国内

『主婦の友』休刊 未婚率の高さと非婚的意識が影響

2月29日 19時00分

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Buzzurlにブックマーク
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • newsing it!
  • この記事をChoix!
  • コメント
  • コメントする
 大正時代に女性の社会進出を背景に創刊された雑誌『主婦の友』が本年6月号をもって休刊することとなった。主婦の友社によれば、「30歳代女性の3分の1という未婚率の高さ」や、「非婚的意識で生活を送る女性の増加という時代背景」の影響が大きいという。

 1990年代には、主婦を応援する雑誌としてリニューアルされた同誌だが、実際の購読者のニーズにあわなくなってきた末の休刊のようだ。

 これに対して個人のブログやコメント欄などでは、「勝ち組奥様や、都会の主婦対象になってしまったことが原因」など「納得」とする意見のほか、「母子二代で読んでいたのに」「いろいろなアイディアが実用的だったのに」という「残念」という声もある。

 また「主婦」という概念に対しても、「『主婦』という言葉自体が古臭い」、「昔のお母さんの温かいイメージには憧れるが、実際は経済的に無理…」など、でさまざまな意見が寄せられている。

■関連記事
節約主婦の橋本志穂 アノ冷凍餃子を美味しく食べてた
西武・黒田哲史内野手解雇 無職の夫を支える新山千春
おしゃれan・an女がイタい!! “保守化”への逆行を徹底分析
この記事を引用してブログを書くことができます。アメブロ以外は下記タグをご利用ください。
コメントする 引用してブログを書く
[PR]

この記事へのコメント

投稿順 | 新着順
    この記事にコメントを投稿する
    お名前  URL 
    名前を記憶する
    コメント
    ※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
      利用規約に同意して
    PR
    注目のニュース
    コメント大盛況のニュース
    投票
    
    Q.リーマン・ブラザーズ破たんの影響あった?
    あった    なかった
  1. 記事はこちら
  2. 注目の情報

    アクセスランキング
    コメントランキング
    PR
    このページのトップへ戻る
    困ったときは
    ご利用にあたって
    もっとアメーバを楽しもう
    アメーバ関連サービス