今日、一本のお電話を頂きました。
「何でこんな有名な人がうちを知ってるのぉ〜?」と驚きました。
ある大手会社の会長夫人でした。
お電話の向こうの声は、6?歳とは思えぬ、シャキシャキとしたとてもお若い印象を受けました。
Nさんは、広島DPに入った時から、マスコミの報道で、アークエンジェルズを知って下さいました。
そして、その後もずっと見守り続けて下さっていました。
今日の電話では何度か涙声になったり、怒りの口調になったり。。。
「どうして、動物達への救いの手を邪魔する輩がいるのか?不思議でならない」と、おっしゃいました。
日本は平和で暇な人間がワイのワイの言ってるんじゃないのですかね・・・
真に動物達を救おうとしている者は、そんな暇は無いですものね。
Nさんは、イギリスに数年在住していたお話をして下さいました。
動物達に優しい国だという印象を日本人はもっていますが、全てではないですよと。
愛護団体も沢山あるそうですが、足の引っ張り合いをしてたり、反対派ももちろん居ますと。
そらそうでしょうね。
自分と同じ考えを持つ人ばかりではないので、賛成があれば必ず裏の反対がある訳ですから。
では、どこが違うのか考えてみませんか?と、なりませんでしょうか?
考えなくてはいけないのです。
何が何でも反対!!反対!!じゃ、小さな子どもが駄々をこねてるのと同じ。
何で考えないのでしょうね〜〜〜。と溜息を洩らされました。
地元の一部の人の反対って何を反対されてるんですか?って聞かれましたが、「要望には前向きにできる限りの事をやってきています。浄化槽も付けたんですが・・・でも、浄化槽をつけても反対は反対や。」と言われましたと、言うと大きな溜息・・・。
私にできる事は何でしょう?と何度も言って頂きました。
こうやって、応援してるよってお電話を頂けた事が凄く嬉しいです。
それだけで十分です。
今は、譲渡会に向けて、毎日頑張っています。
沢山の子が幸せになれる事を祈ってあげて下さいと、お答しました。
N様のお家には今年14歳になる老犬のゴールデンが居ます。
足が悪くなってきて、シッターさんの協力を得てお世話をされているそうです。
どんなに足が痛くても、Nさんの側まで歩き、常にそばで眠っているそうです。
おかあさんの匂いが近くにある事が一番安心するのでしょうね。
Nさんはおっしゃいました。
この子は、もう犬ではありません。
私達と14年もの間、常に一緒に暮らし全ての行動を一緒にした家族です。
この子の言葉を私は、理解出来ますもの。。。とフフフと笑われました。
そうですよね〜♪
判りますよ〜。
我が家にも12歳のおばあちゃんGRが居ますが、優しい目が語りかけてきますよね。
「滋賀までは遠いですが、必ずワンちゃん達に会いに行きますね。」とおっしゃって頂きました。
沢山の方に守られているのが、判ります。
悲惨な思いをしてきた子達に、一日でも早く、暖かな幸せが訪れる事を祈ります。
ネットでの情報を鵜呑みにして、抗議の電話が入った事もありました。
代表が電話に出て、「とにかくこちらに来て見られれば判りますよ」とお答えしたら、本当に翌日怖い顔で来られました。
施設内を案内し、もちろんワン達を見ておられました。
途中、こっそりと涙を拭かれていました。
お帰りになる際には、「申し訳ありませんでした。作業の邪魔をしてしまって・・・。自分の目で見れて良かったです。私もインターネットで知った一人ですので、今日の事は必ず書かせて頂いて、悪戯に書き込みする人に対して、自分で見るのが一番だと知らせます。」と言われました。
遠方より来られましたM様
判って頂けて良かったです。
この方は、真の動物愛護を考えておられる方でした。
短時間でしたが、お話できて良かったです。
また、是非ご友人とお越し下さいませ。
ネットでの誹謗中傷によって、色んな噂に尾ひれがついて、勝手に訳の分からない事が、流れています。
しかし、私達は一人一人に誤解を解いて回る事など出来る事がありません。
時間もありません。
スタッフやボランティアさんともお話します。
「毎日、ワンちゃん達のケアを一生懸命にして、幸せな家庭に送り出す事を続けているのだから、いつか必ず、真実は証明出来る!!」と。。。
どんな困難に立ち塞がれても、ワン達を守る為に皆、頑張ります!!
皆様へのお願い
第18回譲渡会&バザー&「天使たちの同窓会」を開催します。
「福岡レスキュー」の子達も全頭エントリーしています。
この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ
*バザー用品のご協力をお願い致します。*
支援品のお願い
ご支援のお願い
リンクのご協力をお願い致します。
![bu531.jpg](/contents/002/657/615.mime4)
http://ark-angels.jp/hukuoka.html
「何でこんな有名な人がうちを知ってるのぉ〜?」と驚きました。
ある大手会社の会長夫人でした。
お電話の向こうの声は、6?歳とは思えぬ、シャキシャキとしたとてもお若い印象を受けました。
Nさんは、広島DPに入った時から、マスコミの報道で、アークエンジェルズを知って下さいました。
そして、その後もずっと見守り続けて下さっていました。
今日の電話では何度か涙声になったり、怒りの口調になったり。。。
「どうして、動物達への救いの手を邪魔する輩がいるのか?不思議でならない」と、おっしゃいました。
日本は平和で暇な人間がワイのワイの言ってるんじゃないのですかね・・・
真に動物達を救おうとしている者は、そんな暇は無いですものね。
Nさんは、イギリスに数年在住していたお話をして下さいました。
動物達に優しい国だという印象を日本人はもっていますが、全てではないですよと。
愛護団体も沢山あるそうですが、足の引っ張り合いをしてたり、反対派ももちろん居ますと。
そらそうでしょうね。
自分と同じ考えを持つ人ばかりではないので、賛成があれば必ず裏の反対がある訳ですから。
では、どこが違うのか考えてみませんか?と、なりませんでしょうか?
考えなくてはいけないのです。
何が何でも反対!!反対!!じゃ、小さな子どもが駄々をこねてるのと同じ。
何で考えないのでしょうね〜〜〜。と溜息を洩らされました。
地元の一部の人の反対って何を反対されてるんですか?って聞かれましたが、「要望には前向きにできる限りの事をやってきています。浄化槽も付けたんですが・・・でも、浄化槽をつけても反対は反対や。」と言われましたと、言うと大きな溜息・・・。
私にできる事は何でしょう?と何度も言って頂きました。
こうやって、応援してるよってお電話を頂けた事が凄く嬉しいです。
それだけで十分です。
今は、譲渡会に向けて、毎日頑張っています。
沢山の子が幸せになれる事を祈ってあげて下さいと、お答しました。
N様のお家には今年14歳になる老犬のゴールデンが居ます。
足が悪くなってきて、シッターさんの協力を得てお世話をされているそうです。
どんなに足が痛くても、Nさんの側まで歩き、常にそばで眠っているそうです。
おかあさんの匂いが近くにある事が一番安心するのでしょうね。
Nさんはおっしゃいました。
この子は、もう犬ではありません。
私達と14年もの間、常に一緒に暮らし全ての行動を一緒にした家族です。
この子の言葉を私は、理解出来ますもの。。。とフフフと笑われました。
そうですよね〜♪
判りますよ〜。
我が家にも12歳のおばあちゃんGRが居ますが、優しい目が語りかけてきますよね。
「滋賀までは遠いですが、必ずワンちゃん達に会いに行きますね。」とおっしゃって頂きました。
沢山の方に守られているのが、判ります。
悲惨な思いをしてきた子達に、一日でも早く、暖かな幸せが訪れる事を祈ります。
ネットでの情報を鵜呑みにして、抗議の電話が入った事もありました。
代表が電話に出て、「とにかくこちらに来て見られれば判りますよ」とお答えしたら、本当に翌日怖い顔で来られました。
施設内を案内し、もちろんワン達を見ておられました。
途中、こっそりと涙を拭かれていました。
お帰りになる際には、「申し訳ありませんでした。作業の邪魔をしてしまって・・・。自分の目で見れて良かったです。私もインターネットで知った一人ですので、今日の事は必ず書かせて頂いて、悪戯に書き込みする人に対して、自分で見るのが一番だと知らせます。」と言われました。
遠方より来られましたM様
判って頂けて良かったです。
この方は、真の動物愛護を考えておられる方でした。
短時間でしたが、お話できて良かったです。
また、是非ご友人とお越し下さいませ。
ネットでの誹謗中傷によって、色んな噂に尾ひれがついて、勝手に訳の分からない事が、流れています。
しかし、私達は一人一人に誤解を解いて回る事など出来る事がありません。
時間もありません。
スタッフやボランティアさんともお話します。
「毎日、ワンちゃん達のケアを一生懸命にして、幸せな家庭に送り出す事を続けているのだから、いつか必ず、真実は証明出来る!!」と。。。
どんな困難に立ち塞がれても、ワン達を守る為に皆、頑張ります!!
皆様へのお願い
第18回譲渡会&バザー&「天使たちの同窓会」を開催します。
「福岡レスキュー」の子達も全頭エントリーしています。
この子達の声を聞いてあげて下さい。
里親募集ページ
*バザー用品のご協力をお願い致します。*
支援品のお願い
ご支援のお願い
リンクのご協力をお願い致します。
http://ark-angels.jp/hukuoka.html
| HOME |