山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 この日曜日の朝、たまたま見たテレビ番組なので記憶があいまいな部分もあるが、NHKが岡山平野を紹介していた。国の天然記念物アユモドキの生態も追いかけていて、興味深かった。

 岡山平野は、穀倉地帯である。岡山市内を流れる農業用水路の祇園用水には、コンクリートの三面張りではなく昔ながらの砂の川底や、石積み護岸が残る。魚のえさが豊富で、石積みのすき間が小魚の安全を守る。

 アユモドキは、姿や形がアユに似ているが、ドジョウ科の淡水魚だ。岡山県内の河川と琵琶湖・淀川水系だけに生息している。映像は、川底のえさを食べたり、ナマズに襲われそうになったりする場面がとらえられていた。

 田植えのシーズンになると休耕田にも水が入り、アユモドキにとっては格好の産卵場所になる。ふ化したアユモドキの赤ちゃんも映っていた。田から水が落とされる時期には、用水に生活の場を移す。

 成長したアユモドキが数匹、石積みのすき間から顔をのぞかせていた場面が忘れられない。番組を通して米作りの営みとともに生きるアユモドキの生態がよく分かった。生息環境を守らなければならないとあらためて思った。

 保護活動として休耕田を借り上げるなどの取り組みが行われている。幅広い参加によるさらなる盛り上げが必要だ。


(2008年10月7日)
注目情報

最新ニュース一覧
FRB議長、米利下げ示唆
景気重視へ金融政策転換
(8:07)
欧州首脳と協調確認
米大統領が電話会談
(7:45)
バンコクの混乱、未明も続く
負傷者420人超に
(7:43)
NY円、101円半ば
ドル売りが優勢
(7:01)
NY円、101円45−55銭
(6:47)
NY株、9500ドル割れ
強まる金融危機の拡大懸念
(6:22)
NY株終値9447・11ドル
(6:17)
NY原油、90ドル台
5営業日ぶりに反発
(6:11)
排除勧告の都内業者が献金
中川財務相の政党支部
(2:04)
NY株一時9800ドル割れ
欧米金融機関の経営不安で
(1:49)
欧州首脳と電話会談
米大統領、金融不安で
(1:45)
補正予算案8日衆院通過
民主党は解散狙い「賛成」
(1:10)
デモ拡大、参加者1人死亡 photo
タイ首都、92年以来最悪
(0:43)
NY原油、一時93ドル台
5営業日ぶりに反発
(0:10)
「米軍機強制着陸」で騒ぎ
イランの通信社が誤報
(0:09)
「受賞は遅すぎたよ」
3人の朗報喜ぶ小柴氏
(0:09)
消費者金融業者が殺される
強殺容疑で捜査、静岡
(0:08)
「賞に値すると思わず」
小林氏、携帯に受賞の連絡
(23:46)
プロ入り半世紀で区切り
王監督が最後の指揮
(23:21)
印タタ、工場移転を発表
超低価格車生産は来年に
(23:04)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.