メール(ご連絡先):dark.lugia@xd001.club.ne.jp
-----
コメント前にポケモン博物館 にある「ご利用の前に 」を読んでくださるようお願いします。
-----
※記事の内容と関係のないコメントは書かないで下さい!
記事と無関係な内容はメールにて お願いします。
※古い記事(目安として1ヶ月以上前)へのコメントはしないで下さい!
※コメントは承認制となっております。表示されるまで時間が掛かる場合がありますので二重投稿にご注意下さい。
※裏技・改造・(ポケモン関連の)オークション売買されている方、ねらー一切お断りです。
※公式発表のあった情報(公式サイトおよび雑誌)以外の書き込みはお断りします。
※匿名(名無し・匿名希望・誰かさん・「あ」など一文字のみなどの名前)や私および他人に成りすましてのコメントは内容を問わず削除します!
※無責任な否定的コメントは問答無用で削除&プロバイダや、場合に寄っては警察へ通報することがあります。
※このブログの文章・画像の著作権はすべて作成および加工した私にあります。http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html
(パソコン用)
そこで詳細が明らかにされています。
SDカードスロットは現在のLiteの電源スイッチのある場所に配置され、電源スイッチはタッチパネルの左下辺りになっているようです。(押しボタン式)
左サイドは音量ボタンになっています。(シーソー式のようです)
カメラはフタの表側と、ヒンジ部分(Liteでマイクの付いている部分)にそれぞれあり、マイクはヒンジカメラの右横になっています。
電源を入れると「DSメニュー」が起動し、本体設定・DSカード(ソフト)・DSiカメラ・DSiサウンド・DSiショップ・ピクトチャット・DSダウンロードプレイが左右にずらりと並びます。
Wiiのように、「DSiショップ」からソフトをダウンロードすることにより増えていくようです。
「DSiカメラ」では撮影した画像を加工したり、顔写真で「似てる度」を計ったりできます。
また、ワイヤレス通信で写真をやりとりしたり、SDカードに保存してPCや携帯で閲覧したり。
「ケータイにも付いているのにカメラが必要なのか」という声もあるのですが、今でも携帯を持っていない学生さんは多いので、気軽に写真をやりとりできるのは嬉しいですよね。
また、SDカードに保存できるのでこれで撮影してブログに写真をUP、といった使い方も出来ます。
「DSiサウンド」では、SDカードに保存した音楽の好きな部分を繰り返したり、ボーカルを消してカラオケ代わりにしたり、視覚的に楽しんだり、再生速度や音程、音声の変更などができるようです。
また、マイクで最大10秒の録音ができます。
「DSiショップ」はWiiのショッピングチャンネルのようなもので、ここでDSiブラウザーや他のアプリやゲームをダウンロード(有料も無料も有り)できます。
スペックですが、Liteから変わった部分だけ挙げると、
液晶サイズ/3.25型
本体サイズ(折りたたみ時)/横:137.0mm 縦:74.9mm 厚さ:18.9mm
(タッチペン 長さ/約92mm)
使用電源/ニンテンドーDSi用ACアダプタ
専用バッテリーパック
重さ/約214g(バッテリーパック・タッチペン含む)
充電時間/約2時間30分
最低輝度/約9~14時間
低輝度/約8時間~12時間
中輝度/約6~9時間
高輝度/約4~6時間
最高輝度/約3~4時間
対応ソフト/ニンテンドーDS専用ソフト
ニンテンドーDSi専用ソフト
入出力端子/DSカードスロット
SDメモリーカードスロット
ACアダプタ接続端子
ステレオヘッドホン・マイク接続端子
とのこと。
バッテリーが約半分くらいになってしまったのは残念ですが、画面のサイズやカメラなどの電力を考えたら仕方ないのかな、と…ケータイでもそうですしね…。
朝からジャスコへ足を運びました。
最近やっていなかったので久しぶりにバトリオやってみることにしました。
相変わらずノーマルが多いです…。
5回目と6回目にスーパーパックを挟んで12回目にレジアイス(ハイパー)!
13回目にノーマルを挟んで14回目にメガニウム(ハイパー)!
この2匹はよく出ますね…。
玩具売り場の方のバトリオへ移動。
3回目でライコウ様(ハイパー)!
さすがにもうないかな、と思ってたら立て続けにバシャーモ(ハイパー)!
以前同じのが立て続けに出ることはありましたが…今回も連続があるとは思いませんでした。
玩具売り場を散策していると「マグネット烈伝」(エンスカイ)というのが目に付いた。
シール烈伝シリーズのマグネット版ですね。
「限定」の文字に釣られて買ってしまいました^^;
それを買ってさらに雑貨を見ていたらダイレクトステンレスボトル<600ml>(スケーター)が目に留まる。
デザインがかっこいい(ディアルガ・パルキア・ギラティナが居る)のでついつい買ってしまいました…
以前トイザらスへ行った際にも同じようなのがあったのですが、デザインがかわいい系だったのでパスしてました。
とりあえず会社にお茶でも持って行くのに使おうと考えています。
「保冷専用」というのがこれからの季節にはやや厳しいですが(汗
ちなみにデザインですが、裏側の伝説はモノトーンな感じになっていてピカチュウ+3匹は戦闘モードではなくなっています。
これがホントの反転世界…?^^;
■今日のバトリオ収獲■
・レジアイス(ハイパー)×1
・メガニウム(ハイパー)×1
・ライコウ(ハイパー)×1
・バシャーモ(ハイパー)×1
・ゲンガー(スーパー)×1
・ヌマクロー(スーパー)×1
・カイリュー(スーパー)×1
・オオスバメ(ノーマル)×2
・ムックル(ノーマル)×2
・カラカラ(ノーマル)×2
・ニョロゾ(ノーマル)×2
・ブビィ(ノーマル)×2
・ドーミラー(ノーマル)×1
・キモリ(ノーマル)×1
・エレキッド(ノーマル)×1
・フカマル(ノーマル)×1
・ハッサム(ノーマル)×1
・ミミロル(ノーマル)×1
・ポッチャマ(ノーマル)×1
・ワニノコ(ノーマル)×1