Admin

新たな決意 

今日PCをつけてみましたら、またまた多くの方たちからのコメントや拍手欄のコメントが届いていました。
ありがとうございます。

嬉しいお言葉の数々や、厳しいご意見も本当にありがとうございます。
私のこれからの活動の支えにさせていただきますね。



タイトルに新たな決意と書きましたのは、これからは本当に強くなるぞ!という意味です。

もう消してしまいましたが、前の方の項目で、私がこんなことを書いたのを覚えておいでですか?

漫画雑誌に戻りたいと思った時期もありましたが、漫画雑誌界が私を認めないなら、その考えは捨てます…と。


ああいう私の考え方が弱気なんだと気付きました。
嫌ですね、そんな過去の私。(半月ほど前というだけですが)

どんなデビューの仕方をしていようが、やはり私は漫画雑誌界で生きてきた人間です。

私に再デビューをさせてくださった集英社様のご恩は忘れていないどころか、
今でも毎日毎日強く感じています。

私を育ててくださった懐かしい方々との思い出は、私の宝物です。

そしてずっと信頼し続けている銀の鬼氏。

私の夢はやっぱり集英社でお仕事させていただくことです。
夢は持っていてもいいですよね?
それでどなたを傷つけるということもないですよね?

今日からまた願望を強く持つことにしました!
強気ですよ!
だってまだ52歳なんだもーーーーーん。

私は長く描けなかった分、これから先が長く描けると信じていますから。
70代、80代の先生たちがいらっしゃるのですからね。私などまだまだ餓鬼ではないですか。


集英社様、お願いしますよ、この餓鬼をですね…

再々デビューさせてくださいませね!


若いだけしか取り柄のない私というところが、ちょっと恥ずかしいんですが…。
よろしくお願いします。


[ 2008/10/05 14:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(46)
今日見てみたらものの見事に御自分に都合の悪いと思われる日記(+コメント)だけを消してらっしゃる。
そして閉鎖宣言をしたその舌の音も乾かぬうちの復活宣言。
良識ある、そして尊厳のある人間なら一度自分の発した文言を翻す事がどれだけ恥ずかしい事か理解していると思います。
ですから【普通】、人は一度した発言を翻す事無くその発言内容を全うするんですよ。
そのような当たり前の事もお出来にならないようで。

題名にも書きましたが敢えてもう一度書き記します。
貴方は、馬鹿でしょう?本当に馬鹿でしょう?
貴方のような方と再び仕事に取り組みたいと思われる会社や個人がいらっしゃるのでしょうか。
馬鹿と仕事をすると同じく馬鹿と思われるのが世の常ですから 貴方の願う奇跡は起きないだろうと思いますが。

ではこれからも素敵な馬鹿踊りを。
追伸 52歳は若くありませんよ。御存知でしょうが。
[ 2008/10/06 08:00 ] [ 編集 ]
他者に向かい、馬鹿と言える人が賢いとは言えません。
これも世の常ですよ。

[ 2008/10/06 11:38 ] [ 編集 ]
あの日記は消したのではありません。昨日いろいろ教えていただいて、下書きにしてあるだけです。
私に都合悪いからではないですよ。それはあなた様のお考えです。

やはりどなたかを傷つけることになるのが嫌で、一応下書きにしたんです。コメントも全部取ってあります。
[ 2008/10/06 11:47 ] [ 編集 ]
茶木さん
それならそうと一言お書き添えになるべきだったのでは?
あなたもそう言っておられたではありませんか
いったんさげます と書いてあれば皆さん自分のコメントが消されたと
ショックを受けずに済みますから
茶木さんは自分の中の物語を形にして
人に見せる・わからせるという職業なのですから、
これが人からどう見えるか どう受け止められるかということに
1番敏感であるべきではないでしょうか
なまいき言ってごめんなさいね

もぢり様も、人に馬鹿馬鹿言っちゃだめですよ
確かに閉じると言ったり 続けると言ったり
コメント欄のことも朝令暮改もいいとこですし、
若いと言ったり年だといったり一貫してないな とは思いましたが
茶木さんは茶木さんのお考えがあるのですから
あまり正面きって馬鹿馬鹿言わないほうがいいですよ
見てるこちらも気持ちのいいものではないですからね
茶木さんはマナーに厳しい方のようですし
ご自分を律して頑張っていかれると思いますよ
自分だけのチョコレートを手にいれるためにね
[ 2008/10/06 12:47 ] [ 編集 ]
コメントというのは私にいただけた言葉なんだと思っていました。
だから(大切に)とってありますとお答えしたんですが。

でもそうではなく、送ってこられた方に権利があるものなんですか?
ずっと掲載していなくてはならないという?
もしそうなら、私が無知でした。申し訳ありません。
[ 2008/10/06 13:26 ] [ 編集 ]
>あなたもそう言っておられたではありませんか

これはなんでしょう?
べラ様の件ですか?
私が書き添えるべきだといったのは、これはコピーであり、引用であるという断り文のことでした。

違う方向へ持っていかないでくださいね。
[ 2008/10/06 13:39 ] [ 編集 ]
私は、あら?消えてるとだけ思いました。それ以上の事は何も思いませんでした。

それより、ごちゃごちゃした言い争いのが見たくないです!

はっきり言わないといけない所は言わないといけないけど、ごちゃごちゃし過ぎだなと思いました!


顔の見えない同士誤解とか色々あるんじゃないですかね?言葉のニュアンスが違ったりとか。


[ 2008/10/06 14:05 ] [ 編集 ]
あなた様からのコメントも大切にとってありましよ。
私の宝物ですから。
ありがとう。
[ 2008/10/06 14:13 ] [ 編集 ]
人が第三者に『馬鹿だなぁ』と言う時は その中に親愛の情を含める場合もあります。ですので敢えて『馬鹿』という単語を使いました。
もちろん、貴方に親愛の情を持っているという事では無く あまりにも短絡的な物言いをほんの少し和らげる意味合いで使ったのですが・・・伝わらない人には伝わらないようですね。
私が貴方に馬鹿と記した事と 私自身がどうなのかという事は、私の文章が表す意味とは全く関係ありませんがお判りいただけますか?
まぁお判りいただけないから
>他者に向かい、馬鹿と言える人が賢いとは言えません。
このようなレス一言で終わってしまわれたのでしょうが。

改めてストレートに申し上げますね。
貴方は本当に頭が悪い。悪いにもほどがある。
それは今まで培ってきた人間的なスキルや本来の持って生まれた性格に相対してのものなのでしょうが、それにしても酷い。
何がどう酷いんですかなどというやり取りが発生しそうですが
【何がどう】なんて事態ではないですよね。ここ3日程度の応対だけでも明らかです。それすらもお判りにならなさそうですが。

もう一度、私の文章を繰り返しますね。
少しは正気になって頂けるといいんですが。

*****************************************************
閉鎖宣言をしたその舌の音も乾かぬうちの復活宣言。
良識ある、そして尊厳のある人間なら一度自分の発した文言を翻す事がどれだけ恥ずかしい事か理解していると思います。
ですから【普通】、人は一度した発言を翻す事無くその発言内容を全うするんですよ。
*****************************************************
[ 2008/10/06 15:50 ] [ 編集 ]
ものごとを良い方に向かわせるための努力を、毎日し続けているのが人間というものではないでしょうか?

それが生きるということなのではないでしょうか?

人はロボットではないし、誰もが完璧な存在ではないので、予測通りにはいかないこともたくさんあるものですよね。

よりよくなると信じた場合は、前言撤回は許されると私は思っています。(殺人とかそういうケースは別にして)

軌道修正できることであれば、してもいいのではないでしょうか?

私はまだ52歳なので、人間としてそれほど偉そうなことは言えませんが、もしお許しいただけますならばこう言いたい。

世の中はそうそう割り切れるものではないですよ。
矛盾を受け止めないと理解できないことはたくさんありますよ。

小宇宙である人間そのものが…
大宇宙である宇宙そのものが…
いったいどうなっているのかも、まだだれにもわからないんですから。
[ 2008/10/06 16:12 ] [ 編集 ]
52歳はまだまだ若いんです。

私が記事に書いた意味は肉体的に若いという意味ではないです。
(でも世間の52歳よりは、私は若いと思っていますがね)

漫画を描くにも要求されるのは肉体的若さだけではないと思いますから。
[ 2008/10/06 16:18 ] [ 編集 ]
今日でコメント欄を閉じますので、必要な方はコピーをとっておいてくださいますか?
今までのを残すやり方が私にはわからないもので。

それとも、まだ設定の変更をやってみたわけではないので、
結果的には残るのかもしれませんが。その時になってみないとわかりません。

ただ、それとは別に本日のここまでのコメント分は、記事に載せてもいいでしょうか?
(コメント欄に残らなかった場合です)
ブログ続行決定に関係する内容かと思いますので。
3名の方が了解してくださればそうしたいと思います。

お返事がない場合は保存しておきます。
[ 2008/10/06 17:17 ] [ 編集 ]
本日の朝8時から、
もじり様、あんどるーふおーく様、きいろの子猫様
いかがでしょうか?
[ 2008/10/06 17:27 ] [ 編集 ]
記事に載せて構いませんよ!私は残しておいて構いません☆
[ 2008/10/06 17:51 ] [ 編集 ]
本日の朝八時からのここのコメント覧の事ですね。
[ 2008/10/06 18:16 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/10/06 18:23 ] [ 編集 ]
ああ、ごめんなさいね。私も書き込んでから、文章が変になっちゃったなと反省してたんですよ。
編集の仕方がまだわからないんですよね。
ホントに恥ずかしい…。

了解してくださって、ありがとう!
でももし、コメントが残るようならこのままにさせていただきますね。
[ 2008/10/06 18:34 ] [ 編集 ]
え、本当ですか?
あなた様がそうおっしゃってくださるなら、あれでよかったんですね。
誰しも自分の見かたでしか判断しないから、私も自分を100パーセント冷静に見ることはできないもので、いつだって反省の連続です。

でも、物事にものさしを当てたように考える方もいらっしゃって、そういう方からはなかなか理解されないんですよ。
私は確実な正解なんてないような気がするんですがね…。
でもこういうことを言うから、変人だって言われるんでしょうねえ。

これからもこの変人をよろしくお願いしますね!
[ 2008/10/06 18:46 ] [ 編集 ]
やはり日本語が通じているようで通じていないようなので、コメントの内容を記事にするなり削除するなりどうぞお気に召すままに。
>よりよくなると信じた場合は、前言撤回は許されると私は思っています
こんな発言が出るあたり、貴方には私の意図が全く伝わっていなかったようで残念です。私は前言撤回を宣言した方がいいと言ったわけではなく、単純に『恥を知れ』と言いたかったのですが。
御自分の言動を 物の数時間のうちに撤回して「いいですよね?いいですよね?」と寝言のように繰り返して素知らぬふりをする。これが恥でなくて何なのか。

どうしても御自分の事を若いと思いたいようですが、それは違いますよ。言い切って差し上げます。
年齢だけで若さの区切りが付くと思うほど私も愚かではないつもりですが、若々しさと若さは別物です。そして若々しさと幼稚さももちろん全く別物。
そもそも若々しい方は御自分で『私は若いですもん』なんて言いません。そんな判断は第三者がするものです。
そのあたりも恥を知って頂きたい。

ついでに申し上げますと、大人なのに子供っぽいとか幼いという単語は時折好意的な場面でも使われますが 貴方に関しては【子供じみた】とか【幼稚な】という単語のみを使って御自分を形容して頂きたいものです。あくまでも個人的意見ですが。

貴方もプロの漫画家だと自負していらっしゃるならどんどん構想を練って作品を世に出したらどうですか。出せないんですなんて言わないで下さいね、世の中にはセカンドネーム・サードネームで再デビューする作家がどれだけ居ることか。
本当に大手から紙面の仕事が欲しければ 過去の作品の継続にばかりこだわっていないで新しい風を自分に呼び込む事も大事なのではないですか。
いざ仕事が舞い込んで来た時にでさえ『ワタシは銀の鬼が、永遠の愛が描きたいんです!』とほざくおつもりですか。
世の中需要があっての供給だという事はいくら貴方でもおわかりでしょうに。次回作が描けないであろう作家に仕事を頼もうとする編集者に私は今だかつて会った事はありません。

大変長くなりました。お目汚し致しまして申し訳ありません。
一日も早く貴方が真実に、そして本当に大事な事に気付きます事をお祈り申し上げます。
[ 2008/10/06 20:31 ] [ 編集 ]
とあるブログ主さんがおっしゃっていたことなのですが、
ブログというものは、作った人のお城のようなものなんだそうです。
コメントする人は、そのお城へお邪魔させていただくということですから、城主の気に入らないことを書き込めば
削除されたり入城拒否されても仕方の無いことです。
削除しようが無視しようが城主の自由なんです(もちろん転載したり悪用はいけませんが)
ましてや茶木センセは誤って消してしまったのですから、責められるわけがありません。

ミルでしたら、城主のことを馬鹿だとか頭が悪いなどと言う無礼者は、アクセス拒否致します。
もちろん親愛の情やおふざけなら、笑ってすますことです。
ここのコメント欄を読んで、誰かひとりでも親愛の情だと解釈する人がいるんでしょうか?
人をこき下ろそうとするということは、自分を品位を下げるというこです。
[ 2008/10/06 21:40 ] [ 編集 ]
私のしたことや、若いといった言葉は、それほど恥ずべきこととは思いませんが。

やめると言ったブログを続行するということは、あなた様にそこまで馬鹿だの恥だの言われるほどのこととは思いません。
私がブログでミスをしたからかもしれませんが、
銀の鬼氏への謝罪の件等で、あなた様がそこまでお怒りになることもないように思いますし。

私には新しいアイデアもたくさんあります。
でも今は銀の鬼が終わってないというだけです。
もし、集英社さんで描かせていただくことがかなったりすれば、その時は話し合って作品を決めなければならないでしょうね。
需要は今のところ、朝日文庫銀の鬼が一冊2万部程度で、ブッキング目覚め一冊が(きっちり正確ではないんですが)、1万部以上です。
確かにまだ大したことはないです。
過去はコミックス一冊が30万部程度だったことから見れば。

でも掲示板でも申しましたように、文庫は今はほとんどの書店には置いてもらえてない状態で、目覚めもそう多くはない書店さんにだけで、しかも続編からの出版です。
書店さんに置いてあったとしても、私を知らない方たちに興味を持っていただくのは大変難しいでしょうね。
そういう不利な条件で細々と頑張っている割には、良い売れ行きだと思うのですが。
商業誌の現役の漫画家さんが、それより売れ行きが悪い方はたくさんいらっしゃると思います。
昔の漫画ブームのころでも、(別マ200万部だったころとかです)それより数字が低い方はたくさんおられました。

需要がないから雑誌からお声がかからないかどうかは、本当のところはわからないんじゃないでしょうか?
あなた様は本当の情報からでもないのに、かなり決めつけた言い方をなさっておいでのようですよ。

私に今できることは、記事にも書きましたように、電子売り上げを伸ばすことです。銀の鬼が好調ですし、続編も期待されているからです。
私の勝手な思い込みだけで活動を続けているのではありません。
電子の実績をあげることが奇跡を呼ぶことにもなるというのは、そうバカな考え方でもないと思いますよ。
すべて意味があって発言しています。
会社というものを動かすのはまず売れ行きですからね。
あなた様に教えられなくても、私はプロですから、それくらいのことは分かっております。

でもいろいろご忠告をありがとうございます。
[ 2008/10/06 21:42 ] [ 編集 ]
いらしてくださったのですね、ありがとうございます。

ミル様のコメントも記事にさせていただいてよろしいでしょうか?
あ、ご遠慮なく、本当の気持ちをおっしゃってくださいね。
[ 2008/10/06 21:52 ] [ 編集 ]
ここ1週間ぐらいのBlogの様子を振り返りますと
イザベラさんやもじりさんのようなご意見が出るのは、
最もな流れであって、意地悪やこき下ろしといった類のものには見えませんよ。

城主である茶木さんは、ご本人がかねがねおっしゃっていたように、漫画家であるというより作家と呼ばれたい、言葉は大事に使いましょう、と。

それなのに、ご自分のサイトに投稿されてきた様々な人々の応援を含めた言葉の数々を大して告知期間も設けず、全面削除しておしまいになった。
それらを画面から見えないように細工するということは、いくら茶木さんに向けて放たれた言葉であっても、粗末に扱われているようにしか、私には見えませんでした。
それに茶木さんお一人だけに向けた言葉なら、非公開で語ると思います。
公開メッセージの中には、どなたか賛同してくださる人がいて、賛同してくれた茶木作品の愛好家と友達になりたいと思っていた方もいたかも知れませんよ?

リマさんやポウさんは、携帯画面からメッセージを読むとメールアドレスを公開なさっていましたので、直接やり取りも可能な状態でしたから。
それらも茶木さんの独断で見えない状態になってしまいました。茶木さんが管理者としてメールアドレスの存在を知っていたのかもあやしい感じがしました。

ですから私は、人と人とのコミュニケーションが下手な方だと申し上げたのです。

掲示板の運営やブログ・コメントを含めた運営をするに当たり、機能を理解していらっしゃらない様子ですが、それも本末転倒としか私には思えませんね。
どの機能も利用してみて使いこなせるとわかった時点で、公開すべきだったのではないでしょうか?
自分で使いこなせないのであれば、どなたかサポートを要請すれば良いのですが…そこは以前の状況から難しそうです。
それならば最初から手を出すべきではないと考えるのが妥当ではありませんか?

現実に開設してしまったのならば、試行錯誤しながら運営するしかありませんけれども、保存することを閲覧している人に要求するかのような発言も、どうかと思いました。

web上(ネット)の掲示板やブログを経由して言葉を書くのは、電子の世界を経由しているとは言え、複数の人間が会議をしているのと似た状況になります。
色々な考え方の人が集いますので、正解はひとつだけではないでしょう。
でもその対処に相手を気遣う方法を選んでいただきたいなと思いました。

発作的に削除を繰り返すのは何度目でしょう?
初めてではない事が、茶木さんの年齢を考えますと私には怖いぐらいです。
大変長くなってしまい、申し訳ありませんでした。
[ 2008/10/06 22:03 ] [ 編集 ]
ちょっとヒートしたかな、荒れる元になったからイカンから消そうかなとも考えましたが(/д\;)
どうぞ、使えるものがあれば。

補足ですが、お城だと例えたのは、お邪魔する際に、粗相をしないようにする為の自戒のようなものです。
決して女王様なブログ主さんの言葉ではありません(^∇^)

笹もち様
もちろんご意見などは、きっと嬉しいものだと思います。
が、礼節をもって書き込むべきです。
でなければ、どんなにいいことが記されてあっても、読み手は素直に受け入れられなくなってしまいます(p_q、)
[ 2008/10/06 22:08 ] [ 編集 ]
>保存することを閲覧している人に要求するかのような発言も、どうかと思いました。

これは私のことらしいですし、答えさせていただきます。
コメント欄を廃止しますとお知らせしたわけですから、なくなってしまうかもしれない以上、必要な方にはそうしてほしいとお願いしたのは失礼でしょうか?

プログラマー級にPCを扱えなければ、ブログはやってはいけないというお考えのようですね。
でもそれもあなた様のお考えです。かなり厳しいですけどね。
[ 2008/10/06 22:58 ] [ 編集 ]
>プログラマー級にPCを扱えなければ、ブログはやってはいけないというお考えのようですね。
>でもそれもあなた様のお考えです。かなり厳しいですけどね。


笹もちさんのコメントのどこをどう読めば上記のような話になるのか、
ぜひ意見をお聞かせ願いたい。
[ 2008/10/06 23:13 ] [ 編集 ]
私思うんですけど、人に注意する時は誉め言葉をうまく利用して相手が素直に聞き入れやすい状態にしたらいいと思うんですけど。

私なんか怒られてばかりでしたから、怒られてばかりなら「何この!」となるけど逆に誉められたらもっと誉められたいと思うし、指摘する所をははっきりと伝える感じにしたら聞き入れやすいんじゃないかなぁと思います。

そうゆう私はヒステリックで昔かなりメールの喧嘩多くて、会って話合いで握手して仲良くなりました!

やはりメールだけでは分からない部分が多いでしょ。人と人はお互い顔を合わせて話した方が表情も読みとれるし。

メールとかで何か嫌だなこの人と思ってた人が会ってみたら、いい人やん!とか思う事だってありますしね☆




[ 2008/10/06 23:14 ] [ 編集 ]
先ほどのコメント、ほぼ茶木さんへのコメントでもありましたね。と同時にコメントを書いていない閲覧者へのコメントでもありますよ。
特に友人になりたいとは思っていませんけれども、好きな漫画家を応援するということは、YESマンになることではないと私は思っていますので。

もじりさんが少しきつい、攻撃するような切り出し方をしていらっしゃるのは、茶木さんにやんわりと遠回しに言葉を発しても恐らく通じないのではないかと
あえて選んで使ったんじゃないかと私は推測しました。それが正解かはわかりませんけれど、そんな風に受け取る人もいますよ。

まあコメント投稿をストップするのも、ブログを閉鎖するのも、続行するのも茶木さんのご自由にどうぞ。
私の投稿をどうしようとも同じくご自由に。

しかし、今度このブログやサイトを閉鎖なさる時には、完全閉鎖まで告知期間を最低1〜2週間ぐらい考えていただきたいですね。
土曜出勤したので本日の私は振替休日ですが、毎日ここを眺める時間があった訳ではありませんでした。
そういった読者の方々は複数いらっしゃると思うので、経過がわからず突然の閉鎖と削除があったら非常に驚きます。
また閉鎖したら、そのサイトは閉鎖されましたとの断り書きをTOPページに同じく数週間残しておくのが礼儀ではないかと思います。

25番目の茶木さんのコメントへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私は過去に3年ほどある有名人の応援個人サイトを運営していた経験がありますが、無料で借りれるサイトや掲示板やブログの運営は数日練習すれば、プログラマーでなくとも理解できますよ。

もう5年も前ですが、最初は魔法のiらんどで借りてサイトを携帯だけで運営して、仕上がり具合を仕事場のPCで昼休みにチェックして、おかしい時は夜間携帯で修正してました。
掲示板は当時のDoCoMo・au・J-phon(現ソフトバンク)の三社が使える掲示板をやはり無料で借りてました。

携帯からでもHTML(プログラム用言語)は、紹介しているサイトがあったので、改行する時の言葉など今では使わないけど<br>を覚えてやってました。
インターネットは無限の知識の宝庫です。
あちこち検索すれば、初心者用のサイト運営に大切な知識を自ら選んで学ぶことが可能です。
またまた長文でごめんなさいね。失礼します。
[ 2008/10/06 23:15 ] [ 編集 ]
PCとHPづくりについて完全な知識と技術を持っている人という程度の意味で申しました。
身内の者の職業ですので。
[ 2008/10/06 23:33 ] [ 編集 ]
私も今回の日数を一人で決めたわけではないです。
いろんな常識があるのではないでしょうか?
でもご親切なアドバイスには感謝いたします。
今後の参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
[ 2008/10/06 23:37 ] [ 編集 ]
本当にそうですよね。
ネットは言葉が独り歩きしますよね。

ありがとう。
[ 2008/10/06 23:44 ] [ 編集 ]
明日までお返事をお待ちしてみますね。
夕方くらいまで…。
もしこの欄が消えてしまったら、あなた様へのお願いをお読みいただけなくなってしまいますから、もう少し残しておきますね。
[ 2008/10/07 01:15 ] [ 編集 ]
WEB上での発表数字が実売売り上げだと思ってらっしゃるのならば本当に無知極まりない事です。
実際、貴方の本の売り上げが今現在扱って下さっている場所以外で公表された事がありますか。それはたくさんの蔵書の中でも端数も端数だから公表出来ないという事ではないのですか。

紙媒体だろうがWEB媒体だろうがメディアはメディアです。業界はほぼ繋がっていると断言しても過言ではありません。
貴方の著書がWEB上で取り上げられる事が決まってから、そしてあまりにも馬鹿らしい騒動の末にますます御自分の居場所を小さくされてしまってから、貴方に出版業界のどなたからかのオファーなり小さな連絡なりがありましたか?
業界は縦横無尽に繋がっています。そして金儲けになりそうならなりふりかまわず喰い付く傾向があります。
貴方はどなたからかほんの少しでも喰い付かれましたか?
もちろん【WEB上の住人から喰い付かれた】というのは除外して下さいね、意味が全然違いますから。

もう貴方の願う【いつか出版社の方が御声をかけてくれる】という夢、その期限はもうとっくに切れていこうとしているように思えます。
貴方がこのような馬鹿馬鹿しい応対を続けている今現在も。
ちらほらとですが貴方の行いは多少の時差を伴いつつも伝わっているはずです。
だから、このような状況をとっとと打破して作品に打ち込めばと申し上げているのに、貴方はよほど自分で自分の首を絞めるのがお好きなようで。

きっと楽しいんでしょうね、こうやって誰かにかまってもらえるのが。
ある意味幸せな人なんでしょう。どうぞこのままお幸せに。
[ 2008/10/07 11:43 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/10/07 12:59 ] [ 編集 ]
あれまあ 私にご用だったのですね それは失礼
忙しかったものですから よかったーちょっと覗いてみて
コメントの件ですが それは高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に
対応してくださってかまいませんよ
つまり お好きにどうぞ

ついでなんで言いたいこと言います

あの記事は何ですか?
冒頭にコメント転載であることを書いてないのには何か意味が?
言葉が足りないことで混乱が起きたのを見てらしたんですから
書くべきことはきちんと書くべきです
人には言っといて自分はしないじゃだめですよ
大して難しいことじゃないですし

あと、意味もわかりませんが意図もわかりません
消えてしまった時のためにと言うなら
消えてからはじめて記事にしたらいかが?
その時は何がどうなってもぢりさんからの意見をいただくまでになったのか
その顛末も書くべきですけど
自分に有利な編集になってるのはわざとですか?
だから客観性がないと言われるんじゃないですか

もっと見やすく!万人にわかりやすく!
そして公平に!がんばって!

じゃー失礼 お待たせしちゃってごめんなさいね
またあとできます 記事変わるの楽しみにしてます


余計なお世話ですが 漫画はいつ書いてるんですか?
少しでも悔しいと思うなら
あなたの才能を弁舌ではなく
実績で示して見せて下さいませ
がんばってくださいね!
[ 2008/10/07 12:59 ] [ 編集 ]
記事をざっとじゃなく、よくお読みください。
私に有利な編集になどなってませんよ。
こちらから3名の方と、ミル様にしかお願いをしなかったからです。
笹もち様はご自分から類似のことを述べられてましたが、もう一つはっきりしませんので、それからまた許可をいただくのも時間的にも遅かったのでやめただけです。
そしてもうお二人いらっしゃいましたし。

記事の私のコメントの後はもぢリ様は何も言ってこられませんでしたし。だからあれで最後になってしまったというわけです。遭難でも悪くとらえないでいただきたいです。反論があれば載せました。

あの記事にそんなに御腹立ちですか?それならやめた方がいいでしょうね。
そのようにしたいと思います。
[ 2008/10/07 15:00 ] [ 編集 ]
2年前、あるホラー雑誌編集者の方からの個人的なメールはございました。御名前もメールアドレスもちゃんと書かれて。
でもあくまでも個人的ということを強調されておられましたので、私のほうから連絡しなかったんです。
編集部としての正式なお申込ではなかったので。
多分その件は上の方には通らないだろうと私にはわかっておりますので。

なぜこんな言い方を私がするかということは、あなた様にはお分かりにはならないでしょうね?
業界をそれほどご存じではないということが、あなた様の文面からわかります。
もし業界をご存じだとしても、中枢に近い方ではないです。
まずこの日本のシステムをご存じない。

もし本当にご存じだとおっしゃるのなら、あなた様のお名前、所属、肩書…すべてを明かしてください。
そうでない限り、どうしてあなた様のわけのわからないお言葉を信用できるでしょうか?

いつまでも匿名で、他者を馬鹿呼ばわりするのは、その馬鹿以下の言動であり人格ではないかとと私は思います。

[ 2008/10/07 15:27 ] [ 編集 ]
あ〜、また最後のところで打ち間違いをやってしまいました。申し訳ありません。
[ 2008/10/07 15:29 ] [ 編集 ]
あんどるーふおーく様へのお返事でも、ミスをしてしまいました。申し訳ありません。

本文8行目、遭難→そうなん

です。
[ 2008/10/07 15:32 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。あなた様はやさしい方ですね。
素晴らしいお言葉をいただきました。

私も支えられて行くでしょう。
[ 2008/10/07 16:01 ] [ 編集 ]
てすと
[ 2008/10/07 19:21 ] [ 編集 ]
お腹立ちに見えました?それはごめんなさいね
怒ってなんかいませんよ あきれてるんです

ちょっとお伺いしますが
「新たな決意」のコメントを記事にされたのはどうしてですか
操作してコメントが消えてしまった場合に 
かわりにアップされるのだと思ったのですが ちがったのでしょうか
それと「ご意見をいただきました」の記事を見た人がどう思うか
まったく考えられなかったのですか
いきなり他の人のコメント読まされて
事情を知らない方は驚かれますよね これではちょっと不親切です

コメント欄を閉じるにあたり
ブログ続行に関係する内容なので 投稿者に確認の上
記事としてこれだけのコメントを残しておく 
ただそれだけの説明を冒頭に載せることも思いつかないんですね
ちょっと 驚いちゃいました

冷静さを欠くから説明はしなかったと言われてますが
完全に 後だしにしか見えません
先入観を抱かせず これが他の人の意見であることを表現する方法など
たくさんありますよ
それも 考えつきませんか?

しかも「本日ここまでの分を」とご自分でおっしゃってるなら
そこまでで とめておくべきだったと私は思います
そのあとの擁護コメントは載せて しかも自分の都合のいいところでやめる
あなたが違うといわれても 外からはそう見えるのです
それでは 姑息と言われても仕方がないと思います

余計な言葉は たくさんたくさん並べるのに
必要な言葉は いつも足りない
それではあまりに表現者としてお粗末ではないでしょうか

でも これもわかっていただけないだろうとは思います
失礼ですが
「異なる考えを持つものは敵にしか見えず
 忠告は誹謗としか聞こえない」ように見受けられます

コメント欄もすべて閉じられるそうですね
いつまでも そのあなたの小さな世界でお暮らしください 
どうぞお健やかに
[ 2008/10/07 20:30 ] [ 編集 ]
私も意見を書かせて頂きます。
先生が本当に皆さんのコメントを大切に思って、
ありがたいという気持ちを持っていらっしゃるのなら、
削除したコメントも何とか努力して元に戻すべきではないですか?
中にはかなり長文の書きこみをされた方もいますよね?
私がコメント主なら消えたことを本当に悲しく思うと思います。
しかも、閉鎖してしまったら本当に何も読めなくなってしまうのでしょう?
皆さんの意見はなかったことと同じになってしまいますよね?
みんな真剣に書きこみをされていたにも関わらず…ですよ。

そして、拍手のコメント欄にも書きましたが、
私がリマさんなら手紙についてのお願いを無視されたら本当に悲しいと思います。
(リマさんにとっては大切な手紙だったようですし)
先生、どうか書きこみをしている人たちに思いやりの気持ちを持って下さい。お願いします。
[ 2008/10/07 20:51 ] [ 編集 ]
あなた様の文章の最初の方のご質問の意味がよくわかりませんのです。ごめんなさいね。
私があの時、新たな決意をしたからこそ、ブログも臆病になってないで続けようと思っただけです。
コメントがどうとか?
あの、やはり誰かを傷つけてるかもしれないからと思って下書きにした記事についてる分のことですか?


ご意見をいただきました…の記事になんの説明もなかったのが不親切だとしても、それほど悪いこととは思わないんですが。タイトルで理解できることでもありますし。
ご本人様たちにはお断りしていますし。御名前も省略してません。”ご意見”という言い方で、他の方の言葉だとわかりますから。

後だしのいいわけではないです。本当にそう思っていました。あなた様もご自分のお考えだけで決めつけられtてますねえ。

>しかも「本日ここまでの分を」とご自分でおっしゃってるなら
そこまでで とめておくべきだったと私は思います
そのあとの擁護コメントは載せて しかも自分の都合のいいところでやめる


その後の、もぢり様のコメントをお読みください。
使っていいかどうかのお返事以上に、まだまだ非難の続きを述べておられました。その冒頭で、ご自由に…とおっしゃっておられますし。
第一今日もコメントをいただきましたが、その点でお怒りとは思えませんでしたが。

まあ、とにかくあの項目は削除させていただきますので。

あなた様はご自分のことでもないのに、ずいぶん正義感に燃えておられるのですね。
ご忠告ありがとうございました。
[ 2008/10/07 20:57 ] [ 編集 ]
完璧にできなくてごめんなさいね。

[ 2008/10/07 21:08 ] [ 編集 ]
先生の誠意が見たかったです。
[ 2008/10/07 21:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する