NHKスペシャル [再] 証言記録 レイテ決戦 2
- 1 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:45:02.28 ID:k4WOFZse
- NHKスペシャル [再] 証言記録 レイテ決戦
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223394642/
- 2 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:46:54.59 ID:bN1g8U1s
- (>>1の続き)
日米開戦する前に満州で、満鉄が地下石油を発見していた。当時の技術でも掘れる、と満鉄は軍部に申告したが軍は無視。
実は当時の財閥、三井・三菱・住友は豊富な南方アジア資源の独占で巨万の富を得る目論見を立てていた。そのためには南アジアを植民地にしている欧米を追っ払う必要があった。
そのため三井・三菱・住友などの財閥は軍部と政府と天皇に金と女を抱かせて接待漬け。日米戦争不可避の雰囲気に持っていった。
また満鉄の、満州での地価石油発見の報が日本国民にばれると、欧米に石油が禁輸されたためやむなく開戦という嘘がばれて、戦争する意味が無くなるという世論が起きるのを恐れた軍部は、満州に石原莞爾を送って情報を秘匿させ、満鉄社長を更迭し陸軍が乗っ取った。
戦後GHQが財閥解体をしたのはそのため、というのが真実。
- 3 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:17.88 ID:/lcSka+W
- もはや現場の指揮官の統率レベルの問題じゃないな
- 4 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:28.55 ID:QUW3n7dk
- レイテ湾に浮かぶアメリカ艦船を前に
逃げ帰った大和 情けない
- 5 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:32.84 ID:pMGSUSv/
- 生きてる隊長とかどういう神経してんの?
- 6 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:36.11 ID:bN1g8U1s
- (>>2の続き)
陸軍でも人造石油の研究やハイオクタン化ガソリンの開発などを始めて、民間企業や学会などから技術者・研究者を国家総動員法を適用して集めた。
また広大な満州の大地を掘削して油田の発見に当たるために作井部隊を集めて満州各地に向かわせた。
古文書や土地の伝承などを手がかりに雲を掴むような作業であったが、1940年ついに黒竜江省安達県ゴルロス後旗バルガソムで大油田を発見した。
さらに、1917年に日本銀行調査局が編んだ「支那の鉱山」に、「黒竜江省安達県ゴルロス後旗バルガソムで,石油井二杭を発見した」
と記しておりました
ここで指し示す地域はまさに現在の、大慶油田のある地区
- 7 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:37.36 ID:K5LIPIUH
- 遠足かよw
- 8 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:50.49 ID:8k/O0mrl
- コイツ、部下が死んだのに自分だけのうのうと日本に帰ってきて生きてるのかよ。
腐ってる・・・。
- 9 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:53.81 ID:hiDz99ff
- この上官は部下の命を踏み台にして生き残ったんだろうなぁ
- 10 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:54.39 ID:MUfb66Im
-
レ イ テ
- 11 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:03.04 ID:GU3ipCNB
- そんな大事な石にマジックで「レイテ」はない
- 12 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:04.06 ID:MeH9bcvj
- 1おつ
- 13 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:04.85 ID:/lcSka+W
- >>5
牟田口に言ってやれ
- 14 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:48:07.12 ID:QfAJCWUC
- ポール・ハード・キャッスルの『19』は、
たしかベトナム米軍兵の平均年齢とか?
- 15 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:09.54 ID:rG/D0Z0H
- 石にレイテて書いてあった・・・
- 16 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:09.55 ID:CMMjyZCz
- しかし、この世代で生き残ってる人は本当タフだなぁ。
- 17 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:14.28 ID:8k/O0mrl
- いまの日本人の80歳前後のジジイは皆人殺し、
こう思って間違いないのですね?
- 18 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:15.17 ID:IYXcrOs2
- 20年もすれば戦争体験者はほぼいなくなる
後は分かるな?
- 19 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:18.90 ID:S9BZtOx/
- 日本は軍隊を持つべきでないと、これでよく分かるよな
こんな過ちを繰り返してはいけない
- 20 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:18.11 ID:y+MHWyuq
- 全裸スペイン人のレイクコラ思い出したw
- 21 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:20.20 ID:OFK3FxFp
- この人たちには長生きしてもらわないと
- 22 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:22.19 ID:bMs3v9dI
- >>2
φ(.. )メモメモ
- 23 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:24.14 ID:lAzPiGEN
- 誤報と甘い見通しで、国運をかけた・・・大本営こそ売国じゃねーか
- 24 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:26.46 ID:VRIQQd2o
- 大隊長91歳ってすごいな
- 25 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:26.54 ID:pcxlQ1GS
- 川上哲治よりは年下なんだな
- 26 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:30.88 ID:/lcSka+W
- でもさ、このひとの上官だってわんさと生き残ってるんだぜ
- 27 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:31.26 ID:kFjVeJb2
- レイテって書かなくてもいいだろ
- 28 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:33.08 ID:t1ldkDyf
- ID:8k/O0mrlはそういう風に理解したと言うことは
おまえはそう言う人間の子孫だと自認したということか
他のみんなはそう思ってないからな
- 29 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:34.29 ID:Th/KCUna
- この人達は食べてきちゃったのかな
- 30 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:41.35 ID:003h3QTF
- (´;ω;`)
- 31 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:42.93 ID:BeBJa3w0
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!責任者出てこい、
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 32 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:42.79 ID:NKMlj2me
- >>8
お前、いい加減にしろよ。
- 33 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:48:44.29 ID:QfAJCWUC
- 隣の家のもう無くなったお爺さんはシベリア帰りだったな〜
- 34 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:48.79 ID:hi6utHyD
- この時代に生まれなくてよかった
- 35 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:50.59 ID:ePHFhWZs
- そこら辺の工事の現場監督でも もうちょっとマシにやったんじゃないか?
下士官や兵卒かわいそうすぎ;;
- 36 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:50.30 ID:8k/O0mrl
- >>9
歩兵を壁にして生き残ったんだろうな。
米軍にはまっさきに白旗揚げたり。
- 37 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:52.10 ID:fIs/ucb7
- うちのじいさんは終戦があと1日遅かったら知覧から飛んでいた
- 38 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:53.37 ID:R2eDp3Ck
- そりゃ、行けないわなぁ(´・ω・`)
- 39 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:00.22 ID:MVSvzhuZ
- レイテとか餓島とかインパールとかニューギニアとか南方戦線の話は悲惨なのしかないけど
実際どれが一番ひどいの?
- 40 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:01.99 ID:YK8wah+H
- 満州はそこそこあるけど支那からの帰還兵の証言ってあまりないね
- 41 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:02.72 ID:j3NJhEjy
- 前のスレで海中フリーって言ったけど
今もフリーだよね(´・ω・`)
- 42 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:05.14 ID:KyvJtSZx
- >>23
売国というか傾国だな
- 43 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:07.06 ID:HAKWZQL6
- 霊手
- 44 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:14.70 ID:GmrpZfdL
- 外交よ。全ては外交なのよ。恐喝できるほどの凶器持ってる方が相手を脅せるよな?
それが核なのよ。「核を持っていれば攻められない」ここをしっかり理解しようぜ、日本国民
- 45 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:14.56 ID:y+MHWyuq
- >>17
ウチのじいちゃんは軍需工場勤務だったからなあ
- 46 :名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 01:49:15.61 ID:r8pT1lSi
- 山本七平もレイテだよな
- 47 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:17.66 ID:ePLwXe/F
- 見捨てなければ生き残れない
生き残るのもまた地獄か
- 48 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:17.69 ID:O0mr0UT3
- そだろな。ぐぇ涙でてきた
- 49 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:18.00 ID:MUfb66Im
- >>8
死んでりゃお前は満足か
- 50 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:21.97 ID:6Xb2cbpi
- この後ろめたさは戦友や部下を大勢失ったからだけじゃなさそうだね
- 51 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:22.98 ID:pMGSUSv/
- お前の上官の名前だせ。その子孫も。
- 52 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:28.74 ID:oR0h3p8v
- (´;ω;`)ウッ…
- 53 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:28.82 ID:fmxk8bGD
- 塹壕に火炎放射気の話はこの回じゃないのか
- 54 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:29.31 ID:PRyUmvCq
- こんなの見たら雨公を美奈頃ししたくなる・・・ (´・ω・`)
- 55 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:29.78 ID:/lcSka+W
- >>39
補給が行き届かなくなったとこはどこもひどいよ
- 56 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:29.65 ID:bMs3v9dI
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう生き残りがいる内にこんな番組もっと見たいね
- 57 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:30.59 ID:lGNgAZ+c
- わかるわー
戦争いったじーさんも何も言わんかったもんな
- 58 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:31.71 ID:nrURKZB3
- やっぱり日本人は人付き合いが下手なんだなあ
- 59 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:49:36.52 ID:QfAJCWUC
- >>29
>この人達は食べてきちゃったのかな
神軍平等兵であらせられますか!
- 60 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:36.42 ID:wkdJhKaw
- >>18
今60歳のじじぃって言っても、戦争しらないんだよな・・・
- 61 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:37.89 ID:Sk5nwN5T
- おまいらいいことを教えてやる。戦後は男不足で男一人に対してトラック一杯嫁候補がいたそうだ(´・ェ・`)
- 62 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:38.19 ID:hjoQtndC
- 知られざる世界かなんかで人肉を食べるシーンあったな
- 63 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:45.10 ID:8k/O0mrl
- >>32
戦争万歳と言いたいのですね、分かります。
- 64 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:50.48 ID:L+pu68vd
- >>40
まぁ支那での日本陸軍は連戦連勝だったから(´・ω・)
- 65 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:54.41 ID:2J0sY+mG
- 商社と歯医者(´・ω・`)
- 66 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:00.67 ID:RbSQpH9b
- PTSDか
- 67 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:02.96 ID:IYXcrOs2
- >>39
どれが一番って事はないな
昭和20年以降の玉砕戦はどれも悲惨
- 68 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:06.06 ID:wyNYukXr
- 一人だけ生き残ったら負い目感じるよねぇ普通は
なんで昨日のイケメンじーちゃんは、あんな誇らし気だったんだろう
日本人っぽくなかったよ
- 69 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:08.09 ID:O0mr0UT3
- 何じゃこのおっさん
- 70 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:07.97 ID:43LkA419
- >>39
食えないって点ではどこも大差ないのでは?
- 71 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:09.80 ID:G9LF3FxB
- わざとだろw
- 72 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:11.20 ID:crOJBduL
- 二十世紀は世界全体で一億人は戦争で死んだだろうな
考えられんわ
- 73 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:11.58 ID:MUfb66Im
- ※プレイの一環です
- 74 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:12.34 ID:/bim1L1E
- ワイフ「そういうプレイなんじゃなかったの?」
- 75 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:12.64 ID:+YnBpuM3
- >>19
きみは丸裸でキタと立ち向かいたまえ
- 76 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:14.62 ID:KS1fs/IF
- いまのはアメリンカンジョークだな
- 77 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:14.50 ID:pgzE322i
- とんだ笑い話じゃんw
- 78 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:17.17 ID:rG/D0Z0H
- そりゃあれだけ殺したら悪夢くらい見るだろ
- 79 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:22.08 ID:ePLwXe/F
- あれ?吹き替えじゃない
- 80 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:23.52 ID:hiDz99ff
- レイテだけじゃないが、真っ先に死ぬのは下っ端
ホントに悪いやつは生き残ってミドリ十字みたいに旨い汁を吸ってるわけだ
- 81 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:27.36 ID:J+nnAAyE
- 8万人が死ぬって凄い数だな。
40人乗りバス
2000台
- 82 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:35.03 ID:nrURKZB3
- よく恋愛できるよな
- 83 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:38.15 ID:fIs/ucb7
- 強いってわけじゃないけどこういう駆逐艦もいるんだぜ
幸運艦 雪風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E9%A2%A8_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
- 84 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:39.86 ID:v5Oo2Z/W
- お前らどうせまたウヨだサヨだとやり合ってるんだろうと思ってきてみたら
平日の深夜は平和だねぇ
- 85 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:44.88 ID:KyvJtSZx
- >>34
もうそろそろ大恐慌→第3次世界大戦だから体鍛えて待ってろw
- 86 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:45.06 ID:QUW3n7dk
- >>13
インパールの馬鹿 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
馬鹿な上に卑怯者の代名詞
- 87 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:47.98 ID:/lcSka+W
- >>44
核抑止論が正しいと立証するのは、今まで核戦争が起きなかったというだけしかない
- 88 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:48.39 ID:osDUMcEg
- このおっさんわかっておる
- 89 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:50:51.06 ID:QfAJCWUC
- >>61
>おまいらいいことを教えてやる。戦後は男不足で男一人に対してトラック一杯嫁候補がいたそうだ(´・ェ・`)
もともと出生数は♂>♀
だから今の日本の適齢期年齢だと♂>>>>>>>♀
- 90 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:51.15 ID:MUfb66Im
- いやそれは違うだろ
- 91 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:50:54.00 ID:003h3QTF
- 泣ける。・゚・(ノд`)・゚・。
- 92 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:00.06 ID:MeH9bcvj
- 結論→兵站を軽視するからこうなる
- 93 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:09.45 ID:Sxyt9f5S
- うちのじいちゃんは済州島配属で快適に終戦を迎えたんだって。南方とはえらい差だよな
- 94 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:13.31 ID:eWbEPo9x
- >>44
何だお前
- 95 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:15.56 ID:ePHFhWZs
- 結局互いの貧乏な層が一番痛い思いすんだよなぁ
金持ちは高級官僚で内地でビフテキにワイン・・
- 96 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:16.90 ID:KyvJtSZx
- >>83
戦闘妖精ですか?
- 97 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:17.71 ID:CMMjyZCz
- 生きて虜囚の辱めとか何とか言ってる時点ですでに負けてるわな。
- 98 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:17.98 ID:nrURKZB3
- 笑うとこを使うなよ編集
- 99 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:18.20 ID:GU3ipCNB
- 猿は殺しても構わないわけですね。
- 100 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:31.72 ID:RbSQpH9b
- 少女はこんなんにならないもん!
- 101 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:38.30 ID:y+MHWyuq
- >>75
丸裸で丸の内署の官憲と戦った勇敢なスペイン人いるじゃないか
- 102 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:39.93 ID:bMs3v9dI
- 天皇に責任とらせなかったのは、戦後の日本人の責任
- 103 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:42.22 ID:pgzE322i
- 人のよさそうなお爺ちゃん
でも騙されないよ
若い男の子のアレがすきなんだろ
- 104 :名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 01:51:47.67 ID:r8pT1lSi
- >>92
世界情勢を無視するから(ry
- 105 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:50.28 ID:003h3QTF
- ぬこ
- 106 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:52.60 ID:fGHxM4Lv
- 当時の面影はないですな
- 107 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:53.67 ID:43LkA419
- 重いよ・・・
- 108 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:57.40 ID:eWbEPo9x
- ぬこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 109 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:02.33 ID:OFK3FxFp
- >>8
みんな死んだら事実は闇に葬り去られるんだぞ。今は少しでも語ってくれるだけでもありがたい世の中なんだ。
- 110 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:04.29 ID:lGNgAZ+c
- >>101
あの人、いったい何したかったんだろ
- 111 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:07.02 ID:gdBb4IRW
- 略奪者の日本兵にも食料分けてくれるなんて現地の人良い人過ぎる
- 112 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:08.58 ID:OcZ/GdNV
- まだこんな戦争の方が良いかもな
ボタン一つで人殺せるんじゃ後悔も何も無いだろ
- 113 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:09.41 ID:/lcSka+W
- 何語しゃべったんだ、その日本兵は
- 114 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:11.17 ID:j3NJhEjy
- いざ戦争になったら開戦と同時にイージス艦をすべて失うような気がする(´・ω・`)
- 115 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:12.18 ID:PRyUmvCq
- ホント、日本は世界最大数の核を持つべきだな
もし持てたらアングロやユダ・露助・特アを脅せるし!
- 116 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:15.16 ID:RbSQpH9b
- >>102
天皇いなかったら崩壊してたぞ
- 117 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:15.90 ID:/bim1L1E
- さっき後ろを横切ったぬこ
ガリガリすぎだったwww
- 118 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:52:17.12 ID:QfAJCWUC
- >>92
>結論→兵站を軽視するからこうなる
へいたん、っていうのか〜。勉強になった。
- 119 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:19.65 ID:SqnusEux
- いま91才なら20代半ばで大隊長だったってこと?
すごくないか?
- 120 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:27.45 ID:gGd1XKbP
- >>102
天皇は常に戦争に反対してる
- 121 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:29.07 ID:HapBWnZu
- >>110
ただのキチガイじゃないのか?
- 122 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:33.32 ID:nzJrG1Sh
- 優しい人だ><
- 123 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:34.02 ID:y+MHWyuq
- >>102
その孫が首相ですよ
- 124 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:36.54 ID:N3TuImEW
- その兵隊はその後どうなったんだよ
- 125 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:39.51 ID:2Ibxluag
- 靖国で会おうとか言ってる状況じゃねえな。
俺が同じ目に合ったら、意地でも生きて帰って皇居に自爆テロしてるだろうよ。
- 126 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:40.06 ID:8k/O0mrl
- ババァ・・・・。
フィリピン人は優しいねぇ。
- 127 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:40.84 ID:CMMjyZCz
- >>117
食べられてないだけマシ
- 128 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:41.44 ID:/lcSka+W
- >>115
同じ穴の狢じゃねーか
- 129 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:42.20 ID:KyvJtSZx
- まともな独裁制だったらもうちょっと上手くいってたかもな
- 130 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:43.31 ID:InZCwknp
- 泣けるなー
- 131 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:51.21 ID:MeH9bcvj
- >>101
フルで観たけど、最初逃げまくってたぞ
- 132 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:52:54.13 ID:QfAJCWUC
- >>93
>うちのじいちゃんは済州島配属で快適に終戦を迎えたんだって。南方とはえらい差だよな
朝鮮ならフィリピンみたいに蒸し暑く無いしね!
- 133 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:56.10 ID:NKMlj2me
- >>63
万歳なわけねーだろ。絶対やるべきじゃない。
なんでひねくれた見方しかしないの?
- 134 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:55.56 ID:pvV1g8le
- >>115
なんでこういう単純な人が居るんだろう。
謎すぎる。
- 135 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:57.19 ID:+YnBpuM3
- >>101
255 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 15:21:15 ID:4dWt0Y6D0
全裸のスペイン語男、皇居のお堀を遊泳
スペイン…。
産経新聞 2008.10.7 13:53
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081007/crm0810071354025-n1.htm
皇居の堀で泳ぐ男=7日午後0時45分、東京都千代田区
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081007/crm0810071354025-p1.jpg
- 136 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:05.13 ID:GU3ipCNB
- で日本人ぶっ殺したカスはまだゲリラの懺悔はまだですか?
- 137 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:05.57 ID:6Xb2cbpi
- >>119
二十代の士官なんていっぱいいたよ
- 138 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:05.42 ID:wjENnvFI
- しかしこのじいさんたちはよくPTSDにならなかったな
やはり戦争体験より訓練方法に問題が
- 139 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:07.53 ID:r8pT1lSi
- フィリピン軍はアメ公の手下だったけど山奥の住人は戦争なんてほとんど関係なかったんだよな
- 140 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:07.68 ID:YL3H69zb
- まぁ今覚えてるぐらいだから一生忘れんだろうな
- 141 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:09.53 ID:MUfb66Im
- >>102
天皇に責任取らせてたら、日本はどうなってたんだろうな
- 142 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:11.95 ID:QEGcMT3m
- >>80
アソーは今夜も料亭のハシゴだってさ
11時には寝てたチンパンがまともに見えてくるわ
- 143 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:17.55 ID:nzJrG1Sh
- 無策で10万・・・カワイソス><
- 144 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:17.68 ID:bMs3v9dI
- >>120
天皇のために何万死んだんだ
- 145 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:18.27 ID:KS1fs/IF
- 米人「その時日本兵だと思って妻の首を締めてしまったんだ、そうしたらあいつなんて言ったと思う?」
妻「やめて、やめてマイク!首に痕が残ってしまう」
米人「それで俺は言ってやったんだよ。おいおいハニー、俺はトムだぜwってな」
- 146 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:20.09 ID:pgzE322i
- お前の所為だ
- 147 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:21.42 ID:GmrpZfdL
- >>87
核は使ったら負けだろうな。持ってるだけで言い。
あの弱小国の北朝鮮が核持ってる振りしてどれだけ大国を振り回してるか
- 148 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:21.73 ID:L+pu68vd
- >>114
でも韓国軍が相手なら余裕でフルボッコだよ(´・ω・`)
- 149 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:26.49 ID:lGNgAZ+c
- 駒じゃ嫌でも行かなきゃいかんだろうが
- 150 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:27.15 ID:nrURKZB3
- どMにもほどがある
- 151 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:27.64 ID:MVSvzhuZ
- 今の自衛隊の全隊員、全軍備がタイムスリップしてたら勝てるかな?
- 152 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:53:28.19 ID:QfAJCWUC
- >>119
>いま91才なら20代半ばで大隊長だったってこと?
>すごくないか?
エリ〜トだね〜
- 153 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:28.42 ID:Sxyt9f5S
- カタログ語だっけ?フィリピンの公用語
- 154 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:29.92 ID:pcxlQ1GS
- >>109
生きて帰ってきても、こんな悪夢以上の現実を語りたくないよね。
- 155 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:31.97 ID:SontlohP
- 責任者出てこい!!!!!!!
- 156 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:33.72 ID:43LkA419
- >>119
みんな死んじゃってるから自然と出世も早くなるんじゃ?
- 157 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:34.80 ID:Sj3k357d
- >>134
だから戦争はなくならないんですよねー^^;
- 158 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:37.81 ID:/bim1L1E
- >>135
何こいつwwww
- 159 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:38.52 ID:/lcSka+W
- こうやって餓死して行った人を靖国に祀るのは十二分に納得できる
そうでもしてあげなきゃ可哀想だ
- 160 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:40.18 ID:003h3QTF
- >>120 思ってても実行しなきゃただの言い訳、それが政治 御聖断をぐずったのが最大の戦争責任
- 161 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:42.86 ID:IYXcrOs2
- 日本の戦争番組は原因を日本にだけ求めるからダメなんだよな
戦争は相手がいなければ起きない
- 162 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:44.23 ID:2J0sY+mG
- >>85
別に恐慌があったから戦争になった訳じゃないよ。
中学高校の歴史の授業だと時間がないから同じ時間にまとめて教えられるからそう思ってるだけで。
そもそも経済最悪の時に戦争始めるバカはいない。
- 163 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:50.34 ID:KyvJtSZx
- >>141
ソ連の属国
- 164 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:52.90 ID:KfP0NN3D
- よく訓練されたマカピリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 165 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:53.03 ID:SontlohP
- >>153
え?
- 166 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:53.82 ID:0kM+4rLD
- 自分の家や家族守るために、体張るのは全然おk
住んでる地域や地区のためだったら一肌脱いでもいいかな
生まれ育って今も住む市に貢献できるのなら・・・・いささかやぶさかでもない。
県・・・の為か・・・俺がやらなくても良くね?
お国のために死ぬのなんて考えられんな・・・
まぁ当時は国=故郷=家族だったりしたんだろうな。
- 167 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:57.38 ID:ePHFhWZs
- ホント腹切った軍幹部って何人いたんだろうな?
無為に貴重な人命を失いやがって
- 168 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:53:59.21 ID:y0yI3fXW
- 10万って、、八戸市民の1/3が死ぬのか
恐ろしい
- 169 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:00.68 ID:+YnBpuM3
- >>138
一生PTSDだと思うよ
- 170 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:02.10 ID:dtaOPO6o
- 戦争は悲惨だな、復讐はまた新たな復讐の連鎖しか産まない
- 171 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:04.45 ID:pgzE322i
- >>141
大統領制の共産主義になってた
- 172 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:05.38 ID:oR0h3p8v
- owata
- 173 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:07.46 ID:tJDixWRU
- 証言記録と言うからには
恣意的は編集はしないことだな
- 174 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:08.69 ID:Th/KCUna
- アメリカもたまには正々堂々と戦えよ
- 175 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:10.05 ID:pMGSUSv/
- 軍隊持ってる国(日本)を(アメリカが)挑発するからだ。
- 176 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:11.83 ID:QEGcMT3m
- >>138
そりゃ家族がいたからだな
- 177 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:16.80 ID:nrURKZB3
- 日本人は群れるとがんばれるんだよ
- 178 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:18.07 ID:t1ldkDyf
- やっべー
寝る前の時間をこれ見て過ごしてしまった・・・
- 179 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:54:21.66 ID:QfAJCWUC
- >>153
>カタログ語だっけ?フィリピンの公用語
カタログ雑誌の読み過ぎだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 180 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:23.94 ID:8k/O0mrl
- フィリピンのレイテ島の戦記と
東海の対馬と独島に進出する日本の軍国主義がかぶった。
軍靴の音が・・・。
- 181 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:26.37 ID:wkdJhKaw
- >>102
ガッツ石松降臨w
- 182 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:26.97 ID:thhcaiQS
- 戦争全体的には真実というものは存在しないのかもね
- 183 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:27.85 ID:0DdUcwBv
- イギリス→フォークランド紛争
アメリカ→大東亜戦争
よく考えてみよ。
- 184 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:28.15 ID:SontlohP
- >>158
いい人なんだぞ
- 185 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:28.75 ID:nzJrG1Sh
- ここで倍国産とは!意表つかれますた><
- 186 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:28.89 ID:hiDz99ff
- ぎゃあああああああああ
また株が下がってたああああああああああああああああああああああああ
メシウマ
- 187 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:29.19 ID:t1ldkDyf
- >>153
シャディかよ
- 188 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:31.12 ID:xsmPZrnx
- >>135
……阿呆だこいつ
- 189 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:31.65 ID:gGd1XKbP
- >>144
天皇のために何百万助かったんだ
- 190 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:31.43 ID:MeH9bcvj
- さてと、24へ移動
- 191 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:32.51 ID:RbSQpH9b
- >>148
あいつら今ガソリン買えないしな
- 192 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:35.95 ID:gdBb4IRW
- 途中から見たけど日本軍がほんとうに酷いことしてたって知れて良かった
- 193 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:41.36 ID:/bim1L1E
- ようじょ
- 194 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:50.00 ID:KyvJtSZx
- >>159
問題はA級なんだよ
- 195 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:49.84 ID:bMs3v9dI
- >>166
そういう教育されてたんだよね(´・ω・`)
- 196 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:50.47 ID:/lcSka+W
- >>171
大統領制になったかはしらんが、共産主義には転ばないだろ
- 197 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:52.82 ID:lGNgAZ+c
- ほう こんなびおきが
- 198 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:01.25 ID:Q71eLqf5
- 全兵力の97%の犠牲とか
- 199 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:01.88 ID:sO7p6DN3
- 職安とか就職とか自立とかは読めない
- 200 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:02.22 ID:4jLHIlbm
- 何故も何も国家間の生き残りを賭けた闘争だからなw
- 201 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:09.69 ID:9m4lahtn
- >>116
と言われてるけど実際のところ意外にあっさりと状況を受け入れてたんじゃないか?
皇室をなくすってんじゃなく、昭和帝は退位して幼い皇太子が即位でもよかったんだし
- 202 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:09.85 ID:R2eDp3Ck
- >>134
国が教育費を削ってるからだろう。
俺、留学してたころ、語学学校であっちの在米日本人と一緒になったけど、
ミッドウェー海戦の分刻みの資料を持ってて、
アメリカの高校でシミュレーションしたとか言ってて驚いた。
- 203 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:16.16 ID:h4lxZzPk
- 世界恐慌の後、第二次世界大戦に突入したんだよな・・・
- 204 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:16.67 ID:SqnusEux
- >>137
大隊長クラスも?
- 205 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:19.85 ID:QEGcMT3m
- >>166
N+や東亜板にいけば我先に戦地に赴く国士様がたくさんおられますぜ
- 206 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:22.71 ID:y0yI3fXW
- 鶴太郎はヘタウマなインチキ絵画でも描いてろ
- 207 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:28.51 ID:tYyrHR8b
- トム・クルーズも確かこの病気なんだよね
- 208 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:29.16 ID:GU3ipCNB
- しかし、もし侵略された場合どうするんだ?おまえら。
戦うのか?
- 209 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:30.40 ID:HapBWnZu
- >>191
貯蓄があるよ!
三日ぐらいは戦える
- 210 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:31.97 ID:6NXmmXPi
- 当時の大本営は末端の兵士の命を粗末に扱いすぎたの事実で反省すべき
なんの本で読んだか忘れてたがアメリカのほうがその点日本より優れてた
アメリカの兵士は3ヶ月間前線に配備されたら、アメリカ本土に戻って3ヶ月間の休暇
その後3ヶ月訓練を受けてまた前線に配備されるというようなシフト制みたいになってたらしい
日本兵は撤退命令が出るなり作戦成功するなりしないと
本国に帰還出来ず、ほぼ死ぬなり大怪我するまで戦うみたいな扱い
兵士に休暇を与えるという配慮がない
- 211 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:34.90 ID:pgzE322i
- >>160
部屋にこもってる優柔不断の麻呂に決断なんか出来やしない
- 212 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:38.84 ID:ePHFhWZs
- 最後にもう一度 英霊に敬礼! 軍幹部死ね!!!
- 213 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 01:55:50.68 ID:QfAJCWUC
- >>180
>東海の対馬と独島に進出する日本の軍国主義がかぶった。
訂正:東海=日本海、独島=竹島
伊能忠敬先生が …。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 214 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:50.32 ID:/WvW84op
- >>192 もうちょっと歴史を勉強しような
- 215 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:51.18 ID:osDUMcEg
- >>160
歴史上天皇にそんな力はないよ
民間は官に騙されたといい
官はその上司に騙されたといい
と延々と責任をなすり続ければ天皇にいくが
天皇一人が国民一億人を騙せるわけないからな
- 216 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:54.40 ID:bMs3v9dI
- >>189
助かった奴なんているの
戦争のときは勝手に神になって死地に向かわせて
敗戦後は勝手に人間になってんじゃねーよ
- 217 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:55:53.31 ID:6YbPxeIV
- 日比賠償協定で日本がフィリピンに5億5千ドル支払ったことや
それ以外にも経済支援を続けてきたことも話せよ。
- 218 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:00.40 ID:nrURKZB3
- もうすぐ戦争経験者が消え去る時代だな
- 219 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:02.18 ID:fIs/ucb7
- 自衛隊にも護衛空母くらい欲しいなあ
- 220 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:14.05 ID:CMMjyZCz
- >>200
という名目で国の偉いさんたちの保身のために庶民が死ぬだけなんだけどな。
- 221 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:11.61 ID:8k/O0mrl
- フィリピンのレイテ島の戦記と
東海の対馬と独島に進出する日本の軍国主義がかぶった。
軍靴の音が聞こえてきた・・・。
- 222 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:18.42 ID:ZVSTdis7
- なんでA級戦犯を靖国においておくんだ
絶対におかしい
- 223 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:18.94 ID:HAKWZQL6
- >>120
>天皇は常に戦争に反対してる
天皇は、戦争中は好戦的だったよ
- 224 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:19.22 ID:/lcSka+W
- >>192
正確には、日本軍「も」酷いことしてた
- 225 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:24.03 ID:hb/xN6u7
- 名城がスポーツ大陸か。
どうせ、田中チャンピオンを殺したことについての特集なんだろ。
- 226 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:30.97 ID:GvRFN0Yr
- レイテもあったかどうかわかりませんが、キスカで連合軍の兵士同士の味方討ちがあったそうですが、あれは何なんだ?
自分の戦友に対してプライベート関係で恨みがあって誤射と見せかけてわさと殺害したとか?
- 227 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:32.27 ID:GmrpZfdL
- >>218
抑止力が無くなるな
- 228 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:34.55 ID:Th/KCUna
- >>202
俺もツクダホビーのならやったことあるな
- 229 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:40.75 ID:9m4lahtn
- 調整わんこ
- 230 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:42.34 ID:t1ldkDyf
- >>214
勉強しても意味がある人間なら
ああいう理解の仕方はしてないよ^^;
- 231 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:44.97 ID:bMs3v9dI
- >>210
アメと比べなくても日本より酷いとこないだろ多分
- 232 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:49.58 ID:YVDI/P80
- >>160
そもそも昭和天皇は政治その他に口出ししたことない。
- 233 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:53.13 ID:QnXuew9C
- ちょうせいぬ
- 234 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:54.28 ID:1uL3eMkk
- 調整
- 235 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:55.25 ID:wjENnvFI
- サバンとかとは違うのか
- 236 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:58.98 ID:jhkDz2AA
- >>192
w
- 237 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:00.05 ID:+YnBpuM3
- >>153
は?!マジレスするとタガログ語ダロ?
- 238 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:00.46 ID:/bim1L1E
- 長征犬
- 239 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:01.20 ID:lGNgAZ+c
- >>194
A級はなあ・・・
樹海の奥にでもひっそりと神社を作るとか
- 240 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:02.90 ID:OcZ/GdNV
- 良い番組だったな
日本軍だけでなく、アメリカ軍、レイテの人が何をしたのかも悪い事も含めて放送したし
- 241 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:08.85 ID:pvV1g8le
- >>202
そういえば、OECDで一番教育費が少ないんだよな
GNP比で。
初等中等は世界レベルかそれより上らしいが
高等教育(つまり大学より上な)に対しての国の予算出し方がだめだめらしい。
- 242 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:12.79 ID:IYXcrOs2
- 昭和天皇の決断があったからこそ
本土決戦を回避して何百万人も命が助かったんだろ
分かってない奴多すぎw 少しは勉強しような
- 243 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:15.61 ID:bMs3v9dI
- >>220
(。・ω・)(・ω・。)ネー
- 244 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:20.82 ID:j3NJhEjy
- きっと開戦と同時にイージス艦をすべて奪取されるんだ(´・ω・`)
- 245 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:24.21 ID:Sxyt9f5S
- このクラリネットの曲、何て曲?
- 246 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:28.58 ID:y0yI3fXW
- 狂おしいほど
鉄優N
- 247 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:31.17 ID:h4lxZzPk
- SLかよw
- 248 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:32.73 ID:SontlohP
- >>238
1万キロくらい飛びそうだなw
- 249 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:36.51 ID:9m4lahtn
- >>224
戦争のさなかにひどいことをしない軍隊なんかあるわけないからな…
- 250 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:40.50 ID:Z3Y4yQPt
- いつも創価学会は大勝利!って言ってるな
- 251 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:41.07 ID:QEGcMT3m
- >>208
最初にやってくるのは空爆だろ?
飛行機相手にどうやって戦うんだ?
- 252 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:43.91 ID:/lcSka+W
- >>242
あのご聖断あってこそだよなあ
陛下がまともな御方で助かった
- 253 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:44.08 ID:R2eDp3Ck
- >>222
A級戦犯=官僚、だからさ。
戦犯を免罪すれば恩給が出るための厚生省の措置
- 254 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:02.00 ID:0DdUcwBv
- 一番悪辣なのは朝鮮人
- 255 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:09.37 ID:003h3QTF
- >>215 でもご聖断によって終戦を迎えたのは事実じゃん できるならやるそれを放棄してどーやって国体が維持できるか みんなそー言うと思うぜ
- 256 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:15.01 ID:L+pu68vd
- >>194
A級を靖国からどこかに移したら、次はB級・C級も移せ!とあの国やこんな国が文句つけてくるよ(´・ω・`)
- 257 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:19.81 ID:Q71eLqf5
- A級の中でも広田弘毅はかなりまとも
- 258 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:20.73 ID:HAKWZQL6
- >>242
昭和天皇の決断があったからこそ、
太平洋戦争が開始されたんだろうが、
分かってない奴多すぎw 少しは勉強しような
- 259 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:24.94 ID:bMs3v9dI
- >>242
敗戦決まっても昭和天皇の決断がgdgd引き伸ばされたから
何百万人も死んだんだろ
- 260 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:27.78 ID:oR0h3p8v
- すごく重かったから気分転換できるような画像でも漁ってくるお
- 261 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:28.24 ID:J+nnAAyE
- >>151
逆の方が知りたい。
当時の日本軍が北京オリンピックに出てたら、何個金メダルとれてたか。
- 262 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:28.54 ID:O0mr0UT3
- >>215
おっしゃるとおりだわな。
- 263 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:35.20 ID:8k/O0mrl
- 俺は日本が戦争しても、絶対に徴兵は拒否する。
誰かを殺して生きるくらいなら、死んだ方がマシ。
というか、日本が戦争するなんて可能性は、
星のかけらほどもないけど。
- 264 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:55.47 ID:/lcSka+W
- >>257
城山三郎読むと泣けるよな
- 265 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:58.04 ID:MeH9bcvj
- >>194
だから、等級じゃねぇんだよボケ!
- 266 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:00.23 ID:RbSQpH9b
- レイテにデューク東郷が5人いたら勝ってた
- 267 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:00.67 ID:t1ldkDyf
- とりあえず気分変えろ
昭和のSL映像館I「東日本編」「北海道編」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223394086/
俺は寝る
- 268 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:06.66 ID:nrURKZB3
- 結局少子化の根本は敗戦のコンプレックスだと思う
- 269 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:25.99 ID:+YnBpuM3
- >>252
敗戦理由をしっかり分析理解されていた
- 270 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:27.65 ID:/lcSka+W
- >>266
ハンマ裕次郎が1人いたら
- 271 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:31.41 ID:pvV1g8le
- >>257
> A級の中でも広田弘毅はかなりまとも
一人は官僚を殺さないとっていう感じだったからな。
本当に彼は若干可哀想。
- 272 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:31.95 ID:wjENnvFI
- >>226
霧でおたがいが見えなかっただけ
- 273 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:38.72 ID:Th/KCUna
- >>266
一人でも勝つでしょw
- 274 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:40.89 ID:GmrpZfdL
- >>249が結論なんだ
gdgd言ってるヤツはもう寝ろ
- 275 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:42.66 ID:bMs3v9dI
- >>265
頭悪いな
A級とされている戦犯=当時の指導者だろ
- 276 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:43.37 ID:R2eDp3Ck
- >>241
小学校で、玉子を脇に入れて2週間育てる授業とかやったとか聞いて、
あっちの授業は面白いと思った。
俺が受けた大学の授業も、日本のより面白かった。
- 277 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:45.07 ID:QEGcMT3m
- >>263
でもおまえらゆとり世代しか戦力にならんぞ
俺みたいなジジイは使いもんにならんし
- 278 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:55.36 ID:G0IJLBFz
- 今日の結論
軍事力は強化しておきましょう
- 279 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 01:59:57.41 ID:L+pu68vd
- >>266
M-16でなく38式で戦うわけか(´・ω・`)
- 280 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:00:02.14 ID:MeH9bcvj
- >>221
チョンコロ乙
- 281 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:00:12.05 ID:KyvJtSZx
- >>162
世界恐慌→ブロック経済化→もたざる国はファシズム台頭→隣国を植民地化するために侵略だろ?
- 282 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:00:32.18 ID:0DdUcwBv
- >>263
絶対無理! オマエは平和ボケ、氏ね。
- 283 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:00:36.55 ID:+YnBpuM3
- >>263
拝啓 大統領殿 の歌すすめる
- 284 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:00.80 ID:HAKWZQL6
- >>278
>今日の結論
>軍事力は強化しておきましょう
軍事力を強化しても、日本は負けたんだが
- 285 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:08.88 ID:6Xb2cbpi
- >>277
老兵はしんがり、自軍の撤退用に重要だ
- 286 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:11.05 ID:iKpvEy66
- >>265
A戦犯といえばただの種類分けって感じなるがいかがか
- 287 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:01:24.53 ID:QfAJCWUC
- >>268
>結局少子化の根本は敗戦のコンプレックスだと思う
それは遡り過ぎでは?
- 288 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:29.81 ID:SontlohP
- >>263
その前に徴兵制ないから
- 289 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:31.00 ID:IYXcrOs2
- >>259
昭和天皇が決断を引き延ばしたんじゃねぇよw
本土決戦をしたい陸軍や、国体護持を守るために交渉していた政府だよ
- 290 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:44.70 ID:pvV1g8le
- >>281
結局経済が戦争を起こすんだよな。
貧すれば鈍する
経済学者の人はみんな口をそろえて言うね。
- 291 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:49.44 ID:KyvJtSZx
- >>265
ネウヨの世間に通用しないこだわりはどーだっていいw
- 292 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:08.32 ID:MeH9bcvj
- >>275
土肥原 板垣が国家指導者か?
歴史のお勉強しましょうね
- 293 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:13.80 ID:R2eDp3Ck
- >>284
むしろ強化しすぎて世界から注意されたりなw
- 294 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:15.16 ID:8k/O0mrl
- >>277
ゆとりじゃないけど。
というか、戦後60年もずーっと悪夢をみたり、
誰かを殺した記憶とともに生きるなんて無理。
それなら清い自分のまま死んで行きたい。
- 295 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:18.34 ID:HAKWZQL6
- >>268
>結局少子化の根本は敗戦のコンプレックスだと思う
戦後のベビーブームを知らないな。
- 296 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:19.28 ID:0kM+4rLD
- A級戦犯の「A級」てのはB級やC級より
ひどい罪を犯したという意味じゃないぞ。
- 297 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:21.31 ID:fIs/ucb7
- >>251
今はたぶん飛行機すら飛んでこない
巡航ミサイル
- 298 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:02:23.25 ID:QfAJCWUC
- >>281
>>>162
>世界恐慌→ブロック経済化→もたざる国はファシズム台頭→隣国を植民地化するために侵略だろ?
正解!
- 299 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:30.79 ID:J+nnAAyE
- 今日の結論。
62年たってもフィリピンの生活水準の低さはガチ
- 300 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:45.91 ID:QEGcMT3m
- まあ18〜28歳くらいのやつは腹くくっておくんだな
徴兵して戦力になるのはそのくらいの年齢しかおらんからね
- 301 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:56.27 ID:bMs3v9dI
- >>289
天皇が国体保持=自身の保身に走ったから降伏が遅れた
そもそも天皇のためといって何万も死んでいったわけで象徴でも責任ないわけないだろうが
- 302 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:15.04 ID:SontlohP
- >>290
今じゃ戦争なんか不経済なだけになっちまったね。WW2がギリギリ収支が出たって感じ
- 303 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:15.27 ID:8k/O0mrl
- >>288
「今は」無いけどね、徴兵制。
このまま自民党の一党独裁が続けば、
いつかは復活するってば。
- 304 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:15.59 ID:bMs3v9dI
- >>292
頭悪いなこいつ
- 305 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:16.87 ID:R2eDp3Ck
- >>294
清いつもりの奴は、洗脳されやすいからねぇ
- 306 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:16.95 ID:pvV1g8le
- 今日は結局ダウ下げだなぁ。
あのプリオン国家は最後三十分に何やるか分からんが。
お、鉄優N
- 307 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:19.35 ID:OcZ/GdNV
- >>294
じゃあ、清いまま死ねよ
童貞が
- 308 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:22.60 ID:KyvJtSZx
- >>286
だから戦争主導した責任者だろ。戦死もしてないのに靖国にいる資格ないよ
- 309 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:25.15 ID:IYXcrOs2
- A級B級C級だと勘違いしちゃう奴多いな
イロハの区別と同じだと考えてくれ
- 310 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:39.95 ID:GU3ipCNB
- 日本は自衛力しかないぞ。
つまり日本国土での戦いに自動的になる。
しかも相手に先手を許さねばならん。
国土での戦争、犠牲を考えたら集団的自衛権は必要だと思うが、おまえらはどうなんだ。
- 311 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:03:44.22 ID:QfAJCWUC
- >>294
>>>277
>それなら清い自分のまま死んで行きたい。
でも他人を道連れにしようと思うなよ!大阪の馬鹿みたいに…
- 312 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:50.08 ID:nrURKZB3
- >>295
当時は事実を知らされてなかったからじゃないかなと
- 313 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:03:59.41 ID:bMs3v9dI
- >>296
実質的に同じ意味だけどね
特に日本人にとってはその通りの意味で間違ってない
- 314 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:06.27 ID:QEGcMT3m
- >>297
一般人は地下か山ん中にでも逃げるしかねえわな
- 315 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:12.54 ID:NKMlj2me
- >>281
需要を創出するためだよね。
てか実際第二世界大戦が始まった経緯は今でも説明できないらしいからね。
不可解すぎるらしい。
- 316 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:14.67 ID:fGHxM4Lv
- 両国兵士や島民にとって本当の敵は誰だったんだろう
なんてマジメなことを考えてしまった
- 317 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:19.90 ID:pgzE322i
- >>294
死なせるもんか
うちで畑耕せ
- 318 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:27.61 ID:MeH9bcvj
- >>304
具体的に反論できないおまえがアホ
- 319 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:36.08 ID:L+pu68vd
- Nゲージで再現してみたい感じのアングルだったな(´・ω・`)
- 320 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:50.49 ID:HAKWZQL6
- 日本は専守防衛、ということは、今度戦争があっても、やはり本土決戦
- 321 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:52.54 ID:pcxlQ1GS
- 1時には寝ている予定だったんだが、しっかり見てしまった。
実況もやけに偏ってるアレな人がいなくはなかったけど、多くの人は結構普通だったね。
お疲れ、そしてお休み。
- 322 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:04:56.68 ID:+YnBpuM3
- >>302
いまどき消耗と損しかしないのに戦争したがるヤツはヴァカとしかいえん
- 323 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:04.87 ID:r+OoB9qZ
- >>309
裁判の仕方・開催場所を思い出せ
- 324 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:11.79 ID:TDQHhBAH
- その清い自分のままってのも本当に戦争起きたら終戦後に枷になると思うぞ
友達が死んでいって自分は生きてる
家族は死んだのに自分は清いまま死にたいと言う我侭て結果生きてる・・・とか考えちまうって
結局戦争が起きたら多かれ少なかれ死ぬまで悩む種を持つんだよなぁ
- 325 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:14.20 ID:bMs3v9dI
- >>318
的外れな事言ってるからだよ
落ち着いてよめ
- 326 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:14.62 ID:0kM+4rLD
- >>304
間違ってるのおまえおまえ。
- 327 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:14.60 ID:8k/O0mrl
- >>307
女、抱きまくりだけど、何?
戦争よりもセックスの方が良いよ。
戦争論とか新しい歴史教科書とか竹島とか言ってるヤツって、
セックスよりも戦争が好きなんだろ?
信じられないよ。
- 328 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:21.83 ID:CMMjyZCz
- なんかほのぼのしすぎててギャップがw
- 329 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:23.15 ID:SontlohP
- >>303
徴兵なんかやっても訓練されてなきゃ使い物にならんぞ?予備役を大量に作るか?
- 330 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:30.06 ID:pvV1g8le
- >>315
一応世界経済の中心が第一次大戦後英国からアメリカに移ってたのに
アメリカ自体はそれに対して無頓着だったってのもある
- 331 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:54.24 ID:dpjwQ5Oy
- 世界には頭が良い人がたくさんいるのに戦争以外の解決策が無いなんて
- 332 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:56.62 ID:4jLHIlbm
- >>219
っ「ひゅうが級」
- 333 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:09.17 ID:8k/O0mrl
- >>299
日本人が戦争を仕掛けて迷惑をかけたからね。
- 334 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:14.26 ID:xsmPZrnx
- >>329
ハイテク化した戦争に素人は要らない、だっけ?
- 335 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:17.71 ID:6Xb2cbpi
- 青臭いレスの応酬が
いいよいいよー
- 336 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:19.86 ID:bMs3v9dI
- >>309
下っ端の兵士より指導者の罪が重いのは当たり前だから
A級B級C級だと思ってても問題ないよ
- 337 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:25.70 ID:9m4lahtn
- >>289
昭和天皇が悪いかどうかの問題ではないんだよ
戦争に負けたら上に立つ人間は責任を問われる
- 338 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:34.19 ID:KyvJtSZx
- >>322
イラクの油井をアメリカメジャーが独占したら?
- 339 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:34.19 ID:/bim1L1E
- 戦争とセックスを対比するなwwwww
- 340 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:34.85 ID:QEGcMT3m
- >>302
ロシアはグルジア侵攻で何か益を得たのかね?
- 341 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:42.98 ID:fIs/ucb7
- WW2までは大航海時代の延長戦だからねえ
- 342 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:51.61 ID:HAKWZQL6
- 本土決戦で、兵器が足りず、また竹槍を持たされそう
- 343 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:55.12 ID:SontlohP
- >>322
狂信者相手にムキになるアメリカさんぐらいですよw
- 344 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:07:12.66 ID:KyvJtSZx
- >>340
石油パイプライン権益
- 345 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:07:32.04 ID:nrURKZB3
- 戦争経験者が死滅したら一気に核持ちそうだな
証言した元日本兵たちは達成感で一気に逝ってしまいそう
- 346 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:07:44.74 ID:hSGs3kRh
- アメリカ軍は日本国内のアメリカの資産を守らなければならない
- 347 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:09.53 ID:IYXcrOs2
- >>337
だ、か、らなぜアメリカの押しつけた判決をそのまま鵜呑みにするのかと小一時間問い詰めたい
アメリカ様の言う事やる事は何でも正しいと? まずはそこから考えようぜ
- 348 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:08:18.37 ID:QfAJCWUC
- >>327
>>>307
>セックスよりも戦争が好きなんだろ?
アポカリプス・ナウ・リダックスにはセックスも戦争も有るぜ!
- 349 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:21.27 ID:OcZ/GdNV
- >>327→馬鹿
- 350 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:37.63 ID:SontlohP
- >>334
んーナチドイツの初戦の勝利も予備役徴兵(ヴェレンカムだったかな?)の迅速さだっていうからもっと前かな?
- 351 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:42.01 ID:ePHFhWZs
- >>322
自分がいくことを想像できないんだろうな
自分は安全な場所にいて人に戦わせることを望む奴は当時の高級軍官僚と同じだよな
- 352 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:54.49 ID:8k/O0mrl
- >>345
あるね、それ。
戦争という響きに甘美なものを感じてる人たちが
政府の中枢にいる国だからね。
なんで、そんなに戦争が好きかなー。
そんなに過去の栄光にすがりたいのかなー。
貧乏でも幸せだったら良いじゃん。
- 353 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:57.34 ID:rG/D0Z0H
- >>329
俺予備自だけど、まだまだ数が少ないし訓練も十分じゃない
防衛省もまだ予備自の扱い方に困ってる段階
- 354 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:04.50 ID:pvV1g8le
- http://kyofu.gakuburu.co.cc/
恐怖指数は下がってるが。
株価も下がってる。
- 355 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:06.43 ID:QEGcMT3m
- >>329
まあ、18〜25歳の間に2年間予備役に入って訓練を受けるとか
そういうのになるんじゃない?
免除されたければ同じ期間高齢者介護に従じるとか?
現にドイツはそんな感じだろ?
- 356 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:10.24 ID:r+OoB9qZ
- >>347
日本人が裁いても結果はたいして変わらなかったかと
- 357 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:19.24 ID:9m4lahtn
- >>347
だから、戦争はやるなら絶対に負けたらダメつーことだよ
- 358 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:34.17 ID:NKMlj2me
- <<330
ブロック化した後もなぜか1937年にもアメリカで恐慌が起こった経緯がよくわからないみたい。
で、今回の世界同時株安は流れ的には第二次の時と同じ流れになりそうっていう。
- 359 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:09:51.96 ID:KyvJtSZx
- >>347
それを否定しちゃうとSF条約も国連体制も否定することになる
- 360 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:10:11.97 ID:8k/O0mrl
- >>353
自衛隊員なんだ、キミ。
戦争になったら、今日の爺さんたちみたいに、人を殺せる?
- 361 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:10:27.16 ID:QfAJCWUC
- >>352
>>>345
>あるね、それ。
>戦争という響きに甘美なものを感じてる人たちが
>政府の中枢にいる国だからね。
それって石破さん?
- 362 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:10:43.77 ID:pgzE322i
- 無人爆撃機やロボ兵の時代
家で十字コン操作するだけ
- 363 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:10:58.03 ID:IYXcrOs2
- 日本で徴兵制復活しても意味ないだろ。以前話を聞いた時自衛隊の人言ってたぞ
今は兵器も高度化して誰でも扱えるわけじゃないから、誰でもどうぞってわけにはいかんらしい
- 364 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:11:33.52 ID:xsmPZrnx
- >>350
そうなんだ、d
- 365 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:11:44.75 ID:KyvJtSZx
- >>363
タリバンでもソマリアの民兵でも使えてるじゃんw
- 366 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:11:50.20 ID:QfAJCWUC
- >>362
>無人爆撃機やロボ兵の時代
>家で十字コン操作するだけ
でも実際は製造費が高いのでほとんどお飾り…(´・ω・`)ショボーン
- 367 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:11:55.62 ID:IYXcrOs2
- ああ、もちろん第3次世界大戦みたいな大戦争が起こった場合は別だけどな
- 368 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:12:03.99 ID:QEGcMT3m
- >>363
普通科と施設科はたくさんいても困ることないでしょ
- 369 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:12:21.96 ID:pvV1g8le
- >>361
石場は軍オタだから全然そういうところはない。
どっちかというと辞めた中山とかああいうのがヤバい。
- 370 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:12:43.47 ID:8k/O0mrl
- >>361
マンガ大好きの口曲がりさん。
- 371 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:13:00.30 ID:r8pT1lSi
- 日本も抑止力としての核を持つべきだな
- 372 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:13:03.01 ID:QfAJCWUC
- >>367
>ああ、もちろん第3次世界大戦みたいな大戦争が起こった場合は別だけどな
やっぱり中華VS米?
- 373 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:13:03.90 ID:rG/D0Z0H
- >>360
現職の頃そういう教育や訓練を受けてきたから、その時が来たら能力を使うと思う
じゃなきゃ、国民の皆様にうまい飯食わせてもらった恩を返せんからな
- 374 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:13:57.24 ID:nrURKZB3
- そろそろ人工衛星からの攻撃があり得そうなんだが
- 375 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:14:06.34 ID:r+OoB9qZ
- >>371
頭大丈夫?
- 376 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:14:41.82 ID:pvV1g8le
- >>358
そうなのか。。。
自分も大学で他学科聴講でマクロと国際金融論と基礎経済学を習った位だから。
もっと勉強しないとな。。。
- 377 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:14:48.22 ID:8k/O0mrl
- >>373
その中途半端な職業意識、嫌いです。
訓練と本番は分けて考えろよ。
自分が一生苦しむんだぜ。
本番になったら銃を捨てて逃げなよ。
キミ一人が戦場を放棄しても、国はなるようにしかならないし。
- 378 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:09.25 ID:/bim1L1E
- 徴兵制は軍事力のハイテク化の観点からしてたいして利益はないが
それにも増して社会経済的観点からしたら損ばかり
戦争の危機にでもならない限り日本で徴兵制は復活しないよ
今の憲法上も無理だし
- 379 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:09.97 ID:IYXcrOs2
- >>372
核を持ってる国が同時に複数戦争になった時かな
日米英仏独 vs 露中その他の国 みたいな
- 380 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:25.31 ID:MeH9bcvj
- >>371
核持つなら 中国全土を破砕出来る量を保有せにゃ抑止力ならんぞ
- 381 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:27.47 ID:SontlohP
- >>353
年間5日の訓練義務があるんだっけ?
- 382 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:36.52 ID:W5wNZTRe
- それどっかが打ち上げようとして一応非難されて中止になったはず
- 383 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:16:06.68 ID:YK8wah+H
- >>371
日本の左がフランスの左と話をしてたらフランスの左に日本も核を持てと言われた
- 384 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:16:19.28 ID:PRyUmvCq
- >>375
おまいミンスか創価支持者?
- 385 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:19.56 ID:KyvJtSZx
- ガス田争って日中戦争か?サハリン2をもぎ取るか
- 386 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:24.64 ID:NKMlj2me
- >>376
俺も教授の話聞いたくらいだから詳しくはよくわかんないんだけどね。
とりあえず戦争はやっちゃダメってことだよ。
- 387 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:33.56 ID:QEGcMT3m
- >>367
ん〜NATOを中心に対露包囲網みたいなのができつつあるから
日本も組み込んでいくことになるんじゃないの?
アフガンのISAF参加とかそういうところからとかね
米&NATO&UNだから
日本が参加するハードルも低い
- 388 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:36.86 ID:xsmPZrnx
- >>379
主戦場はどの辺に…
- 389 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:41.36 ID:MeH9bcvj
- むしろ、生物兵器がお勧め
使用者が特定出来んからな
- 390 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:43.48 ID:r+OoB9qZ
- >>384
自民党支持者ではないが創価支持者でもない。
- 391 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:56.60 ID:gKFbwQCr
- 第三次世界大戦なんて1週間もせずに終わるよ
ただその後の無法地帯化した世界が長いだろうけどな
一次や二次とは時代が違うんよ
- 392 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:18:35.32 ID:KyvJtSZx
- 民主党になったら自衛隊も海外治安派兵だね。
自衛隊の皆さんも大変だ
- 393 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:18:51.66 ID:8k/O0mrl
- 今日の結論
戦争反対!!!!
おやすみ。
- 394 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:19:16.88 ID:SontlohP
- >>391
オチが北斗の拳とかマッドマックスなんて言うんじゃないだろうな?(・∀・)
- 395 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:19:47.37 ID:PRyUmvCq
- >>390
つまりミンス支持者か・・・ どうりで頭がお花畑なんだ・・・ (´・ω・`) シアワセダネ!
- 396 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:19:55.21 ID:IYXcrOs2
- >>388
これだけ航空宇宙技術が発達してたらどこも主戦場になるよ多分…
- 397 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:20:00.76 ID:QEGcMT3m
- >>392
海外派兵はかえって民主のほうが積極的だよね
まあ確実にアフガンは行かされるだろうね
- 398 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:20:08.29 ID:MeH9bcvj
- >>393
が、今の平和ボケ日本人でした〜♪
おやすみ。
- 399 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:20:41.56 ID:gcUXeqxK
- >>388
戦場があるとすれば各国の
行政府のある都市
基地のある都市
資源のある都市
ただそれは兵隊や戦車飛行機がやってくるんじゃなくて
ミサイルが飛んできて数秒で終わり
- 400 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:21:00.59 ID:KyvJtSZx
- >>389
いまやDNAでどこの研究所の由来か分かるんじゃないの?
- 401 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:21:02.01 ID:r+OoB9qZ
- >>395
安倍や福田や麻生にはもう失望した!
それだけだ。ミンスがだめだったらまた自民支持に戻るよ。
- 402 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:21:03.12 ID:ZVSTdis7
- アインシュタイン「第三次世界大戦はどう戦われるでしょうか。わたしにはわかりません。しかし、第四次大戦ならわかります。
石と棒でしょう。」
皮肉が効いてる
- 403 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:22:22.49 ID:8k/O0mrl
- >>398
「平和ボケ」は、軍国主義者、軍需産業の使う
まぁ、広告のスローガンなんだけどな。
Don't worry, Be Happy!
- 404 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:22:23.30 ID:rG/D0Z0H
- >>377
心配してくれたのか・・・だとしたらありがとう。でも、そういう生き方は俺にはできんよ。
給料もらって、飯食わせてもらって、肝心な時にドロンとか・・・多分無理だわ。
おそらく今の戦争なんか俺の訓練成果すら見せる暇もなく俺はゴミみたいに死ぬんだろうけど、
それでも志願したんだから俺は望んでそうするよ。
でもバカみたいに突っ込んで死んだりとかはしないから安心してくれ。
- 405 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:22:35.71 ID:pvV1g8le
- >>400
農学屋だが
それは兵器によると思うよ。
炭疽菌とか天然痘なんて保有してるところが少ない菌株は明かだろうけど。
- 406 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:22:57.53 ID:pgzE322i
- 日本が核もつと露助が北方四島を要塞化するから
二島返還も危うくなるだろなあ
それでも核武装しなければならない時代に来ている
- 407 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:23:59.35 ID:rG/D0Z0H
- >>381
うん。今年も訓練行ってきた。
なんか今年は変なアンケートとらされた。
- 408 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:10.32 ID:MpQe2RHh
- まずABC級は単なる分類だし
A級戦犯=指導者とかそんな定義聞いたこともない
どこでどうなってそんな間違った知識つけたんだ
- 409 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:23.74 ID:pgzE322i
- おまえら大麻吸ってハッピーになっとけや
戦争反対
- 410 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:25.16 ID:QEGcMT3m
- >>399
拠点制圧するのに核使っていたら
それこそひとつの国の100の都市と拠点を制圧するなら
100発もの核が必要だわね
たとえば北朝鮮制圧するなら数千発いるんじゃない?
あそこは拠点だけはやたら多いから
- 411 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:28.52 ID:pcxlQ1GS
- なんつうか、主張はともかくいろいろと詳しい人が多いな
平和ボケで政治よりエロ画像のが大事な俺には何がまともなのやらもサッパリだが
- 412 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:24:30.84 ID:KyvJtSZx
- >>407
アフガンに行きますか?とか?w
- 413 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:25:34.37 ID:KyvJtSZx
- >>408
A級の定義は?
- 414 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:26:00.71 ID:SontlohP
- >>407
給油好きですか?とか?w
- 415 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:26:03.50 ID:pvV1g8le
- >>411
いや、俺もエロの方が大事。w
ただ、世の中が厳しくなるとエロに対しても厳しくなることが多いから。
エロのためにって感じでw
- 416 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:26:17.23 ID:r+OoB9qZ
- >>408
「平和ニ対スル罪 即チ、宣戦布告ヲ布告セル又ハ布告セザル侵略戦争、若ハ国際法、
条約、協定又ハ誓約ニ違反セル戦争ノ計画、準備、開始、又ハ遂行、若ハ右諸行為ノ
何レカヲ達成スル為メノ共通ノ計画又ハ共同謀議ヘノ参加」
- 417 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:27:04.03 ID:KyvJtSZx
- >>416
つまり戦争を主導した奴ね
- 418 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:27:33.94 ID:SontlohP
- >>411
実は重複してるエロ画像を整理しながら打ち込んでいたりする・・・(´_`)
- 419 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:27:47.21 ID:MpQe2RHh
- >>412
予備自衛官がアフガンに行くわけねーだろバカ、即応でもいかねーよ
- 420 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:28:04.18 ID:IYXcrOs2
- 今起きてる自衛隊内での様々な問題の一端は俺らにも問題があるんだよな
普通どの国も命をかけて戦う軍、兵隊は最大の栄誉を与えられるべきなのに
大多数の人は災害救助隊位にしか思ってないんだよな
国民の理解、協力、援助がなければ命をかけて戦えるわけがない
- 421 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:28:40.36 ID:nrURKZB3
- >>415
でも戦争の原因はそのエロなんだ
- 422 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:29:00.17 ID:pvV1g8le
- ダウ底抜けだー。
リーマンショック前にノーポジにしてた俺は助かったが
売りも買いもできない相場は怖い。
- 423 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:29:47.22 ID:r+OoB9qZ
- >>420
読売に最近なんか書いてあったが、自衛隊=災害救助隊のイメージで輸送機の志願者ばかり増えて
花形の戦闘機乗りは少なくなってるらしいな。
- 424 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:30:37.99 ID:gGd1XKbP
- >>419
それ以前に、現職が行かないじゃないか。
逆に、現職が大規模に派遣される事態が起こったら
予備だって絶対行かないとは言えないでしょ
- 425 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:30:46.37 ID:IYXcrOs2
- >>423
それ俺も読んだぜ
戦闘機乗りは精神的、肉体的にきついせいもあるみたいだな
- 426 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:31:22.49 ID:rG/D0Z0H
- >>412
近いw
災害派遣に出頭しますか?出頭の場合何日で部隊に合流できる?日当はいくらぐらい欲しい?
からはじまって、同じように防衛招集に出頭(ry、海外派遣に出頭(ryと聞かれた。
それぞれ出頭できない場合も、どのような理由なのかとか聞いてた。
あと、新しい予備自衛官制度(仮)←徴兵制みたいなやつに賛成?反対?とか
- 427 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:31:37.99 ID:KyvJtSZx
- >>419
常識じゃいかないからこそのアンケートw
- 428 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:31:38.65 ID:QfAJCWUC
- >>374
>そろそろ人工衛星からの攻撃があり得そうなんだが
SOLか?SOLを起動させたのか?
- 429 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:32:34.53 ID:SontlohP
- >>420
政治的な云々は好きじゃないが、日教組先生たちの活躍ですっかり悪者だもんな
「F-15 日教組」でググってみると面白い
>>423
空自の整備員が人気だってどっかで聞いたっけ
- 430 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:32:39.98 ID:xsmPZrnx
- >>420
北海道人は自衛隊、結構頼りにしてますよノシ
毎年さっぽろ雪祭りで頑張ってくれているし。
あと、北海道はロシアに怯えてる人多いので。
- 431 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:33:08.72 ID:QEGcMT3m
- >>419
アフガンは民間警護だからね
それ専用の訓練をやってないと無理だわね
兵としての力量もだけど現地人と良好なコミュニケーションをとれるとか
人格の面でも優秀でないといけない
- 432 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:33:33.67 ID:r+OoB9qZ
- >>423
これもまたバンキシャで見たんだが急降下の訓練はメチャクチャきついとか
平和な限りは報われない地味な仕事だし、サヨクには叩かれるしでやってられないという感じなんだろう。
- 433 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:33:56.04 ID:gGd1XKbP
- 日本の戦闘機パイロットの腕は、実は非常に劣っていて、空自の
司令室センターみたいな施設では、ロ中の戦闘機との小手調べの
模擬空戦でロックオンされた、自衛隊パイロットの悲鳴が聞こえる
ことが珍しくないらしい。
- 434 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:34:50.34 ID:QEGcMT3m
- >>423
災害救助というのは隊員にとってもやりがいがあるからね
- 435 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:35:30.56 ID:KyvJtSZx
- >>433
もうAIにやらせりゃいいのにね
- 436 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:35:30.76 ID:cD7H6w2F
- >>410
核じゃないよ
座標入れたところまで正確に飛んでいくミサイルだよ
拠点の機能停止するのが目的だから
湾岸戦争でアメリカがやってるやん
まあそれだけじゃ戦争は終わらんて事をアメリカは学んだっぽいけど
- 437 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:36:09.59 ID:gGd1XKbP
- 輸送機志願するような香具師を、パイロット要員で採用するなよ
- 438 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:36:18.61 ID:/bim1L1E
- >>423
ここで日本版トップガンの映画「ベストガイ」の出番ですよ
- 439 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:36:52.51 ID:SontlohP
- >>428
SFじみてるが、米軍はレーザーやらレールガンやらビーム兵器を今世紀前半には実戦配備するぞw
- 440 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:37:00.35 ID:pcxlQ1GS
- 自衛隊、食事を作るのは他国の軍が腰抜かすくらいに速いってのを聞いたことがある
- 441 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:37:04.36 ID:9J0fuUI9
- 鳥海が沈んだのってレイテだっけ?
- 442 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:37:10.30 ID:IYXcrOs2
- 自衛隊に理解が無いのは日本の大学で軍事学を教えてる所は
防衛大学校しかないらしいんだよな。だから一部の軍オタの除いて
一般市民は自衛隊の事はニュースで放送する程度しか分からない
- 443 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:38:28.13 ID:SontlohP
- >>442
しかもサラリーマンの体験入隊・・・・
- 444 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:40:20.58 ID:KyvJtSZx
- 金融緊急処置の件でドイツとフランスの足並みがそろわないようだけど、世界恐慌→EU分解
なんてシナリオはあるのかなあ
- 445 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:40:27.85 ID:rG/D0Z0H
- >>439
レーザーは聞いたことある。戦艦輪切りにするやつでしょ?
- 446 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:40:54.39 ID:cD7H6w2F
- >>441
鳥海はサーマル沖
レイテでは生き残ったんよ
- 447 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:42:18.83 ID:QEGcMT3m
- >>436
結局はその拠点を把握するのが難しいんだわな
衛星でも見えるような施設なら核で破壊もたやすいけど
山奥隠れたゲリラ部隊とかそういうのに対しては効果が薄いわな
かえって特殊部隊走らせてアジトを発見して
そこに爆撃機を飛ばすほうが効率がいいかもしれない
とにかく核や大型爆弾とかが開発されると
通常兵力でそれに対応する戦術も編み出されるんだわな
だから核があればどうにでもなるってのは考え方としてはちょっと間違ってるとは思うのね
- 448 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:42:50.66 ID:MpQe2RHh
- >>442
でも、ここ数年は安全保障を科目に置く大学も増えてきてる
うちの大学でも現役防衛省の官僚や、田岡とかが来て授業してる
だいぶ意識が変わってきたんじゃないかと思う
- 449 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:43:22.63 ID:SontlohP
- >>445
今の世界のどこに戦艦があるんだよwレーザーはABLでブースと段階の弾道ミサイル迎撃
ビームやレールガンは次期巡洋艦で検討中
- 450 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:45:42.92 ID:KyvJtSZx
- >>447
タリバンとか生き残ってるのも結局そういう理由だしな
現代の支那事変になる
- 451 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:46:09.00 ID:IYXcrOs2
- >>448
だとしたら喜ばしい限りだな
昨今の世界情勢や自衛隊派遣で考え方変わってきたのかも
- 452 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:46:37.26 ID:rG/D0Z0H
- >>449
戦艦ていうか艦船な。すまんかった
でもな、聞いたんだよ。輪切りにするってw
勉強になったわ。ありがとう
- 453 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:49:25.01 ID:fIrnnd8X
- つうか核装備っていうけど爆弾じゃなくて動力(原子力)としてもつほうが大きい
どうしても爆弾のイメージがあるけどさ
- 454 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:51:02.76 ID:r+OoB9qZ
- >>453
原子力潜水艦と原子力空母が欲しいと?
- 455 :1ch下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/10/08(水) 02:53:51.86 ID:QfAJCWUC
- >>454
>>>453
>原子力潜水艦と原子力空母が欲しいと?
でも昔『むつ』で下手こいてからある意味タブーになっちまったからな〜( ´ー`)y−~~
1969年に建造計画が決まり1968年に着工、1972年に核燃料が装荷され1974年に出力
上昇試験が太平洋上で開始された。試験開始早々の低出力で放射線漏れが発生し、
帰港を余儀なくされるが地元むつ市の市民は放射線漏れを起こした本船の帰港を拒否したため、漂泊した。
- 456 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:57:29.14 ID:SontlohP
- >>444
石炭鉄鋼組合だったかな?→EC→EUまで漕ぎ着けたのに分解あるかなぁ経済畑は門外漢なんで素人意見だけど
先進国の兵隊は、そうそう紛争地域に派遣できないだろうし中東中央アジア東南アジアあたりで紛争が頻発しそう
>>455
1968年にニミッツが起工されたのに比べると遅れ過ぎてる_ト, ̄|○
- 457 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 02:59:05.78 ID:SontlohP
- もう寝ます バッハハーイ ノシ
- 458 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 03:04:25.55 ID:QEGcMT3m
- >>455
原潜は動力炉扱える技術者を常駐させないと運用できないからねえ
それと事故が起こったときの対処が困難だし
船舶に搭載できる信頼性を確保できる炉を製作するのも時間と費用がかかるわな
- 459 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 03:05:29.19 ID:9J0fuUI9
- >>446
そうだったんだ。ずっとレイテで沈んだものだと思ってた。
- 460 :公共放送名無しさん:2008/10/08(水) 04:17:57.42 ID:ecD5QCLm
- おおなんという偶然、丁度鋼鉄の旋風で日本軍使ってた所
88 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)