レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Phenom 年末(V)^_^(V)上海? AMD雑談スレ513番星
- 1 :Socket774:2008/10/02(木) 22:49:27 ID:SHIuWaB+
- 前スレ:Phenom ドウヤラ(^(ェ)^)OC上手? AMD雑談スレ512番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222481098/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 2 :Socket774:2008/10/02(木) 22:50:17 ID:SHIuWaB+
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
AMDのエントリーCPUを語る会35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204907802/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221632892/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 9版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220113729/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第23世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219751351/
【AMD】754/939総合 Part4【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220493267/
- 3 :Socket774:2008/10/02(木) 22:51:03 ID:SHIuWaB+
- ○関連スレ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221661732/
【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part34【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219766163/
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
- 4 :Socket774:2008/10/02(木) 22:51:48 ID:SHIuWaB+
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
Phenom 彼岸ニ(;・(ェ)・)会エル? AMD雑談スレ511番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221923874/
Phenom 暑サ寒サモ(^(ェ)^)Kumaマデ AMD雑談スレ510番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221595252/
Phenom 驚異(^(ェ)^)ノKuma AMD雑談スレ509番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221115173/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 5 :ダラリーマン ◆DARALYVCSo :2008/10/02(木) 22:52:51 ID:fL0EkLfQ
- >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
- 6 :Socket774:2008/10/02(木) 22:53:12 ID:NgryVjf6
- ._
\ 、・、 .,
. . .`、 、`・、 . .,
. \ .`・x、 ., .‐ヤTTTTTTTTTTTTTT_ニ‐!
. .\ 、`ー、_ . . .i _.‐“゜
\ 、`・、 } _.‐“´
ヘ_ . . . ./ . .i . 、、・゛
._.^ . . . ._.″ . 、} . . . ._.^ 、
゙_.・´ . . . ._.・′ 、i . ノ゜ ゙’
. ._.・^ . . ._、‐?´ . . .′ ゙/` 、1
. . ..ヤ´ . 、・^` .(_ ,
. . .`¨“〜-=.、_ ._.
. `¨“?〜---・^`
- 7 :Socket774:2008/10/02(木) 23:05:49 ID:Ych7uRj/
- http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51264721.html
Denebキター
あと何度、延期発表が予定されているんだろう
- 8 :Socket774:2008/10/02(木) 23:08:04 ID:wFem2lBR
- >>7
>Denebが2009年半ばへと延期?
ええええええええええ
- 9 :Socket774:2008/10/02(木) 23:09:09 ID:gyTvhLLu
- 民主、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008100201120.html
- 10 :Socket774:2008/10/02(木) 23:12:43 ID:PXorxDQV
- >>7
そこのソース、4亀の本間文の記事だぞ。
AMDガセにとっちゃうれしいネタなのかもしれんが。
- 11 :Socket774:2008/10/02(木) 23:13:21 ID:YB/z+MV5
-
| .. ..
| : (C'n'Q)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
- 12 :Socket774:2008/10/02(木) 23:18:24 ID:lcbtuykS
- Shanghai大量生産も嘘くさいねぇ
開発段階からOEMベンダ召集して
意見交換したとか言ってるけど
そんなことしたことないって各社否定してるし
Intelから金もらって口止めされているってのは
ほぼありえんからShanghaiも出す出す詐欺だね
マッチポンプ企業はそろそろ韓国と一緒に消えてくれ
- 13 :Socket774:2008/10/02(木) 23:20:41 ID:lcbtuykS
- AMDのサーバー・ワークステーションCPU部門ゼネラルマネージャーの"Pat Patla"さんによると、ShanghaiはBarcelonaと比べ平均35%のパフォーマンス向上と、
平均35%の電力削減が達成されるとのこと
こんな嘘まで飛び出るようじゃ終わってるな
Barcelonaの時はCore2同クロック比で50%向上とか
謳い文句だったが嘘だったし
- 14 :Socket774:2008/10/02(木) 23:30:46 ID:Hc3jP8HK
- SB750を搭載したAMD 790FXマザー発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_ca79as.html
- 15 :Socket774:2008/10/02(木) 23:32:32 ID:4dpn10mO
- 上海蟹?
- 16 :Socket774:2008/10/02(木) 23:53:22 ID:l8vdDWWv
- ゙。、 . __
.ン^...’ . ., . . . ´.`\_ . 、{ ゙、 ,
. ン′ ..1 .,’ ゙, 、l . ...`、 ゙| 、/ .¨¨^¨´` . . . .1
. 、, 1 .i . ’ . .,.._ . | . 、’ ._、.. .ツ , . 、、゛ 、.-‐・ナ^^`
、, . . ..1 . . .i 、1 .、,.、I . l 〉 .¨ ̄``_ ....:...’、 ._.~ 1
;゙---‐‐・.1 ゙i 1 ゙, ゙I ....l .I . .、.’ . 、ン′ ..../ . 、´¨ゝ . . .___、、.=--‐
. ; . .1 . 、i ゙{...., .、! ! .ァ´ . .ツ 、’ 、・. ン’ . 、_`、. ..` }
. 、, . 、1 . .| . .!.., .| ; .ン′ ゙。^ . ..’ 、`・.′ ゙・T¨´ . ’ }
.i . ’ . ...l . ..}, .| 1-・´ ゙、-・^` .¨¨¨“ . ._r´`〜 ゙. 、, . . ..`、 .´
. .・ . ’ . . .´ .’ ..′ . .?¨´ . `‐・` .─…
- 17 :Socket774:2008/10/02(木) 23:57:29 ID:g3rLZLI8
- 45nm延期かー
最初から無理な予定立てるなよ・・・
- 18 :Socket774:2008/10/03(金) 00:01:45 ID:8jmfaX4p
- 三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/mcmedia.htm
- 19 :Socket774:2008/10/03(金) 00:08:38 ID:EmpLE6Q6
- フロッピードライブももうすぐ消滅かな?
USBメモリとセットでOS買えたっけ?
- 20 :Socket774:2008/10/03(金) 00:15:08 ID:jFDxgdQV
- 4亀の記事「AM3の投入延期にあわせて、denebもずれ込む」となってるけど
AM2+も一緒にずれるのか?
- 21 :Socket774:2008/10/03(金) 00:15:51 ID:vGx8HRyV
- >>20
DenebはAM3が出た後じゃないと
AM2+が出ないって決まってる
- 22 :Socket774:2008/10/03(金) 00:21:18 ID:jFDxgdQV
- >>21
あれ、先にAM2+を投入するんじゃあなかったんだっけ?
- 23 :Socket774:2008/10/03(金) 00:22:40 ID:2fER8xUi
- シャンハーイ
- 24 :Socket774:2008/10/03(金) 00:26:24 ID:7tN3qdR4
- AM3が延期しても融合も延期するはずだから大丈夫
- 25 :Socket774:2008/10/03(金) 00:38:46 ID:KOjq+r17
- まずAM2+を先に出して、AM3はその後。
- 26 :Socket774:2008/10/03(金) 00:41:19 ID:mWvZPgF4
- はよう熊だせやハゲ
- 27 :Socket774:2008/10/03(金) 00:41:21 ID:HF7ZnIwq
- $300〜400の125W版だけ出すのか、メインストリーム壊滅したまま
- 28 :Socket774:2008/10/03(金) 01:29:30 ID:SwlmzhM9
- ニコニコにアムダーの自作解説動画があったよ
さすがAMD使い(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4793871
- 29 :Socket774:2008/10/03(金) 06:57:27 ID:DI/jn627
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 30 :Socket774:2008/10/03(金) 07:26:45 ID:vGx8HRyV
- まぁ45nmは、年内絶対出ないね
- 31 :Socket774:2008/10/03(金) 07:35:16 ID:BMIg+Rpz
- 寝坊した
もう会社いきたくない
- 32 :Socket774:2008/10/03(金) 08:03:37 ID:gvvJx+lk
- 寝ろ
- 33 :Socket774:2008/10/03(金) 08:07:15 ID:9deDqYGB
- これは9950BE買えという事か
まあ安いから良いけどこれで一年戦うのはきついなあ
ネハレム行くか迷いどころだなあ
- 34 :Socket774:2008/10/03(金) 08:07:26 ID:kIlJkKxU
- がんがって会社池、死にはしないさ。
- 35 :Socket774:2008/10/03(金) 08:27:11 ID:OtoP36vG
- 1日中じと目を受ける気分はどうかね
- 36 :Socket774:2008/10/03(金) 08:35:10 ID:EYz9VyoD
- 人は己のいたらなさを自覚し成長する
遅刻しようがとにかく出勤して、やるべき業務を果たせ
周りの目の冷たさは甘受しつつ、心のなかでは開き直れ
- 37 :Socket774:2008/10/03(金) 08:50:54 ID:kgif6Nll
- ―{}@{}@{}-
- 38 :Socket774:2008/10/03(金) 09:00:09 ID:BMIg+Rpz
- 遅刻だけど今電車の中
頭さげるお・・・
- 39 :Socket774:2008/10/03(金) 09:05:45 ID:ZleI7MNC
- 今沖田
前スレ埋め立て乙
- 40 :Socket774:2008/10/03(金) 09:39:41 ID:zIO+yyPx
- 大魔王降臨
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51264738.html
- 41 :Socket774:2008/10/03(金) 09:41:58 ID:rSLR13DX
- 糞ブログのリンク貼るな
- 42 :Socket774:2008/10/03(金) 09:44:09 ID:wJxjYsSy
- なんか得手不得手がありそうなベンチスコアだな
流石にメモリ周りは爆速だ
- 43 :Socket774:2008/10/03(金) 09:45:17 ID:9deDqYGB
- TDP65W Q9550(2.83Ghz)
マジで出るのか?インテル恐ろしや((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル・・・
- 44 :Socket774:2008/10/03(金) 09:48:52 ID:AFLPiT1y
- >>40
WinRARとメモリベンチは凄いけど、TMPGEncや実ゲームが全然駄目やん(;´Д`)
- 45 :Socket774:2008/10/03(金) 09:49:03 ID:3fPp06Hc
- >>43
Q9450でもすごいよな。
こんなの出たら、Denebでも対抗できないよな。
- 46 :Socket774:2008/10/03(金) 09:50:41 ID:SK3z99Yn
- Nehalem帝国の時代が・・・
- 47 :Socket774:2008/10/03(金) 09:51:43 ID:wJxjYsSy
- まあオレみたいな貧乏人には関係のない話だ
- 48 :Socket774:2008/10/03(金) 09:56:04 ID:Uljig6mn
- >>44
Higher is better
- 49 :48:2008/10/03(金) 09:58:19 ID:Uljig6mn
- あ、TMPGEncの項目だけ間違っているのか
- 50 :Socket774:2008/10/03(金) 10:00:11 ID:SK3z99Yn
- Deneb初登場で最高峰で、15000円くらいにしないと売れない悪寒・・
- 51 :Socket774:2008/10/03(金) 10:03:22 ID:3fPp06Hc
- >>44
やっぱゲームは未だに、マルチスレッド性能よりも、シングルスレッド
性能が重要なのかね?
マルチスレッドで早くなるアプリは圧倒的に速そうだ。
HTを無効にするとか出来れば、その結果も見てみたいな。
- 52 :Socket774:2008/10/03(金) 10:10:51 ID:/KF1sNQs
- ここでダースベーダーのテーマ
- 53 :Socket774:2008/10/03(金) 10:16:07 ID:SLSr+sos
- どうせQ9xx0シリーズは全部TDP65Wみたいなもんだしなあ
- 54 :Socket774:2008/10/03(金) 10:17:32 ID:m3c0m+Ui
- テーーテケテーテケテッテケテーーー
テーーテケテーテケテッテケテーーー
テテーッ!テテーッ!テテーッ!テテーッ!
- 55 :Socket774:2008/10/03(金) 10:18:23 ID:wJxjYsSy
- ほい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yc47XzS85cE
- 56 :Socket774:2008/10/03(金) 10:49:43 ID:Zp4LH3A/
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/ubiq230.htm
>いまエンドユーザーがPCに関して処理が遅いと不満に感じている部分が、ほとんどGPUのGPGPU化で解消できてしまう。
それは例えばエンコードだし、写真編集だし、音声認識だったりするのだが、それらはいずれもパラレルなベクタープロセッサで処理するのが有利な分野だ。この流れは止められそうにない
前半はくどくて判りづらいが、後半はIntelとAMDの考え方が埋め込まれている良い記事だった
- 57 :Socket774:2008/10/03(金) 12:00:00 ID:a1eDvydo
- ↑時報荒らし乙↓
- 58 :Socket774:2008/10/03(金) 12:00:00 ID:SLSr+sos
- もう昼か・・・
- 59 :Socket774:2008/10/03(金) 12:07:07 ID:Z2/a6YyK
- 涅槃はB1でさらに速くなるようだが
- 60 :Socket774:2008/10/03(金) 12:13:12 ID:5aU9r395
- FXは当分出ないね。
- 61 :Socket774:2008/10/03(金) 12:18:02 ID:YJmZq9jH
- スジャ…
- 62 :Socket774:2008/10/03(金) 12:33:47 ID:lHGyS5sn
- スジャすっぽかしでも黙々と仕事をこなす「時報荒らし乙」氏乙。
- 63 :Socket774:2008/10/03(金) 12:42:02 ID:5bh+L4QA
- 三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/mcmedia.htm
3.5FDの生産を止める所が出てきたか。
俺はもうドライブ外してUSBメモリだけど規格自体は結構持った方だな。
- 64 :Socket774:2008/10/03(金) 12:49:14 ID:nVOJsa4d
- >>59
ネハは5万〜12万だろ
それならDenebを3〜4万で売れるし9xxxと渡り合えるから問題ない
今の65nを二万で売る果てしない赤字より悪くなる事はない
- 65 :Socket774:2008/10/03(金) 12:53:07 ID:HF7ZnIwq
- IntelにTDP下げられたらヤバイな、性能で互角でもTDP1.5〜2倍だとまた売れん
- 66 :Socket774:2008/10/03(金) 12:55:28 ID:BXCQX8Tm
- Deneb3万円台じゃ買わないけどな
- 67 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/10/03(金) 13:05:59 ID:DmnU/CDR ?PLT(12000)
- ASUSのマザーA7V880を使ったlinux機分解した。
売ってくるわ。
これでソケットA、DDR、AGPともお別れだ。
さようなら〜
- 68 :Socket774:2008/10/03(金) 13:34:52 ID:mOhNYJq4
- おまいらおはよう
知らんうちに次スレ移行乙でした
富士通HDD撤退するらしいね
- 69 :Socket774:2008/10/03(金) 13:38:19 ID:vnORS2MX
- 時報とすじゃは何時までつづくんやろ・・・
- 70 :Socket774:2008/10/03(金) 13:48:47 ID:y5JJtnqq
- Phenom 9950 = Q6600くらいっぽいし、125W出たし、2万で買えるし、
とりあえずAM2+世代まではAMDerで行くことにした(現在AM2 6400+)。
9950BE + TA790GX XE + VelociRaptor 150GBポチ。6400+ + TF7050-M2はしばらくお蔵入り。
Deneb来なさそうだし、Core i7の普及価格帯が来るまでは9950BEで行く。OCで3.2GHz常用出来たらいいんだけどなぁ…。
- 71 :Socket774:2008/10/03(金) 13:55:52 ID:lHGyS5sn
- FDDがドライブも無くなると、DSP版のライセンスが困るよ。
一番安心なのがFDDバンドルだよね。
- 72 :Socket774:2008/10/03(金) 14:00:59 ID:tPJa3SLL
- FDDか
この前ソニンのを20枚ぐらい買っといた
近所じゃセブンイレブンとノジマにしか売ってない
- 73 :Socket774:2008/10/03(金) 14:01:30 ID:tPJa3SLL
- FDだたorz
- 74 :Socket774:2008/10/03(金) 14:17:37 ID:gT0kXfXu
- 新生AMDの反撃―前評判の高い次世代CPU「Shanghai」
ttp://www.computerworld.jp/topics/mcore/123329.html
- 75 :Socket774:2008/10/03(金) 14:27:45 ID:AFLPiT1y
- 思ったより良いのもが出来ているのかね
こっちでも35%の性能UPと言っているし
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20081001125502_AMD_Claims_Forthcoming_Shanghai_Chip_to_Be_35_Faster_than_Existing.html
嘘か真か早くベンチを見てみたいわ
- 76 :Socket774:2008/10/03(金) 14:28:57 ID:iHt2u1x9
- Nehalem帝国の暗黒時代が続きます
- 77 :Socket774:2008/10/03(金) 14:38:49 ID:u2NaH161
- NehalemはShanghaiの1.5倍の性能だとか・・
- 78 :Socket774:2008/10/03(金) 14:46:09 ID:7usTz5/D
- 大本営発表を信じるやつはいないだろ。
Barcelonaの時は何%アップって発表してたっけ?
- 79 :Socket774:2008/10/03(金) 14:50:20 ID:gvvJx+lk
- Barcelonaはトンでもない前評判でしたね^^
- 80 :Socket774:2008/10/03(金) 14:52:25 ID:D4wLM5Q2
- 鈴鹿は上海比30%ダウンです名前的に
- 81 :Socket774:2008/10/03(金) 14:57:37 ID:4SwcGxz0
- Suzukaは凄いらしい
- 82 :Socket774:2008/10/03(金) 15:06:25 ID:ZJTei7Dm
- 鈴鹿サーキットにおいで^^
- 83 :Socket774:2008/10/03(金) 15:07:39 ID:D4wLM5Q2
- 株価が酷い
- 84 :Socket774:2008/10/03(金) 15:20:44 ID:ExQ942ut
- >>75の読んだら、性能向上はL3を6MBに増加したことによるらしいけど、
本当にL3増量で性能アップなら、L3のないPropusはかなりダウンしそうな感じが。
それともマルチプロセッサなShanghaiだけの話なんだろうか。
- 85 :Socket774:2008/10/03(金) 15:26:36 ID:G13Wopj7
- L3なしはウインザー→ブリスベン再来な予感を感じるのは俺だけか
頼む、denebAM2+を潤沢にしてくれ・・・
- 86 :Socket774:2008/10/03(金) 16:03:12 ID:9+qFMC9D
- denebは2万円以下でナイト売れない悪寒
- 87 :Socket774:2008/10/03(金) 16:12:51 ID:HrWEE8FC
- >>84
廉価版に何を期待…。
>>86
× denebは2万円以下でナイト売れない悪寒
○ denebは2万円以下でナイト>>86が買えない。
もしかしたら、>>86みたいな奴はDenebが4千円でも買えないかもしれないけどな。
- 88 :Socket774:2008/10/03(金) 16:20:12 ID:p/YjJonk
- >>87
どうしてそんなに必死なんだ?
- 89 :Socket774:2008/10/03(金) 16:21:31 ID:HrWEE8FC
- >>88
わからない…陰厨のすることはさっぱり…。
なんで必死にネガキャンするかはさっぱりだよ。
- 90 :Socket774:2008/10/03(金) 16:31:29 ID:p/YjJonk
- 売れるか売れないかの予想なんてネガキャンですらないじゃん
放って置けば良いのに
構うから居着くんだよ
- 91 :Socket774:2008/10/03(金) 16:32:13 ID:+elbLbAa
- 売れないだの高いだの喚いてる奴は
どうせ買わないんだからほっとけばいいのに
- 92 :Socket774:2008/10/03(金) 16:33:34 ID:HrWEE8FC
- >>90
必死で可愛いなー。
- 93 :Socket774:2008/10/03(金) 16:34:43 ID:p/YjJonk
- 何で開き直ってんの?
- 94 :Socket774:2008/10/03(金) 16:45:49 ID:HrWEE8FC
- しかし・・・>>75にあるように35%は流石に大本営発表か、
部分的条件下なのだろうけど、ちょっと期待したい。
まぁ。>>78-79の言も正しいし、製品レビューがさっさと出ねぇかなぁ。
あと…昨日の本間記事。誰も同じようなネタを連動して書かかねーなw
- 95 :Socket774:2008/10/03(金) 17:23:12 ID:tPJa3SLL
- 必死とか言う奴が一番気持ち悪い
- 96 :Socket774:2008/10/03(金) 17:41:57 ID:f/QlSRgr
- ___。__
/ / l ヽ\
'⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙
/〜@│〜ヽ あむ厨と淫厨、ほんとは仲良し
(。‘-‘) |。・-・)
゚し-J゚ ゚し-J゚
- 97 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/10/03(金) 17:45:19 ID:FVw9jGrI ?2BP(556)
- ∧∧
( ゚ω ゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 98 :Socket774:2008/10/03(金) 17:57:49 ID:/mn2UoBa
- 恐怖の大魔王マザー
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2330.html
- 99 :Socket774:2008/10/03(金) 18:07:04 ID:Q3zRr6I4
- >>70
3.0Ghz@1,30v常用してるけどそれじゃ不満かい?
- 100 :Socket774:2008/10/03(金) 18:14:27 ID:UT4xeVtm
- ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081003AT2M0300R03102008.html
もうしばらくグダグダな状態が続くかな
- 101 :Socket774:2008/10/03(金) 18:22:19 ID:uxBuYBPj
- >>99
3GHzってインテルじゃ普通のタマだよな。
不満に決まってるじゃん。
- 102 :Socket774:2008/10/03(金) 18:24:19 ID:H0Pj491b
- そこでKumaですよ
- 103 :Socket774:2008/10/03(金) 18:25:21 ID:UQxaJ2cn
- いよいよ来週か
- 104 :Socket774:2008/10/03(金) 18:27:56 ID:wJxjYsSy
- そんなことよりHD4670の歩留まりを改善してくれないとですね
いつまで経っても発注したブツが届かないんですよ
ほんとたのみましたよザーボンさん
- 105 :Socket774:2008/10/03(金) 18:50:46 ID:kG3jFj1x
- >>101
Pen4ではむしろ低い方ですね
- 106 :Socket774:2008/10/03(金) 18:52:34 ID:p/YjJonk
- HD4350/4550もそろそろ出るわけだが
UVD2だけのために2600proから買い換えるか迷う
- 107 :Socket774:2008/10/03(金) 18:55:45 ID:fkg6QY3C
- 迷ったら買うと決めてしまえば、悩まずに済む
- 108 :Socket774:2008/10/03(金) 18:57:59 ID:NSBOOLV2
- 4850を15000円にして
- 109 :Socket774:2008/10/03(金) 19:07:37 ID:HF7ZnIwq
- Deneb高値で出すとしてメインストリームどうすんの?
- 110 :Socket774:2008/10/03(金) 19:09:08 ID:wJxjYsSy
- Deneb
- 111 :Socket774:2008/10/03(金) 19:21:41 ID:oMiekmiN
- X3で2,8Ghzが出たら本気出す
- 112 :Socket774:2008/10/03(金) 19:28:05 ID:YwYLcvSv
- Denebは2万円以下じゃないと売れないでそ
- 113 :Socket774:2008/10/03(金) 19:37:49 ID:b9lzWhsk
- 就職出来たら本気だす
- 114 :Socket774:2008/10/03(金) 19:47:18 ID:RFzXGX0j
- >>112
3Gが5万円位なら即買い予定
貧乏人はatomでも買ってろ
- 115 :Socket774:2008/10/03(金) 19:48:55 ID:jwNWy+J3
- Shanghaiは2008年10月に9モデル登場予定
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51265050.html
☆Opteron 8000シリーズ(4コア/45nm/Shanghai/Socket F/HT 2.0/DDR2-800)
・Opteron 8386SE(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/105W/09年2月)
・Opteron 8384?(2.7GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8382?(2.6GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8380?(2.5GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8378?(2.4GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8376 HE?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 8374 HE?(2.2GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
☆Opteron 2000シリーズ(4コア/45nm/Shanghai/Socket F/HT 2.0/DDR2-800)
・Opteron 2386SE(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/105W/09年2月)
・Opteron 2384?(2.7GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2382?(2.6GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2380?(2.5GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2378?(2.4GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2376?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2376 HE?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 2374 HE?(2.2GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 2372 HE?(2.1GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
- 116 :Socket774:2008/10/03(金) 19:58:16 ID:oMiekmiN
- 値段はどれ位になるんだろ
- 117 :Socket774:2008/10/03(金) 20:02:07 ID:wJxjYsSy
- まあ安くは無いよね
- 118 :Socket774:2008/10/03(金) 20:06:11 ID:/mDNHzif
- そもそも何でサーバー向け製品ってやたら値が張るんだ?
- 119 :Socket774:2008/10/03(金) 20:08:18 ID:wJxjYsSy
- サーバ使う側が『え、そんな安物のプロセッサ使ってるんですか?』と信用してくれないからじゃね?
- 120 :Socket774:2008/10/03(金) 20:12:53 ID:jFDxgdQV
- 前評判が微妙なほうがよかったりするからなAMDは
- 121 :Socket774:2008/10/03(金) 20:17:57 ID:ohgSV5aD
- Shanghaiがシャングリラにみえた
まだ電気のことが頭にあるようだ
- 122 :Socket774:2008/10/03(金) 20:24:32 ID:gbsVoRav
- >>115
ひろき君、税金ちゃんと払えてるかい?^^
- 123 :Socket774:2008/10/03(金) 20:25:44 ID:koeXjrEH
- 一応今年中に45nmですか
- 124 :Socket774:2008/10/03(金) 20:29:32 ID:EpaE287T
- どうせ高いから関係ないな
去年もこのぐらいの時期に鯖向けバルセロナ出しますって詐欺見たいな事
してたんだよね
- 125 :Socket774:2008/10/03(金) 20:40:22 ID:45p3Vt+s
- デネブとDDR3メモリの値段が落ち着いたらメイン機としてそれなりに金かけて作ろうかな。
- 126 :Socket774:2008/10/03(金) 20:43:34 ID:vGx8HRyV
- 上海2.83GhzのSuperπはどんなに
がんばっても23秒切れないらしいw
どんだけ性能低いんだよw
- 127 :Socket774:2008/10/03(金) 20:47:16 ID:l4uShmcM
- インテルが価格改定だそうだが上位モデルは値下げ対象に入ってませんって。。。
ライバル居ないもんなAMDが不甲斐ないばかりにヽ(`Д´)ノウワァァン
- 128 :Socket774:2008/10/03(金) 20:47:39 ID:X9sP+xcY
- まさに貧乳。でも、好き。
- 129 :Socket774:2008/10/03(金) 20:51:21 ID:u8eIINS0
- しかしHigh-Kなしでよう作ったな。
言ってることさっぱりだが↓でなんとかしてんのかな。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/13/iedm4/index.html
- 130 :Socket774:2008/10/03(金) 20:52:11 ID:VDQ2C6Hl
- シングルスレッド重視ならC2Dだと思うが、
マルチ対応だと4コアが効くんだわな。
取りあえず、今そこにある鉄板つう事で組んでみた。
追加費用の発生なしってのは楽で良いわ。
- 131 :Socket774:2008/10/03(金) 20:56:30 ID:QHCoF2nl
- ☆
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ キラッ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ
- 132 :Socket774:2008/10/03(金) 21:19:39 ID:i18r1kuh
- 始まったな
- 133 :Socket774:2008/10/03(金) 21:42:57 ID:Hrd4yI2H
- πの計算に挑戦!
http://homepage3.nifty.com/puzzlehouse/kg97/kg97.html
- 134 :Socket774:2008/10/03(金) 22:05:16 ID:ux0wxKfr
- なんか恐くてクリックできない・・
- 135 :Socket774:2008/10/03(金) 22:07:49 ID:FViXWS7I
- 45nmのAM3は L3無しの65W X4しか期待してない
X4 2.5G L3無し 65W 2万円程度を来年中に買う予定
それまでx2 3600+で我慢
- 136 :Socket774:2008/10/03(金) 22:11:47 ID:xqKoNykf
- そろそろ
AMDとintelの決算ですね
みんなどんな感じの予想?
っていうかAMD株持ってる人どのぐらいいる?
- 137 :Socket774:2008/10/03(金) 22:13:39 ID:vGx8HRyV
- >>136
Intelは持ってる
AMDは1ドル今回の決算後切るはずだから
その時買って買収まで塩漬け
- 138 :Socket774:2008/10/03(金) 22:19:30 ID:ux0wxKfr
- AMDのDirect X11は2009年
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51265111.html
- 139 :Socket774:2008/10/03(金) 22:32:08 ID:xqKoNykf
- >>137
えぇぇぇぇぇ
AMDスレなのに・・・
っていうか一ドル?四ドルだよ今
これでもかなり悪い決算織り込んでると思うけど・・・
- 140 :Socket774:2008/10/03(金) 22:37:58 ID:vGx8HRyV
- >>139
アホ米が公的資金入れないと
リーマンとかぶっ飛んだところから
資金借入れしていたAMDは次の与信先はない
- 141 :Socket774:2008/10/03(金) 22:39:50 ID:9kmBnXR5
- PS2=キャスター
Wii=イリヤ
箱○=真・アサシン
PSP=凜
DS=バゼット?
- 142 :Socket774:2008/10/03(金) 22:41:35 ID:9kmBnXR5
- ごめんorz スルーでor2
- 143 :Socket774:2008/10/03(金) 22:42:05 ID:nMqhoDdO
- AMDがよくてVIA並になるってことかー
ご愁傷サマー
- 144 :Socket774:2008/10/03(金) 22:46:49 ID:vMwicwv7
- AMDがパトカーに突進=新潟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000090-jij-soci
- 145 :Socket774:2008/10/03(金) 22:53:55 ID:VDQ2C6Hl
- リーマンみたいに日本企業に買われないかな。
東芝あたりで。
- 146 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/03(金) 22:55:00 ID:SBnl5cLV
- T芝だけは止めてくれ。ハゲっが。
- 147 :Socket774:2008/10/03(金) 22:55:58 ID:vGx8HRyV
- >>146
テメー
うさだPhenom買ってから来いよ
- 148 :Socket774:2008/10/03(金) 23:01:25 ID:0iiWhMeP
- >>145
アメリカは先進技術を取り扱ってる企業の買収は認めてくれないからな
今はそんなこと言ってる場合じゃないぐらいやばいから
どっか名の通った大手ならあるいはってところじゃね
- 149 :Socket774:2008/10/03(金) 23:05:53 ID:vGx8HRyV
- >>148
買収みとめないと部門切り売りするから
安売りで価値が減損するし今回はほぼ
売却だ
アホリカも台所事情やばいから独禁だなんだなんて
起きないからIntelが買収するならチャンスだけどね
- 150 :Socket774:2008/10/03(金) 23:11:19 ID:3JwGPlQ1
- Sony AMD連合
- 151 :Socket774:2008/10/03(金) 23:17:00 ID:VDQ2C6Hl
- ソニーはそれどころじゃないだろ。
てかマイクロソフトと仲悪そうだしw
やはりNECでV30復活をだな
- 152 :Socket774:2008/10/03(金) 23:20:06 ID:45p3Vt+s
- >>149
>今回はほぼ売却だ
ないだろ
1975年から2000年までの累積収益黒字が1ドルないっ言われたAMDだぞ?
この程度まだ全然だろ
- 153 :Socket774:2008/10/03(金) 23:20:57 ID:mKFK0GGu
- スパンション繋がりで富士通が…ないな
- 154 :Socket774:2008/10/03(金) 23:21:04 ID:HwA1U7W4
- 224 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 20:46:20 ID:mC0kk/mC
ひさびさに鳥肌たったね
さ、pino一緒に食べようぜ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou50503.jpg
225 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 20:47:18 ID:mC0kk/mC
ごめん、派手に誤爆したわwww
226 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 21:04:42 ID:FvBUP7ng
_人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
-‐―- 、 - -―- 、 /.::::::::::::::::::::`ヽ
/..::::::::::::::::::.丶 /...::::::::::::::.. ヽ / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
. /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
|::::::::::/▲ ▲| | l:::::!::::/●) (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
|:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l (| ~" ( "~ 》/゙)::/
|:::::::::| 、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ' 丶 r ‐¬ 《 §''
|:::::::::|丶 イ:::: | ` l\ヽ⌒ノ/ 《.\ヽ .ノ/》☆
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: | ノ \_フ.ヽ 》ノこ 二ノ 》 ヽ
|:::::::::|. ヽ:::: | |_ ∩ ∩ヽ / 、__|
|:::::::::| |:::: |. | | ( ・ x ・)| ( | |
- 155 :Socket774:2008/10/03(金) 23:21:42 ID:z2kmlpW6
- HD4xxxシリーズがどれだけ利益になっているんだろうか…
ShanghaiやDenebの出荷が始まり、HD4xxxシリーズが本格的に普及しする
2009Q1やQ2位にならないと業績回復は難しいかな。
- 156 :Socket774:2008/10/03(金) 23:32:09 ID:tPJa3SLL
- ひでえ・・・
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/
- 157 :Socket774:2008/10/03(金) 23:33:30 ID:VkNGRAnj
- >>140
借り入れ元が潰れたら、返さなくて良くなってラッキー
とはいかないよねヤッパリ
- 158 :Socket774:2008/10/03(金) 23:33:45 ID:tPJa3SLL
- 記事最後まで読んだら
>回収命令が出たようです
あーあ
- 159 :Socket774:2008/10/03(金) 23:35:22 ID:vGx8HRyV
- >>152
金融工学の錬金術で技術はすごく
評価されて大切にされているが
今まじで肝心のドルが奪い合いになってる
そんな状況下で万年赤字体質の会社は
やっていけない。中途半端でかいところから潰れる
自作だとあとあぶねーのは
HDD関連も倒産あるかもしれないぞ
- 160 :Socket774:2008/10/03(金) 23:47:41 ID:LuuFdod0
- >>129
ちゃんとした論文あるのかなこれ
読んでみたい
- 161 :Socket774:2008/10/03(金) 23:49:51 ID:Ah7TbtOq
- >>156
検証する為にわざわざ購入して楽しむ根性がすごいなー
- 162 :Socket774:2008/10/04(土) 00:02:10 ID:H0Pj491b
- コンピュータ関連の企業はアメリカ最後の砦なんだから
そう易々と日本企業が手に入れるなんてできるはずがない
買収されるとなってもアメリカの企業が買うでしょう
- 163 :Socket774:2008/10/04(土) 00:02:55 ID:MqvDiA0Y
- 保証シール破っちゃったのは回収されるのだろうか
- 164 :Socket774:2008/10/04(土) 00:07:17 ID:MNylhhBI
- >>74
>今のところ、OEM企業はShanghaiにとても満足しているようだ。何より、予定より早くリリースされること、
さらにはパフォーマンスが予想以上であることが大きい
イイヨイイヨー
- 165 :Socket774:2008/10/04(土) 00:13:19 ID:RSU3LEfW
- >>163
EeeBOXスレだと買った店から連絡が来たが、「シール剥がしちゃったんで自己責任で使います」って言ったら回収を諦めたらしい
リカバリディスクでフォーマットし直すだけで消えるらしいし
- 166 :Socket774:2008/10/04(土) 00:16:15 ID:eS3nLg7Y
- ひょっとしてAMD始まってる?
Deneb期待してるぜ!
- 167 :Socket774:2008/10/04(土) 00:18:10 ID:qcV/caUg
- 淫の値下げでQ6600がついに1万円台だな
AMDは最上位の9950が性能だけじゃなく価格でも並ばれちゃ立つ瀬無いでしょ
- 168 :Socket774:2008/10/04(土) 00:18:39 ID:57V1HRIH
- Shanghai最優先なのでおまえらは後回しです
- 169 :Socket774:2008/10/04(土) 00:24:17 ID:qcV/caUg
- そげなこと言わないで何か手を打ってくれよ。。。
- 170 :Socket774:2008/10/04(土) 00:27:37 ID:/GNKS8ur
- Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news084.html
AMDユーザーのオレは普通が好きではないかも。
- 171 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 00:30:38 ID:eU0bvBYR
- 遅いのが好きなんだろ(・´ω‘・)
- 172 :Socket774:2008/10/04(土) 00:36:15 ID:Uc5NcmA8
- 日本人は普通が大好き
- 173 :Socket774:2008/10/04(土) 00:37:18 ID:XKZJzkCi
- クロックの低いクアッドコアなんて
- 174 :Socket774:2008/10/04(土) 00:39:18 ID:DOJFoKyD
- 単純にMACで自作なぞ出来んという理由があるのよな
ついでに言えば、林檎のデザインは好みじゃない
Deneb世代は複数ソケットマザーが出回るんだろうか
ちょっと興味がある…
- 175 :Socket774:2008/10/04(土) 00:39:47 ID:IKEY/bkT
- クロックが高いだけの4コアなんてw
- 176 :Socket774:2008/10/04(土) 00:40:21 ID:XJUoaW14
- アム厨、顔間違ってるし。まだいたのかよ。
どっちかというとWindows好きの方が遅いの好きって感じだろ。
あとCore 2 Duo T9600なノート(Centrino 2/DDR3 4GB)にして気づいたが、やっぱりC2Dはモッサリがある。
スタートメニュー->すべてのプログラムがまともに見られるようになるまで毎回
(EIST効いてクロック落ちてる時にクロック上がるまでって感じだが)数秒かかるのマジやめてほしい。
- 177 :Socket774:2008/10/04(土) 00:40:33 ID:WxgcAN/V
- MacはMac原理主義者以外買うべきでない
- 178 :Socket774:2008/10/04(土) 00:49:45 ID:XxtSgwCI
- II fxだったか古〜いMacのM/Bに何やらAMDのチップ乗ってて
何のチップだろ?と思ってたのを思い出した。。
- 179 :Socket774:2008/10/04(土) 00:51:30 ID:XG2UQEje
- アム厨回収に参りました
┼ .(´\ /`/`) +
* (ヽ、\ // ,/) *
+ * (ヽ、 \ / /) +
⊂ニ )∧ _∧ ニ⊃ カエリマスヨー
+ ⊂、 ( ーωー) ⊃
(/(/(∧∧ノ( /⊃ 、)ヽ) +
(;´ω`)ノ / 、)ヽ) *
⊂( .ノ(つ ノ
し'し' (ノ
* + + + + *
+ * + + + * +
+ + * +
- 180 :Socket774:2008/10/04(土) 01:14:50 ID:+jT/FcGF
- 今はりんごでWin動くから問題ないような・・・
- 181 :Socket774:2008/10/04(土) 01:16:12 ID:YwXYZ1i0
- >>171
少し顔を見せない間に随分と類似品が増えたぞ
- 182 :Socket774:2008/10/04(土) 01:47:35 ID:hFdI2Clg
- 俺の場合、24時間PC点けっ放し
だからクロックは2GHertzが限界だな
Barcelonaは至高だよ
- 183 :Socket774:2008/10/04(土) 02:09:15 ID:sc66iRZt
- ASUSとGIGABYTEの790GのMicroATXの板っていつ出ますの?
- 184 :Socket774:2008/10/04(土) 02:27:23 ID:XZck1DvC
- >>181
オリジナルは中身シナ人
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1218294671020.jpg
- 185 :Socket774:2008/10/04(土) 02:43:49 ID:omd9ttQp
- >>170
なかなか面白いな
>「洗練されたOSで使っていて気持ちが良いから」
実に頭悪そうだ
UNIXパクる前に言って欲しかったな
Macウザーはひねくれものが多いってのがよく読み取れる
- 186 :Socket774:2008/10/04(土) 03:22:04 ID:Yn/dBGZ3
- >>183
ともに予定なし
- 187 :Socket774:2008/10/04(土) 03:23:03 ID:ds9WLVMu
- CUIがインターフェイスとして一番洗練されてると思うのは俺だけでいい
- 188 :Socket774:2008/10/04(土) 03:25:10 ID:UegpSJai
- >187
すまねぇ、俺もだ
それはそうと飴の金融安定化法が下院でも可決されたってさ
AMDも一息つけるのかね? まだはやい気がするが
- 189 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/10/04(土) 03:33:32 ID:wxa2ztpf ?PLT(12000)
- A7V880、売れなかった。
マザーだけあっても困るな…
というか、CPUクーラーが回らないとか言われた。
「温度で回ったりとまったりする(Q-fan有効にしてある)からね…」と思ったけど
なんか面倒くさいと思って黙ってた。
おかしいと思ったらBIOSリセットとかもしないのね。ツクモの買い取りセンターは。
- 190 :Socket774:2008/10/04(土) 05:35:20 ID:SCcVTqPg
- >>170
人と違った事をっていっても所詮工業製品で
同じものが何十何百万台って売ってるのにと思うんだが。
- 191 :Socket774:2008/10/04(土) 05:40:57 ID:sDOjoEMK
- 【調査】 日本のMacユーザーは、Windowsユーザーより金持ちが多く海外製品が好き…Windowsユーザーは「普通
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223045028/
- 192 :ヾヽヽ:2008/10/04(土) 05:43:21 ID:mBEa0+Og
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 193 :Socket774:2008/10/04(土) 06:47:00 ID:i+O0MHCG
- 元マカーだった俺には、なんともバツの悪い話題ですよ雀さん
- 194 :Socket774:2008/10/04(土) 07:15:19 ID:g0c+uz1Y
- Linuxはどうなのか、と
- 195 :Socket774:2008/10/04(土) 08:04:14 ID:Zj4isBnR
- ジョブスはオレにとって神にも等しかった
しかしオレは根っからのジサカー
だから、スカリーの互換機路線には飛びついたよ
あれが、最初で最後のマック経験
神様がなにもかもぶち壊してくれた
二度とアップル製品は買わない
- 196 :Socket774:2008/10/04(土) 08:26:31 ID:FCXMASnX
- Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。
Core2は、L1〜L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。
本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1〜L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。
そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。
8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
こんな事、公表できないだろうし、ソースは友人からの口伝えだから、
信じなくても当然だよね。
4月1日じゃないんで、嘘は言ってないと思うけど、都市伝説レベルで
考えてもらってもいいよ。
漏れは8層以上の3万〜の母板で組み直してみるか、それともX2に乗り換え
るかで迷ってる。
- 197 :Socket774:2008/10/04(土) 08:47:31 ID:DOJFoKyD
- マザー屋が知ってるって事は、ある程度公開されている情報のはず
事実とすれば、調べればある程度は分かることではないかな
ま、インテルはスレ違いだが
- 198 :Socket774:2008/10/04(土) 08:58:06 ID:nix0ICjM
- Intel大歓迎
AMDのFUD熱烈大歓迎
- 199 :Socket774:2008/10/04(土) 09:19:28 ID:XJUoaW14
- >>196
ノートPCの場合は単純に基盤の層数だけでは語れない問題があるね。
それなのかなぁ…だとしたらSSDにしたりEIST切っても意味なさそうだけど…。
でもEIST切ると明らかにレスポンス上がる面もあるから、EISTのせいな気もする。
C'n'Qだとこんな感じになることまずないんだけどね…。
- 200 :Socket774:2008/10/04(土) 09:27:36 ID:6RedVZFr
- >>193
マカー兼ジサカーとしても、なんだかスレの居心地悪くてたまらん。
- 201 :Socket774:2008/10/04(土) 09:41:08 ID:8KURbpJJ
- バカマカが困ってもちっとも困りません^^
- 202 :Socket774:2008/10/04(土) 09:44:38 ID:97zEJhzA
- >>199
CnQはメモコン内蔵してFSBに当たる部分もCPUと等速だからレスポンスが
C2Qなんかと比べ物にならないほどいいからね。
- 203 :Socket774:2008/10/04(土) 10:03:39 ID:B4/vs3lq
- 雀さんは毎日元気でいいのー
- 204 :Socket774:2008/10/04(土) 10:09:26 ID:JDp+tJvQ
- >>196の話で考えたのは、BIOSの制御範囲を俺は知らんな。
キャッシュとメモリの整合性をBIOSが管理しているようだけど、
メモリ直結のAMDだとCPUでのHWで保証をやってくれるんだろか。
- 205 :Socket774:2008/10/04(土) 10:10:49 ID:bPIog7sU
- >>189
最近どの中古店の店員もレベルが下がっているからな
じゃんぱらも仕様や型番を読み間違えたりして散々
- 206 :Socket774:2008/10/04(土) 10:16:17 ID:nix0ICjM
- ∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | もしもし、マイヤー?
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 俺だよ俺
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
- 207 :Socket774:2008/10/04(土) 10:20:24 ID:8KURbpJJ
- お前ら表へ出ろ
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0628/tech11_1.jpg
- 208 :Socket774:2008/10/04(土) 10:21:10 ID:yzo8mUpb
- 誰?
- 209 :Socket774:2008/10/04(土) 10:23:13 ID:JDp+tJvQ
- >>189,205
それは違う。BIOS初期化して不具合が出たらそれは店の責任。返却ができなくなる。
自分のPCだけ管理する一ユーザとは費やせる時間も異なる。
- 210 :Socket774:2008/10/04(土) 10:27:12 ID:nix0ICjM
- >>208
ゲイポルノの男優
名前出てこない
- 211 :Socket774:2008/10/04(土) 10:47:15 ID:w0oUiPkU
- >>186
それマジで?orz
- 212 :Socket774:2008/10/04(土) 10:49:31 ID:BlPzKfbF
- マカーとバッカーの区別がいまいちわかりません
- 213 :Socket774:2008/10/04(土) 11:06:00 ID:bPIog7sU
- >>209
初期化まではしなくてもいいかもしれないが、ファンが回らない事を故障扱いするのは店員の知識不足が原因だろ
- 214 :Socket774:2008/10/04(土) 11:15:39 ID:BlPzKfbF
- HDDは買い取り前のチェックで初期化するって説明するのに
BIOSは初期化しないの?
- 215 :Socket774:2008/10/04(土) 11:17:45 ID:PAX6Z7MR
- マザーボード何枚も売ってきたけど、BIOS初期化の話は聞いたことないな・・
- 216 :Socket774:2008/10/04(土) 11:41:06 ID:cb6u5+mP
- 民主、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008100201120.html
- 217 :Socket774:2008/10/04(土) 11:44:17 ID:nix0ICjM
- 民主党批判一転 公明党も農家への戸別所得補償を公約へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223079887/
- 218 :Socket774:2008/10/04(土) 12:00:00 ID:OzogzdRF
- 政治の話題なんかどうでもいいよ
- 219 :Socket774:2008/10/04(土) 12:01:12 ID:cb6u5+mP
- >>218
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
- 220 :Socket774:2008/10/04(土) 12:01:39 ID:nix0ICjM
- >>218
AMD瀬戸際なんだけどなw
高利子負債多いからあぶねーんだぞ
- 221 :Socket774:2008/10/04(土) 12:06:00 ID:OzogzdRF
- とはいっても次の選挙で民主党に入れるくらいしかできんしなあ
- 222 :Socket774:2008/10/04(土) 12:07:38 ID:nix0ICjM
- >>221
当選する人数を俺らで調整できればいい
- 223 :Socket774:2008/10/04(土) 12:13:41 ID:Wjbfizr0
- そんなに日本を韓国領にしたいのか?
自民じゃなくてもいいが、民主にだけは絶対入れるな。
韓国人に都合のいい法案ばかりが可決される意味の分からん国になるぞ。
- 224 :Socket774:2008/10/04(土) 12:14:48 ID:lrOGOWD2
- そこで公明ですよってか?
- 225 :Socket774:2008/10/04(土) 12:16:26 ID:g5UumA97
- 革命起こせばいいんじゃね。
ウラー!日本を赤く染めろ!みたいな
- 226 :Socket774:2008/10/04(土) 12:21:45 ID:57V1HRIH
- 維新政党・新風が良いと言いたいのですね、わかります
- 227 :Socket774:2008/10/04(土) 12:22:30 ID:W/Ooc5tB
- スレ違いなのは承知で一度だけ
公明党と組んでいるところの方がよほど売国だ
- 228 :Socket774:2008/10/04(土) 12:24:25 ID:nix0ICjM
- 共産党内閣が必要だと思うけどね
- 229 :Socket774:2008/10/04(土) 12:29:24 ID:8KURbpJJ
- 長妻とか原口なら抱かれてもいい。自民は山本一太くらい
- 230 :Socket774:2008/10/04(土) 12:32:08 ID:K+LDkARl
- 今の自民を思うと、チャーチルの名言を思い出す
- 231 :Socket774:2008/10/04(土) 12:32:10 ID:OBCkJjnR
- 韓国と日本の関係が悪くなると俺たちが困るのは確実だけどね
- 232 :Socket774:2008/10/04(土) 12:36:18 ID:lrOGOWD2
- PC界の万年野党AMDは与党になる気あんのかね?
公約どおり行けば来月に45nmがAM2+マザーにそのまま載るはずだったけれど・・・
このまま行くと来年でAM3に全換えな感じだな。それでもパフォーマンスが高ければ売れるだろうけど・・・
- 233 :Socket774:2008/10/04(土) 12:37:52 ID:VgzDAQSw
- 1月中にAM3出てくれるといいんだが
- 234 :Socket774:2008/10/04(土) 12:42:22 ID:JDp+tJvQ
- >>232
無いわけ無いだろw ただ万年野党は誤り。
それよりまた思ったんだが、>>196が確かなら、
キャッシュの多い上位CPUの方がロスが大きいって事?
- 235 :Socket774:2008/10/04(土) 12:47:35 ID:Zj4isBnR
- >>230
連中が恐れる相手がドイツ兵ではなく俺になるようにしてやるんだ
- 236 :170:2008/10/04(土) 12:51:53 ID:/GNKS8ur
- Macを敵視する人間の心理が分からん。
こり固まって狭い世界に閉じこもっててもしょうがないのに。
- 237 :Socket774:2008/10/04(土) 12:52:40 ID:JswtOa9V
- >>236
自分はWindowsしか使えないのが自慢
ってアピールだろw
- 238 :Socket774:2008/10/04(土) 12:53:32 ID:g0c+uz1Y
- 意外といろいろ書いてあるもんだな
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
- 239 :Socket774:2008/10/04(土) 12:54:52 ID:2e1XPZfx
- . ←マックユーザー
○ ←窓ユーザー
- 240 :Socket774:2008/10/04(土) 12:56:35 ID:DPcO7q9/
- 人と違ったことが好きとか厨二病かよ
- 241 :Socket774:2008/10/04(土) 12:59:27 ID:57V1HRIH
- >>196は結論が無茶苦茶杉
キャッシュの話しが唐突に基盤に及ぶとか飛躍し杉だろ、JK
- 242 :Socket774:2008/10/04(土) 12:59:44 ID:OBCkJjnR
- >>232
与党になってまた殿様商売されても困る
- 243 :Socket774:2008/10/04(土) 13:00:29 ID:JDp+tJvQ
- >>236
別に敵視しとらんが、アンケートに矛盾を感じる。
手段が目的になってるような。
人と違うことをしたい、going my wayなら、PCで結果が左右されないように
選択肢の多いWindowsの方だと思うんだが。
- 244 :Socket774:2008/10/04(土) 13:04:42 ID:z/sJXd7l
- 1TB HDDが特価で7,980円に、100台限定
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_hdd.html
26000円で買った漏れの立場は・・
- 245 :Socket774:2008/10/04(土) 13:06:55 ID:OBCkJjnR
- >>243
OS≒PCな感覚の人からすればそんなもんじゃね?
- 246 :Socket774:2008/10/04(土) 13:26:30 ID:hchwycph
- >227
公明党をまともな政党に調教するために組んでる側面もあるんだぜ?
おかげで公明と創価が割れそうとか聞くw
つか真面目に民主より公明の方が100倍はマシ、マシなだけだけど
少なくとも世界経済を破壊しようとはしてないし
- 247 :Socket774:2008/10/04(土) 13:28:03 ID:g5UumA97
- 今のPCの規格ってMSやIntelが考案したものばかりな件について
Webブラウザですら、XmlHttpRequestとか元がIEの機能だし。
- 248 :Socket774:2008/10/04(土) 13:30:28 ID:nujK9Sn0
- このスレの住人ってマスゴミの妄想報道信じてる人多いのか?
それとも、若い人おおいのか?
小沢の歴史調べれば、利権談合バラマキ
細川・羽田内閣の末路、自民と公明が何故くっついたとか
小沢が今まで何やってきたのか調べると面白いのに
っと家の親父の真似して書き込んでみたw
- 249 :Socket774:2008/10/04(土) 13:30:55 ID:57V1HRIH
- パソコンとiMacは違うものなので一緒にするな、という事らしいですよ
- 250 :Socket774:2008/10/04(土) 13:32:00 ID:tRck2MHb
- 【特別企画】台湾ネットブック開発者インタビュー ASUSTeK編
〜初代Eee PCはAMD Geodeで検討していた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/netbook04.htm
そこで我々はEee PCの話を最初AMDに持ちかけました。
彼らはGeodeについてかなりアグレッシブな価格を提示してくれました。
そしてこの価格をIntelに見せたところ、彼らはそれよりも安価にDothanを提供してくれたのです。
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三 >>
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 251 :Socket774:2008/10/04(土) 13:32:43 ID:boBnmi26
- 自眠党…じゃないか。層化工作員必死すぎ
- 252 :Socket774:2008/10/04(土) 13:33:48 ID:RhejSpbW
- >>244みたいなのどのスレでもよく見るけど
そんなの気にしてたら自作なんかできなくね?
- 253 :Socket774:2008/10/04(土) 13:34:27 ID:z/sJXd7l
- Dothanって何?
- 254 :Socket774:2008/10/04(土) 13:34:59 ID:sZForwt6
- http://orz-3.net/1/8863/1755.jpg
- 255 :Socket774:2008/10/04(土) 13:35:05 ID:AI+vxXTx
- gugure
- 256 :Socket774:2008/10/04(土) 13:36:16 ID:g0c+uz1Y
- 星井ときが貝土器
- 257 :Socket774:2008/10/04(土) 13:36:34 ID:hchwycph
- >252
自作どころかよほど枯れきった物以外は買えないよね……
- 258 :Socket774:2008/10/04(土) 13:37:42 ID:i8/Yh4Nd
- >>250
向こうじゃダンピングなんて関係ないんだね
- 259 :Socket774:2008/10/04(土) 13:38:58 ID:boBnmi26
- >>253
マジレスしていいならPenM、CelMの第2世代
- 260 :Socket774:2008/10/04(土) 13:39:36 ID:BAYfcx/z
- どったんばったん
- 261 :Socket774:2008/10/04(土) 13:42:57 ID:yhbPbkLI
- >>259
d
INTELはそんな安売りしてまでシェア取りたいのか・・
- 262 :Socket774:2008/10/04(土) 13:45:03 ID:We3OAJHU
- >>261
最上位を2万以下にしてもシェア取れないAMD舐めんなよ
- 263 :Socket774:2008/10/04(土) 13:45:52 ID:OBCkJjnR
- シーソーの正式名称は「ぎっこんばったん」らしいな
- 264 :Socket774:2008/10/04(土) 13:46:21 ID:BAYfcx/z
- >>261
×箱を思い出せ
- 265 :Socket774:2008/10/04(土) 13:49:13 ID:We3OAJHU
- まぁでも、ユーザー的には今くらいの方が美味しいね
これからも鯖で頑張って、他で負け続けてくれよAMD
- 266 :Socket774:2008/10/04(土) 13:54:08 ID:/GNKS8ur
- 「寄らば大樹の陰」じゃなくて「判官びいき」って要因、
AMD使いのおまいらに無いか?
おれには何となくそういう要因があって、だからMac派が
Win系を攻撃して、Mac対AMDのちんばの蹴り合いに
ならない限り、少数派のMacに対しては中立だ。
- 267 :Socket774:2008/10/04(土) 13:57:03 ID:ZL8b9ic1
- >>253
http://item.rakuten.co.jp/sarsha/la82009/
- 268 :Socket774:2008/10/04(土) 13:57:25 ID:hchwycph
- >266
多分にあるけどmacに関しては触った事ないから中立だ
- 269 :Socket774:2008/10/04(土) 14:00:16 ID:nujK9Sn0
- マカーのWin系使いへの敵意剥き出しは異常だよ
同じ少数派の、AMD使いはあそこまでIntelに
敵意剥き出しにしないだろ。
このスレは、イ○テル使いがAMDに敵意剥き出しっぽいがw
- 270 :Socket774:2008/10/04(土) 14:01:31 ID:tuYlygqa
- AMD一筋だな
K6V500 雷鳥 子豚 ときて今のx2 3800+
- 271 :Socket774:2008/10/04(土) 14:02:37 ID:lrOGOWD2
- Macはイヤミなのがな。昔のラーメンズの出てたCM、何あれ。
- 272 :Socket774:2008/10/04(土) 14:04:33 ID:g0c+uz1Y
- 裸の王様って言葉がある
- 273 :Socket774:2008/10/04(土) 14:06:52 ID:CFH9ZY9z
- 裸の女王様
- 274 :Socket774:2008/10/04(土) 14:15:30 ID:hchwycph
- >273
ボンテージぐらい着てくれ
- 275 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 14:35:36 ID:eU0bvBYR
- まずは上海にすべて回して、余ったらデネブも出してやる(・´ω`・)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/amd.jpg
- 276 :Socket774:2008/10/04(土) 15:04:12 ID:1J1Y9p3Z
- macは使ってみたら分かるが
普通に使いづらい
あれは信者補正がないと使う気になれないレベル
- 277 :Socket774:2008/10/04(土) 15:05:04 ID:VgzDAQSw
- ぶっちゃけ慣れじゃね
つか政治よりどうでもいい話だ
- 278 :Socket774:2008/10/04(土) 15:10:36 ID:8KURbpJJ
- 俺も昔はOS/2のためにPS/2が欲しいと思った時期もありました。
もう17年前くらいのことだが
- 279 :Socket774:2008/10/04(土) 15:27:33 ID:bTT+iPCF
- PC音痴の姉がMac買って来た・・
何考えてんだか・・
- 280 :Socket774:2008/10/04(土) 15:34:48 ID:57V1HRIH
- スイーツ(笑)だからさ
- 281 :Socket774:2008/10/04(土) 15:39:14 ID:zwEoWOUo
- >>279
ライトユーザはネットと音楽と動画さえ観れればいいとかじゃない?
なら後は見た目で決める。
- 282 :Socket774:2008/10/04(土) 15:39:38 ID:bTT+iPCF
- 日本IBMって悪徳商法なのか
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3845780/
- 283 :Socket774:2008/10/04(土) 15:43:05 ID:nix0ICjM
- >>282
そこは保守人員
25人申請で見積り取って
実働人員3人とか当たり前だよ
0もあったなwこれで年5億とか
だからうまうま
- 284 :Socket774:2008/10/04(土) 15:50:37 ID:hchwycph
- >279
インテリアだから大丈夫だよ
- 285 :Socket774:2008/10/04(土) 15:51:18 ID:RzWznmOD
- このスレ嫌マカー多いなw
結局のところ慣れだろうけどMACはシンプルで分かりやすいときくね。
実際窓しか使った事ない自分が使ったときはストレス溜まったけど
使えないわけではなかった。
アイコンのデザインとかキレイだし色んな互換性の問題とか無ければ
今使ってるPCがMACだったかもね。
279のねぇちゃんの選択もそんな間違ってないんじゃないw
- 286 :ラデ厨:2008/10/04(土) 15:57:31 ID:SJdcR7HH
- 知らずに選ぶのは正解不正解関係なくただの情報弱者だね(・´ω`・)
- 287 :Socket774:2008/10/04(土) 16:00:44 ID:8KURbpJJ
- macが嫌なんじゃなく、mac使ってる奴が嫌なんだろw
- 288 :Socket774:2008/10/04(土) 16:02:42 ID:u45bEyVB
- まあ、姉ちゃんが「エロゲできねぇぞゴルァ!!」とはならないと思うので
それとなく「何か買うときはちゃんと店員さんに「マックで使えますか?」って訊くんだよ」
って言っとけば大丈夫だろ
- 289 :Socket774:2008/10/04(土) 16:04:36 ID:nix0ICjM
- ☆Opteron 8000シリーズ(4コア/45nm/Shanghai/Socket F/HT 2.0/DDR2-800)
・Opteron 8386SE(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/105W/09年2月)
・Opteron 8384?(2.7GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8382?(2.6GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8380?(2.5GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8378?(2.4GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 8376 HE?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 8374 HE?(2.2GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
☆Opteron 2000シリーズ(4コア/45nm/Shanghai/Socket F/HT 2.0/DDR2-800)
・Opteron 2386SE(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/105W/09年2月)
・Opteron 2384?(2.7GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2382?(2.6GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2380?(2.5GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2378?(2.4GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2376?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/75W/08年10月)
・Opteron 2376 HE?(2.3GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 2374 HE?(2.2GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
・Opteron 2372 HE?(2.1GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/55W/09年2月)
何この糞リストw
- 290 :Socket774:2008/10/04(土) 16:04:41 ID:HHF2K4mj
- 俺はWinとMacの両刀だが狂信マカーが大嫌いだ
Mac板をちら見しただけでも分かるけど
何かにつけて上から物を言いたがるのは何なんだろう
- 291 :Socket774:2008/10/04(土) 16:08:00 ID:g0c+uz1Y
- Mac使ったことない。店頭でマウス動かしたくらい。
2chの情報だと必ずWindowsを小ばかにしながらしかMacのこと語るやつしか居ないからいいイメージがない
どんなに優れた機能とかあっても見てるやつが不愉快になるような書き方されたらそりゃ嫌われるわな
- 292 :Socket774:2008/10/04(土) 16:09:36 ID:1J1Y9p3Z
- >>289
4コアで75Wか
なかなかいいかも
ただ気になるのがHT3.0じゃないのと
0.1Ghz単位で値段上げるのはどうだろと思う
- 293 :Socket774:2008/10/04(土) 16:10:20 ID:HHF2K4mj
- 75WってTDPでなくACPじゃ?
- 294 :Socket774:2008/10/04(土) 16:12:30 ID:nix0ICjM
- ACPだぞ
- 295 :Socket774:2008/10/04(土) 16:12:37 ID:CeK2OOAL
- Windows3.1の頃は、Macは使いやすいと思ったぞ。
と68kMac餅が言ってみる。
- 296 :Socket774:2008/10/04(土) 16:13:24 ID:RzWznmOD
- そんなにすごいのか、これはチラ見するしかないw
- 297 :Socket774:2008/10/04(土) 16:22:46 ID:4UcgZy30
- >>289
ACPじゃなくてTDPでかけよ。
つーか。糞リストって…本気で言っているのだろうか…。
- 298 :Socket774:2008/10/04(土) 16:30:27 ID:g1cRwq0s
- >>290
Windowsユーザーはそのままただのユーザーだけど
マカーの場合はアイデンティティーらしいからな〜
だからそこら辺をやたら誇示したがるんだと思う
- 299 :Socket774:2008/10/04(土) 16:31:01 ID:kczcS4qm
- >>297
雑音は放置で
- 300 :Socket774:2008/10/04(土) 16:32:08 ID:nix0ICjM
- しかも10月に出るのは全部HTT1.0のみ
3.0はQ2といってるがたぶん
板の開発送れているからDenebより遅い
- 301 :Socket774:2008/10/04(土) 16:32:46 ID:Dyo5doQn
- GUIしかりDock、ガジェットしかりMacで様子見してWinに導入の流れが多いよな
MacProのメンテしやすい完全分離型のエアフローケース欲しいわ〜
問題はM/Bのレイアウトを規格で定めないと使えないことだがw
- 302 :Socket774:2008/10/04(土) 16:34:53 ID:g5UumA97
- ガジェットはアポーのパクリ疑惑あり。
GUIも最初はアポーじゃないし。
- 303 :Socket774:2008/10/04(土) 16:43:07 ID:P2B3OGjL
- ☆
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ キラッ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ
- 304 :Socket774:2008/10/04(土) 16:49:55 ID:2e1XPZfx
- マカーにmacの利点聞くとこんなのばっか
・フォントがきれい
・UIが親切
・ウィルスにかかりにくい
グラフィック関連が強かったのも過去の栄光
友人のマックへの妄信ぶりにもううんざり
- 305 :Socket774:2008/10/04(土) 16:51:38 ID:nix0ICjM
- つーかここAMDを叩くすれなのに
mac、macうぜーんだよ
- 306 :Socket774:2008/10/04(土) 16:52:43 ID:dA/B4kyO
- >>304
ウィルスにかかりにくいって…本気で言っている奴いるのかね?
ただ単に絶対数が少ないから、クラッカーの相手にされないだけだろ。
シェアが増えたら他と同じようにウィルスの危機にさらされると思うんだが。
- 307 :Socket774:2008/10/04(土) 16:57:32 ID:If6Y0EqH
- 秋葉行きたかったけど欝で行けなかった・・
- 308 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 16:58:28 ID:eU0bvBYR
- インテルのGPUいぱいキター!!(・´ω`・)
http://www.4gamer.net/games/047/G004798/20081003034/TN/003.gif
- 309 :Socket774:2008/10/04(土) 16:58:30 ID:8KURbpJJ
- 今からいけばまだ間に合う
- 310 :Socket774:2008/10/04(土) 17:00:09 ID:s5s3Nd4+
- >>306
シェアに関してはいまさら増えないので問題ない。
だからといって大丈夫ではないが。
- 311 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 17:01:37 ID:eU0bvBYR
- >>306
アムドもウイルスにかかりにくいのか。ちょっといいな(・´ω`・)
- 312 :Socket774:2008/10/04(土) 17:02:23 ID:nix0ICjM
- なんかいらっときた
うさだうぜぇ
- 313 :Socket774:2008/10/04(土) 17:02:31 ID:ffwcV9Yc
- 正直AMDCPUで使えないOSの事なんかどうでもいい
- 314 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 17:05:19 ID:eU0bvBYR
- >>312
ハゲっが(・´ω`・)
- 315 :Socket774:2008/10/04(土) 17:05:55 ID:dA/B4kyO
- >>310
実際に何個かウィルスの話しがなかったっけ?
>>313
CPUではなくてBIOSレベルでの制限のせいかと。
あと、ドライバ関連。
- 316 :Socket774:2008/10/04(土) 17:06:37 ID:nix0ICjM
- うさだとアム房の存在がウイルスみたいで
うぜーんだよ消えろよ
ノンビリ信者釣って遊ぶの邪魔せんでくれ
- 317 :Socket774:2008/10/04(土) 17:11:44 ID:woS30/rl
- Macはアプリを3つも4つも連携させるような使い方するには使いやすいかな。
adobe系限定かも知れんが。
Win版PhotoshopCS2とかからは、それっぽい使い方できるアプリウィンドウに変更されとるから
良いとこだったんじゃね?
まあ自作板的にはハードウェアの中身をいじりにくいっていうかパーツが無いのがどうにもだ。
- 318 :Socket774:2008/10/04(土) 17:13:56 ID:Dyo5doQn
- 自作用のいいケースが欲しいというメインの話題は置いといて、そんな単語を使っていないのにパクリとか言い出す輩は居るもんだな
パクリのパクリとでも言って欲しいのだろうか
Shanghai用のSocketFのレイアウトはどうなるかな
□CPU
□CPU
==メモリ*4
−PCIe以下*n
だとEATXでも縦に長すぎるか
最低限CPUが縦に並んでたら正面から冷やしやすいんだけどな
- 319 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 17:15:14 ID:eU0bvBYR
- まあ、現実はプロのデザイナーはどんどんPCに乗り換えてるけどな(・´ω`・)
- 320 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 17:17:20 ID:eU0bvBYR
- >>316
なんで、おまえの楽しみに全面的に協力せにゃならんのだ?(・´ω`・)
- 321 :Socket774:2008/10/04(土) 17:21:17 ID:Ts/47Nnr
- >>285
俺はMacも使っているけど機械やOS自体はいいと思うよ。
Windowsより使いやすかったりする時もある。
ただマカーには鼻持ちなら無いスノッブ野郎が多いのがアレなだけだw
- 322 :Socket774:2008/10/04(土) 17:21:43 ID:kXAQ/sjU
- >>318
その図だと片方のCPUが片方のCPUを経由しなければ、
メモリにアクセスできないような気がするんだが…。
- 323 :Socket774:2008/10/04(土) 17:24:19 ID:XG2UQEje
- >>320
おめーがまたソースだけ引っ張り出してきて、斜め読みした内容しか書かないからだろ
雑談なんだから相手が居るってこと忘れんなよと
- 324 :Socket774:2008/10/04(土) 17:25:07 ID:RhejSpbW
- >>320
鳥変えるんじゃねえーよ
NGしてる意味ねーだろハゲ
- 325 :Socket774:2008/10/04(土) 17:28:01 ID:qlxCKzAT
- マックとかどーでもいいよ、それよりズボンの話しよーぜ
|ト、 .-y=====┐.. イ!
|| >:':.:/ ヽ.:`く ||
|レ'.:.:ノ  ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
/_/ ∞ \ ',
[___________]
l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/ l.:/ -',.:.:.:.:,
V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',
,.:'.:.:.{ |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
. ∠イ',八__|/_ `´ `´ ハ.∧.:.\
)ハ::\ 'ー=-' ノ  ̄
Vl:::〕 r≦
,x<:::::::< ヽ:::`x
/ \ヽ:::\___}::://ヽ
_________[][] __| ̄|____[][]__
|_____ | |__ __| \ \ r‐┐
/ / _ | |_  ̄ / /
__/ く_ / / | |\ \ __/ /
|___/\_|  ̄ |_|  ̄ |__/
- 326 :Socket774:2008/10/04(土) 17:29:34 ID:LlbJ8cWK
- アム厨と荒らしが潰し合って共倒れすればいいのに
- 327 :Socket774:2008/10/04(土) 17:32:44 ID:UegpSJai
- >306
ただの自虐だと思うんだが。。。
- 328 :Socket774:2008/10/04(土) 17:35:02 ID:vm3lB9a+
- http://nueda.main.jp/blog/archives/003858.html
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがSSDだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 3階から落下させても
l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| なんともないぜ
/ .」 i /./7r‐く lー!
f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
- 329 :Socket774:2008/10/04(土) 17:36:03 ID:Dyo5doQn
- >>322
CPUとメモリは等距離じゃないとだめだっけ?ライザー+FB-DIMMってのもあるから大丈夫かと思ってた。
前後ではどっちかの廃熱吸うのも嫌だからつい下に入れてしまった。
・・・これはI型で[CPU□I−メモリ]or[□I□]以下両面実装、上下でケースに固定するマザーが必要かw
- 330 :Socket774:2008/10/04(土) 17:56:37 ID:/GNKS8ur
- Macへの印象より「Mac使ってるイヤな奴」の印象の方が強いんだな。
オレの周りにはAMD使いよりむしろMac使いの方が多いくらいだが、
M$がまだDOSだった頃、先輩が「DOSは起動時に見たくもない情報が
出てくるけどMacはそれがないから好きだ」と言ってたのを思い出す。
オレの周りのMac使いは「ちょっと機械音痴な善良な人」ばっかで、
みんなが嫌っているタイプがいなかったよ。
それを言ったら、現実世界でオレの周りには、ここに乱入してくる
基地害淫厨みたいなIntel使いもまた存在しないがw
- 331 :Socket774:2008/10/04(土) 17:56:56 ID:nS5tNYaI
- >>301
Dockはタスクバーの影響を受けてますが何か?
(プリエンプティングかはともかく)MacOSでマルチタスクが実現したのはWindows3.1から4年近く遅れたMacOS8からでしたね。
あとMacPro系はMini-ATX(一応ATXの部類:採用例は極少なかった)です。
自作板に出入りするなら覚えておきましょう。
- 332 :Socket774:2008/10/04(土) 17:57:36 ID:AaPkE86+
- 去年は物好きか一部廃ゲーマーしか買わなかったRADEON
ゲームならゲフォ、動画はラデ、ショップ店員「僕ならゲフォ買いますけどね・・・」
ところが今やラデ一色、ゲフォのハイエンド買おうものなら店員から勇者扱い
CPUも次はAMDのターンを期待していたが、ちょっと無理か?・・・
- 333 :Socket774:2008/10/04(土) 18:06:30 ID:EuBrRgIV
- >>332
High-Kこないと無理っぽいね。
- 334 :Socket774:2008/10/04(土) 18:07:10 ID:b6DY3YIF
- >>329
等距離じゃなければダメ。その配置だとメモリの配線が凄いことになる予感。
Shanghaiになったからって現状のSocketFママン板となんらかわらんと思うが?
- 335 :Socket774:2008/10/04(土) 18:08:58 ID:2e1XPZfx
- ゲームしないから良くわかんないんだけど、ラデって本当に速いの?
値段や熱の問題はもちろんあるけど、4870ってシェーダすごい数積んだ上でgtx280より遅いよね。
次期で負けたりしないのかい?AMD派だからグラボもラデにしたいんだけど。
- 336 :Socket774:2008/10/04(土) 18:10:19 ID:VgzDAQSw
- 値段考えろボケ
- 337 :Socket774:2008/10/04(土) 18:10:48 ID:g0c+uz1Y
- >>335
とりあず、多和田以外のレビュー読んでみたら?
- 338 :Socket774:2008/10/04(土) 18:14:53 ID:1J1Y9p3Z
- 多和田先生も今回はAMDのターンだと言っております
- 339 :Socket774:2008/10/04(土) 18:19:30 ID:PSdoIniQ
- いよいよ来週クマー出没か
- 340 :Socket774:2008/10/04(土) 18:25:12 ID:jap0C57G
- Phenom9600の中古が13980円は安いのか?
- 341 :Socket774:2008/10/04(土) 18:27:52 ID:97zEJhzA
- >>311
仮想化するとIntelのCPUよりかかりにくいよ。Intelの仮想化支援ドア開き
っぱなしだから。
- 342 :Socket774:2008/10/04(土) 18:31:08 ID:97zEJhzA
- それと今民主に入れると世界大恐慌→第三次世界大戦フラグだぞ。
日本が終わるってより世界が終わる可能性もある。ギャグ抜きで。
- 343 :Socket774:2008/10/04(土) 18:34:35 ID:AmfaETSC
- >>335
素直にX2買えばw
- 344 :Socket774:2008/10/04(土) 18:36:44 ID:btnZIk+6
- >>335
シェーダークロックがGeForceの半分ぐらいなのがパフォーマンスに影響してるんではないか
- 345 :Socket774:2008/10/04(土) 18:37:58 ID:Dyo5doQn
- >>331
今時〜ですが何か?とか古いな
それにしても何でMacに噛み付くWinユーザーはこんな高圧的なんだろうか
メニューバーやらFinderやらデスクアクセサリの説明もしなければいけないの?
それとM/Bのサイズじゃなくてレイアウトと書いてるだろうに。
完全分離型をやろうとするとCPUの位置、メモリの位置、拡張スロットの位置も決まってないとぴったり行かないんだよ
>>334
変わらないだろうというのは判ってるんだけど、どうせなら効率良く冷えるようになって欲しいじゃないか
- 346 :Socket774:2008/10/04(土) 18:40:17 ID:uF6Afy5c
- そろそろ、俺の8250eが来るのか。
- 347 :Socket774:2008/10/04(土) 18:42:05 ID:2e1XPZfx
- シェーダクロックもユニットも、上げたくてもポンポン上げられるものじゃないんだろう?
今回ラデが勝ったのはシェーダ積みまくったからって印象があるんだけど、
そのあたり加味して、今後どちらが有利なのよ?
- 348 :Socket774:2008/10/04(土) 18:42:44 ID:AaPkE86+
- こんなとこで選挙活動が活発とは。ここ見て票入れる人なんているのか?
インテルVSアムドの話題よりも政治ネタが多いのを見ると淋しくなる。
- 349 :Socket774:2008/10/04(土) 18:50:57 ID:QwsQ8rBZ
- >>196、ってことは、アレだ。ハゲッが。
ハゲドモ、8層以上のママン、教えろ。ハゲッが。C2D動く。ハゲっが。
8層以上の糞照るママン友の会、
AMDを崇めているけど、実使用は糞テルシステムオンリーです友の会、
AMD大好きだけど、糞テルシステムオンリーで、AMDスレを、潰す友の会、
っを、建てたいわけだけども。ハゲドモ。
- 350 :Socket774:2008/10/04(土) 18:53:46 ID:QwsQ8rBZ
- 金が無い。
ハゲっが。
っでも、PC組みたい。
ny、Share、っで、美少女ゲームDLまくりたい。
ハゲっが。
そこで、最近、Atomっで、組みたいと思う。ハゲっが。
だって、今時、E4850っとか、さすがに、ないだろ?ハゲドモ。
- 351 :Socket774:2008/10/04(土) 18:54:23 ID:QwsQ8rBZ
- あとさ、この間みた、漏れでも、それは、やヴぁいだろ?って、夢、聞く?
- 352 :Socket774:2008/10/04(土) 18:54:53 ID:YyLWQVeW
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 353 :Socket774:2008/10/04(土) 18:57:28 ID:8BzfQmi/
- >>349
うさだコテ忘れてるぞww
- 354 :Socket774:2008/10/04(土) 18:59:50 ID:BDrOCqA9
- >>351
お気に入りの抱き枕のステルスカバーをはずして寝ていたら
なぜか親が入ってきてお互いが固まった
って夢なら今朝みた
- 355 :Socket774:2008/10/04(土) 19:00:37 ID:YyLWQVeW
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 356 :Socket774:2008/10/04(土) 19:06:24 ID:QwsQ8rBZ
- まぁ、お前等に、拒否権も、選択の自由もあるわけ無い、ってこと、想いだしたから、聞けよ。
ハゲドモ。
これは、先月だ。
疲れて寝てると、こんな夢を見たんだ。ハゲっが。
漏れは、リアルワールドで、リアル女が、いる、風俗って、大っ嫌い。なわけだ。
リアル女ドモは、つまるところ、金やら、自分の占有意識だけで、野郎を、使う。ハゲっが。
それは、風俗という職業でも勿論層である。漏れは、動物が嫌いだ。動物を愛玩する。
ありえん、アレは、餌だけを欲しい、食欲のみの目。リアル女も同じ、物欲だけの目。ハゲっが。
しかし、夢の中で、何故か、漏れが、独り暮らし?をしていて?漏れの部屋に、風俗サービスを呼んで、
漏れの、アヌスを舐めさせたくなった。漏れの穴アナを、丹念に嘗め尽くせ。っと。ハゲっが。
っで、早速、読んでみる。すると、ドライバーの野郎がやってきて、無表情で、すみません、いま、女の子いませんと、詫びて来やがった。
ハゲっが。
そこで、漏れは、っじゃぁ、お前が(漏れの穴アナを)舐めろっと、指示。ドライバーの野郎。無表情で、畏まりました。
風呂場に移動。まさか、野郎に、穴アナを、舐めさすとは、想ってなかったが、これが、中々良い。無表情で、どうですか?
っと、いい、丹念に、嘗め尽くす。
ハゲっが。ついでに、体も、洗わせる。ハゲっが。うむ。次は、おっぱい大きい、女用意しろ。ハゲっが。っと、いって、畏まりました。
っと、翌日も、利用しようと、呼ぶ。すると、今度は、リアル女が用意できたと。胸は大きいか?ハゲっが。
はい、大きいです。っで、ドアを、開ける。おばちゃんが、笑みを、浮かべ、なんか、お待たせしました、的な事を、言っている。
漏れは、こういう時、なんってゆーんだっけ?っと、少し考えて、口にした。チェンジ。っと。ハゲっが。おばちゃんが、
なんか、慌てた?っが?断固?チェンジ。
そこで?夢は醒めた。ハゲっが。
- 357 :Socket774:2008/10/04(土) 19:07:47 ID:8KURbpJJ
- 相変わらず狂ってるな。なんでこんなクズが生きてんだろ。
- 358 :Socket774:2008/10/04(土) 19:08:47 ID:X1rQCpPR
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 359 :Socket774:2008/10/04(土) 19:11:01 ID:X1rQCpPR
- ご
来
場
の
皆
様
は
、
危
険
物
に
触
れ
ま
せ
ぬ
よ
う
ご
注
意
下
さ
い
。
w
- 360 :Socket774:2008/10/04(土) 19:13:13 ID:OzogzdRF
- >>340
9500は中古バルク品なら9,800円で売ってるみたい
最近だとサイコムが11,980円で処分しててすぐ売り切れてた
9600は物自体があまりないからわからない
- 361 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 19:14:09 ID:eU0bvBYR
- >>323
おいらの楽しみにを邪魔するな。コラ(・´ω`・)
- 362 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/04(土) 19:19:03 ID:QwsQ8rBZ
- ケツ穴を、舐めさせるのは、将来的に、2次元美少女型ロボ(最低バストサイズ100cm以上、Iカップ以上)
にさせたいわけだ。ハゲっが。
- 363 :Socket774:2008/10/04(土) 19:22:57 ID:X1rQCpPR
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 364 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 19:33:43 ID:eU0bvBYR
- ↑こいつら、おつむ大丈夫か?(・´ω`・)
YyLWQVeW
X1rQCpPR
- 365 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/04(土) 19:37:06 ID:QwsQ8rBZ
- 桂言葉っているじゃん?
アレ、漏れのケツ穴専属舐め係にするには、丁度良い。
性格、容姿、スタイル。うむ、将来的に、桂言葉型ってゆーっか、桂言葉2次元美少女型ロボ、っを、購入して、
ケツ穴奉仕係として、飼う。ハゲっが。
桂言葉がた2次元美少女のケツ穴を、犯すためじゃなくて、漏れのケツ穴を、桂言葉2次元美少女型ロボに、奉仕させる。
のであるからな。ハゲっが。
ケツ穴に、挿入と飼って、無駄ジャン?
- 366 :Socket774:2008/10/04(土) 19:37:23 ID:X1rQCpPR
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 367 :Socket774:2008/10/04(土) 19:47:29 ID:M4wIg/gR
- アムドヘッポコ
アムドヘッポコ
アムドヘッポコ
アムドヘッポコ
アムドヘッポコ
- 368 :Socket774:2008/10/04(土) 20:06:32 ID:K4lkQVg+
- おまーら元気いいのお
- 369 :Socket774:2008/10/04(土) 20:08:01 ID:XG2UQEje
- >>364
お前はおむつが要るだろ
- 370 :Socket774:2008/10/04(土) 20:26:15 ID:GTI3QOv8
- と、いうわけでおまえらは当然自転車通勤してるよな?
- 371 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/04(土) 20:30:06 ID:QwsQ8rBZ
- サドルでケツ穴に奉仕は、普通過ぎる。ハゲっが。
- 372 :Socket774:2008/10/04(土) 20:38:52 ID:TVdOmL52
- >>365
世界の様に、言葉に刺されるのを希望と言う事ですね
- 373 :Socket774:2008/10/04(土) 20:41:25 ID:qlxCKzAT
- >>365
結論としてうさだはNice boat. されたいってことですね、分かります。
- 374 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/04(土) 20:43:01 ID:QwsQ8rBZ
- ちがう、ハゲっが、従順で、おっぱいの大きい、かつ、漏れの要望に、100%(他のヤシのケツ穴舐めろとかはありません)
答える、ケツ穴(漏れのケツ穴を舐める)奴隷がホスィだけです。2次元美少女型ロボの。ハゲっが。
- 375 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 20:45:20 ID:eU0bvBYR
- >>369
おいらのおつむはCTスキャンしたら極めて正常だった(・´ω`・)
- 376 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 20:46:34 ID:eU0bvBYR
- うさだは巨乳好きだったか(・´ω`・)
- 377 :Socket774:2008/10/04(土) 20:53:26 ID:eHtWkJTm
- うさだ元気だな
その元気を鬱気味な人に分けてやれ
- 378 :Socket774:2008/10/04(土) 21:02:24 ID:X1rQCpPR
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 379 :Socket774:2008/10/04(土) 21:04:00 ID:X1rQCpPR
- ご
来
場
の
皆
様
は
、
危
険
物
に
触
れ
ま
せ
ぬ
よ
う
ご
注
意
下
さ
い
。
w
- 380 :Socket774:2008/10/04(土) 21:23:14 ID:DOJFoKyD
- >>378
正直、お前の方がよっぽどウザい
消えろ
- 381 :Socket774:2008/10/04(土) 21:26:12 ID:X1rQCpPR
- >>380
もっと先にウザい奴に言ったら?
- 382 :Socket774:2008/10/04(土) 21:26:57 ID:g0c+uz1Y
- IDあぼーん
- 383 :Socket774:2008/10/04(土) 21:27:42 ID:DOJFoKyD
- >>381
スクロールするのが面倒だ
口答えする前にクソして寝ろ
- 384 :Socket774:2008/10/04(土) 21:27:54 ID:nix0ICjM
- 俺が飯食ってる間にずいぶん荒れてるな
ShanghaiはOEM供給のみ
Opteron 8000シリーズはガチで確定
2000シリーズは未定だけどほぼ確定
- 385 :Socket774:2008/10/04(土) 21:30:48 ID:X1rQCpPR
- >>383
ウザいのが出てこなけりゃ書かないのだよ。
口答えする前にクソして寝ろ
- 386 :Socket774:2008/10/04(土) 21:31:32 ID:KFLIsB6D
- 口答え(笑)
- 387 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/10/04(土) 21:31:36 ID:WTvUU+r+ ?2BP(556)
- ∧∧
( ゚ω ゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 388 :Socket774:2008/10/04(土) 21:31:37 ID:wyqfDfJl
- オプテロン出す
ぱしへろんだす
- 389 :Socket774:2008/10/04(土) 21:31:58 ID:K830POlZ
- >>384
ソケット939の時みたいにOpteron1xxxってでないのかな?
- 390 :Socket774:2008/10/04(土) 21:33:45 ID:nix0ICjM
- >>389
あるけど出すのかなw
遅いだろうけど1xxx出るなら1個ぐらい
話のネタに買ってやらんことも無い
- 391 :Socket774:2008/10/04(土) 21:39:09 ID:DOJFoKyD
- 興味はあるけどソケット互換もないし、敷居は高いなー<Opteron
DenebFXと共通だというならあるいは…とは思うけど
- 392 :Socket774:2008/10/04(土) 21:41:10 ID:OWmTB+Gc
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ハゲっ。うさだを回収に来ました。 板をきれいに |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 沖縄県 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ || ハゲッが
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;`Д´) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
∧∧ ∧∧
新しい家が来たぞ < > < > もう来んなよ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 393 :Socket774:2008/10/04(土) 21:42:31 ID:nix0ICjM
- >>392
飛行機代だしてやるから
韓国に棄ててきてくれねーか?
- 394 :Socket774:2008/10/04(土) 21:55:26 ID:rtcV8WPV
- うさだkumaで組めよ
- 395 :Socket774:2008/10/04(土) 21:59:34 ID:6UCsKBIX
- CEATECのAMDブースで飴玉もらった。
ただそれだけ。
- 396 :Socket774:2008/10/04(土) 22:01:32 ID:agEyMxes
- あぼーんだらけw
- 397 :Socket774:2008/10/04(土) 22:03:46 ID:ZfhuNang
- クマーは来襲か
- 398 :Socket774:2008/10/04(土) 22:17:28 ID:M4wIg/gR
- 【 ・(エ)・ 】< 2回目の冬眠に入るクマー。
- 399 :Socket774:2008/10/04(土) 22:26:23 ID:DcjexPQv
- リ
ア
ル
変
な
人
が
来
ら
れ
ま
し
た
の
で
下
へ
参
り
ま
ー
す
。
w
- 400 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 22:31:09 ID:eU0bvBYR
- クソして寝ろ(・´ω`・)
- 401 :Socket774:2008/10/04(土) 22:31:11 ID:D6as4T4e
- しつこいヤメレ
- 402 :Socket774:2008/10/04(土) 22:32:31 ID:hAT2OV6w
- これは別人のコピペ荒らしな。
書いてたの私だから。
- 403 :Socket774:2008/10/04(土) 22:33:40 ID:nix0ICjM
- AM2+のDenebは5月2周目ぐらいに発表で
6月初旬から発売っぽい
あと高クロックOp2000/8000シリーズも
- 404 :Socket774:2008/10/04(土) 22:36:01 ID:7utTlYUa
- / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: >>403 嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
- 405 :Socket774:2008/10/04(土) 22:39:05 ID:nix0ICjM
- >>404
年内は無いよ
あと、2月のリリースは板関係中心で
CPUは出さんよ
- 406 :Socket774:2008/10/04(土) 22:41:36 ID:7utTlYUa
- ,.へ /`',
//ヽ.\ (二二 .二二二)
.// \ヽ._ / ./
` ' \_`, .// ∩∩ ,へ
/_,-‐−‐‐- 、 ∪∪//
-=ニ ̄ \ // O O O
/ l__
/ __ /| _\
( i'^'l r‐ ' ̄| .| i / | 、\ ̄ >>405 嘘だ…
//-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/ l |ヽ|
_< ((/((._ ,@ v, =、、 |/| | |i |
< / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/ 嘘だろ…これ…
< ̄ l/ニヽ-、_r _ {ι、,-'´/ レ
─┬─ | /ヾニヾ、ヽ、\J /
./ // / `i v ヾ ニ、_ノノ 嘘に決まってる…!
/ / // / ヽ ミ u,/'//
' ̄i/ // /`-'/´///
- 407 :Socket774:2008/10/04(土) 22:43:13 ID:arJ0UDcz
- なんかAMD関連のスレ全部で暴れてる奴がいるな。
録音(テヘ)ファビョッた?
- 408 :Socket774:2008/10/04(土) 22:46:37 ID:nix0ICjM
- >>406
いやほんとだって
今CPU、板、Radeonを3.5ヶ月周期で
回してるから
- 409 :Socket774:2008/10/04(土) 22:51:23 ID:Cp03kscu
- >Nehalem-EX”は8-coreですので2個搭載ではHTTとあわせて計32スレッドが動くことになります。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2333.html
AMDどうすんのよ・・
- 410 :Socket774:2008/10/04(土) 22:54:52 ID:zH7t3UxI
- スカルトレイル(笑)
- 411 :ラデ厨:2008/10/04(土) 22:59:37 ID:SJdcR7HH
- アムドは4870X32までグラボチップ増やすから大丈夫だね(・´ω`・)
- 412 :Socket774:2008/10/04(土) 23:04:32 ID:+5FZJ8ax
- 色々でてきたね。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810032140
- 413 :Socket774:2008/10/04(土) 23:18:17 ID:D6as4T4e
- おぷてろんは4CPUのマザーじゃなかったっけ?
- 414 :Socket774:2008/10/04(土) 23:20:05 ID:nix0ICjM
- >>413
お前は寝ろそれか少しは勉強してこい
- 415 :Socket774:2008/10/04(土) 23:25:49 ID:YQ6mepdN
- >>412
なんか凄そう
- 416 :Socket774:2008/10/04(土) 23:26:17 ID:sLpALrho
- >8core
二つで十分ですよ。
二つで十分ですよ。
といいつつ、うらやましいな。
AMDには、6core を来年内にちゃんとだしてもらいたい。
- 417 :Socket774:2008/10/04(土) 23:28:22 ID:nix0ICjM
- つーか来年借り換えしないといけない
2000億円借り換えできなくて破産しそうだけどな
実際金借りれないから、工場1つ止めるって
噂あるし
- 418 :Socket774:2008/10/04(土) 23:33:35 ID:YQ6mepdN
- メニーコア対応のソフト少なすぎ
- 419 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/04(土) 23:39:50 ID:eU0bvBYR
- しばらくCUDAでいいや(・´ω`・)
- 420 :Socket774:2008/10/04(土) 23:42:39 ID:m0VotyCd
- >>418
鯖向けだろ。鯖ならば独自環境で構築できるから問題ない。
普通のWindowsで使うにはあまりにオーバースペックすぎる。
しかし飛ばし記事大好きのFudzillaらしい記事だが、
このクラスだと「32」スレッドではなく「16スレッド」って
書き方は案外あっているかもしれん。
- 421 :Socket774:2008/10/04(土) 23:45:31 ID:M/K4/LA1
- 今は銀行が潰れる寸前だからな。
NECか富士通辺りに買われるがよい。
PCメーカーがインテルに喧嘩売る事になるが、
吊しのPCは先がないし。
- 422 :Socket774:2008/10/04(土) 23:48:32 ID:rV6mbBnk
- 国内ならNECが買ってくれればいいな
- 423 :Socket774:2008/10/05(日) 00:06:59 ID:2gif77ed
- むこうの経済こんなんだしな
差し押さえ住宅、185円=ネット競売で売却−米
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008100400240
>421
富士通は仕様書がいい加減とか聞いたから嫌だなぁ
- 424 :Socket774:2008/10/05(日) 00:12:07 ID:NJJBSNE5
- グリーンカード買えるなら
ダメリカに別荘買う気で
糞家1件ぐらい確保するのも
いいんだよな
- 425 :Socket774:2008/10/05(日) 00:12:38 ID:xuQexIcx
- 前々から気になってたんですがうさだって萌えキャラがいるんですか?
で、うさださんはそのキャラに萌えてるって事でOK?
- 426 :Socket774:2008/10/05(日) 00:16:53 ID:IC6MLyQ4
- CPUは1GHzで十分スレが懐かしい
- 427 :Socket774:2008/10/05(日) 00:19:24 ID:bvRi7vKE
- c'n'qで殆ど1GHzで済んでいるボクちんorz
- 428 :Socket774:2008/10/05(日) 00:22:36 ID:Zb4UJN6/
- >>423
物件の詳細は分からんが、洒落にならんと思いつつも
俺の状況も変わらん。10万で干上がるわ。
>>427
PDFやらExcel開く瞬間は幾らでも欲しいだろ?
- 429 :Socket774:2008/10/05(日) 00:27:43 ID:PB0vZSBn
- 2年前に中古で3万で買ったバニアス1.4GHzのノートで普段のお仕事ぐらいなら楽勝
ブラウジングもつっかかりないし、Yahoo!動画も高画質でスルスル見られるし
H264だってワンセグサイズなら問題ない
なのにこの前預かったN○EのSemplonノートはYahoo!動画すら読み込み失敗起こしてた
恐るべしVISTA
- 430 :Socket774:2008/10/05(日) 00:29:33 ID:CvLMV/wI
- 7で軽くならないかな
インターフェースというか、見た目的にXPはもう耐えられない
- 431 :Socket774:2008/10/05(日) 00:34:33 ID:uOTfnPbr
- ついにインテルに旅立つことになりました
Duronからの長い付き合いでした
思い出すと今まで一度も壊れることのなかったCPU
本当によく頑張ってくれました
ありがとう、AMD
消費電力高いので鯖にはしません
- 432 :Socket774:2008/10/05(日) 00:46:27 ID:+s5zhdD7
- お前らの大好きなAMDがそろそろ終了しちゃうって本当ですか?
- 433 :Socket774:2008/10/05(日) 00:52:29 ID:JciNL7JC
- いや、いつも終了してるよ。
- 434 :Socket774:2008/10/05(日) 00:52:39 ID:ZLMdlkvI
- CEATEC行ってきたが、プレミアでRADEONの動作支援が効くようになるらしいね
アプコンもなかなかのものだったよ
- 435 :Socket774:2008/10/05(日) 01:01:21 ID:2IGjByhV
- AMDが倒産したら真っ先に困るのはIntel厨じゃん
- 436 :Socket774:2008/10/05(日) 01:01:49 ID:bx7CIaH8
- >>421 SE殺しですね。
いい加減な仕様書で、いい加減な発注をして、いい加減に仕様を(完成直前であっても)ころころ変える。
- 437 :Socket774:2008/10/05(日) 01:03:29 ID:+WxRQ1WR
- >>431
鯖だとIntelの方が電気喰うのに・・・
- 438 :Socket774:2008/10/05(日) 01:03:35 ID:bx7CIaH8
- >>423
その物件は売却価格のみの話で、住宅に付属するローンも含まれた価格のはず。
所有した瞬間に、未払いのローンを引き受ける種類の物件でしょ。
- 439 :Socket774:2008/10/05(日) 01:19:27 ID:to76YBHQ
- CEATEC行ってきた
ボールペンとかあるのかなと思ってたんだけど、
あたりは携帯電話の充電器、はずれは飴玉1つ。
飴玉いろいろあったけど僕はイチゴミルクにした。
前日におまけ類切れたのかな?それとも元々?
- 440 :Socket774:2008/10/05(日) 01:29:01 ID:3GmXpoF4
- ノートPCが当たる!かも知れないじゃん
- 441 :Socket774:2008/10/05(日) 02:07:05 ID:61KGCjDx
- AMDもアホだなぁ。
有り得ないスケジュール→延期だからがっかりするんだよ。
遅めの計画→前倒しにすればみんな歓喜だぜ
- 442 :Socket774:2008/10/05(日) 02:10:51 ID:8eOOGLil
- Phenomが3GHzで回るじゃん
充分前倒し効果出してる
アホの子相手の勝負はインテルには勝てないから
これで良いのだ
- 443 :Socket774:2008/10/05(日) 02:41:47 ID:2oNUczTB
- Phenom 3GHzのシングルスレッド性能って6400+より上っぽい?
- 444 :Socket774:2008/10/05(日) 02:57:19 ID:Vzo++den
- 雑音必死だな
- 445 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/10/05(日) 03:47:22 ID:Bl6Ffkzd
- >>209
そうなんだ。
でも店員がBios初期化も出来ないんじゃちゃんと動かない事って結構ありそうだな。
これからは、初期化してから売りに行こう。
- 446 :Socket774:2008/10/05(日) 04:55:12 ID:tvzia9Bi
- >>443
たぶん3.3~3.4Ghzぐらいになるんじゃないかな
- 447 :Socket774:2008/10/05(日) 05:47:35 ID:7oA9S/TA
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 448 :Socket774:2008/10/05(日) 07:43:46 ID:Z0sq/EG/
- すずこうきたぁ
- 449 :Socket774:2008/10/05(日) 08:04:40 ID:L7R91LaT
- Deneb
Heka←コア殺し
Propus←劣化版
Rana←劣化版コア殺し
Regor
また上と下だけの酷いラインナップになりそ
- 450 :Socket774:2008/10/05(日) 08:08:05 ID:EJ2eJdum
- ☆
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ キラッ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ
- 451 :Socket774:2008/10/05(日) 09:10:04 ID:iqG5FYfQ
- 目玉焼きを作ろうとしたら二黄卵だったぜ〜
初めて見た。
- 452 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 09:29:34 ID:wBAT1c85
- インテルってOC前提だろ。アホじゃない?
ペノーは3GHz回るんだぜい!うひょひょ!(・´ω`・)
- 453 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 09:44:12 ID:wBAT1c85
- >>441
株主様向けのリップサービスだから。
ユーザーの心証など眼中に無いのはわかってるだろ(・´ω`・)
- 454 :Socket774:2008/10/05(日) 09:52:52 ID:NJJBSNE5
- >>441
IRとOEMメーカ向けにしか発表してない
自作向けは総生産量の6%ぐらいしかないから
実質発売しなくても問題ないんだよ
- 455 :Socket774:2008/10/05(日) 09:53:46 ID:h9qsrwfP
- 4コアCPUなんて、出荷の90%以上が鯖向けとかだったりして。
- 456 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 09:57:26 ID:wBAT1c85
- 当然、PCメーカー向けは飾り、自作向けは余りだろ(・´ω`・)
- 457 :Socket774:2008/10/05(日) 10:15:36 ID:jTr9QYXE
- >>443
だいたい鰤の1.2倍くらいの性能
- 458 :Socket774:2008/10/05(日) 10:19:13 ID:b7dV/sAD
- うあー、なんだよ。
ケメコと喰霊と放送時間被ってるじゃん。
録画できねぇ・・・orz
関西人いじめか。ゴルァ!!
- 459 :458:2008/10/05(日) 10:19:59 ID:b7dV/sAD
- ごめん、盛大に誤爆したようだ・・・orz
- 460 :Socket774:2008/10/05(日) 10:26:47 ID:+nUdrHFb
- Friio3台目注文したけど?
- 461 :Socket774:2008/10/05(日) 10:55:53 ID:2oNUczTB
- 9950BE(125W)買っちゃった♪
M/Bはもちろん790GX/SB750♪
HDDはVelociRaptor 150GB♪
DenebかCore i7まで満喫するぜ〜。
- 462 :Socket774:2008/10/05(日) 10:59:03 ID:ZLMdlkvI
- http://akiba.kakaku.com/pc/0810/01/193000.php
- 463 :439:2008/10/05(日) 11:32:11 ID:to76YBHQ
- >>440
それ忘れてた!普段メールチェックしてないアドレス書いたから、当たったとしても忘れる鴨。
- 464 :Socket774:2008/10/05(日) 12:08:14 ID:z8cMU8P0
- みんな秋葉で買い物か・・・
いいなー・・
- 465 :Socket774:2008/10/05(日) 12:35:16 ID:OK40sUyO
- >>462
>x16スロットが4基
そこにデュアルVGAコア搭載の最高のVGAカード4枚挿したら、どうなるんだろ・・
- 466 :Socket774:2008/10/05(日) 12:38:44 ID:Jf99GKmd
- 冬でも暖房要らずになる
- 467 :Socket774:2008/10/05(日) 12:47:23 ID:uGaN3/BE
- 790GXのがお得じゃないの?
790FXって何がいいんでしょうかOCするときと拡張性のみですか?
- 468 :Socket774:2008/10/05(日) 12:49:21 ID:ZLMdlkvI
- Radeonは4GPUまでだから、効果的に全部埋めるとすると
4870X2を2枚、これに加えて物理演算用とCUDA用にGTX280を2枚
286W+286W+236W+236W=1044Wか
140WのPhenomとHDDもろもろを加えると…
楽しそうなマザーですね(^ ^)
- 469 :Socket774:2008/10/05(日) 12:55:01 ID:kaXxwXXI
- そこに更にHDD満載するとなると、1000W級の電源2個繋がないと安心できない・・
- 470 :Socket774:2008/10/05(日) 12:58:09 ID:0Z2ob05J
- 冬になれば暖房代わりになるからおk
- 471 :Socket774:2008/10/05(日) 13:01:16 ID:8wtEpJmj
- >>465
1スロットあたり4個のDVI出力だからオンボとあわせて17画面構成だな
アナログも入れれば18か…
- 472 :Socket774:2008/10/05(日) 13:05:40 ID:lgmBVRIY
- 一番電気を食う自作PCを作成するスレ
とか出来たりして・・
- 473 :Socket774:2008/10/05(日) 13:12:19 ID:ZLMdlkvI
- ;;*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・ >最大8基のクアッドコアAMD Optrenプロセッサ モデル8300シリーズ
/,'≡ヽ.::> http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/dl785g5/qu.html
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
- 474 :Socket774:2008/10/05(日) 13:25:14 ID:xvPYVPFA
- 200万からか
最近ハイエンド鯖も大分安くなったな
とはいっても一般人には手がでねえ
- 475 :Socket774:2008/10/05(日) 13:27:42 ID:2oNUczTB
- 手がでねえというか、手を出したところで生かすような使い方出来ないだろw
2ch鯖運営に協力でもするつもりか?w
- 476 :Socket774:2008/10/05(日) 13:30:59 ID:Jf99GKmd
- 私の集客力は53万/日です
- 477 :Socket774:2008/10/05(日) 13:32:51 ID:+nUdrHFb
- どんなにzipでくれと言われても対応できそうだ
- 478 :Socket774:2008/10/05(日) 13:48:37 ID:Wcyy1V43
- | 三シ ヾミ 彡シ ヾ三 | ピキーン!!
| 三| -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. i三 |
_________ト、ニ| <でiンヽ ;'i"∠でiン |三|._∧,、_________○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',.iヽ!i ヾ`= ‐' / 、 `ー´ i|シ,イ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i,ヽリi ,': :、 i|f ノ zipとな!?
- 479 :Socket774:2008/10/05(日) 13:54:46 ID:NJJBSNE5
- >>478
元の時代に帰れ
- 480 :Socket774:2008/10/05(日) 13:57:26 ID:NDdI0dNI
- >>476
フリーザさば乙
- 481 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 14:03:14 ID:wBAT1c85
- >>473
今月の収入が飛んじゃうわ(・´ω`・)
- 482 :Socket774:2008/10/05(日) 14:08:43 ID:NJJBSNE5
- うさだ今日バイトなんだな
負け組は今日もしょんぼり
労働かw
ご苦労なこったなw
- 483 :Socket774:2008/10/05(日) 14:11:04 ID:/tgb1RBR
- クマー・・・
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bear/?1223179159
- 484 :Socket774:2008/10/05(日) 14:17:06 ID:+nUdrHFb
- http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper105298.avi
- 485 :Socket774:2008/10/05(日) 14:28:48 ID:r1dM0fiH
- >>482が負け組と仮定する。
自分の事を棚に上げて他人の労働を卑下するような輩がいては、
在籍する職場環境、社会は最悪だ。
>>482が勝ち組と仮定する。
他人の労働を卑下するような輩がいては、そんな者の元の労働者、
社会が暴動を起こしてもおかしくはない。
- 486 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 14:36:36 ID:Q4nVa+/C
- 今日は、アニメサロンEX板、のギアスメカすれと、エロゲー板(コテ有り)、おもちゃいたのINACTIONOFFSHOTスレに、
レスする日なんだよ。ハゲっが。
っで、今日は、バイト休みだ。ハゲっが。
泳いだり、髪切ったりしたいけど、金が無い。ハゲっが。
- 487 :Socket774:2008/10/05(日) 14:40:16 ID:NJJBSNE5
- おw釣れたw
- 488 :Socket774:2008/10/05(日) 14:40:50 ID:r1dM0fiH
- 他人の卑下も良くないが、明らかなスレ違い、他の閲覧者が
反感を覚えているのを承知しながら長期に渡りそれを繰り返す
>>486は猛省の上、上記の行動を即時止めるべき。
- 489 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 14:46:04 ID:Q4nVa+/C
- それからさ、お前等、なに?
漏れが、負け組みと、言われたら、擁護っぽく、書いたヤシを、批判してるが、なに?
漏れを哀れんでるだろ?ってゆーっか、お前等、見下してんじゃねーぞ。ハゲっが。お前等に、どうこう言われるような、漏れじゃねーんだよ。ハゲっが。
>>488、黙れ、ハゲ。
- 490 :Socket774:2008/10/05(日) 14:47:38 ID:NJJBSNE5
- あはははw
やっぱ人間として腐ってていいなぁ
癒されるわぁ
- 491 :Socket774:2008/10/05(日) 14:48:03 ID:3rl+54zQ
- 心帰る場所はひとつ
いつもの My sweet sweet AMD
- 492 :Socket774:2008/10/05(日) 14:50:38 ID:2oNUczTB
- やっぱり本物は違うな。
最近偽物がくだらないゴミクソ以下のレス付けるからマジウザイ。
あとアム厨もウザイ(・´ω`・)
どうあがいてもクソコテハンから脱出は出来ないからいい加減消えればいいのに。
- 493 :ラデ厨:2008/10/05(日) 14:57:56 ID:Q4fV+8A1
- アム厨先輩を馬鹿にする奴は許さん(・´ω`・)
- 494 :Socket774:2008/10/05(日) 14:58:57 ID:QsoB5MWC
- うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > クマー買ってから出直して来い
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 495 :Socket774:2008/10/05(日) 14:59:13 ID:NJJBSNE5
- >>493
バカにしてないよ?気にしすぎだよ
空気だからいるのかよくわからんもん
- 496 :Socket774:2008/10/05(日) 15:05:58 ID:HALK288l
- うさだ煽っても何もいいことないぞ
- 497 :Socket774:2008/10/05(日) 15:08:07 ID:qtJpInpR
- ギアスのメカって残念なデザインしかないのに語ることなんてあるの?
- 498 :Socket774:2008/10/05(日) 15:19:57 ID:7LpyX8pj
- 「こりゃチェックが大変だな」 (10/4)
-----某ショップ店員談
世界最大容量の1.5TBとなる3.5インチHDD、Seagate「Barracuda 7200.11」シリーズの「ST31500341AS」が
近日中に発売されるかもしれない。価格は2万円後半。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
ktkr
- 499 :Socket774:2008/10/05(日) 15:24:29 ID:kTYnR/Bc
- >>492
つ2chブラウザ
>>498
すげー…。
- 500 :Socket774:2008/10/05(日) 15:26:09 ID:+hMmWEjm
- せっかく1.5Tも出るのでつこうたPCを作りたいけど
プロバイダが規制していて、プロバイダ変えるとメールアドレスも変えないといかん
軽い気持ちでぷららにしたのが間違いだったかもしれん
DION軍のままでいればよかった
- 501 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 15:34:32 ID:wBAT1c85
- アム厨を馬鹿にする奴は私が許さん(・´ω`・)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/amd.jpg
- 502 :Socket774:2008/10/05(日) 15:40:00 ID:GvcrCxTA
- いつからクソコテスレになった?
- 503 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 15:52:06 ID:wBAT1c85
- いつから質問スレになった?(・´ω`・)
- 504 :Socket774:2008/10/05(日) 15:53:20 ID:r8nRk1x/
- >>501
よく貼られるこのオッサンは何者だ
- 505 :Socket774:2008/10/05(日) 15:54:05 ID:bx7CIaH8
- 不満がないからネタもない。
終了。
- 506 :Socket774:2008/10/05(日) 15:56:09 ID:bx7CIaH8
- >>501 日本AMDの新CEO?
元記事見れば分かる罠・・・直貼り連チャンするのは逝った方が良いと思う。
- 507 :Socket774:2008/10/05(日) 15:57:36 ID:BXq1J9Vd
- なんで大竹まこと?
- 508 :Socket774:2008/10/05(日) 16:13:34 ID:NJJBSNE5
- うさだー
お前晩飯何食う?
- 509 :Socket774:2008/10/05(日) 16:17:58 ID:8VmxMJuk
- 日本AMDの外人のおっさんが秋葉視察とか最近見たけど、
あの人は社長じゃないのか・・・
- 510 :Socket774:2008/10/05(日) 16:21:46 ID:bx7CIaH8
- 日本AMD、吉沢俊介副社長が社長に昇格
日本AMD株式会社は25日、吉沢俊介 代表取締役副社長を10月1日付けで代表取締役社長に昇格する人事を発表した。
これに伴い、現社長のイアン・ウィリアムス氏は日本AMDの取締役(非常勤)となる。
CEOじゃなくて、日本AMD社長らしいね。
- 511 :Socket774:2008/10/05(日) 17:40:00 ID:HciuscDU
- 【ジェンダーフリー】女子中学生が男の前でも抵抗なく着替え 日教組王国の三重では当たり前
1 :ムネオヘアーφ ★ :2008/10/05(日) 15:47:31 0
今春、三重県の公立中学で取材をしていたとき、教室内にいた女子生徒らが
部活の準備でおもむろに着替え始めました。気が引けたので、取材を中断して
廊下に出た私に対し、「恥ずかしがってるー」とからかう生徒らに唖然(あぜん)と
させられました。
男性なら、女性が着替えている場所から席を外すのは常識。それなのに
この生徒たちの態度は…。担任が苦々しげに言った「三重は(ジェンダーフリー
教育を推進する)日教組の王国だからね」との言葉が今でも忘れられません。
「ゆとり教育は拙速。申し訳ない」「総合学習を見直す」…。失言で国土交通相を
辞任した中山成彬氏は文部科学相時代、学校現場の視察で子供を前に過去の
教育施策を謝罪しました。文科相が教育行政の過失を認めるのは極めて異例で、
官僚らを慌てさせました。
その中山氏の「放言」が改革の推進力となり、ゆとり教育の見直しや、
全国学力テスト、教員免許更新制の導入など近年の教育改革のレールを
敷いてきたのは確かです。それだけに、今回の失言は大変残念です。
閣僚の発言は一言一言が重みを持ちます。不適切な表現をすれば、「放言」ではなく
「失言」になります。ただ、今回の失言がきっかけで、まっとうな日教組批判も
一笑に付されてしまうようであれば、それはもっと残念なことだと思います。(士)
イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/184263/
- 512 :Socket774:2008/10/05(日) 17:45:18 ID:9zs+FBD+
- スレ違い
稚拙なレポート
に唖然とさせられました。
はい次
- 513 :Socket774:2008/10/05(日) 17:51:31 ID:uxqaCMCw
- ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ 夕飯
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 514 :Socket774:2008/10/05(日) 18:06:29 ID:8Mia8Igy
- 日教組はいらないよね
今日はおでんだ
- 515 :Socket774:2008/10/05(日) 18:08:56 ID:2TDubSpu
- 裸族のお立ち台使いにくいな
後ろのスライドスイッチが爪が割れそうなほど固いし、抜き差ししてたら簡単にプラッタ接触しそう
- 516 :Socket774:2008/10/05(日) 18:12:58 ID:FuhQpsfH
- やっと基地外コテが居なくなったかと思えば、今度はプロパガンダコピペで選挙活動とか・・・
- 517 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 18:14:20 ID:fNVrIEu8
- 【騎士】コードギアスのメカを語るスレ11【KMF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1222760774/415
>>419、漏れが、人間として腐ってるだと?ハゲっが。
>>492、ハゲっが。
>>496、まったくだ。ハゲっが。
- 518 :Socket774:2008/10/05(日) 18:14:57 ID:cFz1ev1D
- >>516
あんた責任とってよね!?
- 519 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 18:15:15 ID:fNVrIEu8
- >>497、【騎士】コードギアスのメカを語るスレ11【KMF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1222760774/l50
普通に物凄く嬉しい。ハゲっが。漏れ専用機体。
- 520 :Socket774:2008/10/05(日) 18:17:49 ID:FuhQpsfH
- >>518
ホントすまん。
言ったそばから・・・orz
- 521 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 18:19:19 ID:fNVrIEu8
- 【騎士】コードギアスのメカを語るスレ11【KMF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1222760774/415、
漏れ専用機体。
- 522 :Socket774:2008/10/05(日) 18:35:27 ID:SFnXWb2I
- >>521
やっぱりそのスレに居たのうさだだったのか
- 523 :Socket774:2008/10/05(日) 18:41:58 ID:4xVI4nyw
- >>521
お前いろんなとこで迷惑かけてんのな
- 524 :Socket774:2008/10/05(日) 19:01:13 ID:NJJBSNE5
- うさだって本当に
シナチョン並のクズだなぁw
- 525 :Socket774:2008/10/05(日) 19:07:25 ID:4xVI4nyw
- >>524
お前はスレタイを確認したほうが良くないか?
なんでここで嫌韓発言してる?ww
- 526 :Socket774:2008/10/05(日) 19:13:40 ID:fS5u5zBg
- クマーがはやく出んことには・・
- 527 :Socket774:2008/10/05(日) 19:17:26 ID:lNX/73+z
- クマーは常に来週発売ってことになってる
- 528 :Socket774:2008/10/05(日) 19:27:49 ID:fS5u5zBg
- 来週クマーが出なかった大暴動に・・
- 529 :Socket774:2008/10/05(日) 19:36:28 ID:M0ou3JC+
- ネットウヨってクソすぎる
普通の若者だったら自民党も民主党もクソだし、
創価学会=公明党はバイ菌でしかないはず
韓国も中国も焼肉ツアーに行ったことある、程度の認識しかない
それなのに、ネットウヨは自民党に投票しろの一点張り
- 530 :Socket774:2008/10/05(日) 19:40:20 ID:AY097WGj
-
上のコテハンと共にスレ違い
はい次
- 531 :Socket774:2008/10/05(日) 19:41:10 ID:8yXaKrqw
- 日本のHDDを絶やすな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news034.html
- 532 :Socket774:2008/10/05(日) 19:50:21 ID:ebIGS2wl
- >>511
自分は三重出身だけど
小学校か中学校の体育は2クラス合同だったんだ
着替えるときには男女それぞれ別のクラスに移動して着替えたんだけど
たしかあぶれたクラスは男女一緒に着替えてたような記憶がある
女子は着替えるの上手だったよ
全く下着を見せずに着替えてたね
当時は気にもしなかったから・・・小学校だったかも?
- 533 :Socket774:2008/10/05(日) 19:55:39 ID:ebIGS2wl
- 外で虎ぶってる
シダックスの客がガラス瓶を道路に叩きつけてる
連れの女の人を怒鳴りながら追いかけてる
あー雨の中ご苦労さん
- 534 :Socket774:2008/10/05(日) 20:00:23 ID:ZLMdlkvI
- >>531
HDD自体が消え去ろうという時代だ
東芝は既にSSDに舵を切った
どこの傘下に収まろうとも、いずれ消えて無くなる事に変わりはないんだよ
- 535 :Socket774:2008/10/05(日) 20:03:25 ID:ExTUexew
- >>534
でも1.5TBとか、大容量のドライブはまだまだHDDでそ
テレビ等々の画像もどんどん高画質化していくし、大容量HDDは当分
生き残る予感
- 536 :Socket774:2008/10/05(日) 20:03:55 ID:NJJBSNE5
- MLCで80GB1.5万切った辺りから
勝負だよなぁ。でもこの怪しげな景気で
どこまで投資が伸びるだろうか?
- 537 :Socket774:2008/10/05(日) 20:04:31 ID:AY097WGj
- ビット単価がHDDを下回らん事にはな。
テープドライブもまだ残ってんだし。
- 538 :Socket774:2008/10/05(日) 20:06:37 ID:NJJBSNE5
- グリーンITが加速しているから
消費電力5W未満は魅力あるが
そのまえいつAm2+Denebデルの差
- 539 :534:2008/10/05(日) 20:10:31 ID:ZLMdlkvI
- 時間の問題だと思う
来年夏には512GBが予定されてるし、値段は量産で下がるから
去年の今頃どうだったかと考えると、早くて2,3年、遅くても5年じゃないかな
- 540 :Socket774:2008/10/05(日) 20:19:27 ID:+hMmWEjm
- SDカードは半年で半額になるペース
昨年9月には2Gが2,000円、今は8Gが1,950円・32GのCFが8,000円である
http://www.hitline.co.jp/search2/index.php?item=1&jan=8809238393128
MTRON・SLC・16GBのSSDが21,000円
- 541 :Socket774:2008/10/05(日) 20:22:15 ID:IBm9rEwx
-
IBMスレねえのが残念だ
- 542 :Socket774:2008/10/05(日) 20:22:20 ID:fHPXgHIw
- 来年辺りからはもう、システム用ドライブはSSD、大容量データ用だけHDDに
なってるのかな・・
- 543 :Socket774:2008/10/05(日) 20:24:41 ID:3GmXpoF4
- その為にはJMicron辺りのコントローラがもっとしっかりしてくれないと…
- 544 : ◆Zsh/ladOX. :2008/10/05(日) 20:25:21 ID:jav5hyTN
- SLCのSSDが手頃になるのを期待。
- 545 :Socket774:2008/10/05(日) 20:28:10 ID:NJJBSNE5
- SLCのコントローラまだ高いからなぁ
- 546 :Socket774:2008/10/05(日) 20:31:22 ID:IBm9rEwx
- スタイナーズ・スクリュー・ドライバーは耐久性がダメだからな
不良セクタになってても動くうえに、
代替できなくなっても動くので破損に気付きづらい。
画像ファイルを開いてみて、砂嵐画像になってるのを見て初めて気付くことになる。
- 547 :Socket774:2008/10/05(日) 20:39:16 ID:IBm9rEwx
-
ここで「日本おかしいぞ」っていうのをひとつ。
SSDとは、スタイナー兄弟の得意技の名前である。
SSDとだけ言われると、俺らの世代はプロレス技しか思い浮かばないのだから
SSDと略すのは不適切と
いえるだろう
- 548 :Socket774:2008/10/05(日) 20:41:38 ID:NJJBSNE5
- なんかめんどくせーの紛れ込んできた
誰か回収かミンチにして火曜日出して
- 549 :Socket774:2008/10/05(日) 20:42:36 ID:ebIGS2wl
- うちの近所はミンチは月曜日だね
- 550 :Socket774:2008/10/05(日) 20:44:27 ID:ZLMdlkvI
- 核で焼き払った方が後腐れ無くて良いよ
- 551 :Socket774:2008/10/05(日) 20:48:06 ID:o2Tctin9
- 基地外の見本市www
- 552 :Socket774:2008/10/05(日) 20:55:50 ID:IBm9rEwx
- 細かいのかもしれないが、そういうことを、ちゃんと、していかないと、
日本はホロン部のである。
- 553 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 21:02:36 ID:wBAT1c85
- どっちもSSDでいいじゃん。いっぱいあるだろ、そんなもん(・´ω`・)
- 554 :Socket774:2008/10/05(日) 21:29:07 ID:813aQJx0
- 火水木が狙いメカ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_hdd.html
- 555 :Socket774:2008/10/05(日) 21:35:59 ID:0Z2ob05J
- 確かに安いけど・・・CFDってのがなんか・・・ねぇ
- 556 :Socket774:2008/10/05(日) 21:42:07 ID:X/58vAKP
- 急に雑音やキチが集まって荒らしだしたな
AMDスレは荒らすほどの価値はないぞ
- 557 :Socket774:2008/10/05(日) 21:43:46 ID:D7CwtrfF
- 一人で複数装ってるんじゃないの?
- 558 :Socket774:2008/10/05(日) 21:51:44 ID:ebIGS2wl
- またあぼーん取得か
- 559 :Socket774:2008/10/05(日) 21:59:40 ID:oE52u99m
- 受け狙いでよくやったSLCダイブ
- 560 :Socket774:2008/10/05(日) 22:04:50 ID:npZ54lJw
- 直上からの3択は基本
- 561 :Socket774:2008/10/05(日) 22:05:28 ID:ceZF9Vz6
- おまえらの次の買い替え時期は?
俺は AM3に買い替える。来年のQ1かQ2の予定だ。
AM2+ はスルーしたが、AMDについていくぜ。
- 562 :Socket774:2008/10/05(日) 22:08:04 ID:D7CwtrfF
- DDR3と組み合わせるシステム。
でも今のDDR2でも十分速いんで現状維持。
というか金が無さすぎ。ふざけんな。
- 563 :Socket774:2008/10/05(日) 22:09:13 ID:/G5uR/j5
- >>561
来年の6月ぐらい予定してるな
AM3が出て情報そろってそうだから
- 564 :Socket774:2008/10/05(日) 22:11:08 ID:NJJBSNE5
- どうしよっかなぁ
株売った金が350万ある
このまま投資に回すか
ちょっと下ろしてAM3買うか悩む
- 565 :Socket774:2008/10/05(日) 22:12:54 ID:Lj5Z0OtC
- 今売ってねぇよカス
- 566 :Socket774:2008/10/05(日) 22:17:36 ID:NJJBSNE5
- なんか怒られました
うーんOpteron 1xxxが出ればそれでも良かったんだが
- 567 :Socket774:2008/10/05(日) 22:30:08 ID:jTr9QYXE
- 2wayのOpteronを狙ってみては
- 568 :Socket774:2008/10/05(日) 22:32:58 ID:ZLMdlkvI
- >>566
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/dl785g5/ov.html
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 569 :Socket774:2008/10/05(日) 22:34:54 ID:NJJBSNE5
- >>567
EATXとかでかくて勘弁なんですよ
ATXかMATXで乗る板出そうなら考えますが
うーん
- 570 :Socket774:2008/10/05(日) 22:39:30 ID:4xVI4nyw
- >>566
AMDの債権を引き受けたら?ww
- 571 :Socket774:2008/10/05(日) 22:48:42 ID:9Tc2gXEC
- CPUに統合できるLarrabeeアーキテクチャ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/kaigai470.htm
- 572 :Socket774:2008/10/05(日) 23:01:18 ID:NJJBSNE5
- >>570
4.6ドルぐらいでしょ?まだ下がると思うし
今買っても損するよ?
決算期に100万ぐらい買うのはありだと思うけど
- 573 :Socket774:2008/10/05(日) 23:04:04 ID:3wvICXu4
- Intelはコアをシンプルにして性能を落としても
新命令でベンチマークを最適化できるからいいなあ
これだと古いプログラムを使うと駄目駄目ってことのような・・・
- 574 :Socket774:2008/10/05(日) 23:19:20 ID:cq7dRbnz
- >>569
世の中には TYAN S2933 といマザボが存在してだな
- 575 :Socket774:2008/10/05(日) 23:26:58 ID:HALK288l
- この流れ、前に見た記憶が
- 576 :Socket774:2008/10/05(日) 23:28:09 ID:cFz1ev1D
- デネブ
- 577 :Socket774:2008/10/05(日) 23:34:46 ID:JciNL7JC
- Atom
同クロックでペンM以下
まさにみせかけCPU
- 578 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 23:37:56 ID:fNVrIEu8
- >>522、正解。ってゆーっか、疑問持つなよ。ハゲっが。
>>523、黙れ、ハゲ。
>>524、アホォか。
>>525、チョン、チャイニーズは、糞。日本人なら知ってろ。ハゲっが。
- 579 :Socket774:2008/10/05(日) 23:39:23 ID:OmxSEIpO
- >>576
>>575はデジャヴだろ、「デ」しかあってねーじゃん
- 580 :ラデ厨:2008/10/05(日) 23:41:17 ID:Q4fV+8A1
- RADEONの中古がドンドン増えてるからデネブまで会社もつか怪しいね(・´ω`・)
- 581 :Socket774:2008/10/05(日) 23:41:48 ID:3GmXpoF4
- ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 582 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/05(日) 23:43:26 ID:fNVrIEu8
- きょうっさ、なんか、中古バルクっと、書かれた、
ある程度、ロットってゆーか、数、揃った、
Core soloっと、Core2DuoT7100、CeleronM、Pentium330?Core2Duo6500?っを、発見。
めっちゃ安い。2000円台〜7000円まで。しかも、中古バルクとか、書かれてるけど、どう見ても、
中古には見えない。綺麗な状態。あの、CPUの金属ガード?なんだっけ?アレに、ヒートシンク乗せた後がまるで無い。
ってゆーっか、グリスを塗った後がまるで無い。どうみても、普通のバルクだろ?っと。
店員に聞いてみた。中古と言うか、工場で使われなかったものです。それは、普通のバルクだろうが。ハゲっが。
っと、想った。つまり、工場流れの未使用未通電品。
どう見ても、安いよな?Core2Duo6600?番台っで、実質いくら?
Atomっで、組もうと想ったが、これは、明後日にでも、バイト休んで、買っておくか。
ハゲっが。
- 583 :Socket774:2008/10/05(日) 23:44:47 ID:JciNL7JC
- P45ママン溢れております。買ってね。
http://shop.janpara.co.jp/cart/index.php?page=
11&to=&maker=&cpu=&mem=&hdd=&msize=&mlan=&tv=&
dv=&os=&office=&light=&drive=&weight=&priority=
&request=category&lrgclscode=10&clscode=13&spccode
=&keyword=&line=0&sort=&max=&conkbn=&itmcode=&mkrcode=&post_cd=
&pricedown=
- 584 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/05(日) 23:46:19 ID:wBAT1c85
- X38ママン使ってるからいりません(・´ω`・)
- 585 :Socket774:2008/10/05(日) 23:48:32 ID:NJJBSNE5
- >>574
うちゲロビディア製品は不買なものですいません
- 586 :Socket774:2008/10/05(日) 23:53:49 ID:/tgb1RBR
- そんなつぶらな瞳で見つめないでクマー
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Kodiak_bear_in_germany.jpg
- 587 :Socket774:2008/10/05(日) 23:54:55 ID:tM1alBNX
- 後5分でクマーの週
- 588 :Socket774:2008/10/06(月) 00:02:21 ID:/tgb1RBR
- 悩めるクマー
ttp://www.city.shunan.lg.jp/hp/dobutsuen/tuyoshi/tuyoshi01.mpg
- 589 :Socket774:2008/10/06(月) 00:04:45 ID:rQTzaFKz
- 653,000円もかけて、これで何をするんだろ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_cdulce.html
- 590 :Socket774:2008/10/06(月) 00:11:00 ID:7x2lJlxg
- 何に金をかけるかってのは
人それぞれなんだなあ
ある人は車に全財産を注ぎ込む
ある人はコンピュータに全財産を注ぎ込む
ある人は服や化粧品に全財産を注ぎ込む
ある人は家の内装に全財産注ぎ込む
ある人は馬や朝鮮玉入れに全財産を注ぎ込む
わからんな
- 591 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/06(月) 00:15:52 ID:oLERK1tW
- 653,000円が全財産とは・・(・´ω`・)
- 592 :Socket774:2008/10/06(月) 00:16:18 ID:0XAkakd6
- fusionっていつでるんだったけ?
今年中には無理?
- 593 :Socket774:2008/10/06(月) 00:17:14 ID:BDzg8+fs
- 無理
- 594 :Socket774:2008/10/06(月) 00:17:16 ID:mFmsNvgZ
- 梅田の九十九にいるのかうさだ…
見かけたら殴っておこう。
- 595 :Socket774:2008/10/06(月) 00:17:24 ID:0fZqoHlq
- クマーは来週か
- 596 :Socket774:2008/10/06(月) 00:24:07 ID:n8YrRxtC
- 俺の嫁
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1223220214283.jpg
- 597 :Socket774:2008/10/06(月) 00:29:36 ID:EcbbOi+Z
- >>596
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27363.jpg
- 598 :Socket774:2008/10/06(月) 00:30:50 ID:BDzg8+fs
- こわいw
- 599 :Socket774:2008/10/06(月) 00:34:37 ID:iylexIye
- うちの嫁はせんとくんから角を取った感じだな
- 600 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/06(月) 00:37:55 ID:oLERK1tW
- 角が生えてるのが嫁だろ。フツー(・´ω`・)
- 601 :Socket774:2008/10/06(月) 00:45:48 ID:66zmBuVk
- もう今週だクマー
- 602 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/06(月) 01:10:33 ID:I5rw4ZQL
- >>594、へぇ。梅田の九十九にもあるんだ。ハゲっが。
ってゆーっか、梅田の九十九、って、どこにあんの?マジで。
- 603 :Socket774:2008/10/06(月) 01:13:57 ID:ePUSFovU
- 只今HDD51度、CPU59度。こわいです。
- 604 :Socket774:2008/10/06(月) 01:32:25 ID:sTtAg7yO
- >>586
くままごとかと思った。
http://comicryu.com/manga/m_kuma.html
- 605 :Socket774:2008/10/06(月) 01:36:46 ID:w2keTRUm
- >>596
うさだじゃないか
- 606 :Socket774:2008/10/06(月) 02:09:29 ID:W2SFLcEM
- 252 Socket774 sage New!2008/10/01(水) 02:27:52 ID:nbHEaSHV
Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。
Core2は、L1〜L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。
本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1〜L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。
そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。
8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
- 607 :Socket774:2008/10/06(月) 02:44:31 ID:DKS+25Wk
- 252 Socket774 sage New!2008/10/01(水) 02:27:52 ID:nbHEaSHV
Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。
Core2は、L1〜L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。
本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1〜L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。
そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。
8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
- 608 :Socket774:2008/10/06(月) 02:48:51 ID:mU7brJyU
- どこを斜め読み?
- 609 :Socket774:2008/10/06(月) 03:28:08 ID:BDzg8+fs
- >>603
HDDやばいよー
うち8月に50℃逝きつづけて1週間でお亡くなりになた氏
- 610 :Socket774:2008/10/06(月) 03:33:59 ID:ja2rhq+0
- ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/alf/yotei/yotei_01.html
- 611 :Socket774:2008/10/06(月) 04:53:04 ID:AgcQyS6Y
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 612 :ヾヽヽ:2008/10/06(月) 05:10:15 ID:XcyW/ecH
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 613 :Socket774:2008/10/06(月) 05:20:25 ID:DWJh6lDf
- .,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
- 614 :Socket774:2008/10/06(月) 05:39:50 ID:7x2lJlxg
- ┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
━━┳━━━
ヽ、
/ハ、 チリーン
(・ω・,,)
 ̄\
\
┏┻┓
. ┣━┫
┣━┫
┗┳┛
ノ
(
- 615 :Socket774:2008/10/06(月) 06:33:10 ID:JVoGW6NP
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews55949.jpg
- 616 :Socket774:2008/10/06(月) 07:14:23 ID:BjJ+lqPe
- くりつよしひろ 本郷猛の恋
- 617 :Socket774:2008/10/06(月) 10:01:19 ID:Xx0v+sPr
- 雀さんのように元気になりたいのー・・
- 618 :Socket774:2008/10/06(月) 10:45:32 ID:M00Ylz/j
- ネットブックが市場の2割を越える。エイサーとASUSで9割占有
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/netbook.htm
すごす
- 619 :Socket774:2008/10/06(月) 11:08:01 ID:C6lHspiD
- 今こそタテマサの復活を…
- 620 :Socket774:2008/10/06(月) 11:19:00 ID:d832NFPG
- クマーがなかなか出ない状況が、なかなか皿が出なかった状況に似てきた・・
(偽)クマーの後に、真クマーとか出たりして・・
- 621 :Socket774:2008/10/06(月) 11:22:52 ID:n8YrRxtC
- 抗欝剤でEDになったならバイアグラを処方してもらうといいお
- 622 :Socket774:2008/10/06(月) 11:38:13 ID:PhnGJmQX
- >>618
>ネットブックが集中する6万円未満の価格帯の構成比は23.4%
>また、6万円以下のノートPCにおけるメーカー別シェアでは、Aspire Oneを投入した日本エイサーが、53.6%と首位に躍り出た。
23.4%のうち、半分以上ってことはシェア10%越え?>Aspire one
- 623 :Socket774:2008/10/06(月) 11:44:27 ID:ATZhzXW6
- >>621
保険が利かないからお金が掛かるお・・
あとクマーはやく
- 624 :Socket774:2008/10/06(月) 12:00:00 ID:twOI4Zt/
- ↑時報荒らし乙↓
- 625 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2008/10/06(月) 12:00:00 ID:SjeR8YAJ
- |
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
- 626 :Socket774:2008/10/06(月) 12:01:52 ID:C6lHspiD
- やりやがった
- 627 :Socket774:2008/10/06(月) 12:06:02 ID:XrYvrxiQ
- >>625-626
幸先のいい週明けだ 乙
- 628 :Socket774:2008/10/06(月) 12:06:58 ID:XrYvrxiQ
- 訂正
>>624-625
- 629 :Socket774:2008/10/06(月) 12:09:24 ID:ATZhzXW6
- やっぱり生スジャ入りのコーヒーは美味い
- 630 :Socket774:2008/10/06(月) 12:16:38 ID:6xhmXjaH
- >>624-625
ジャスト乙
- 631 :Socket774:2008/10/06(月) 12:22:11 ID:8/FZCDnd
- 今日は寒いねぇ
- 632 :Socket774:2008/10/06(月) 12:28:20 ID:b0dDLzq/
- スジャキター!!
- 633 :Socket774:2008/10/06(月) 12:31:02 ID:NF8vs0H6
- >>631
高性能VGAPCででゲームやりながら、PC3台でエンコしまくりーのであったか
- 634 :Socket774:2008/10/06(月) 12:34:16 ID:BjJ+lqPe
- > ででゲーム?
- 635 :Socket774:2008/10/06(月) 12:45:41 ID:4vDeEoaR
- おい おまいら!!
韓国ばっか見てないで
AMDの話しようぜ
今日はひさしぶリに2chで興奮したぜ
AMDは良い方で興奮させてくれよ
- 636 :Socket774:2008/10/06(月) 12:45:45 ID:PSPlFyQo
- なんだなんだ?
- 637 :Socket774:2008/10/06(月) 12:49:02 ID:8mkCHcd2
- お隣さんがどうしたって?
- 638 :Socket774:2008/10/06(月) 12:51:54 ID:J7eB8+gx
- そのうちこんなふうになるかも
I社幹部「日本ではAtomしか売れない(トホホ)」
- 639 :Socket774:2008/10/06(月) 12:54:30 ID:PhnGJmQX
- 冗談抜きで、このままいくと売上の半分がNetbook、デスクトップの大部分がNettopとか普通にありそうな予感。
- 640 :Socket774:2008/10/06(月) 13:01:18 ID:PSPlFyQo
- ホームノートも最近は一体型のボードPCに取って代わるようになってきたしな
- 641 :Socket774:2008/10/06(月) 13:03:02 ID:C6lHspiD
- 家にフルタワーは要らんのよね、実際
- 642 :Socket774:2008/10/06(月) 13:04:45 ID:n8YrRxtC
- いるだろ
- 643 :Socket774:2008/10/06(月) 13:10:19 ID:hD/KgAyE
- 量販店のメーカーPCで事足りないから自作PCなんだろう。
メーカーPCで事足りるのに自作PCにいるようなやつは
ただのマゾで変態だと思う俺ガイル。
- 644 :Socket774:2008/10/06(月) 13:14:40 ID:hm26Efir
- >>641
現役でフルタワー2台ありますが・・
10台ベイで1個ベイが足りなかった・・
- 645 :Socket774:2008/10/06(月) 13:20:45 ID:ARRutbpJ
- >>639
それがイヤだからIntelはATOMを売りたくないんだよね。
たまに「売れている!」と、喜んでいる方々がいらっしゃるが、
親玉は頭を抱えて嘆いていますよ・・・と。
- 646 :Socket774:2008/10/06(月) 13:22:05 ID:6whY3N02
- >>643
メーカーPCのほうがマゾだろう・・・事足りる以前の問題が多々ある。
- 647 :Socket774:2008/10/06(月) 13:24:14 ID:hD/KgAyE
- >>646
事足りる以前の問題って?
- 648 :Socket774:2008/10/06(月) 13:26:47 ID:PhnGJmQX
- うちのInspiron 6400なんて、常駐ソフト山盛り、VistaのIndex サービスとGoogle デスクトップ併用(重すぎるwww)なんて
素敵仕様だったぜw 余計なソフトを全部削除してスタートアップを無効化するのに一時間はかかったし('A')
- 649 :Socket774:2008/10/06(月) 13:27:46 ID:hm26Efir
- やっぱ自作PCが一番だね
- 650 :Socket774:2008/10/06(月) 13:29:05 ID:xrpBGY/s
- メーカー製PCは家電ですから
- 651 :Socket774:2008/10/06(月) 13:37:02 ID:6whY3N02
- >>647
販売価格
必要の無いたくさんのソフト。
修理価格、へたすると部品無いときもある、その場合修理に一月以上
知識があれば、自作のほうで回避できる
知識があればメーカーなんて買わない。ショップブランドを選ぶだろう
(デザインではあるかもしれないが・・・
しかも、フルタワーの必要性はメーカーPCと関係ない突っ込み
- 652 :Socket774:2008/10/06(月) 13:37:42 ID:75uSDsgi
- >640
そのIDがゲハの連中に見つかる前に逃げた方がいい
- 653 :Socket774:2008/10/06(月) 13:38:10 ID:hD/KgAyE
- >>648
OSクリーンインスコしてやればいいじゃない(・∀・)
- 654 :Socket774:2008/10/06(月) 13:47:26 ID:y6N/BCxj
- 漏れもAMDも赤靴下も勝つ
- 655 :Socket774:2008/10/06(月) 13:50:26 ID:hD/KgAyE
- >>651
そんなにメーカーPCは高いかね。
俺はそんなに高いとも思わないけどなぁ。
必要のないソフトは消せばいいじゃん。
修理なんて自分でやればいいじゃん。
その方が速いし安いし。
- 656 :Socket774:2008/10/06(月) 13:52:41 ID:4doME61e
- AMDはOC専用です、BEでなくてもFSBでOCすればCPUOCより早い。
- 657 :Socket774:2008/10/06(月) 14:17:18 ID:FI1bFpjZ
- ソケAから×2 4800+にしたからSuperPIで104桁挑戦したら40秒ってなんだこれ
遅すぎて怒りが出てきた
- 658 :Socket774:2008/10/06(月) 14:19:24 ID:4doME61e
- >>657
バス系の設定を見直しなさい。
つーかマザボなんだ?
- 659 :Socket774:2008/10/06(月) 14:21:15 ID:hD/KgAyE
- >>657
4800+だったら36秒くらいじゃないっけ。
- 660 :Socket774:2008/10/06(月) 14:21:30 ID:C6lHspiD
- それ4秒くらい遅いな
原因はなんだろう
- 661 :Socket774:2008/10/06(月) 14:22:46 ID:DePhN3/m
- 価格改定マダー?
- 662 :Socket774:2008/10/06(月) 14:24:16 ID:C6lHspiD
- HTが800MHzになってるとか
オンボードVGAとか
その辺り?
- 663 :Socket774:2008/10/06(月) 14:33:01 ID:4doME61e
- >>662
HT全開、VGAOFFのPEG設定。
これなら相当行くはず。
- 664 :Socket774:2008/10/06(月) 14:37:26 ID:4doME61e
- いまπ走らせてミタ、9750なので参考にはならんが。
FSBのOCでCPU2.9GHz、28.3Sec。
- 665 :Socket774:2008/10/06(月) 14:38:01 ID:BQIbaJPF
- >>657
INTELの6750でもπ20秒だお
- 666 :Socket774:2008/10/06(月) 14:40:09 ID:jJpJ/YMw
- 4800+自体初出はもう3年も前のモノだからな。性能求めても満足できないかもな。
まあ939とAM2で多少は違うのかもしれないが。
- 667 :Socket774:2008/10/06(月) 14:41:57 ID:4doME61e
- >>665
バススピードが違うし、インテルの独壇場だからそのくらいは行かないと。
いや、それにしたらおそいな、その数値。
- 668 :Socket774:2008/10/06(月) 15:09:25 ID:nppRm/DS
- 104桁なんてチートやるからそうなるんだよ
- 669 :Socket774:2008/10/06(月) 15:14:23 ID:Le6hEBTD
- AMDってなんでパイ焼き遅いの?
- 670 :Socket774:2008/10/06(月) 15:14:30 ID:KHUyx17E
- 昔はAMDの方がΠが得意だったのに・・
- 671 :Socket774:2008/10/06(月) 15:15:06 ID:JNkdM63U
- >>665
今のCPUってそんなに強いの???
俺939 3500+で45秒ぐらいだったかな 当時はすげー!!だったが
今じゃ20秒なのか
早く組み替えたい クマー早く町に下りてきた〜!!
- 672 :Socket774:2008/10/06(月) 15:28:23 ID:BDzg8+fs
- 日本語でおk
- 673 :Socket774:2008/10/06(月) 15:31:31 ID:BDzg8+fs
- ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081006/gam0810060714000-n1.htm
一年延びましたねぇ
- 674 :Socket774:2008/10/06(月) 15:37:15 ID:eNx4Dj9M
- >>671
E8600だともっと速いお
172 :Socket774:2008/08/15(金) 01:56:33 ID:NHg7sge2
誰も書いてないので書いてみる。
【CPU】Core2DuoE8500→E8600(定格)
【RAM】UMAX Pulsar DDR2-800(1GBx4)
【M/B】DP35DPM
【HDD】Seagate ST3250620AS*2 RAID0
【OS】WindowsXPproSP2
【104万桁】15秒→13秒
【419万桁】1分26秒→1分22秒
- 675 :Socket774:2008/10/06(月) 15:39:26 ID:C6lHspiD
- >>673
最初の発表だともう終わってるはずだったようなw
- 676 :Socket774:2008/10/06(月) 15:43:44 ID:lB5niy6f
- >>671
π焼きだけが人生じゃないよ
うちのBrisbane3Ghzは31秒だけどな・・・
- 677 :Socket774:2008/10/06(月) 15:45:23 ID:Le6hEBTD
- このスレにKumaのX2 6500買った人はいないのか?
- 678 :Socket774:2008/10/06(月) 15:49:50 ID:bSGB5Z+b
- AMD LIVE!マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 679 :Socket774:2008/10/06(月) 15:50:13 ID:CT3yeEC8
- 90nm windsor 2925Mhz 28.954sec
- 680 :Socket774:2008/10/06(月) 15:50:43 ID:1oTA3O7s
- kumaもう出たの?
- 681 :Socket774:2008/10/06(月) 16:01:21 ID:vpencbY4
- まだ
- 682 :Socket774:2008/10/06(月) 16:08:55 ID:n8YrRxtC
- まだまだこんなもんじゃねーぞ
- 683 :Socket774:2008/10/06(月) 16:19:55 ID:KFHZ0lQs
- 8450eもいい加減まだかよ
- 684 :Socket774:2008/10/06(月) 16:48:22 ID:9JHeukzk
- 、z=ニ三三ニヽ、 コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 年収1000万以下の乞食なんかは
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
lミ{ ニ == 二 lミ| あんたらすばらしいと思わねぇか?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 乞食が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
Y { r=、__ ` j ハ─ 30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
/| ' /) | \ | \
80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
- 685 :Socket774:2008/10/06(月) 16:57:03 ID:kjz3kwyT
- >>677
>>565
- 686 :Socket774:2008/10/06(月) 16:58:10 ID:7x2lJlxg
- shanghaiは、名前がヤバい
大丈夫だろうか
- 687 :再掲:2008/10/06(月) 17:00:31 ID:9FI5car2
- >Dual-Core K10(“Kuma”)はテストを見る限り同周波数の“Brisbane”と比較して
>8〜20%ほど高速な様である。また、倍率ロックが解除されたAthlon X2 6500は4-core版と
>同等の良いOC耐性をみせた。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2307.html
我慢汁出しながら待て
- 688 :Socket774:2008/10/06(月) 17:00:36 ID:BjJ+lqPe
- 膿を超えたら 上海
- 689 :Socket774:2008/10/06(月) 17:03:12 ID:+OP7xeOm
- >>687
C2D E7x00と戦えますか?
- 690 :Socket774:2008/10/06(月) 17:15:22 ID:jTqThE6n
- http://www.nordichardware.com/news,8195.html
Deneb does 4.3GHz on air, launch approaching
Deneb空冷4.3GHz
3.6G位はみな行けそう
しかもIntelの競合のより消費電力低い
ほんまかいな
- 691 :Socket774:2008/10/06(月) 17:32:54 ID:bQ1AD0lp
- >>690
>Intelの競合 って、Nehalemのことなんだろうか・・・
- 692 :Socket774:2008/10/06(月) 17:38:45 ID:h/3+OL17
- SuperPI 104桁
5600+(L2-1MBx2: Windsor)2.8GHzで31秒
めんどいのでVGAoffのPEG設定とかはやってない。
- 693 :Socket774:2008/10/06(月) 17:39:31 ID:riC88jWv
- >>686
つまり毒CPUですね
- 694 :Socket774:2008/10/06(月) 17:44:25 ID:NWojTQP3
- >>690
現行の9950が2.6GHzでTDP140W、そこから45nm化で40%程度はクロックを上げることが出来そうだから(同クロックで発熱が40%減少している事から逆算)
同じ140W枠内なら3.6GHzまでは行けるんじゃないか?(2.6GHzの40%は1.04GHzなので3.64GHzになる)
この単純計算をAgena3GHzが140Wと仮定したならDenebでは4.2GHzまで回せることになるしな
ただし、これはベストケースでの単純計算なので、そう上手くいくかは分からないけど(寧ろそこまで行かない可能性の方が高い)
- 695 :Socket774:2008/10/06(月) 18:03:33 ID:6bL3sYmW
- >>651
それはお前の需要と大多数の人にとっての需要が違ってたってだけだろ
- 696 :Socket774:2008/10/06(月) 18:04:59 ID:hD/KgAyE
- >>691
PhenomでQ6xxxシリーズくらいだし。
デネブでQ9xxxくらいの性能にはなれるおかん。
ネハとは悔しいがランクが違う気がするぜ。
でもネハの低いやつってQ9xxxくらいだからある意味競合できるんじゃないかな。
- 697 :Socket774:2008/10/06(月) 18:16:57 ID:75uSDsgi
- >696
ネハがC2Qより上になれない気がしてならないのは希望的観測すぎかなぁ
- 698 :Socket774:2008/10/06(月) 18:25:11 ID:TG0+UrMP
- >>657
Brisbaneはゴミだからな。
200-したWindsorと同じ性能。
- 699 :Socket774:2008/10/06(月) 18:30:28 ID:n8YrRxtC
- ナス買ってくる
- 700 :Socket774:2008/10/06(月) 18:31:21 ID:66zmBuVk
- 奇跡のAMDは
- 701 :Socket774:2008/10/06(月) 18:32:04 ID:XrYvrxiQ
- パイ焼きを気にしたってしょうがない。
パイ焼きにおける差なんてパイ焼きにおいてしか実感できないものさ。
オレの5000+BEはオレの使い方の範疇でサクサクしているから好き。
- 702 :Socket774:2008/10/06(月) 18:39:14 ID:C6lHspiD
- ぱいのぱいのぱ〜い
- 703 :Socket774:2008/10/06(月) 18:42:21 ID:4DZoUJOx
- SuperPI 104桁 4600+で38秒
- 704 :Socket774:2008/10/06(月) 18:48:26 ID:mU7brJyU
- 省電力性能で同プロセスのK10を圧倒するBrisbaneは神
- 705 :Socket774:2008/10/06(月) 18:49:43 ID:HeOvgNyP
- >>697
向こうのスレで、ほぼ製品版と思われるC0のリビジョンのスクショでてるみたいだけれど
そろそろ製品版に近いベンチになってるのかな?やはりマルチスレッドはかなり
向上してる模様、CPUベンチではだけど。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220776077/l50
- 706 :Socket774:2008/10/06(月) 18:49:55 ID:C6lHspiD
- 939 X2 4600+ + PC2700 512MB x 4 = 39秒
E6600 + PC6400 1GB x 2 = 23秒
どっちも定格だけど栗で制御してる
スーパーπなんて久しぶり起動した
- 707 :Socket774:2008/10/06(月) 19:26:58 ID:L97ywibu
- 世界記録は1兆2,000億桁だっけ?
ぐぐっても02年の記録しか出てこない
- 708 :Socket774:2008/10/06(月) 19:38:57 ID:8lxGviPk
- 今日公共施設でセンプ入ってる相当古いPC触ったが
なかなか悪くないなと思った
ネットとか軽い用途だったらCPUより記憶媒体に投資
した方が幸せになりそうだね。
SSDもっと安くなれー
- 709 :Socket774:2008/10/06(月) 19:48:44 ID:BjJ+lqPe
- >>702
ラメチャンタラ ギッチョンチョンで
πノπノπ
パリコト パナナで
フライ フライ フライ
- 710 :Socket774:2008/10/06(月) 20:17:18 ID:7x2lJlxg
- shanghaiってのはさ
前にもどこかで書いたような気がそこはかとなくしないでもないような気もするので
くどいかもしれないが
英語で、「騙す」って意味があるんだ
マジで。
中国の「上海」と、「騙す」「拉致する」とかいう、ネガティブな意味がある。
- 711 :Socket774:2008/10/06(月) 20:28:10 ID:NnvvqzzD
- その英語とやらを教えてもらおうか
- 712 :Socket774:2008/10/06(月) 20:29:41 ID:7x2lJlxg
- 辞書引いてみ
まあオンライン辞書にも書いてあっけどさ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=shanghai&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
- 713 :Socket774:2008/10/06(月) 20:34:27 ID:7x2lJlxg
- ほじゃけ、これ失敗すると海外でバカにされるからな
そこは回避してくれよなAMD
- 714 :Socket774:2008/10/06(月) 20:34:42 ID:NnvvqzzD
- へぇ、変な訳
- 715 :Socket774:2008/10/06(月) 20:38:48 ID:6bL3sYmW
- >>711
レスする前にちょっと>>710のID抽出してみそ
- 716 :Socket774:2008/10/06(月) 20:45:47 ID:n8YrRxtC
- shanghaiで騙される事は間違いないな。
- 717 :Socket774:2008/10/06(月) 20:55:46 ID:iVHOtQf9
- 鯖用途でだまされるって、プロの人限定だよねw
自作板には関係ない話だなw
Heka、出るの楽しみだよ・・・来年夏だけどw
- 718 :Socket774:2008/10/06(月) 21:05:14 ID:n8YrRxtC
- Barcelonaにはみんな騙されたよね^^
- 719 :Socket774:2008/10/06(月) 21:09:00 ID:vNkh2ycw
- >>718
ちょうど買い替え時期だったので
待たされまくったじぇ
- 720 :Socket774:2008/10/06(月) 21:20:45 ID:mZx17m/i
- 佐川糞過ぎる・・・
お預かり店:千代田店
配達店:杉並店
⇒ 2008年10月05日 19:35 千代田店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
このまま音沙汰がねーwドライバーどこに向かってるんだよw一時間もかからねー距離だろw
- 721 :Socket774:2008/10/06(月) 21:21:24 ID:C6lHspiD
- 配送ルートがあるから仕方が無い
- 722 :Socket774:2008/10/06(月) 21:24:17 ID:XIHm8E8+
- 直接お前んち向かってるわけじゃねーw
もう小一時間くらい黙って待ちなw
- 723 :Socket774:2008/10/06(月) 21:26:28 ID:zzAX6Ah+
- クロネコなら今日の午前中に届いてるだろうけどなw
- 724 :Socket774:2008/10/06(月) 21:36:16 ID:lB5niy6f
- つか電話で問い合わせ番号言えば大抵届ける時間教えてくれるだろ
- 725 :Socket774:2008/10/06(月) 21:38:45 ID:xgXE6k5E
- 落下で水濡れ、発送先に問い合わせ中という落ちもあるw
- 726 :Socket774:2008/10/06(月) 21:42:26 ID:Oei5FHfe
- 2chだとHA06にしろってよく言われるが、田舎なんで売ってるの見たこと無い。
ASUSかGIGAで安くてトラブル無くて、ビデオカードは別に持ってる人向けの
教えて。45nmまで使いたい。
- 727 :Socket774:2008/10/06(月) 21:44:27 ID:mZx17m/i
- いや、おせーよw
家に届くのが遅いならまだしも、配達店にすら届いてねーのは遅すぎるw
昨日の夜に千代田店出て、杉並店に一日かかって届いてないとかありえねーだろw
ドライバーが荷物積んだトラックごとバックレたとしか思えねーw
- 728 :Socket774:2008/10/06(月) 21:47:00 ID:Oei5FHfe
- >>727
とっくにカァちゃんが受取ってないか?
よくある話。
- 729 :Socket774:2008/10/06(月) 21:49:07 ID:8v6YWhfA
- そういや昔あった宅配先が留守の場合隣の家に預けるのっていつからやめたんだ?
- 730 :Socket774:2008/10/06(月) 21:53:10 ID:C6lHspiD
- 田舎じゃまだまだやってる
- 731 :Socket774:2008/10/06(月) 21:55:07 ID:xrpBGY/s
- 都会に住んでて良かった
いや本当に良かった
- 732 :Socket774:2008/10/06(月) 21:58:41 ID:m/Vz1DFU
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | 自作板住人ガンガレーーーーーー!!!!
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
vip 対 自作板 PC性能対戦、現在戦闘中
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223270808/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221408839/
- 733 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/06(月) 22:00:06 ID:oLERK1tW
- 都会のことならおいらに聞け(・´ω`・)
- 734 :Socket774:2008/10/06(月) 22:01:54 ID:czqiwqT+
- 勘違いしている奴も多いみたいだが、AMDはπは早いぞ。ほれ。
ttp://h2np.net/pi/pi_record.html
問題は…AMDに最適化した環境ではないとその真価が発揮できないところ。
だから鯖向けで優位であり、Windowsなどの一般向けではうだつが上がらない。
- 735 :Socket774:2008/10/06(月) 22:02:25 ID:EfSymjCQ
- いい高架下とか公園とか教えてくれんの?
- 736 :Socket774:2008/10/06(月) 22:02:49 ID:rSXT3CjU
- AMDとNATOがFeaturelingしていたという事が解かりました。
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku004.jpg
- 737 :Socket774:2008/10/06(月) 22:03:57 ID:mZx17m/i
- 東京砂漠って広いんですか?
ちょい悪おやじって今何をしてるんですか?
- 738 :Socket774:2008/10/06(月) 22:04:36 ID:7x2lJlxg
-
都会といえば電車。
まず電気で走ってる。田舎はディーゼル。感電すんじゃねえかっていう心配ねえのか。
本数多い。田舎は5時間に1本なんてザラ。でも都会は、悪くても30分も待てば次のに乗れる。寝坊しても安心。
ドアが自動。田舎はボタン押して手動で開けなきゃなんねえ。そのチャイムがピンポーンピンポーンとかうるせえの。
それに都会は閉まるのも早い。
ファッキンアスホー ファッキンアスホーです お降りの際は プシュー
ドアが閉まります プシュー バターン
一瞬でも行動遅れたら挟まれんじゃねえかってくらい早い。
- 739 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/06(月) 22:06:52 ID:oLERK1tW
- AMD使ったらもっさりだった。なんだこれ、Core2の倍はもっさりじゃね。
やぱπはすげーよ。πの差が体感の差と思ってもらってOKd(・´ω`・)
- 740 :Socket774:2008/10/06(月) 22:07:59 ID:Z5yevvSp
- >>735
都会は高架下に住めないように金網で塞いでる
東京住んでたときにそれにまず驚いた
- 741 :Socket774:2008/10/06(月) 22:11:30 ID:R9OkXSxh
- 安値世界一の朝鮮って
今買い時なのか?
- 742 :田舎のドア:2008/10/06(月) 22:11:46 ID:7x2lJlxg
- ピーングポーング。
この電車は○時○分発 ファッキントッシュ行き 普通列車です。
○○を出まして△△、□□、終点ファッキントッシュまで各駅に停車してまいります。
発車まで30分ほどお待ちください。
〜30分経過〜
ピーングポーング。
この電車は○時○分発 ファッキントッシュ行き 普通列車です。
○○を出まして△△、□□、終点ファッキントッシュまで各駅に停車してまいります。
まもなく発車します。ご乗車になってお待ちください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダァ閉まります。
ピンポーンピンポーン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プシーッ
- 743 :Socket774:2008/10/06(月) 22:12:42 ID:2PsNKCNN
- クマー登場まであと4日
- 744 :Socket774:2008/10/06(月) 22:15:46 ID:tp9jayST
- ID:7x2lJlxg
そろそろコテ付けてくれると有難い
- 745 :Socket774:2008/10/06(月) 22:16:46 ID://RjRiTw
- >>738
ワリぃがそんな半端は田舎じゃねぇ。そもそも電車が無い。
だが東京に来たときも別にドアの開閉速度なんぞ気にならん。
- 746 :Socket774:2008/10/06(月) 22:18:08 ID:BDzg8+fs
- >>744
NGIDに
- 747 :Socket774:2008/10/06(月) 22:25:19 ID://RjRiTw
- おっと 本題を書き忘れた。
>>734見て本気でタマゲタさ。
でもこれだけの優位、なんで兄貴はアピールせんの?
他のWinアプリも最適化したらかなり高速化するの?
- 748 :Socket774:2008/10/06(月) 22:31:49 ID:nppRm/DS
- 誰もAMDのために最適化しようとは思わんだろ
シェア考えろ
linuxならAMDに最適化して自分でビルドとかいう意見があったな
- 749 :Socket774:2008/10/06(月) 22:33:19 ID:n8YrRxtC
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1223299795253.jpg
- 750 :Socket774:2008/10/06(月) 22:35:43 ID:6fi0Wr9/
- >>726
ASUSは知らんがギガならGA-MA78GPM-DS2Hか
GA-MA790GP-DS4Hじゃない?
俺はGA-MA78GPM-DS2Hに9750+Quadro FX570乗っけてる。
- 751 :Socket774:2008/10/06(月) 22:43:16 ID:gRr8yLH2
- Vista使う気あるならGA-MA790GP-DS4Hがいいんじゃね
スタンバイ復帰が安定してるしオンボで充分な性能発揮するから
asusはどうなってるかしらん
XPならギガじゃなくても良いと思う
- 752 :Socket774:2008/10/06(月) 22:57:21 ID:chx1g7hC
- >>749
マクドナルドの社長の方が合ってるような・・
- 753 :Socket774:2008/10/06(月) 23:06:56 ID://RjRiTw
- >>748
利益を聞いてるんじゃなくて高速化するのか聞いてるんだけど。
- 754 :Socket774:2008/10/06(月) 23:16:17 ID:R9OkXSxh
- >>753
64bitなら高速化するけど
鯖とかアプリ限定される
ただ、AMDだと起動まで激しく速くなる
- 755 :Socket774:2008/10/06(月) 23:21:10 ID:N0kD4eU8
- Deneb does 4.3GHz on air, launch approaching
http://www.nordichardware.com/news,8195.html
雑音涙目
- 756 :Socket774:2008/10/06(月) 23:22:16 ID://RjRiTw
- >>754
そうなのか。ライトユーザは使いこなせてないんだな。
- 757 :Socket774:2008/10/06(月) 23:24:33 ID:DVTfuJ64
- >とある情報筋によると“Deneb”はScytheのMine coolerで4.3GHzに達することができ、しかも安定していたという。
>ただこれには適切なマザーボードを使うことが必要で、SB750サウスブリッジが必要だという。
>“Deneb”は適切なクーラーを使えば3.60GHzに到達するという。最も驚くべきは“Deneb”が(この状態でも)冷たく、
>Intel環境よりも省電力だったということである。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2338.html
勝ったな
- 758 :Socket774:2008/10/06(月) 23:24:33 ID:JeNfS0p8
- >>755
これは期待せざるを得ないww
- 759 :Socket774:2008/10/06(月) 23:26:37 ID:EcbbOi+Z
- そんな事よりダウ1万割れですってよ奥さん
- 760 :Socket774:2008/10/06(月) 23:26:47 ID:R9OkXSxh
- >>756
1msecでも速くしたいなら
64bitOSにして
gcc/g++で-O3 -m64 -mach=amd64入れてビルドしてみるといいよ
俺はベンチ用にubuntuの64bit入れてる
- 761 :Socket774:2008/10/06(月) 23:27:34 ID:czqiwqT+
- >>756
それが最大の難点。AMDが自社CPUに特化したコンパイラーを出せればいいんだが…。
その開発費がAMDにはない。だからWindows系ではIntelにベンチでも負ける。
- 762 :Socket774:2008/10/06(月) 23:28:00 ID:R9OkXSxh
- >>757
何この、東アジア+みたいな飛ばし記事w
ありえないって
Shanghaiも情報一切無だしありえないって
- 763 :Socket774:2008/10/06(月) 23:28:38 ID:AZ9IrCm/
- >>751
ASUSは780/790世代では全くやる気がみられない
- 764 :Socket774:2008/10/06(月) 23:30:14 ID:czqiwqT+
- >>762
Phenom FX系が09H2に4GHzで出るって記事もあったし、
嘘くさいけど完全に嘘とは言い切れない…かもしれない。
まぁ。でも、さすがにこの記事は信じられない! 現状を見ると!
- 765 :Socket774:2008/10/06(月) 23:30:34 ID:R9OkXSxh
- 2xxxのBarcelonaのベンチ載ってるサイト
ありませんか?
- 766 :Socket774:2008/10/06(月) 23:46:12 ID:Ng4+8fMH
- 世の中のプログラムの大部分はVisualC++製だろ。
最適化という意味では対して変わらんよ。
- 767 :Socket774:2008/10/06(月) 23:46:29 ID:dE/MABIx
- 定格で4GHz出して
- 768 :Socket774:2008/10/07(火) 00:24:49 ID:/271vPcQ
- http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2338.html
なんだAMDの時代はじまるのか
- 769 :Socket774:2008/10/07(火) 00:24:59 ID:WmcBiZRV
- NVIDIAマジでやばいかも
- 770 :Socket774:2008/10/07(火) 00:30:06 ID:7EIDmXC2
- AMD始まったな
- 771 :Socket774:2008/10/07(火) 00:31:00 ID:BM2QyUL6
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .し ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .ん だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ じ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 772 :Socket774:2008/10/07(火) 00:35:45 ID:p69IeFjS
- AMD始まる前にアメリカとEU終わっちゃうかも・・・
- 773 :Socket774:2008/10/07(火) 00:37:21 ID:3iC7ZWqo
- 雑音涙目w
- 774 :Socket774:2008/10/07(火) 00:37:49 ID:PZIBgNDG
- こういうのはshanghaiをちゃんと出してからにして欲しいね
- 775 :Socket774:2008/10/07(火) 00:39:06 ID:xFnT53i+
- >>774
だな。Shanghai→Denebでちゃんと出さない限り、ネタにしかならん。
- 776 :Socket774:2008/10/07(火) 00:41:04 ID:3W2vz8wP
- で、出るのが1年後なんだっけ?w
- 777 :Socket774:2008/10/07(火) 00:43:02 ID:xFnT53i+
- >>776
Denebは09Q1予定。確か1/10だかに発表が有力だっけか?
- 778 :Socket774:2008/10/07(火) 00:44:01 ID:ZkgSum4e
- >>777
延期なんじゃなかったっけ
- 779 :Socket774:2008/10/07(火) 00:47:38 ID:xFnT53i+
- >>778
延期って情報は出ていない。あ。本間文が電波は発してたw
ただ、結局どこも追随せず。所詮電波は電波でしたってオチ。
- 780 :Socket774:2008/10/07(火) 00:57:35 ID:vL0sImD+
- / \ \
/ ―― \ /
_ノ \ _ノ
____
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
|| (●) (●) | | / ヽ
/ |@| ヽ/〉 ノヽ
/ | | //ヽノ /
{ / /|// `
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー――‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x |
.|=====//'ー'==|
!、###〈/###/
ヽ、######/、
ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
_|#_|_#_| ヽ.ヽ、
(Y^ヽ(Y^ヽ| ヽ、ニ三
- 781 :Socket774:2008/10/07(火) 01:03:05 ID:AofOTGzi
- ゲーム開発とCPU発売は遅れるのがデフォみたいになってる
悪い慣習だ
言ったことはちゃんと守らねばならない。
- 782 :Socket774:2008/10/07(火) 01:03:50 ID:ZkgSum4e
- あれ取得
- 783 :Socket774:2008/10/07(火) 01:07:40 ID:PVETealy
- 今、円が対ドルで↑なのに、ウォンは対ドル↓ってことは・・・・
ウォンは対円で↓↓ってことだ。すげー状況だな、韓国。
- 784 :Socket774:2008/10/07(火) 01:09:07 ID:G6jjZnxO
- 今回のradeonで起こした奇跡を起こして欲しいな。
- 785 :Socket774:2008/10/07(火) 01:11:05 ID:vL0sImD+
- ぼくのはったおもしろがぞうにれすください
- 786 :Socket774:2008/10/07(火) 01:12:08 ID:AofOTGzi
- インテル信者が、Atomで
Core2 Quadの最上位の性能を0.6Wで実現するものだと捏造していたように、
今、たった今、まさに今、ジャストナウ、世間がAMDに求めるのは
「2008年現在最速のスーパーコンピュータ1000億台分の性能を1チップ65Wで実現するCPU」
なのだろう。それも値段は5000円で。
誰かAMDにメールして
「そこまででなくていいですから」
と教えてやらねば
ならないだろう。
- 787 :Socket774:2008/10/07(火) 01:12:20 ID:zAMCAlHm
- >>779
ある意味すげーよな
4亀が取り上げるくらいなんだから海外にもソースあると思いきや
本間以外に無いとかありえねぇよw
- 788 :Socket774:2008/10/07(火) 01:15:22 ID:0zJEN2bh
- Denebすげーけど、値段は3万前後だっけ?
- 789 :Socket774:2008/10/07(火) 01:20:49 ID:3W2vz8wP
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/151/151712/cache_2_o_.jpg
- 790 :Socket774:2008/10/07(火) 01:46:13 ID:8LNn2d4+
- 【Deneb】TLBエラッタ復活\(^o^)/【終了】
http://www.itocp.com/thread-12164-1-1.html
Code-named Deneb 45nm AMD quad-core processors for the second half of heavyweight
product has not published, because of rumours of 45 nm version still exist TLB
the wrong question, the next version will be introduced to amend.
TLBエラッタ復活\(^o^)/
- 791 :Socket774:2008/10/07(火) 01:48:55 ID:AVULyAWl
- 情報弱者乙
- 792 :Socket774:2008/10/07(火) 01:51:35 ID:zAMCAlHm
- ttp://www.overclock.net/attachments/amd-cpus/79106d1217345869-amd-phenom-45nm-4.0-2-.jpg
ふむ…
- 793 :Socket774:2008/10/07(火) 01:57:47 ID:KQbP9I+Z
- 1.168Vで4GHzかぁ。
萌えるね。
Core2Duoでプチフリが不快で最近Core2Quadに変えようかとも思うんだけど
メモリをもっと増やしてみて他を強化してからにしようかと考え中。
SSD追加したりね。
DenebってAM2+で出るんだっけ?
- 794 :Socket774:2008/10/07(火) 02:01:21 ID:8LNn2d4+
- Denebが高性能かどうかはともかく、ボリュームゾーンの
CPUの消費電力を下げてほしいな。9850とか9950あたり。
- 795 :Socket774:2008/10/07(火) 02:03:51 ID:QlDcpIAE
- >>792
ID惜しいなw
- 796 :Socket774:2008/10/07(火) 02:11:07 ID:p3CJQLJ3
- つーかなんなのこの急激な円高っぷり。シャレになんねえ・・・
韓国笑ってる場合じゃねー
そりゃPCパーツは安くなるかもしれんが、ウチの会社が傾いたら何にもなんねえ。
- 797 :Socket774:2008/10/07(火) 02:17:57 ID:AofOTGzi
-
「ほとほと傾いたものよ!」
- 798 :Socket774:2008/10/07(火) 02:43:37 ID:WmcBiZRV
- <緒形拳さん死去>男くさく骨太に、苦悩もリアルに演じて
骨太でリアルな演技で知られた緒形拳さんが、亡くなった。
デビュー当時から映画、舞台の一線で活躍が続き、日本を代表する実力派俳優だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000010-mai-soci
- 799 :Socket774:2008/10/07(火) 02:44:25 ID:D+upyWcr
- >>792
AODの表示では1.475vですね・・・
- 800 :Socket774:2008/10/07(火) 03:31:05 ID:2/MrpBII
- 実況はこちら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223316515/
- 801 :Socket774:2008/10/07(火) 03:32:41 ID:2/MrpBII
- ごめん、誤爆した
- 802 :Socket774:2008/10/07(火) 03:39:54 ID:2BxVLYx4
- 世界恐慌めんどくさいなぁ
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd41943.jpg
- 803 :ヾヽヽ:2008/10/07(火) 04:04:04 ID:CJhEdsGc
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 804 :Socket774:2008/10/07(火) 04:24:32 ID:eeZppNbd
- AMD最近影薄くなったね
- 805 :Socket774:2008/10/07(火) 04:57:13 ID:Y5JkcHV7
- _ _
( ゚∀゚ ) チュンチュン
し J
| |
し ⌒J
- 806 :Socket774:2008/10/07(火) 05:01:18 ID:bnIME5Y2
- * *
* 嘘です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 807 :Socket774:2008/10/07(火) 06:19:31 ID:WpEyMD4e
- 4.3GHzは本当だとしたら性能はともかくとしてすごいことだけど、
65nmPhenomではクロックが高くなるほどリーク電流がおそろしく増大してたのに
45nmではhigh-kなしでリーク電流を劇的に抑える手法でもめっけたのか?
それともhigh-kの試作品でもできたんかな。
- 808 :Socket774:2008/10/07(火) 06:40:50 ID:pmGtBFEv
- で、普及帯のX4やX2が改善されるのはいつだね
まさか、また劣化版やX3で茶を濁すつもりじゃ
ないだろうな
- 809 :Socket774:2008/10/07(火) 07:14:03 ID:/lpzP34m
- よーし今日も全力でウォンを売る仕事
しよう
- 810 :Socket774:2008/10/07(火) 07:22:18 ID:ZONjqB3Y
- Denebが実際に出たら、今のスレの狂喜状態のコピペ祭りになるかな。
- 811 : ◆Zsh/ladOX. :2008/10/07(火) 07:26:22 ID:cEp8p9Ce
- phenomの出だしがあるから景気の良い話も斜めから見てしまうお^^;
- 812 :Socket774:2008/10/07(火) 08:17:28 ID:auNGX5/F
- 今日の日経平均株価はどうなるんだろうか?
- 813 :Socket774:2008/10/07(火) 08:24:14 ID:WmcBiZRV
- >>812
一万円を挟んだ動きになるんじゃね?
先物は大きく売られそうだが
- 814 :Socket774:2008/10/07(火) 08:57:06 ID:auNGX5/F
- 一万円を切るのかね?
- 815 :Socket774:2008/10/07(火) 09:15:20 ID:WmcBiZRV
- >>814
詐欺者1万割れますた
- 816 :Socket774:2008/10/07(火) 09:26:06 ID:RzoDbZKa
- >>802
んな金無いわああああ!!!!!
- 817 :Socket774:2008/10/07(火) 09:30:28 ID:QkuhYSYJ
- 不動産の価格崩壊でプライムローンが死んだんでしょ
- 818 :Socket774:2008/10/07(火) 09:43:38 ID:1txK7KxP
- >>757
圧倒的だな、我が軍は。
- 819 :Socket774:2008/10/07(火) 09:44:46 ID:OQPcasV0
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
SATAUが300MB/sだから速度が追い付かず論外で、PCIExpress 1.1 1xでもヤヴァいなw
PCIExpress 2.0 1xならどうにか余裕があるくらい?
- 820 :Socket774:2008/10/07(火) 09:53:24 ID:zOPWypIn
- >812
円高だからドルベースでみるとさほど動いてないって言われてるけど・・・
めんどうだから確認の計算してないw
- 821 :Socket774:2008/10/07(火) 10:00:12 ID:BM2QyUL6
- intelのおかげでSSDはよりいっそう競争が激化しそうだな
思ったより早く価格も性能もよくなるかな?
- 822 :Socket774:2008/10/07(火) 10:26:11 ID:+JxFIhJP
- >>819
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/demo03.htm
- 823 :Socket774:2008/10/07(火) 11:07:44 ID:2/MrpBII
- >>819
そのうちSSDにメモリ領域を置くことになったりして・・・んなわけねぇか
- 824 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/10/07(火) 11:08:53 ID:o56FqrCy
- 昨日、2chっで、知った、知識。ハゲっが。
何たらロジー。
畜産業界では有名。先夫遺伝。ハゲっが。
哺乳類?は、先夫との間に子供を儲けた場合、現在の夫との間に儲けた子供にも、先夫の遺伝的特徴が遺伝される。
これは、人間にも適用されるらしいが、某学会、と、某党が、研究と存在を拒否ってる。
犬の話だが、犬の血統。犬は、同種の血統の掛け合わせ、じゃないと、その血統は、生まれない。
牝が、1度でも、他の血統の犬と交尾すると、生まれてくる子供は、雑種になる。その後、別の同種の血統、
との、間に生まれた子供は、同じ血統ではなく、雑種になる。
この、何たらロジー、が適応される。1度でも別の血統と交わると、もう、純血血統は、生まれない。ハゲっが。
人間もそう、らしい。ハゲっが。
- 825 :Socket774:2008/10/07(火) 11:26:41 ID:OQPcasV0
- >>822
PCI Express x4か。Intel SSDの250MB/sもSATAUの限界に近いし、SATAVやUSB3.0の実用化が待ち望まれるな
- 826 :Socket774:2008/10/07(火) 11:26:59 ID:pbB3F6Mg
- >>799
たまにAOD使ってるがAODの電圧はあてにならない
BIOSで1.33Vかけてるのに1.25Vとかでるときあるし
- 827 :Socket774:2008/10/07(火) 11:31:13 ID:FtT6Cr8l
- 今起きた
肉系がとんでもないことに・・
これじゃ景気が更に悪くなる>PC関連売れない>AMDのCPUも売れない・・
- 828 :Socket774:2008/10/07(火) 11:31:39 ID:f/eU4dOX
- >>755
Denebなんか凄いらしいじゃない!?
年内にAM2+版が出せればAMD逆転勝利あるかも!?
- 829 :Socket774:2008/10/07(火) 11:37:58 ID:QkuhYSYJ
- いいぞベイベー!!
情報を鵜呑みにしないのはAMDerだ!!
踊らされるのはよく訓練されたAMDerだ!!
ホント AMDで自作は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 830 :Socket774:2008/10/07(火) 11:48:46 ID:RLqjBLOh
- 90nmからいきなり45nmに移行か、何で65nmを挿まなかったんだろう
まぁ何にせよ、3年ぶりの新CPUだから期待してるぜ、Windsorから
どれくらいパワーUPするか楽しみだ
- 831 :Socket774:2008/10/07(火) 12:00:00 ID:TIEVUh36
- ↑時報荒らし乙↓
- 832 :スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2008/10/07(火) 12:00:00 ID:GwoaCkcO
- 且 _,_
(,,, )ノ
( 、 : ( スジャータスルナライマノウチ
ヽゝ_.ゝ
| `' |
|_|_ゝ
l_i_ヽ
ノi
|`i'i
|且`ヽ スジャーター
( 谷)ノ :。 スジャーター
| i' |
|人_ゝ
| i |
|_|_ ゝ
`i_)
。
且 ゚ 。 . シロイヒロガリ
。 ( 谷)/)) 。 スジャーター
( _ー' ノ' :
)_人i
. ヽヽl
/)_)
(_(_l
.・
__ 且⌒_ヽ+
... (/ー(谷 )(/ ゚ スジャーターガ
:,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ [12:00:00]ヲオシラセシマス
`/ /
|_,lゝ
i_)'
- 833 :Socket774:2008/10/07(火) 12:00:03 ID:s0f/FgZ3
- 45nmの廉価版が安くなったら買おう
4コアで3GHzあっても使い道がないや
- 834 :Socket774:2008/10/07(火) 12:07:49 ID:DOM1afjt
- >>832
生スジャ乙
- 835 :Socket774:2008/10/07(火) 12:10:39 ID:PVETealy
- >>831-832
連勝乙
- 836 :Socket774:2008/10/07(火) 12:15:24 ID:RzoDbZKa
- RV870ではDirectX 11に対応しPowerPlayも改良される
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2336.html
文面で不思議なのはR700の改良とは書かずR600のとある点。
RV670のTesselationが覚醒したりするのかな。
- 837 :Socket774:2008/10/07(火) 12:17:36 ID:BSBgwEj2
- スジャ乙
- 838 :Socket774:2008/10/07(火) 12:17:58 ID:DOM1afjt
- 次はAMDのVGA買うぞー
- 839 :Socket774:2008/10/07(火) 12:20:22 ID:O682fbBw
- >>836
元々R700もR600の改良だしな、別にR600の改良でもいいんじゃあないか
- 840 :Socket774:2008/10/07(火) 12:30:32 ID:cNSXNHBL
- 4GHZ行かなくてもいいから3GHZでL2を1Mにして
65W、2.5万前後でお願いします。 AMDさん
- 841 :Socket774:2008/10/07(火) 12:38:03 ID:eNAmPgqy
- >>840
L3が増えるからL2を増やしても…。
- 842 :Socket774:2008/10/07(火) 12:40:42 ID:XlwUHLTp
- >>824
俺は詳しく知らんが、5代だか7代だか同じ血筋を続けると、その血統とみなすんじゃない?
- 843 :Socket774:2008/10/07(火) 12:42:13 ID:sOC+A+/p
- うさだってホントにバカだったんだなw
- 844 :Socket774:2008/10/07(火) 12:42:59 ID:NjLv9rJE
- レッドソックス=AMD=勝ち組
- 845 :Socket774:2008/10/07(火) 12:43:35 ID:sOC+A+/p
- あとアム厨さ、GF厨って名前変えるときも同じ鳥付けてくれよNGしやすいから
たまに顔文字使い忘れてたりして笑ったぜw
- 846 :Socket774:2008/10/07(火) 12:44:42 ID:H4chhd74
- >>832
スジャ、お前は凄いな
お前は奇跡を起こしたんだ
こんな事俺にだって出来はしない
誇りに思えるぜ
お前という親友を・・・
- 847 :Socket774:2008/10/07(火) 12:49:22 ID:CycD5zRs
- AMD to make "significant corporate announcement" tomorrow, possibly breaking up
http://www.engadget.com/2008/10/06/amd-to-make-significant-corporate-announcement-tomorrow-possi/
AMDがなんか重要な発表するんだってさ
なんだろ?遂に売却か?
- 848 :Socket774:2008/10/07(火) 12:50:36 ID:mwbgjjT0
- クマーとDenebのOC耐性が凄いと発表
- 849 :Socket774:2008/10/07(火) 12:51:58 ID:eNAmPgqy
- >>847
いまの流れだと"Shanghai"の発表か、
前々から言われていた工場分社化のどちらかだろ。
- 850 :Socket774:2008/10/07(火) 12:53:28 ID:ocpJGyB4
- Intel向けチップセット製造開始し、グラボとチップセットで生きていく(旧ATi事業中心化)とかw
ATiにAMDが買収された形の方が、業務としては健全だった気がするぜw
- 851 :Socket774:2008/10/07(火) 12:54:30 ID:Wb2TqvLl
- 分社化か
- 852 :Socket774:2008/10/07(火) 12:54:37 ID:4zC2teJC
- 低価格で高速なSSDを発表!
- 853 :Socket774:2008/10/07(火) 12:55:05 ID:ZkgSum4e
- >>850
今好調なATI部門売り飛ばすとか
- 854 :Socket774:2008/10/07(火) 12:55:46 ID:lhuvU7Rv
- 実はもうFusionのサンプル出来ちゃったんだよね、の発表
- 855 :Socket774:2008/10/07(火) 12:57:34 ID:eNAmPgqy
- >>850
Intelが互換チップセットを許すわけがねぇ。NVIDIAでさえ追い出そうとしているのに。
>>853
次世代Fusionの要であるATIを売り飛ばすわけがねぇ。
- 856 :Socket774:2008/10/07(火) 12:58:35 ID:QkuhYSYJ
- VIAに買収される、というサプライズ
- 857 :Socket774:2008/10/07(火) 13:02:10 ID:f/eU4dOX
- "Shanghai"の発表&AM2+版"Deneb"の詳細
ついにクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 858 :Socket774:2008/10/07(火) 13:10:18 ID:RzoDbZKa
- Shanghaiはチト早い。
分社に俺は一票。
- 859 :Socket774:2008/10/07(火) 13:14:27 ID:blT75ti8
- まぁ何でもいいけどDenebが4GHzで回るなら俺はNehalemを蹴る
と、思って頂こうッ!
- 860 :Socket774:2008/10/07(火) 13:22:38 ID:eNAmPgqy
- >>858
いや。速くはない。ただ"Shanghai"はすでに今月頭に「出荷準備完了」などと発表しているから、
それを今更「重大発表」というのにはちょっと弱い。唐突にDeneb発表とかだったら面白いけど、
時期的にそれこそ微妙なので、やっぱり「分社化」が一番でかい発表じゃないかと。
- 861 :Socket774:2008/10/07(火) 13:29:34 ID:I6TQ45JY
- AMD Announcing Fab Spin-Off Tomorrow
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3338801&postcount=1
- 862 :Socket774:2008/10/07(火) 13:33:47 ID:lA/V7EnC
- ぶんしゃー
- 863 :Socket774:2008/10/07(火) 13:47:30 ID:hJMaAWxr
- nvidiaに買収されても驚かない
GPUなんばーわんIntelだから大丈夫かな
- 864 :Socket774:2008/10/07(火) 13:48:46 ID:BM2QyUL6
- 実際4GHzで回ったらネハとタメはれるのかい?
- 865 :Socket774:2008/10/07(火) 13:54:11 ID:KQbP9I+Z
- ネハ3.6GHzに対してデネブ4.0GHzとかならタメはれるんじゃない?
- 866 :Socket774:2008/10/07(火) 14:01:42 ID:Thp+xh+U
- >>861
英語分からん・・
- 867 :Socket774:2008/10/07(火) 14:09:11 ID:2/MrpBII
- なんか新しいアドベンチャー始めるってエキサイト翻訳に書いてあった
- 868 :Socket774:2008/10/07(火) 14:26:26 ID:kgZspSvk
- まさに勇者のようだな
- 869 :Socket774:2008/10/07(火) 14:36:44 ID:hJMaAWxr
- MD's stock has been hit hard by its recent financial difficulties
and the effect of a recent selloff affecting technology stocks.
げつよーには 7%ちかく下落 今は $4.23, off 30 cents
52週で高かかったんは $14.73 in October 2007どす
- 870 :Socket774:2008/10/07(火) 14:57:57 ID:4mfPF8Ka
- 08/10/07 14:54
米AMD<AMD.N>、半導体製造工場をアブダビのVCに売却へ=関係筋
[サンフランシスコ 7日 ロイター] 関係筋によると、米半導体大手アドバンス・マイクロ・デバイス(AMD)<AMD.N>は、
インテル<INTC.O>に対抗するため、コストがかさむ製造工場を分離し資本を受け入れて債務縮小に努める。7日朝にも正式発表するという。
アブダビ国営のベンチャー・キャピタル2社と合意し、1社が売却対象の工場を少なくとも57億ドルで取得、もう1社がAMDの普通株と新株引受権を3億ドル超で取得する。
工場を引き受けるファンドリ・カンパニーは、AMDの工場運営にかかわる債務12億ドルもすべて引き受ける。
AMDは過去数年間、インテルに対して市場シェアで苦戦しており、コスト高の製造工場への投資を減らし、半導体開発に注力できるよう、資産戦略の見直しを行うと見られていた。
- 871 :Socket774:2008/10/07(火) 15:02:45 ID:QkuhYSYJ
- アブダビの資金ってそういうことだったのか
- 872 :Socket774:2008/10/07(火) 15:04:49 ID:3W2vz8wP
- にんにくうめぇ。生にんにくちゅーぶ一本くっちまうぜ
- 873 :Socket774:2008/10/07(火) 15:12:48 ID:RN3klDt7
- >>870
更に米国の景気が悪くなるし、原油価格も下落するし、アブダビも危なくなって・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 874 :Socket774:2008/10/07(火) 15:16:59 ID:IURq2VkK
- オイルマネーおそるべし
- 875 :Socket774:2008/10/07(火) 15:30:02 ID:iMHtmRPp
- 57億+負債12億ドル引き受けなんて
AMD大儲けジャン。
- 876 :Socket774:2008/10/07(火) 15:44:26 ID:g8BP4rWk
- なにやら俺の用途での不満点が時期アプリのGPGPU対応
で改善しそうだからしばらく金ためるかな。
グラボ・64bitOS・phenom・IOドライブとかこのころには出てる
かな〜あとケースはアルミ!
だめだ、まだ出てないのに意味も無くあれこれ構成を妄想しちまうw
- 877 :Socket774:2008/10/07(火) 15:45:13 ID:cUf8c+R2
- いっきに財務がよくなるのう。
自社製品の売り上げで復活できなかったのは情けないが。
- 878 :Socket774:2008/10/07(火) 15:45:18 ID:BHHuTfbj
- 原油も数年前から今までがピークの予感
ろうそくが最後に大きななる時の感じ
先ず景気減速で需要激減で、それが過ぎたら、燃料電池車や電気自動車、
それに太陽光発電の更なる進化に普及、メタンハイドレートや、それ以外にも様々な違うエネルギーの開発・・・
アラブの未来は暗い
- 879 :Socket774:2008/10/07(火) 15:51:14 ID:3W2vz8wP
- アブラの未来は暗い
- 880 :Socket774:2008/10/07(火) 15:51:46 ID:+Y9HWsM4
- >878
石油の用途が燃料だけだと思ったら大間違いだ
- 881 :Socket774:2008/10/07(火) 16:01:41 ID:MV7Mgv2H
- >>878
低脳な雑音だな
原油の使い道調べて来い
- 882 :Socket774:2008/10/07(火) 16:03:54 ID:eNAmPgqy
- >>878
原油は燃料以外にもあるし、それに、その先の先行投資だ。
- 883 :Socket774:2008/10/07(火) 16:11:29 ID:eGftinTu
- もう気に入らなけりゃなんでも雑音なのなw
- 884 :Socket774:2008/10/07(火) 16:17:26 ID:eNAmPgqy
- >>883
"雑音"とは個人も指すし、陰厨群体の総称でもあるから。
- 885 :Socket774:2008/10/07(火) 16:17:51 ID:bwbdi3FM
- 分社化じゃなくて完全な売却だったんだな
今後のプロセス開発はどうするんだろ?
- 886 :Socket774:2008/10/07(火) 16:18:36 ID:QkuhYSYJ
- I・B・M! I・B・M!
- 887 :Socket774:2008/10/07(火) 16:28:14 ID:3W2vz8wP
- >>883
見えない何かと戦いすぎて頭がおかしくなってんだろ。
- 888 :Socket774:2008/10/07(火) 16:28:56 ID:JUWPw5Bo
- >Core i7 Extreme 965とCore2 Extreme QX9770を比較すると、Core i7 Extreme 965が
>3Dゲーム性能において52%、レンダリング性能において38%、動画編集において
>41%高速であるという。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2339.html
もうだめぽ・・
- 889 :Socket774:2008/10/07(火) 16:38:04 ID:MIiqK+Jv
- 3Dベンチ性能において52%
3Dゲームベンチにおいて?%w
高負荷3Dゲーム性能においてw%
が正解
- 890 :Socket774:2008/10/07(火) 16:40:59 ID:AXOmBY8z
- 何%かはintelが用意した書類だから、intelに都合の良い数字が出たのをピックアップしてるだけだろう。
表にあるベンチの数字とは無関係。
- 891 :Socket774:2008/10/07(火) 16:45:00 ID:g8BP4rWk
- もしかしたらAMDはじまるかもなw
- 892 :Socket774:2008/10/07(火) 16:46:53 ID:cD9FUBvs
- おわりのはじまり
- 893 :Socket774:2008/10/07(火) 16:52:31 ID:OQPcasV0
- いや、これは始まりの終わりだ
- 894 :Socket774:2008/10/07(火) 16:55:33 ID:O682fbBw
- 気が早いけど32nmとかどこに製造してもらおうんだろうな
松s…、なんでもない素人の戯言
- 895 :Socket774:2008/10/07(火) 16:59:27 ID:hJMaAWxr
- >>894
松下とsONYですね わかります
- 896 :Socket774:2008/10/07(火) 17:18:56 ID:dDsCBU+8
- >>894
記事嫁よ馬鹿w
- 897 :Socket774:2008/10/07(火) 17:23:56 ID:8/IWMwco
- 国内ならNECに買われれば安心かなって思ってる
- 898 :Socket774:2008/10/07(火) 17:27:03 ID:+Y9HWsM4
- NECはちょくちょくAMD搭載モデル出してくれてるしね
- 899 :Socket774:2008/10/07(火) 17:29:51 ID:Lr99XnYG
- >>882
シリコンチップの洗浄剤も石油からだっけ?
- 900 :Socket774:2008/10/07(火) 17:30:22 ID:O682fbBw
- >>896
アブダビがやるの?
- 901 :Socket774:2008/10/07(火) 17:30:36 ID:hJMaAWxr
- 化成品のほとんど
- 902 :Socket774:2008/10/07(火) 17:31:59 ID:bnIME5Y2
- ウェハの洗浄は超純水じゃなかったか
- 903 :Socket774:2008/10/07(火) 17:33:50 ID:70GNz22H
- ウッハウハ!
- 904 :Socket774:2008/10/07(火) 17:36:57 ID:M1Py272l
- VCが利益を得られるようにファウンダリからチップを高い値段で買わなければならないだろうから
45nmで強力なものを出さないと苦しいことに変わりは無いだろうね。
- 905 :Socket774:2008/10/07(火) 17:39:51 ID:70GNz22H
- 売った先だし、ほとんどタダみたいな値段で作ってくれないのか?
無理?
- 906 :Socket774:2008/10/07(火) 17:45:53 ID:GcEL6StU
- 工場は売るけどプロセス開発は残してプロセッサの調子が良くなったらまた製造部門作るとかあるかな。
- 907 :Socket774:2008/10/07(火) 17:46:41 ID:QDjI3cYv
- 電通、平成20年9月度単体売上高
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20081007/5am6hl/140120081006061881.pdf
- 908 :Socket774:2008/10/07(火) 17:47:05 ID:dNIW84LQ
- 全CPU、超高層ビルからの落下試験済み
- 909 :Socket774:2008/10/07(火) 17:47:45 ID:QkuhYSYJ
- >>906
株主説得できるとは思えないぞw
- 910 :Socket774:2008/10/07(火) 17:55:45 ID:bwbdi3FM
- このサブプライム問題のさなか、どこぞの禿鷹ファンドに売りに出されなかったのは幸運
- 911 :Socket774:2008/10/07(火) 17:57:05 ID:F0EDlpq+
- AMDは日本の企業と組めばいいのに・・
- 912 :Socket774:2008/10/07(火) 17:58:00 ID:dDsCBU+8
- AMDと組める日本企業がどこにあるんだよw
- 913 :Socket774:2008/10/07(火) 17:58:50 ID:QkuhYSYJ
- 富士通
- 914 :Socket774:2008/10/07(火) 18:02:12 ID:bwbdi3FM
- 金融関係は対米投資が好調なんだよな、5900億円出資とか
- 915 :Socket774:2008/10/07(火) 18:05:14 ID:F0EDlpq+
- 富士通AMD (・∀・)カコイイ!!!!
- 916 :Socket774:2008/10/07(火) 18:06:42 ID:B4WBnkjD
- 本当にラデオンのような事をしてくれたなら、ボッタクリの高止まり価格でも買ったるぜ
サブまで全部更新してやるよ
- 917 :Socket774:2008/10/07(火) 18:18:21 ID:dNIW84LQ
- クマを吹っ飛ばせ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000005-jijp-int.view-000
- 918 :Socket774:2008/10/07(火) 18:24:19 ID:5htxhy8o
- “Deneb”のOC耐性はすごいらしい・・・?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2338.html
Deneb does 4.3GHz on air, launch approaching | NordicHardware
http://www.nordichardware.com/news,8195.html
>とある情報筋によると“Deneb”はScytheのMine coolerで4.3GHzに達することができ、しかも安定していたという。
>ただこれには適切なマザーボードを使うことが必要で、SB750サウスブリッジが必要だという。
>“Deneb”は適切なクーラーを使えば3.60GHzに到達するという。
>最も驚くべきは“Deneb”が(この状態でも)冷たく、Intel環境よりも省電力だったということである。
これが本当なら驚異的だな。
- 919 :Socket774:2008/10/07(火) 18:26:37 ID:bwbdi3FM
- 期待が大きいと裏切られたとき辛いよ
- 920 :Socket774:2008/10/07(火) 18:31:18 ID:r1c1QU5C
- 最近コードネーム聞いてもどっちのCPUか分からん
- 921 :Socket774:2008/10/07(火) 18:31:50 ID:3W2vz8wP
- >適切なクーラー
液体窒素冷却ですね。わかります。
- 922 :Socket774:2008/10/07(火) 18:32:01 ID:lgRXcIh/
- >>861,870の補完
WSJ-AMD、製造部門を新合弁会社に分離へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000019-dwj-biz
- 923 :Socket774:2008/10/07(火) 18:32:40 ID:QXj/9I6n
- まさに脳内花畑
おめでてーな(´・ω・`)
- 924 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/10/07(火) 18:37:39 ID:so4dznjw
- チョイトスレを覗いていたら…レスが900を超えていましたので、
慌てての次スレタイ案の提示です。
その1: Phenom 4桁ヘノ`・ω)o期待 AMD雑談スレ514番星
その2: Phenom 790FX(`・ω・´)再ビ AMD雑談スレ514番星
その3: Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
その4: Phenom (,,´ , `)モOC上手? AMD雑談スレ514番星
突然杉: サヨナラ( T∀T)/~ぬらりひょん 名優ヲ惜しむスレ514弔辞
突然すぎて…心の整理がついていません。もう新作を拝めないとはorz
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
- 925 :Socket774:2008/10/07(火) 18:42:22 ID:KQbP9I+Z
- その3で。
- 926 :Socket774:2008/10/07(火) 18:42:55 ID:k81EAG2c ?PLT(13333)
- その3で・・・
- 927 :Socket774:2008/10/07(火) 18:43:18 ID:JwzgsTRu
- ATIを54億ドルで買って、赤字工場を債務もまとめて57億ドルで売却か
RADEON絶好調だし結果的オーライかもしれんな
TSMC製造のGPUは去年から55nmで来年には40nm移行も見えてるのに、
自社工場のCPUは未だ65nmという惨状
工場サイドから見てもAMD以外の製品作れる汎用ファブ化したほうが嬉しかろう
>>924
3かなー
- 928 :Socket774:2008/10/07(火) 18:53:57 ID:/LPjBs39
- >>924
緒方拳さんは残念でした
その2に一票です
- 929 :Socket774:2008/10/07(火) 18:55:09 ID:PZIBgNDG
- その2で
- 930 :Socket774:2008/10/07(火) 18:55:55 ID:ghdmbbkb
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | fabレスで身軽になった │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 931 :Socket774:2008/10/07(火) 18:57:53 ID:QkuhYSYJ
- >>924
ドラマから映画から、仕事を選ばず良い演技を見せてくれた良い役者さんでしたね
その3で
- 932 :Socket774:2008/10/07(火) 19:00:59 ID:azhFE762
- ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか〜♪
- 933 :Socket774:2008/10/07(火) 19:02:19 ID:8/IWMwco
- 4桁への期待ってどういう意味だろう
- 934 :Socket774:2008/10/07(火) 19:02:35 ID:Ide1j7Kj
- その3かな
- 935 :Socket774:2008/10/07(火) 19:04:32 ID:sU0DfAUq
- >>924
毎度乙です
その1で
- 936 :Socket774:2008/10/07(火) 19:05:48 ID:QkuhYSYJ
- >>933
リストラの人数かな…
- 937 :Socket774:2008/10/07(火) 19:14:23 ID:cISYqER8
- >>924
2ダ
- 938 :Socket774:2008/10/07(火) 19:15:07 ID:aszGA5ez
- >>924
その3しかないか・・
- 939 :Socket774:2008/10/07(火) 19:20:11 ID:1QyckpmP
- ・・・・・Phenom1x000とかの5桁の間違い・・・?
- 940 :Socket774:2008/10/07(火) 19:24:53 ID:8/IWMwco
- 自己レスになるけど4GHzってことか?
- 941 :Socket774:2008/10/07(火) 19:30:27 ID:8/IWMwco
- . -―- . やったッ!! さすが南部陽一郎、益川敏英、小林誠!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 942 :Socket774:2008/10/07(火) 20:10:55 ID:hmFNVICj
- 素粒子物理学訳わからなすぎワロタw
- 943 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/10/07(火) 20:11:13 ID:so4dznjw
- >>933、939
素で間違えました。5桁ですたorz
- 944 :Socket774:2008/10/07(火) 20:13:29 ID:TDSgbHp3
- インテルはイスラエル系で
AMDはイスラム系へ
イスラム教徒の人達が優先的にAMDを選択してくれたら
奇跡の逆転はありうる??
- 945 :Socket774:2008/10/07(火) 20:13:59 ID:XEw47s1Y
- それじゃ、その1はなかったことに・・
- 946 :Socket774:2008/10/07(火) 20:18:15 ID:EnHVHcgh
- だ、だまされないぞ!4.3GHzで安定して省電力なんてだまされないぞ。
Phenom出る時だって3DMarkでintelに圧勝の3万超えとか出てたけど
実際出たら(´・ω・`)しょぼーんだったんだから。
でもまだわからないからwktk!!今度は裏切らないでくれ。
- 947 :Socket774:2008/10/07(火) 20:21:05 ID:dhhUjxID
- イスラエル系なんていう言葉を生まれてはじめて聞いたw
- 948 :Socket774:2008/10/07(火) 20:32:03 ID:Iqy7ljqW
- >>922
やっぱり合弁会社か。CPUを作ってない製造ラインで他社の製品を作れるのは強いな。
これでNYでの新工場建設も現実味を帯びてきたなぁ。
- 949 :Socket774:2008/10/07(火) 20:33:31 ID:QDjI3cYv
- あ・・・AMDを解き放つ気なのか・・・
とんでもないことになるぞ
- 950 :Socket774:2008/10/07(火) 20:34:01 ID:B1m3/gTy
- その3が多そうなんで、それで立ててみる
- 951 :950:2008/10/07(火) 20:40:32 ID:vpWpSrat
- プロバ変えて立った
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 952 :Socket774:2008/10/07(火) 20:42:51 ID:Iqy7ljqW
- 思えば「Fabよさらば」って凄い勘違いする人が増大しそうなスレタイだな。
そして製造は結局今までのFabでやるだけなのに、
「どこの会社に委託しするの?」とかとんちんかんなレスであふれそうだ。
まぁ。確かにWSJ-AMDの合弁会社に委託するわけだけどねw
- 953 :Socket774:2008/10/07(火) 20:45:02 ID:sU0DfAUq
- >>951
おつ
- 954 :Socket774:2008/10/07(火) 20:46:04 ID:+YrK414S
- WSJとの合弁会社とは新しいな
- 955 :Socket774:2008/10/07(火) 20:46:39 ID:wNpQFCxZ
- -──‐-
/ : : /: : `>、ヽ
. /: : : : l: : : :/ ヽヽ
/: : : : : l:./ \ !: i
l: : : i⌒Y ィtx、 -‐!: l
|: : : ヽソl 廴ノ イT{: :!
|: : : : : :.| ! ー'l: :l 埋めようか
|: : : : : :.ト、 ィ=ァ / : |
|: : : : : :.|,イ> --イ : : : | ____
|: : : : / \__/\ : :l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|: : , く\__\ /___.∧l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|/ `┬‐-イ下ャ-イ i /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
{ l/ 凡 ヽノ l \://:.:.:.:.:./
l l l } .r-</、:.:.:.:./
l | | /! } ヽ'
ヽ | | //ヽノ
- 956 :Socket774:2008/10/07(火) 20:47:44 ID:XdvO03Rk
- WSJって、ウォール・ストリート・ジャーナルでは?w
- 957 :Socket774:2008/10/07(火) 20:49:40 ID:vpWpSrat
- この苦しい米国経済の危機をAMDは生き残るのだ
- 958 :Socket774:2008/10/07(火) 20:50:16 ID:sU0DfAUq
- ワンダースワン・ジャパン
- 959 :Socket774:2008/10/07(火) 20:53:10 ID:zLq7xmMn
- http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
- 960 :Socket774:2008/10/07(火) 20:55:49 ID:sU0DfAUq
- 960なら今年中にAM2+版Deneb発売
- 961 :Socket774:2008/10/07(火) 20:56:26 ID:zAMCAlHm
- そんな宣言しなくても来月くらいにはアナウンスあるよ
- 962 :Socket774:2008/10/07(火) 21:01:04 ID:/lpzP34m
- 韓国死んだな
- 963 :Socket774:2008/10/07(火) 21:08:48 ID:z21WMXcN
- 下品な国
- 964 :Socket774:2008/10/07(火) 21:12:58 ID:KELuCFsX
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/newitem.html
俺的鉄板予定のマザーきた
- 965 :Socket774:2008/10/07(火) 21:13:20 ID:vpWpSrat
- これでやっと1本にまとまる・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_seagate.html
- 966 :Socket774:2008/10/07(火) 21:15:48 ID:YA6ol/SR
- ばかすおわったの?
- 967 :Socket774:2008/10/07(火) 21:16:08 ID:dC377AOY
- http://up2.pandoravote.net/img/pandora00017517.jpg
- 968 :Socket774:2008/10/07(火) 21:16:56 ID:YA6ol/SR
- TP1だかPT1だかもおわたの?w
- 969 :Socket774:2008/10/07(火) 21:18:38 ID:vpWpSrat
- >>964
昔MSIで嫌な思いをした漏れはGIGA厨になってもうた(;´Д`)
- 970 :Socket774:2008/10/07(火) 21:20:10 ID:/lpzP34m
- AMD売却なんだね
Intel買うしかないのかなぁ
- 971 :Socket774:2008/10/07(火) 21:21:54 ID:PVETealy
- >>970は風説の流布に該当する。
- 972 :Socket774:2008/10/07(火) 21:21:59 ID:q99qgN27
- >>970
AMD、経費削減のため製造事業をスピンオフへ
情報筋によると、新会社はドイツの工場などの資産を引き継ぎ、ファウンダリとしてスタートするという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/07/news075.html
- 973 :Socket774:2008/10/07(火) 21:28:36 ID:0d0rvuBW
- 風説の流布で証券取引等監視委員会に通報
- 974 :Socket774:2008/10/07(火) 21:33:08 ID:/lpzP34m
- 本当に工場だけなの?
- 975 :Socket774:2008/10/07(火) 21:34:58 ID:0d0rvuBW
- 次スレ
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 976 :Socket774:2008/10/07(火) 21:39:07 ID:iCe2IBPd
- AMD 自社Fabを売却へ
>以前からささやかれていたAMDの製造工場売却話ですが間もなくそれが正式発表されるようです。
>売却先はアブダビのベンチャー・キャピタル2社で、加えてこれらの会社から出資を受けることになるようです。
>製造工場は新会社のファウンドリに引き継がれるようです。
>確かに現在AMDは苦境に立たされており、さらに今後のプロセス開発には相当なリソースが必要となりますから、
>短期的に見ればこの判断に至るのもうなずけます。長い目で見たときにこれがどうなるかは分かりませんが・・・。
>今後のAMD CPUはこの新ファウンドリや以前にも製造を委託していたCharteredなどで製造されることになるのでしょう。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2342.html
- 977 :Socket774:2008/10/07(火) 21:53:31 ID:URQ/Wqc9
- GIGABYTE、ギガバイト日本法人を設立
>設立後は、従来よりも日本市場のユーザーのニーズに則した、きめ細かい営業やマーケティングを行なうとしている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1007/gigabyte.htm
- 978 :Socket774:2008/10/07(火) 21:57:37 ID:AofOTGzi
- ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, | ・|・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ| ・|・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
- 979 :Socket774:2008/10/07(火) 21:59:07 ID:brjw/K/q
- ┏━━━┓
┃キターー!!┃
┣━━━┫
∩( ゚∀゚)∩
- 980 :Socket774:2008/10/07(火) 22:16:15 ID:URQ/Wqc9
- GIGA日本帝国
- 981 :Socket774:2008/10/07(火) 22:19:02 ID:k81EAG2c
- 代理店涙目
- 982 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/10/07(火) 22:20:04 ID:m44GXN7z
- >>976
あーあ(・´ω`・)
- 983 :Socket774:2008/10/07(火) 22:24:36 ID:QkuhYSYJ
- まあ分相応というのは良いことだ
- 984 :Socket774:2008/10/07(火) 22:26:03 ID:URQ/Wqc9
- 次スレ &梅
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 985 :Socket774:2008/10/07(火) 22:35:22 ID:dhhUjxID
- ギガ梅子ふっかつか
- 986 :Socket774:2008/10/07(火) 22:43:58 ID:Ty0Aqux2
- AMDがんがれ
そして松竹梅
- 987 :Socket774:2008/10/07(火) 22:46:16 ID:URQ/Wqc9
- クマーとDenebのOC耐性に期待梅
- 988 :Socket774:2008/10/07(火) 22:50:06 ID:dMWEMWXo
- 1000だったらDenebは爆速
- 989 :Socket774:2008/10/07(火) 22:50:39 ID:/LPjBs39
- 無事kumaが登場することを期待しつつ埋め
- 990 :Socket774:2008/10/07(火) 22:51:42 ID:rkOEGgDJ
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ウメ──!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
- 991 :Socket774:2008/10/07(火) 22:51:47 ID:PytO3xX+
- 次スレ
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 992 :Socket774:2008/10/07(火) 22:52:45 ID:rkOEGgDJ
- |i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ● ● |::::::::::::::::
| (_●_) ミ ウメ・・
| |∪| ノ::::::::::::::
| ヽノ i::::::::::::::::
ミヽ_ /::::::::::
| ヾ /::::::::::::::::::::
- 993 :Socket774:2008/10/07(火) 22:53:43 ID:rkOEGgDJ
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) うめめめめめめめ
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
- 994 :Socket774:2008/10/07(火) 22:54:13 ID:PytO3xX+
- 今週クマー出なかったら暴動が起こる梅
- 995 :Socket774:2008/10/07(火) 22:54:54 ID:rkOEGgDJ
- |┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ウメッ
- 996 :Socket774:2008/10/07(火) 22:55:23 ID:PytO3xX+
- 次スレ
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 997 :Socket774:2008/10/07(火) 22:56:04 ID:PVETealy
- スジャが今週パーフェクト達成なら来週熊出る 梅
- 998 :Socket774:2008/10/07(火) 22:57:11 ID:8LNn2d4+
-
次スレ
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219929984/
- 999 :Socket774:2008/10/07(火) 22:57:16 ID:rkOEGgDJ
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 次スレはここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
- 1000 :Socket774:2008/10/07(火) 22:57:17 ID:PytO3xX+
- 次スレ
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223379441/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
217 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リムーバブルHDDケースについて語る Part 21 [ハードウェア]
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part57 [ハードウェア]
アニメを全話一気見するスレ( ^ω^ ) Part 8 [YouTube]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)