、ドルは日本では使えませんからYENに両替しなくてはいけません。この両替が外国為替市場です。

 銀行は両替をしてくれますが、ドルをいくら大量に持っていても、利子はつかず、インフレで目減りしてしまいます。輸入代金等の支払いに使った残りのドルはどうしたらいいでしょう?日本銀行はYEN「日本銀行券」しか印刷する事はできないのです。

 そこで、日本に入ってくるドルの余りは銀行に集まり、外国に投資して運用するのです。そして、両替されなかった「手持ちのドル」が外貨準備になります。つまり、日本に入ってくるドルと、日本から出て行くドルは、殆ど平衡します。この両替比率がドル=YENの為替相場で、わずかに日本に入ってくるお金の量の方が多いと、両替のために準備するYENが不足しますから、その割合だけ円高(YEN高)になるのです。

【国際収支】(flow)

・経常収支
  貿易収支+所得収支+経常移転収支

・資本収支
  直接投資収支+証券投資収支+(外貨準備増減)

 外貨準備は、資本収支から独立して表記してある場合が多いですが、収入と資産という観点で見れば、資本収支に含みます。例えば、輸出代金が5ドルで輸入代金が3ドルならば、貿易収支は2ドルの黒字と計算されます。

経常収支=所得(利益) 資本収支=資産 だと考えると分かりやすいです。

 もし、経常収支で10ドルの黒字だったとします。10ドルは日本では使えませんから、10ドル分を外国に投資することになります。よって日本からお金が10ドル出て行きますので資本収支は10ドルの赤字になります。(為替は平衡)。しかし、この赤字は損害ではなく、日本の資産です。ですから、その資産は配当利益を返してきますから、配当利益が日本に入れば、所得収支に計算されます。

つまり、経常収支が黒字(赤字)ならば、資本収支は赤字(黒字)になり、それが積み重なって増えていきます。更に「資本の移動の自由」の原則の下、資本収支に変化が加算されます。
それがSTOCK、すなわち対外純資産(負債)です。
経常収支が黒字であれば、対外純資産を増やす事が潜在的なのです。

 日本がなぜ、世界の安定の為に行動しなければならないのかが分かります。いくら外貨を得ても、日本国内では紙くずです。ただ、外国との取引においてのみ効果を発揮するのです。

 そして韓国は資本収支(外貨準備を除く)も経常収支も赤字という悲惨な状況にあります。
(つまり外貨準備という資産の取り崩し。外国通貨での借金増加=韓国に入るお金なので資本収支は黒字に寄与するが、外国資本の引き上げが酷くて、最終的には赤字。)







ふぅ~ つかれた 



でも、ようやく今日の本題のSTOCKの話、

対外純資産」にたどり着けました。


      



























ほな、行きましょか~!









韓国の対外債務
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外債務
外国からの負債の増加速度が減少しました!
外国資本が引き上げた(ウォン安原因)ため、総額も減る予定でしたが
外国からの借金が増えたのか、相殺されて微増です!









韓国の対外資産と対外債務
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外債務
     =韓国の対外資産
2005年頃から急速に対外負債が増加して
ついに対外資産に追いつきました。
為替介入の結果、外貨準備(資産)が減りましたので
対外資産が減少しています!!





初めて対外資産総額を減らして負債の増加速度を落とした














韓国の対外純資産(資産-負債)
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外純資産
(訂正:グラフタイトルはNet External Assetsが正解)

2008年の後半は純借金国に転落です。
外国からの投資が無くなり、借金に置き換わっています。

投資は業績が悪ければ配当しなくて良いです。
しかし借金は必ず返済しなければなりません。

返せなくなったらデフォルトです。

















韓国だけ苦しいはずが無い。

日本も借金を増やしているはずNIDA!





見てみましょう。


















<日本と韓国の比較>


日韓の対外債務
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外債務  
   =日本の対外債務

恐るべし、日本の借金額!














日韓の対外資産
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外資産  
   =日本の対外資産
恐るべし、日本の資産額!
今年の最初の三ヶ月間で
韓国の対外資産全額の分だけ増えてしまいました。















日韓比較、

本日のメイン・ディッシュです。

(対外資産-対外債務)を見てみましょう。














日韓の対外資産
(単位:アメリカ100万ドル)
   =韓国の対外資産  
   =日本の対外資産















・・・・・・・。












IP xxx.131.xxx.74
印刷 削除申告  
kashi200|09-15 13:58
もう デフォルトじゃないか...................
8085|09-15 14:00
日本経済と韓国経済を比較するのは無意味。規模が違いすぎる。
ponpon555|09-15 14:01
( ‘Θ‘)ψ かわうそす
123buro|09-15 14:03
良い資料w 韓国人には見えないかも・・・(ポチッ 共感
tyousennzuke|09-15 14:04
半分だけでは、国として認めません!w
kimunchi|09-16 21:30
ノムヒョンは本当にいい仕事をしてたのね。一番偉大な大統領として、韓国60年余りの歴史の中で、今後語り継がれるだろうなw
asoudajp|09-17 09:26
こんなに差があっても、日本と張り合うのは、喜劇だね。
hikage012|09-17 22:21
経済バカの自分でもわかりやすかったです。ありがとうございます
閑吟はどうなのかな?
- 日韓の経済比較【2008年上期STOCK編】 new!! [8]
三菱UFJの株持ってる俺大勝利!wwwww [6]