2005年02月11日
<<詐病疑惑>>間違った躁鬱病情報◆1
04/01/29 01:26 【静かなる】うにvs2ch(>▽<)9【聖戦】スレ住人が、★ かざきり羽宣言 ★ http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/seija.htm(現在削除)に、新たに追加された文面を発見しました。
キャプチャ画面はコチラです。
※ 赤文字部分は、http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/hazama.htm(現在削除、キャッシュ、アーカイヴ無し)へリンクされていた。
キャプチャ画面1 キャプチャ画面2 キャプチャ画面3
キャプチャ画面はコチラです。
「沙澄汎奈さんは」 小説を楽しむことが目的の方には、上の記事は読まないで頂けると嬉しいです。 手品の種明かし――ネタばれになってしまっています。 ですが、管理人と友達になってみたいとか、意見したいことがあるとか、 そういう方は、行動する前に読んでおいて下さい。 |
※ 赤文字部分は、http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/hazama.htm(現在削除、キャッシュ、アーカイヴ無し)へリンクされていた。
沙「へけ?(・▽・)」 「悪いことは言いません。病院に行って下さい。深刻に危険な状態です」 沙「いえそんな。疑ったことはありますが、軽症だと思います〜。そんなに確定的ですか?」 「躁状態のあなたには自分が危険だ、という自覚がありません。しかし極めて危険な状態です」 沙「えっ。せっかく躁なのに。」 「躁も十分に危険です。病気について、きちんと調べることを お勧めします。 身体の震え、摂食障害、自殺予告まで出すにいたって、のほほんと構えている場合ではありません。 覚えていますか? 私は数年前、あなたと直に付き合いのあった者です。 あの時も私は、あなたにその気(け)があると言ったはず」 沙「あ。言っていましたね。親にも言われたことあります。 自覚あるし、軽症だからと思って流した覚えが…」 「流すな、ソコっ(ー▽ーメ)」 沙「にょっ。にょにょにょっ。し、深刻な…」 〜 躁鬱病とは 〜 「躁鬱病を持つ人で、芸術分野で名をなしている人は少なくない」 (〜ジャミソン教授) ▲ 後述の、私の選択に大きく関わります ▲ ◆ 躁鬱病とは/その障害と検証 ◆ http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/kenshou.htm(現在削除) http://web.archive.org/web/20040219192847/ http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/kensyo.htm<アーカイヴ>へリンク 某所で騒がれた自殺予告が鬱状態の私が放つもの。 翌日に出した『かざきり羽宣言』が躁状態の私が放つものです。 参考:進化研究と社会:躁鬱病/気分障害 参考:躁鬱病のホームページ |
結論の前に、お話したいことがあります。沙澄は ボーダー(境界性人格障害) と解離性同一性障害(多重人格)を併発させた相方と、10年余に渡り付き合い続け、その症状を著しく緩和させることに成功した経験があります。薬物投与一切なしで、その自傷行為を止められること、回復に向けられることを実証したつもりです。 ですが、それに成功した今、覚えたものは。 症状の改善に比例して、相方からは芸術分野における、天才的センスも失われていきました。 今、相方が当時のように私を振り回したり、深く傷つけたりすることは、もうありません。 ですが、目がくらむほどの可愛らしさやユーモアや、儚さでもって私を魅了することも、もうありません。 相方の障害からの回復は、本来喜ぶべきことだと思います。 しかし、それを寂しく思う私が、確実に私の中にいるのも事実です。どれだけ傷つけられ、振り回されるとしても、そのままの相方と一生涯付き合いたい気持ちがなかったとは、どうやら、言えません。 そういった実体験もふまえ、私はあえて、薬物によって自分の障害を抑えない道を、選びます。 執筆を諦めるまでは。 「躁」状態の私から溢れるアイディアやストーリーは、捨てるにはあまりに惜しい逸材だからです。 (私が出した、『賢者様の仲人事情』第九巻のあおりに「どういうこと!? それすごい気になるちょっと何!?」と思った方、決して少なくありませんよね(^^) 各所で大変に良好な手応えが確認されました。) しかし、社会的に見れば、躁鬱は周囲を振り回す障害です。今後も、個人的に私と付き合う方については、振り回されることとなるでしょう。 ですので、投薬の拒否を決断した今、皆さんに自由に選んで頂きたいです。 私が躁鬱という障害を持っていると承知の上で、あえて、私と個人的にも付き合ってみるか。 作品を楽しむにとどめておくか。 (自分が何者なのか理解しましたので、日記の一般公開は、もうやめます(^^; 躁鬱持ちが持っちゃならないコンテンツでした…) そのため、ここに情報を掲載したものです。 私は、この障害を不幸とは思っていません。これを利用して良い作品を書けるのですから、幸運でさえあったと思います。 また、承知の上で支えて下さる方も、きっといると信じます。私が、人格障害の相方にむしろ魅了されたように。 ですから、いずれを選択するにしても、お気遣いは無用です。皆さん自身がどうしたいかで、選択して下さい。 ただ、付き合うことを選択する場合には、一つだけ、お願いがあります。 私の障害に振り回されないよう、自衛できるよう、それだけ、お願いします。以下に注意点をまとめます。
※『希死念慮』 … うつ病になると、何を考えても悪いほうにしか考えられず、自分は今まで何の役にも立ったことがないだめな人間だ、としか思えません(微少念慮)。これが高じると、自分は生きる価値のない人間だとしか思えず、死にたくなってしまいます(希死念慮)。 ただ今、過度のストレスにより(もちろん某所での叩きが原因です)、急激に躁鬱状態が変遷し、身体的にも精神的にも高い負荷がかかっています。 更新等、遅れるかもわかりませんが、嵐が収まるのを、ご一緒に気長にお待ち頂ければ幸いです。 ご迷惑おかけいたしますm(__)m 沙澄汎奈 2004年1月28日 ※ 言いにくかったはずなのに、障害をご指摘下さったS.K.様に、感謝の意を表明いたします。 |
この記事には、躁鬱病に対して誤解を招く、また完全に間違っている等、多々疑問が残ります。
その疑問点に関しては、◆2で書かせて貰います。