☆人生・・・☆

テーマ:ブログ Sat, October 04, 2008

昨夜、清原さんの特番を見られた方は多いと思いますが、私も娘たちからの「迎えに来てくれる?」や「今、駅に着いたよ」に怯えながら(笑)見ていました、ところどころ


以前、書いたと思いますが、21歳のときお見合いをしてある野球選手とお式を待つのみというとき破談になりました

私にとっては3回目のお見合い

1回目の方も2回目のかたも悪くはなく、私はお相手さんがOKなら行くつもりでした

が3回目のこのかたはご両親も含め印象がとても良く、後からお席に着いた私たちを歓迎してくださる気持ちが笑顔に溢れ出ていました

8月のとても暑い日に初めて会い、お互いOKで「オフの間に」とお式は1月に決まり、何と2人で会ったのは3回、多分

シーズン中にお見合いなんてタブーだったのですが、私の仕事も不規則でお休みもあまりなくこの日となり、彼も忙しく、他の決めることは彼のお母さんと私の2人でしていました

在日のお母さんはとても優しい方で「韓国にウエディングドレスのストリートが有るから一緒に行こう」とお母さんの韓国在住のお姉さんや妹さんと連絡とって下さってドレスのオーダーにも行きました

勿論、彼不在で・・・

しかもお母さんは2人分の旅費とドレスのお代も彼から貰って・・・(笑)

荷物も入れて後はお式という1か月前にTELで「君を養う自信が無くなった」と言われ私は事情も聞けず「判りました」と切り、それから話すことも無く、そのままに・・・

彼は怪我が治りきらずアメリカでの手術を決めていたんです、で、その後、選手として活躍できないかも判んないと悩んでいて・・・

よく、ボクシングやお相撲、勿論野球も奥さまが観戦に行かれますよね

私は絶対出来ないんです

テレビで見ることも1度も有りませんでした

もうドキドキで・・・

自宅に居た日に中継があると自室で他のことをして父が「終わったぞ」と教えてくれてヒーローインタビューだけは見ていました

インタビューではあるサインをしてくれてました「君のために頑張ったよ」(ラブラブ~ラブラブ

なので、彼が引退することなんて私には全然ショックでもなかったんです

そういえば1度「プロじゃなかったら会ってくれてないやんなぁ」と言われたことが有ったので彼は自分という人間ではなく選手の彼に私が人生賭けたと思ってたのかしら???

一方的だったので「どうして?」とか「もう少し話したかった」と思う気持ちは有りましたが、昨日の亜紀さんを見て女性なのに、繊細なのに、大きさを感じました

私なら壁にバットで穴を開けられた時点で弁護士の友人にTELやわ~

やっぱり「人生、起きることには意味があり、無駄では無い」とつくづく感じました


「断られた」と両親に言ったとき、ギョッとしたのは母で驚くほど多かった結納金の家財道具、電化製品、私の着物・・・以外は母とその妹が使い込んでいましたクラッカー

コメント

[コメント記入欄を表示]

■真子様

おはようございます☆随分涼しくなりましたね 気温差で体調崩しませんように~☆彡
私は昨夜はビデオに録画しました パパが清原夫妻が大好きで奥様がタイプだそうです。パパからそう聞いてあきさんのファンになりましたo(^-^)o
真子さん、その方と結婚していたらどんな人生だったでしょうね~真子さん初めてお会いした時 芸能人オーラを発してましたよ~☆彡 
ビデオ見るの楽しみです
引退セレモニーも感動的でしたよね~☆彡

■☆yokoちゃんへ☆

夜は寒いくらいよね
yokoちゃんファミリーもね☆
私、昨日見ながら亜紀さんがyokoちゃんに似てるって思ったのよ~
お顔や雰囲気*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
私たち世代の雑誌やCMモデルさんって私生活ナゾだけど、良い母で良い奥さんだわ~
心が広いというかね・・・
でないと色んなテンションで帰るご主人さまを迎えられないと思うわ
そこが私を破談にしたとこだと今にして思う(笑)
私はオーラ無いのよ~
yokoちゃんこそ、知らずに見かけたら「何されてるかたなのかしら???」ってきっと考えてると思う☆
まだ見てないのね
ここ最近、清原さんには感動してます♪
引退セレモニーでは王さんへの感謝に涙しました
王さんも思うことはたくさん有ったと思います
仰木さんにも見て欲しかったね('-^*)

■はじめまして♪

ぺタありがとうございます^^
大学生のお子さんがいるとは思えないほどお若くて綺麗ですね☆

私も昨日清原さんの特番見ました。芦屋に住んでらっしゃるようで何度か見かけた事あるんですが黒くて大きかったです。笑
野球の選手って華やかなイメージがあるけれどほんとに大変なんですね。。。
真子さんもその方と結婚されていたらどんな人生になってたんでしょうね。

若い頃、野球選手と結婚するのが夢だったんですけど昨日の特番を見たら、私には選手の妻は務まらないだろうなぁって思いましたf^_^;

また遊びに来ますね^^

■☆ちぃちゃん こんにちわ☆

こちらこそコメントありがとう!
若く見える写真を使っているからなんですよ(笑)

阪神の●本さんと同じマンションらしいんですよ
PLのころよりかなり体格良いですもんね☆
身体を作るのも仕事だしね~

選手はオフでもトレーニングで、遊んでると成績下がって精神的にもしんどいのは自分だしね
と言ってトレーニングに励んでも結果はついてくるのは後々だったり・・・
中々、華やかさとは縁遠い仕事だと思います
一旦悪くなると出口の無いトンネルだしね★
彼もご両親もとても良いひとだったし、突然言われても私の「それでも良い」という思いも伝えられず、彼の本心も聞けず、しかも有って3度とお互い良いところしか知らなかったので悲しい思いもしましたが、今となっては支えられなかったなぁって思います
私が支えて欲しいほうなので・・・(笑)
長女は甲●女子大なんですよ('-^*)

■もしもあのとき

そう思うと、いろんな分かれ目がありますね。
真子さんのお話は
あまりに劇的で
そのころのお二人の心情がどんな感じだったのか、平凡な人生を歩んできた自分には想像もつきませんが。

最後のお母様の驚きには
すみません、
大笑いしちゃいました^^

■☆ホキアンさま☆

私もそれまで恋愛の経験が無かったので慣れてなくて「こんな辛いときこそ2人で頑張ろう」って言えなかったんです
後から同じチームの方からTELが有り「本人は養い自信が無くなったけどそれでも来てくれますか?」って言うつもりが私があっさり「判りました」とTEL切ったから言えなかったと聞きましたが、もうご両親から「お詫び」と解決金も頂いてて・・・
恋愛で知り合ったならそれでも又って考えられますが、お見合いだったので・・・そのままに♪
私は彼より彼のお母さんへの気持ちが断ち切れませんでした、とても大切にしてくださったので・・・
母と母の妹は「結婚式用に」という口実で自分たちの実家で着物を作り放題でした(笑)
結局、お相手さんが言い出したことなので返さなくて良かったんです

■こんばんわ!!

私も昨日母と一緒に見てました。
清原選手、風貌がちょっと怖い感じだしダイヤのピアスなんてして~ちょっとやな感じ・・・なんて思っていたのですが、本当に野球大好きで一筋の人だったんだな~と受けました。
野球=命っていう言葉が私にはとっても印象です。
そしてアキ夫人、とってもおおらかで本当にご主人の事を愛しているんだな~とTVからでも伝わってきました。
うちのパパも社会人チームのアメフトをして4年、果たして自分はアキさんみたいにおおらかでパパを支えているのであろうか?なんて考えさせられました。
真子さん、野球選手とお見合いされたことがあるんですね。
結婚されていたら、今の可愛い娘ちゃま達には会えてなかった・・・なんて思ったら不思議ですよね。
なんだか、人生~を感じちゃいました。

■おかよです

あの時の選択で 人生大きく変わったってたやろな~いうのは みんな、あるやろね★
でも それを あっちにしとけばよかったっていう後悔には したくないし それ以上 今が輝いて 充実したものに 自分でしていきたいわ♪
まだまだ いけるよね('-^*)/

■☆幸ママちゃんへ☆

遅くなってごめんね~
パソコン入れ替えしてもらってて・・・・・
清原さん見た目はVシネマやもんね
でも昔から涙もろく、今でもちゃんと「お母さん」と言って偉いなぁって思いました☆
やはりお家からプロに入るような子を育てようと思うとお金だけでなく兄弟も犠牲みたいなもんやもんね♪
家族に感謝したはると思うわ~
亜紀さんに愛されてるよね~
やはり「得るためにはまず差し出す」なんやね
私は得たいだけなんでだめなんやわ★
幸ちゃんとこのパパ、アメフトなんてカッコイイわ
そうやんねぇ、ついつい自分だったらって思うわよね、でもそう思っていると、そういうとき「イライラしたらダメやわ、亜紀さんも辛いときは有ったはず」と思うとひと呼吸できたり、頑張れるもんね♪
お手本は必要やわ
私も彼と結婚してたら「野球やらし」と言われて日焼けも気にしつつ毎週日曜は早朝から練習に同行・・・とかきっと嫌々やと思う(笑)
2代目は成功しないのにね・・・
やはり何だカンダ言い、何だカンダ有っても縁有って結婚したんやね☆
幸ちゃんとこもね('-^*)
いつもありがとうね♪
あっ、幸ちゃんおめでとう!
同じ学園生やね(^O^)

■☆おかよちゃんへ☆

今なにを思ったのか?
お返事消したわ~
遅うなってごめんね☆
分岐点ってあるよねぁ
選ばなかった道は考えたくないよねぇ♪
おかよちゃんも前向きやからそれはあまり拘らんと思うけど・・・
選んだ道は信じな、進めないしね☆

何だかいつも通らない道を通ったら久しぶりのお友達にばったり会ったって無い???
こういうのって偶然じゃなく必然なんやろうね('-^*)

■私も、

見てました(>_<)ボロボロ泣いてしまいました…野球にあんなに一筋で本とにすごいなと☆そして奥様も本とに素敵な方ですよね☆


まこさんも、野球選手の方と…
もしあの時…なんて考える事なく人生前向きに生きていきたいなと思います(>_<)
まこさんが今、幸せなように、その方もお母様も今、幸せで居てほしいですね☆

■☆まこちゃんへ☆

私も感動したわ~
何だか計算されてないかっこよさ!
私は王さんの言葉というかやはり王さんは23年前に可愛そうなことをしたってずっと気になさってたんだと泣いちゃったけど、清原さんがまず王さんに感謝を述べられたこと、ここにも泣きました
「これで良かったんだ」って
後から判ることって言うもんね☆
将に意味の有ったこと
あの23年前の思いがなければこの引退もここまでの感動いえこんな引退じゃなかったのかも判らないよね♪
だから「もしあのとき」に他の道は無いんだと思う
私も彼だけでなくお母さんにとって可愛いお嫁ちゃんが来てくれてると思います
お母さんはそれほど可愛がってくれるひとだったので・・・
いつもありがとうね('-^*)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

  • KOBE COLLECTION BLOG