えー、せっかくの休日を、かなり無駄に費やしました、樹です。
せっかく執筆と安楽椅子探偵に全身全霊を注ごうとしていた私としては、かなり疲れた上に腹が立っています。
だもんで、かなりの愚痴になりますので、気分を害されるであろう方は、続きは読まないで下さい。
本日、朝早くに運営しているランキングのQ&Aに書込みがありました。
その内容は、私のランキングから飛んだサイトが自分の苦手分野だった為に気分を害したとのことでした。
それは、規約に注意を促すような表記を義務付けていなかったので、こちらの不備であるとはわかります。
けれど、『サイトトップでの登録に変更しろ』だの、『直接小説ページに飛べる方が管理も楽でしょうね』だの、書き込み全体がかなり上から目線で、本当に不快でした。
それでもこちらに不備があったことは確かなので、登録サイトさんに注意書きを付けて頂くようにメールし、規約にも対象サイトさんは注意書きのページを添えるように変更しました。
しかし、その数時間後、その『上から目線』な書き込みが面白かったのでしょう。
最悪なことに2/c/hにその掲示板のスレとランキングサイト自体が晒されてしまいました。
ランキング自体はそんなに突然削除することは出来ませんので、晒されていたスレはやむなく排除いたしました。
幸い一時かなりのアクセスが集中しましたが、レスが流れつつあるのか少しずつ収まっています。
晒されていたレスの削除依頼も行いました。
そうしたら、何と初めに書き込みをした人物が新たに、『何で削除するんですか? 当たっていたからですか?』などとますます挑発的な書き込みを寄越しました。
しかも、私が書き込みに気付いてレスをしようとしたところ、すでに自分自身でスレを削除されてました。
ってか、非常識じゃないですか?
あの掲示板は、登録に際してわからないことがあった場合の質問用にと設置したものです。
内容的にもメールフォームから投稿して欲しいような内容でした。
しかも、返信先のメルアドもURLもありません。どうやって返信しろと?
私がランキング内に『お詫び』だの『○○さんへ』などというようなページを設置し、謝罪を掲載することも考えました。
それから新たなスレを立ててお返事することも考えました。しかし、そんなことをしても、多分当事者の方は何だかんだと理由をつけて自分の正当性を主張するのではないかと思ったのです。
そうなったら、掲示板は荒れ、2/c/hの住人を喜ばせるだけです。
大体、ランキング内の更新情報に、すぐさま規約を変更した旨は載せてあります。
それを見れば、私がすぐさま対応策を講じたこともわかるはずなんです。
なのに自分勝手な言い分で『管理人様の対応にはほとほと呆れました』だそうです。
私から言わせていただければ、アンタの所為で2/c/hに晒されたんだよ!と怒鳴ってやりたいです。
下手に騒ぐとますますチ/ャ/ネ/ラ/ー喜ばすだけなんでやりませんが。
確かに、この方は不愉快な思いをしたかもしれません。それ以上に、こちらはもっと不愉快かつ迷惑です。
自分自身でもサイトトップに行けば大抵のサイトには注意事項や必読があると、知っておられたのならば、その努力を怠った自分ももっと反省すべきじゃないのでしょうか。
私が見た限り、登録作品の中に、特筆して好き嫌いの分かれるもの(特に言えば、BL・GL・夢・裏など)はほとんどありません。暴力・死・残虐・流血などの表記があるサイト様は結構ありますので、そのあたりで不快になられたのでしょう。
けれど、自分がもし、暴力・グロ系の表記が苦手だと自覚しているのならば、もっと自分自身でもそういう場所に踏み入らないように努力すべきなのではないでしょうか?
しかもファンタジー系の小説には戦闘シーンがあるものも多いです。そういうことを自分でも想像して、立ち入らないようにすればいいのではないでしょうか?
確かに、掲載している側には、注意を促す責任はあると思います。
けれど、閲覧者側だって、情報を与えられることに当然のように甘えているのはどうなんでしょう?
様々な情報が氾濫してりWEBの中で、必ずしも正しい情報が得られるわけではありません。
それに暴力・グロ表現などは、感じ方に個人差があると思います。
もしサイト管理者さんが自分の作品はそれほどグロテスクでないと思われたのならば、注意書きをしない可能性だって沢山あります。
また、注意書きをされているサイトさんでも、私的にはさほどグロテスクでも暴力的でもなかったりすることだってあります。
最終的には、自己責任の部分は大きいと思うのです。
ましてや、自分が不快な思いをしたからと言って、挑発的な書き込みでサイトの運営方針を変えろなんて、度が過ぎていると思います。
作品直リンク式のランキングが嫌なら、立ち寄らなければいいじゃないですか。
何も、私のランキングだけが小説ランキングではないのですから。
それに私以外にも作品直リンクのランキングやサーチを運営しておられる方は沢山います。
そちらにもこの人は同じことを要請するつもりなんでしょうか?
創作の海さんなんかだと、私のサイトの何十倍もの数の登録があります。
そんなサーチさんが登録者さん全員に、『トップ登録に変更するので、再登録・削除お願いします』なんて出来るわけが無いじゃないですか。
大体、そんなことしたら、サーバーに死ぬほど負荷がかかりますよ。
言っていることは正当な部分もありますが、あまりにもこの人は自分のことしか考えていません。
でも言い返すとランキングが荒れるのでやりません。
私のことを誹謗中傷したいのなら、勝手にやればいい。
私は自分の信念があって、素敵なサイトさんの作品を守って、更には広めていきたいだけですから。
今回ご迷惑を掛けたサイト登録者様には、本当に申し訳ないと思っています。
ようやく徐々に作品数も増え、軌道に乗ろうとしているのかなと思ったので、ランキング削除は現在せずにいます。もし今後異常なアクセスが増えるようなら、一旦削除する可能性もありますが、もう少し様子を見ようと思っています。
幸い、晒していたスレは、サーバーの規約違反等をしているサイトを晒すことを目的としているようなので、登録して下さっているサイト様はそういった問題はないように見受けます。
ランキング内の日記でこの件について釈明しないのも、上記の方がまた来られて、変に反論とかされてしまうと、せっかく治まってきつつある2/c/hの存在が、またも活性化しても困ると思ったからです。
こんな場での謝罪になり、誠に申し訳ありません。
こんな不甲斐ない管理人ですが、これからもよろしくお願いいたします。