熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
中学校で薬物乱用防止キャンペーン (2008年10月8日 11:07 現在)

シンナーなどの薬物乱用防止を呼びかけるキャンペーンが、けさ、県内の中学校で一斉に行われました。
この薬物乱用防止キャンペーンは、青少年の健全育成を目的に熊本県や警察などが、毎年行っているものです。
今朝は、県内の中学校で一斉に行われ、このうち天草市浄南町にある本渡中学校では、午前7時から生徒会や警察官、それにライオンズクラブからおよそ30人が校門に立ちました。
自転車などで登校する600人の生徒ひとり一人に「薬物乱用、ダメ、ゼッタイ」などと書かれたチラシを手渡し、シンナーや覚せい剤、それに化学薬品から合成された麻薬のMDMAなどの薬物乱用の防止を呼び掛けていました。
県警によりますと、県内で去年1年間にシンナーや覚せい剤などの乱用で検挙・補導された249人のうち、50人が少年で、中学生は7人、高校生は9人です。
今年も、8月末までに47人の少年が検挙・補導されています。

ニュースラインナップ
中学校で薬物乱用防止キャンペーン (8日 11:07)
二十四節気「寒露」肌寒い朝 (8日 12:00)
大江戸のれん市 (8日 11:27)
玉名全焼火事焼け跡から遺体 (7日 19:19)
小学校教諭がストーカー行為 (7日 19:02)
社保庁職員が不適切な対応 (7日 15:24)
幸山市長が植木町議会に説明 (6日 16:51)
焼き鮎づくり始まる (6日 15:08)
富合町と合併し新熊本市が発足 (6日 12:37)
個室営業店舗を緊急立ち入り検査 (6日 11:19)
ゲーム喫茶強盗の男に懲役4年の判決 (6日 11:27)