山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

先が読めない

 「衆院選は一体、いつになるんでしょうかねぇ」

 最近、岡山県の政界関係者に会うと、あいさつ代わりに交わすのが、この言葉。二十六日、十一月二日、九日、十六日…。さまざまな日程が浮かんでは消え、消えては浮かんでいます。

 衆院選立候補予定者は既に選挙モードに入っており、四、五日の週末も県内では多くの陣営で事務所開きが行われました。いったん臨戦態勢を整えてしまうと、事務所や組織を維持する経費もかさむため、「早く解散してほしい」とのぼやきも漏れてきます。

 やきもきしているのは市町村選管も同じ。ただでさえ県知事選(九日告示、二十六日投票)の準備に追われているうえ、秋は芸術やスポーツなどのイベントがめじろ押し。日程によっては、投票所や開票所の会場確保がままならなくなる恐れもあるからです。

 政治部にとっても、知事選と衆院選の選挙期間が重なるか、重ならないかによって、取材体制や紙面割りなどが大きく違ってきます。カレンダーとにらめっこしながら、いろいろなケースを想定していますが、ここにきて解散・総選挙を大幅に先送りするとの見方が強まり、まさに先の読めない状況となっています。

 日程はどうであれ、知事選は三期十二年にわたる石井県政の是非、衆院選は政権交代の可否が問われる重要な選挙。タイムリーかつ有権者の判断材料となるような紙面づくりを心掛けたいと思います。

 (政治部・桑原功)


(2008年10月7日)
注目情報

最新ニュース一覧
FRB議長、米利下げ示唆
景気重視へ金融政策転換
(8:07)
欧州首脳と協調確認
米大統領が電話会談
(7:45)
バンコクの混乱、未明も続く
負傷者420人超に
(7:43)
NY円、101円半ば
ドル売りが優勢
(7:01)
NY円、101円45−55銭
(6:47)
NY株、9500ドル割れ
強まる金融危機の拡大懸念
(6:22)
NY株終値9447・11ドル
(6:17)
NY原油、90ドル台
5営業日ぶりに反発
(6:11)
排除勧告の都内業者が献金
中川財務相の政党支部
(2:04)
NY株一時9800ドル割れ
欧米金融機関の経営不安で
(1:49)
欧州首脳と電話会談
米大統領、金融不安で
(1:45)
補正予算案8日衆院通過
民主党は解散狙い「賛成」
(1:10)
デモ拡大、参加者1人死亡 photo
タイ首都、92年以来最悪
(0:43)
NY原油、一時93ドル台
5営業日ぶりに反発
(0:10)
「米軍機強制着陸」で騒ぎ
イランの通信社が誤報
(0:09)
「受賞は遅すぎたよ」
3人の朗報喜ぶ小柴氏
(0:09)
消費者金融業者が殺される
強殺容疑で捜査、静岡
(0:08)
「賞に値すると思わず」
小林氏、携帯に受賞の連絡
(23:46)
プロ入り半世紀で区切り
王監督が最後の指揮
(23:21)
印タタ、工場移転を発表
超低価格車生産は来年に
(23:04)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.