石原都知事の発言に対し、抗議の記者会見をする台東区の吉住弘区長(左)と木下悦希区議会議長=7日午後、東京・台東区役所 石原知事の山谷発言は重大な誤認 台東区長らが抗議個室ビデオ店放火殺人事件に関連して東京都の石原慎太郎知事が「山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある」と発言したことに対し、山谷地区がある台東区の吉住弘区長と木下悦希区議会議長が7日、記者会見し「重大な事実誤認がありイメージが損なわれた」として、知事に発言の訂正と謝罪を求める抗議文をそれぞれ出したことを明らかにした。 台東区によると、同区と荒川区にまたがる山谷地区には現在、約160軒の簡易宿泊所がある。中には1泊1000円以下の宿泊所もあるが、おおむね2000円程度だという。 抗議文では「(山谷地区は)地元や関係者の努力により、外国人観光客やビジネス客の利用も増えている。発言により当該地域のイメージが著しく損なわれ、誠に遺憾」などとしている。 吉住区長は「今は200円、300円という時代ではない。都のトップがそういう認識というのは非常に残念だ」と述べた。 知事は3日の定例会見で、ネットカフェより山谷の方が格安とし、ネットカフェ難民と騒ぐ報道はおかしいとの趣旨の発言をした。
【共同通信】
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)