南無妙法蓮華経!名優緒形拳が10月5日23時53分に亡くなった!
4日の夜に獨協医大に入院したが、
5日朝の手術の経過も良く!
一時はお医者さんも、もう一度復帰出来るかも知れないと、期待をかけて下さったが、
午後になって又容態が急変し、とうとう危篤との知らせが入り、急きょ仕事をキャンセルして病院に着いたのが、5日19時頃、
ベッドの上のガタは、嬉しそうに手を出してきてくれたので、
『仕事!全部終わったのかい』と聞いたら
『終わったよ!』と言うから、『流石のモンスターも、仕事が終わったから気が抜けたな?』といったら『そう!』と素直に頷いて、ちょっと起きると言って、ベッドに座り直したが、やはり、辛くてすぐに横になった!
元気そうに見せたかったんだろう!
でも、声は大きくて元気だったから!色んな話をしをしたが、
一番気にしてくれてたのは、僕の第3作目の『旭山動物園物語』の出演を、約束してたのに、他の仕事のスケジュールで、断ったことらしく、初号試写の時には、忙しい合間を縫って見に来てくれたが、『監督さん、あれはホントに面白かった』と何度も励ましてくれ、『市長役をやった、万田久子が良かった』とも、誉めてくれた!
『あの出来なら『次郎長三國志』も、さぞ良かったろう!見たかったな!貴一の次郎長ははどうだった』と聞くから、俺は主演男優賞を上げたいくらいだといったら、富良野の仕事の話しになって、
『おい!この貴一もき素晴らしいぞ』と感心してくれていたのが、うれしかった!
話しの最後に、俺の手を握りながら
『お前身体大事にしろよ!良い映画沢山創ってくれよな!治ったら、うなぎ喰いに行こうな、白焼きをな』と冗談交えて、医者に危篤を宣言されてる患者とは思えない、明るい台詞を残して、その4時間後には、歌舞伎役者のように、虚空を睨み付けながら、静かに、静かに、息を引き取った!実に安らかに、全く苦しむ様子も見せず、
名優らしい!カッコいい!立派な最後だった!俺もあんな死に方したいと、本気で思えた!臨終に間に合い、
話が出来てつくづく良かったと思ってる!
- 明らかにこのブログに関係のない内容の書き込みはお控えください。
- 不特定多数の方が読まれる事を前提としていますので、特定の人物を中傷する書き込み等は禁止致します。
- 自分のまたは他人の住所や電話番号といった個人情報は書き込まないでください。
- メッセージの内容によっては当方の判断で予告無しに削除する事がございます。ご了承下さい。
- ルールをお守り頂けない事により生じたトラブルについては当ブログでは責任を負えませんのでご注意下さい。
コメント(101)
コメントする
名前:津川雅彦
生年月日:1940年1月2日
出身地:京都市
このページは、津川雅彦が2008年10月 7日 03:33に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「中井貴一ちゃんから、電話があった!『もう一度友人連れて次郎長三国志を観て来ましたよ』ってね!」です。
住所:東京都南青山1-1-1
新青山ビル西館2階
電話 03-3475-1388
地下鉄銀座線または
半蔵門線「青山一丁目」下車
南青山出口より西館内直結
もしくは
都営大江戸線「青山一丁目」下車
南青山出口4より地下2階直結
緒形 拳さんと言えば、私の中ではNHKドラマの“破獄”が、特に印象に残っています。とても素晴らしい役者だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。
突然の訃報に言葉もありません。
また一人、素晴らしい俳優がこの世を去ってしまいました…。
ドラマや映画での緒方さんはもちろんですが
バラエティ番組で、大好きなドラえもんを語る
お茶目で可愛らしい緒方さんの姿も忘れられません。
心よりご冥福を申し上げます。
本当に残念です…
津川さんも体に気をつけてください!
これで津川さんまで…となったら…
自分の身内以上に悲しいです
つがわさん空気読んでください
残念です!!!
まだまだ若いのに あ~~あ~
大きなホクロが----
津川さんも長生きして映画お願いします
AKRさん
○緒形
×緒方
ご冥福をお祈りします・・・
津川さん!津川さんもお体に気をつけてくださいね!!
こんな風に生きたい(T_T)
僕もがんばる涙
緒形拳さんのご冥福をお祈りします(;ω;)
役者一筋!
人生役者そのもの!!
芝居の世界に限らず今の時代は
器用にこなす術を覚えてるようになりません。
不器用ながらも一つの事を全うする
「一所懸命」の生き方を教えてもらいました。
津川さんもどうか一つでも多くの芝居を、
そして若い俳優に役者の凄味を
教えてって下さい。
緒形さん最後までお疲れ様でした。
ちなみに緒形「拳」はけんではなく
こぶしだったんですね・・
合掌
若輩者さんへ
倫理とは何ぞや?
個人の主義主張も大切ですが、それを他人に押し付けるのはいかがなものでしょうか?
最近、明石家さんまさんもこんな死に方してしまいやしないかと不安です。
急に老けたと思うし、でも元気な姿を無理してでも見せようとしそうだから。
南田さんの認知症も身に詰まされます。
今朝、緒形さんの訃報を聞いたとき、何とも言えない怖い気持ちに襲われました。
それというのも、私は緒形さんや津川さんとおなじ年代の祖母と一緒に暮らしているからです。
避けたくてもいつかやってくる「死」というものに、どう向かい合えばいいのか、祖母の姿を見ていて、その日が来たときに自分はどうなってしまうのか、また自分が死ぬということをどう捉えればいいのか、不安に襲われる事があります。
緒形さんの遺作になるドラマをしっかり観てみようと思います。人が生きて、死んでいくということを、しっかりと受け止めてみたいと思います。
今朝ニュースで知りました。すぐ津川さんのことをかんがえました。最後に立ち会われてよかったです。ご冥福をお祈り申し上げます。
時には石礫の如く、時には真綿の如く、
凡百の人間ではとても到達し得ない緩急自在の芝居をされる俳優さんでした。
30歳の若造ですが、緒形さんと津川さんは大好きな俳優さんです。残念ですね。津川さんこれからも面白い役たくさんしてください。
緒形さんが亡くなり本当に悲しいです
日本の映画を支えてきた方々の死は、辛いです
津川さんも体を大事にして下さい。
一映画好きの男より
緒形さんがお亡くなりになられたニュースは、津川さんがブログに書き込む前、テレビで言っていました。午前3時頃です。
今朝ニュースで知りビックリしました。
好きな俳優さんだったんで・・・ご冥福をお祈りいたします。
あと↑の方々、報道より先に発表もなにもないでしょ。
津川さんはただ友人の死を悲しんでるだけ。
津川さんはここの人達の何十倍も悲しんでると思いますよ。
津川さんお体をお大事に・・・
緒形さんに対しての友情と尊敬にあふれた
文章で、私たちファンがつい知りたがって
しまう「死に際」について語っていただき
ありがとうございます。
いろいろとケチをつけておられる人も
おりますが、あふれる気もちをブログに
挙げることに文句をつければ、NET自体
無意味です。
今まで注目してみるということをした俳優さんではなかったですが、今日は心の何処かにぽっかり穴の空いた心境です。
知らず知らずに見せられて(魅せられて)いたんだなぁ、と緒方さんの偉大さを今更ながら実感しています。
ご冥福をお祈り申しあげます。
緒形さんといえば、仕事屋稼業の半兵衛が思い出されます。津川さんゲスト回のポーカー勝負は特におもしろかったですね。
合掌
緒形さんが・・・。大好きな役者さんだったので本当に残念です。
津川さんが本当に最後に会われて緒形さんも嬉しかったと思います。
津川さんもご自愛し、体に気をつけてください!
そう。鶴見には、もう一人凄い名優が居ますね。津川さんとの共演の途中降板した。。。中々復活できないですが。。。是非津川さんの映画で復活させて下さい。
緒形拳さんの訃報の記事をたどってここに参りました。緒形さん、津川さんというと、津川さんがよく「あいつはほんとに演技が下手だ」とおっしゃっているのを拝見し、緒形さんの演技が好きな私としては同意できないと、その都度思っておりました。本日のブログを読み、お二人のご関係の知り納得しました。
津川さん、死に目に会えてよかったですね。
芸能人が亡くなられても、やはり距離があるので涙など流したことはありませんでしたが、おがたさんの訃報には涙が出、ここにまで訪れ、こうしてコメントまで書いています。本当に好きな俳優だったのだと、いま気づいた次第です。
津川さん、お体にはお気を付けください。そして、緒形さんの遺志を継いでくださいね。
合掌
つい2,3日前に、プリンタのCMで緒形拳さんを見かけた時に以前よりも痩せて身体が小さくなってた気がしたので、少し心配してたところに今回の訃報があり、非常に驚きました。
個人的には凄く好きな俳優さんだったし、昔、仕掛人梅安シリーズが好きでした。
あと、映画はどれもみな強いインパクトが残っています。脇役でもなぜか印象に残ってたような気がします。
ご冥福をお祈りいたします。
津川さんも本当に身体に気をつけてください。
緒形さんご逝去…。
まだ、信じられません。本当にショックです。
数年前ある番組で緒形さんが
「親友」という表現を使って津川さんのことを
とても嬉しそうにお話されてました。
緒形さんの分まで津川さんには頑張っていただきたいです。
臨終時の報告ありがとうございました。
このブログをお書きになっている津川さんの気持ちを考えると、お辛かったのだろうと思います。
私は友人を亡くすという経験をしたことがなく、想像もできません。津川さんもお体ご自愛下さい。
緒形さん・・・本当に残念です。
ご冥福を心より申し上げます
津川さん、これからもテレビ、映画などで応援しております。緒形さんの分まで頑張ってください。
くれぐれもお体を大切に。
よし!
晩飯はウナギやでぇ!!
2人前な!!
あなたたちは、ほんとに、どこまでカッコいいんですか。
あと40、50年じゃ追いつけやしない。
悲しみにたえながら緒形さんの最期を伝えてくださったこと本当に感謝致します。そんな津川さんのすばらしいお人柄を尊敬いたします。津川さんもどうかお体を大切になさってください。緒形さんがこの世にいないこと、日本の宝がなくなったように悲しい出来事です。けれど皮肉にも彼が残してくれたものの計り知れない大きさを改めて知ることになりました。しばらくは涙を流してその悲しみにどっぷり浸ります。
なんだか、大河の弁慶の最後を思い出してしまいました。
虚空を睨みながらの大往生・・。
津川さんともども、NHK大河ドラマを代表する名優の死。本当に悲しいです。
だけど、臨終のときの様子、こうしてお伝えくださって有難うございました。
津川さんもお体をお大事にしてください。
そして、緒形さん!今まで本当に名演技と感動をありがとうございました。
小さいころから緒形さんが大好きだったので、起き抜けに訃報を知って、大きな衝撃を受けました。
ご友人の津川さんが「名優らしい」「立派な最期」と思われる最期を迎えられたのならば、大きな悲しみの中でも、少しホッと致しました。
津川さんのブログへのコメントとしてはおかしいかもしれませんが、心よりご冥福をお祈りいたします。
緒方さんのご冥福お祈り致します。
津川さんもご自愛くださいませ。
テレビではまだ知れなかった最期のことを
どこよりも先に正しく正しく綴ってくださりありがとうございました。
緒形さんのブログにもたびたびお名前が登場していた津川さん
大切な親友に見守られ旅立っていかれたのだと知ることができました。
受け入れがたい報せでしたが
緒形さんの死がただただリアルで本当で
胸が痛むほどの真実であること・・・
俳優という職を持った人間の生き様であること。
ここにきてやっと心に染み渡ったような気持ちです。
!!の文章から、津川さんの深いお心が伝わります。
初めて書き込みいたします。
5日のお昼頃に、静岡の展覧会にて緒形さんの描かれた絵を見ておりました。
展覧会の会場を出ようと思ったときに、
なぜかもう一度会場に戻り、緒形さんの絵をもう一度見ました。
まさかその頃に、と思うと、とても悲しいです。
突然の訃報驚きました。
緒形さんは、小さい頃から大好きだったので、とても残念でなりません。
心よりご冥福をお祈り致します。
津川さんもお体大切になさってください。
幅広い役をこなされ 味のある役者っぷりの
ある人だけに非常に残念でなりません。
大人から子供まで多くのファンがいたと思います。
歌舞伎役者のように、虚空を睨み付けながら、静かに、静かに、息を引き取った!実に安らかに、全く苦しむ様子も見せず、名優らしい!カッコいい!立派な最後 ですか
最後の最後までDandyでしたね
緒形拳さんは私の初恋の人でした。
小学生のとき弁慶に扮した緒形拳さんを見て以来ずーっと大好きな人でした。いつかはお会いしたいと思い続けていましたがもう本当に会えなくなってしまいました。残念です。
最期の様子を伝えて頂いてありがとうございました。津川さん感謝しています。
ありがとうございました。
緒形拳さん ありがとうございました。
津川さんも本当にお体に気をつけてください。
緒形さんも見たかっただろう「次郎長三國志」絶対見ようと思います。
津川さんのおかげで緒形さんの最期の気丈なご様子がわかり、本当にファンとして安心致しました。
私は40歳の主婦ですが、緒形さんの鬼畜、復習するは我にありを子供の頃に観て
鋭い眼光と凄みのある演技、怖いというイメージなのに何故か大好きで、小学校の卒業文集にも好きな人という所に『緒形拳さん』と書いていました。
最近は柔和な役柄が多かったのですが、
またそれも味がありずっとずっとファンでした。
悪も善もできる役者さんは、早々いません。
津川さんもお身体に気をつけて、本当の俳優さんであり続けてください。
本当に本当に残念でなりません。。。
津川さんのおかげで緒形さんの最期の気丈なご様子がわかり、本当にファンとして安心致しました。
私は40歳の主婦ですが、緒形さんの鬼畜、復習するは我にありを子供の頃に観て
鋭い眼光と凄みのある演技、怖いというイメージなのに何故か大好きで、小学校の卒業文集にも好きな人という所に『緒形拳さん』と書いていました。
最近は柔和な役柄が多かったのですが、
またそれも味がありずっとずっとファンでした。
悪も善もできる役者さんは、早々いません。
津川さんもお身体に気をつけて、本当の俳優さんであり続けてください。
本当に本当に残念でなりません。。。
謹んで、お悔やみ申し上げます。
闘病で辛い日々だったと思います。安らかにおやすみください。
そして、ありがとうございました。
津川さん、毅然と伝えて頂き、とても感謝しております。
津川さん、身内だけの機密事項を教えてくださってありがとうございます。本当は辛くて、それどころじゃないでしょうに。
大河ドラマ太平記や毛利元就、風林火山の熱演や山田太一ドラマ{秋の一族}の冴えない中年男も素晴らしくて大好きな俳優でした。
風林火山前、地元の御園座に舞台に来てたと聞いて、知らなかった子とを後悔して、必ず次は舞台へ追いかけようと思っていた矢先の事でした。生緒形拳の芝居を見えなかったことが凄く凄く悔しいです。遺作そドラマで新作「風のガーデン」は本放送も見て、録画もします。
緒形さんのご冥福をお祈りします。
ひとり。。。。またひとり。。。
世の常ではありますが、本当に惜しい方々が逝ってしまわれます。
昨日、偶然ある番組で石原裕次郎さんが話題になっており、
裕次郎さんが亡くなられたのがまだ子供だった自分にも大きなショックだったのを思い出しました。
その翌日に緒形さんの訃報。
あの独特な表情での表現や台詞の言い回し、口調。
子供の頃には怖くも感じましたが、インパクトに残りました。
自分もオトナになって緒形さんのアジがわかるようになり。。。。。
とても好きな俳優さんです。
同じ意味合いで津川さんも好きです。
緒形さん・津川さん、それ以前の俳優さんは日本の宝です。
貴一さんも好きです。
緒形さんや津川さんに近い目線でいられたのかなっと思うとなんだか嬉しい気分。
・・・・・・。
涙がとまりません。
心からご冥福をお祈りいたします。
津川さん、お身体ご自愛くださいね。
緒形さんの言葉ですし。。。。約束ですょ。
初めてコメントさせて頂きます
先日エプソンのCMですっかりお年を召されてしまった緒形さんを見たとき、お元気なのかどうなのか妙に気になりました
それから僅か数日後、こういう形で緒形さんの訃報を知ることとなり、今は悲しさで一杯です
「楢山節考」「鬼畜」「復讐するは我にあり」などなど・・・どの作品でも緒形さんは素晴らしい演技で、僕を魅了してくれました
大好きな大好きな役者さんでした
この訃報を未だに信じられませんし、信じたくありません
しばらく自分自身のケアも必要なほどです
最後の最後まで津川さんを思いやる緒形さん・・・この記事をアップされるにあたっての津川さんの心情・・・・・・
全てが1本の映画を観ているような心境になります
願わくば、本当に映画の出来事であって欲しかったと思います・・
津川さんもくれぐれも体調に留意されてください
これからも素晴らしいマキノ作品を生み出してください
緒形さんと共に心から願っております
ご冥福をお祈り致します。
最期のまですばらしい方だったんですね。
津川さんのおかげで名優の最期を知ることができました。
ありがとうございました。
津川さんご自身もお身体ご自愛いただき、今後もすばらしい映画を創ってください。
突然の訃報に驚いて信じられません。
緒形拳さん・・・。大好きな役者さんでした。
緒形さん然り、津川さん然り、素敵なおじさまたちです。
最後の言葉・様子を知ることができてうれしいです。
ご冥福をお祈りいたします。。
津川さんの文章を通して、緒形さんの最期までの素晴らしさ、かっこよさが伝わりました。ご冥福をお祈りいたします。津川さん、あまりお気を落とされないように…ご自愛ください。
津川さんの文章を通して、緒形さんの最期までの素晴らしさ、かっこよさが伝わりました。ご冥福をお祈りいたします。津川さん、あまりお気を落とされないように…ご自愛ください。
真のプロの俳優は、死ぬまで俳優だし、死ぬときもやはり俳優なのだなと思いました。
画面に映っているだけで緊張してしまう、すばらしい俳優でした。
だれも歳と病気には勝てません。安らかに。
初めまして。
緒形拳さんの訃報、本当にびっくりしました。
数日前にTVで見たばっかりだったのに…。
津川さんも、お体大事にして、何か体に異変を感じるようなら、お忙しいでしょうけど、すぐに病院へ行って下さい。
実は今、私の父が原発不明の扁平上皮癌(ステージⅣ)を患ってしまい、しかも本人の目の前で『あと半年しか生きられないかもしれない』とお医者さんが云ったようで、食欲も元気も失くしてしまいました。
2ヶ月に渡る検査の結果、漸く放射線と抗がん剤治療が始まりますが、弱ってしまった父の体が、きつい抗がん剤にどれだけ耐えられるか、家族としては心配です。
先ほども、ボーっとしたまま真剣な顔で緒形さんの訃報をTVで見ていました。
こんな時、私に兄弟がいたり結婚していたりすれば、もしかしたら父を元気付ける事が出来たかもしれないとも思っています。
最期まで生きる事を諦めなかった緒形さんの姿が、父の目にどう映ったか判りませんが、『私はまだ死にませんよ』と笑顔で云っていた緒形さんの気力が、父に感染していて欲しいものです。
改めて、最期まで俳優を貫いた緒形拳さんのご冥福をお祈り致します。
津川さんも、奥さんや娘さんの言う事をちゃんと聞いて、健康で元気で長生きして下さい。
初めまして。
緒形拳さんの訃報、本当にびっくりしました。
数日前にTVで見たばっかりだったのに…。
津川さんも、お体大事にして、何か体に異変を感じるようなら、お忙しいでしょうけど、すぐに病院へ行って下さい。
実は今、私の父が原発不明の扁平上皮癌(ステージⅣ)を患ってしまい、しかも本人の目の前で『あと半年しか生きられないかもしれない』とお医者さんが云ったようで、食欲も元気も失くしてしまいました。
2ヶ月に渡る検査の結果、漸く放射線と抗がん剤治療が始まりますが、弱ってしまった父の体が、きつい抗がん剤にどれだけ耐えられるか、家族としては心配です。
先ほども、ボーっとしたまま真剣な顔で緒形さんの訃報をTVで見ていました。
こんな時、私に兄弟がいたり結婚していたりすれば、もしかしたら父を元気付ける事が出来たかもしれないとも思っています。
最期まで生きる事を諦めなかった緒形さんの姿が、父の目にどう映ったか判りませんが、『私はまだ死にませんよ』と笑顔で云っていた緒形さんの気力が、父に感染していて欲しいものです。
改めて、最期まで俳優を貫いた緒形拳さんのご冥福をお祈り致します。
津川さんも、奥さんや娘さんの言う事をちゃんと聞いて、健康で元気で長生きして下さい。
津川さん、緒方拳さんのご逝去を詳しくお知らせ下さって感謝しています。心より緒方さんのご冥福をお祈りいたします。津川さんのお悲しいお気持ちも拝察いたします。
71歳は最近では、まだお若い年代ですよね。
緒方さんの味のある名作、名場面が思い起こされます。
緒方さんや、津川さんの映画を見たあとは、その役柄になりきった名演技と共に、にじみ出る本来の人格というか品格というか、それぞれの役柄で感動を頂いて参りました。
津川さんもご健康にご留意なさって、いつまでも我々庶民に映画を通して感動を届けてください。
津川さん、緒方拳さんのご逝去を詳しくお知らせ下さって感謝しています。心より緒方さんのご冥福をお祈りいたします。津川さんのお悲しいお気持ちも拝察いたします。
71歳は最近では、まだお若い年代ですよね。
緒方さんの味のある名作、名場面が思い起こされます。
緒方さんや、津川さんの映画を見たあとは、その役柄になりきった名演技と共に、にじみ出る本来の人格というか品格というか、それぞれの役柄で感動を頂いて参りました。
津川さんもご健康にご留意なさって、いつまでも我々庶民に映画を通して感動を届けてください。
中国的影迷听到绪形拳去世的消息后,亦陷入悲痛中。
初めてですがコメントさせて頂きます。
今年30歳になった自分ですが
緒形さんはとても印象に残っている
俳優さんでした。ご冥福をお祈り致します。
遺作となってしまった「風のガ-デン」。。。
最期まで執念で演じ続けた老医師役。。。
見たいと思っています。。。
津川さん。ブログでのご報告。
本当に感謝致します。
緒形拳さんは最期まで役者でした。
親友を亡くされた津川さんの心中お察し致します。
津川さん、我々庶民の為にも体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。無理は絶対しないで下さい。お願いします。
緒形拳さんは最期まで役者でした。
親友を亡くされた津川さんの心中お察し致します。
津川さん、我々庶民の為にも体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。無理は絶対しないで下さい。お願いします。
緒形拳さんのご冥福をお祈りします。
津川さんもお身体気をつけて下さい。
どうも有難うございました。
ほんとうにお疲れ様でした。
合掌
今朝の訃報を聞き、止め処なく涙がこぼれました。
無二の親友の死を見取る事ほど、辛いものはありません。
でも私は信じます。
息子さんの幹太さん・直人さん・・・
そして津川さんが緒形拳さんと同じ役者道に生きていく限り、拳さんの事は忘れないし、拳さんが私たちの命に生きています。
朝晩、偉大な財産・偉大な役者「緒形拳さん」の事を、息子さん始めご家族の事を祈っています。
ブログ拝見いたしました。生涯現役で虚飾でない存在は凄いです。師匠を敬愛する緒形さんの意志が広く後輩俳優に反映されることを願っております。
津川さん、初めてコメントさせて頂きます。
親友を亡くされたばかりで、心中お察します。
辛かったでしょうに、緒形さんの最期を知らせて下さって本当に感謝しております。
やはり緒形さんは最期迄名優でしたね。
緒形さんのご冥福を心からお祈り申し上げると共に、津川さんも、くれぐれも、お体大切にして下さいませ。
津川さんの活躍も心から願っております。
緒方さんの訃報を悲しく思っていたら,津川氏のブログを読む機会に恵まれ,俳優津川氏の人柄に魅せられました。カタカナ多用の文体はとても読みにくいので,普通の文体でお願いします。
志半ばで・・・・・と思います。
私たち日本国民に、演技を通し今日薄くなった平和と、生きる喜び、幸せな心・・やさしくなる心・・・そして悲しい心・・苦しい心・・感謝の心、を呼覚ましてくれました、本当に感謝いたします。
人生を全うするものに絶対的になくては成らないものです、
日本国民の英雄です。
心からご冥福をお祈りいたします。
緒方さんの訃報を悲しく思っていたら,津川氏のブログを読む機会に恵まれ,俳優津川氏の人柄に魅せられました。カタカナ多用の文体はとても読みにくいので,普通の文体でお願いします。
緒形さんが「映画は文化だ。文化は弱者の味方でなければならぬ」とのコメントが今でも私の心に残っています。ありがとうございました。お疲れ様でした。
素敵な俳優さんでした。。。
また、昭和の偉大な俳優さんが他界されて
悲しいです。 津川さん お体を大事に
なさって ご活躍くださいね。
先月、桜新町の施術院で お姿を拝見したのが
最後となりました。 本当に素敵な方でした。
ご冥福をお祈りいたします。合掌
緒形拳さんはあんまり映画などは正直観たことも無いんですがなにわ金融道での演技っぷりや
おしゃれな服装や様々な所ですごく素敵な人だなって思ってました。好きな俳優は?って聞かれるとほとんど作品観たことも無いくせに緒形拳!!って答えていました!!
かっこよすぎです!!!!!!!
津川さん大事な友人の隠れたかっこいいエピソードをシェアしてくださってありがとうございます!!
いつか自分が逝く時に拳さんみたいに逝きたいもんですね!!!
これからも亡き緒形さんの為にも日本映画界を盛り上げていってください!!!
お体には気をつけて!!
南妙法蓮華経と唱えて新たな旅立ちへとご出発なされる友人を元気に送る事が出来た事,大変お幸せだと,思い,お二人の強い絆を感じました。
きっと緒形さんは,心から津川さんに感謝し,新しいスタートを何のためらいもなく切れた事でしょうね。
命は巡る。新しい形で。
さあ,今日も日は昇ります。がんばっていきましょう!
初めてコメントさせていただきます。
緒方さん、
津川さんが最後までそばにいてくれた事
きっとすごく嬉しかったんじゃないかと
思います。
ご冥福をお祈りします。
”帽子”呉を故郷にもち、幼いとき父を原爆症で亡くした私にとって、ドラマの主人公のような気持ちで見せて頂きました。
父が逝って、母と私は呉をあとにしましたが、
懐かしい風景に涙がこぼれました。
緒方さんにとって、呉の石段はさぞかし過酷だったことと存じます。
良いドラマを、ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
残念です、言葉が出てきません。
私は、ナニワ金融道の金畑金三役をされていた緒方拳さんが大好きでした。
あの関西弁の渋さには、流石、でした。
ご冥福をお祈りします。
合掌
津川さんの気持ちよくわかります。私の父も津川さんと同い年でしたが今年の2月末に永眠いたしました。人が亡くなることは本当に言葉では現せない気持ちになってしまいます。緒方拳さんのご冥福をお祈り致します。津川さんはたくさんのFanとたくさんの社員 そしてたくさんの仲間 愛するご家族のために元気でご活躍をして下さい。
突然の訃報をテレビで知りました。
名優だっただけに、残念で言葉が出ません。
母と同い年なんですよ。まだ若いのに・・・
数々の作品に出られて、息子さん二人も父の
遺志を継いで俳優に。
ご冥福をお祈りします。
オーナーも、元気を出してください。
今朝、本当にびっくりしました!!
津川san書いている間も本当に辛かったでしょう…
ご臨終の時に間に合って本当によかったですね。
今日の出来事、そして津川sanの今日のブログ内容は、私の心の中に、きっとずっと残っていくと思います。
それくらい感動してやまなかったんです。
季節の変わり目ですし、もう九州も寒くなり始めました。
津川sanもお体大切になさってください。
ついこの間、CMの記者会見で
元気な姿を拝見していたので、ニュースを見て
本当に驚きました…
え?!嘘でしょ?!と…
こちらを拝見して、
緒方さんは最後まで俳優さんだったんだなと
思いました。
津川さんもお辛かったと思いますが、
ご報告して下さり、本当にありがとうございます。
心より冥福をお祈り致します。
今朝(7日)訃報を知りました。ショックです。
NHKのドラマ「帽子」を拝見したとき、緒形拳さんお痩せになったと思っていましたが。。。
闘病しながらお仕事を続けていらしたんですね。
71歳で緒形拳さんが旅立たれたことは、ファンとしては悔しいです。ほんとに悔しいです(涙)
『良い映画沢山創ってくれよな・・・』と仰った緒形拳さん・・・。
津川さん、どうかお身体を大切に。そして、緒形拳さんが仰ったように良い映画を沢山創って下さい。
応援します!!
心に残る作品をたくさん残してくれた事
本当に感謝です。
緒形拳さんのご冥福をお祈りいたします。
津川さんどうかお体大事にして下さいね。
はじめまして。mixiでのニュースで拝見してきました。
信じられない。実感がわきません。
でも、津川さんが大切なことを知らせてくださってほんとうに感謝しております。
「うなぎ食べに行こうな」のお言葉泣きました。
こんな死に方をしたい。そう思いました。
虚空を睨み付ける。 緒方さんの最後の代表作だと思います。
能や歌舞伎を観るとき、いつも思い出すことでしょう。
緒方さん思い残すことはなかったのでしょうか?
ご冥福をお祈りする際に、気になります。
緒方拳さんが亡くなられたなんて信じられません。
本当に昔から、幼少のころからTV,映画で接していた素晴らしい名優で、舞台をみにいったことが思い出されます。
心からご冥福をお祈りいたします。
津川様も素晴らしい名優!!
くれぐれも、お体にはお気をつけて、
これからも素晴らしいお姿拝見させてください。
津川様の悲しみが、お体にさわりませんように。
応援しております。
本当に残念です。。。
ご冥福をお祈りいたします。
大好きな俳優さんでした・・・。
緒形拳さんの死、信じられません。
私は、緒形直人さんと同世代ですが、拳さんは、色気があって格好良くて、可愛くて、彼になって欲しいような男性でした。
「大誘拐」大好きです。
津川さん、一般ファンが知り得ない、緒形さんの最期を知らせてくださって、感謝します。私はおませで、小学校の頃見た「必殺仕掛人」の緒形さん演じる梅庵の、エッチないい感じがすごく気に入り、以来ずっとファンでした。お二人が親友でいらしたことも知りませんでしたが、お仕事をキャンセルしてまで「ガタ」の手を握りに行ってくださって、本当にありがとうございました。
津川さん、一般ファンが知り得ない、緒形さんの最期を知らせてくださって、感謝します。私はおませで、小学校の頃見た「必殺仕掛人」の緒形さん演じる梅庵の、エッチないい感じがすごく気に入り、以来ずっとファンでした。お二人が親友でいらしたことも知りませんでしたが、お仕事をキャンセルしてまで「ガタ」の手を握りに行ってくださって、本当にありがとうございました。
大好きな緒形拳さんが亡くなり、本当に残念です。緒形さんの公式ホームページも見られなくなっています。時々にしかのぞきにいっていませんでしたが、もっと書き込みをしておけばよかったと後悔。書でも味があり、個展を開いたり、出版してほしいなぁと期待していたのですがそれもかなわず…ご冥福をお祈り致します。合掌。
巨星落つ。残念です。合掌
初めてブログを拝見しました。
私は 31歳の北海道に住む者です。拳さまが大好きで 朝のニュースを見て しばらく動けませんでした。まだ現実とは思えないのですが 津川さんのブログを拝見して 拳さまの最後の様子を読み ご家族や津川さんの悲しみが読み取れるようです。
普段 書き込みなどしない方なのですが 何か誰かに伝えたくて・・・ 友人であられた津川さんの悲しみの方が大きいでしょうが 北海道の山の中で 拳さまを思う者もいることを 伝えたかった。
拳さま。いる場所も生きた年代も離れていましたが 来世では 拳さまのお側にいることを願います。
津川さんも お体に気を付けて お仕事頑張って下さいね。
今日起きぬけに拳さんの訃報を知りました。
学校にもいかずテレビのチャンネルを沢山まわして拳さんのニュースをずっと探してました。
物心ついたときから好きな俳優さんは拳さんでした。
津川さんのブログで最期の様子が知れてよかったです。
津川さんもお辛いと思いますが、ご飯をちゃんと食べてお体を大事にしてください。
去年65歳にて癌で亡くなった母を思い出しました。
兄長門様の南田さも調子が、悪いとか。
身体に気をつけて
1976年放送のNHK大河ドラマ「風と雲と虹と」に”藤原純友”役で出演されていた緒形さんを拝見したのが最初でした。ドラマの中の、あの独特の微笑み。なんとも妖艶で、なにかを見透かしているようで、男の色気のオーラを発していて・・・。すごい俳優さんだな、と感じたインパクトを32年たった今でも鮮明に覚えています。 緒形さんの出演作品をまた、ひとつひとつじっくり見ることにします。どうもありがとうございました。
ついさっき駅前の夕刊で緒形拳さんの訃報を知りました。
私は今までうれしくて泣いたことはあっても悲しかったりつらかったりで泣いたことはありません。そんなのは男の泣き方じゃないからです。でも、今は涙が止まりません。
ひとしきり声を出して泣いてから、今は『破獄』を見直しています。私の中で輝く名優が二人そろって魅せてくれるこの作品が大好きです。酒を飲みながら、何度も涙を流しながら。ありがとう、お疲れ様でした、そう思いながら。
津川さん、いい映画いっぱい撮って下さい。あなた方に匹敵する名優を撮って下さい。
大好きだった緒形さんが泣くなり心から悲しく思います。ご冥福をお祈りいたします。緒形さんの最後をブログとして公開して頂いた津川さんに感謝致します。大好きな緒形さんの最後を垣間見る事が出来たのは津川さんのおかげです。この世から偉大な財産が天に召されました。天国でも素敵な俳優でいて欲しいです。
朝、ニュースで訃報を知り大変驚きました。
素晴らしい俳優さんでした。
偉大な方でした。
津川さんのブログを拝見し、
涙が止まりませんでした。
ご自身も深い悲しみの中にもかかわらず
こうして公開してくださったことに
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
緒形拳さんのご冥福をお祈りするとともに、
津川さんのご健康とますますのご活躍を
お祈りしております。
初めてコメントさせて頂きます。
親友の訃報を綴られた心中をお察しします。
お辛い中、旅立つ親友との大切な思い出を共有してくださった事に感謝しております。
緒形拳さん、津川雅彦さんは私の大好きな俳優さんです。お二方のお名前を見ると、その俳優が創り出す役柄の人生観までが伝わってくる、とても深い演技が見たくて、無条件に出演作品を観たいと思える俳優さんです。
緒形さんの作品をまだまだ観たいと言いたい所ですが、お体の様子を伺うとここまで頑張ってくださった事に感謝です。
津川さんも今は悲しみの中にいらっしゃると思いますがどうか無理をなさらず、これからもファンの心を惹きつける作品を作ってくださると嬉しいです。
緒形拳さんのご冥福を心よりお祈り致します。
最後の姿を伝えてくださり感謝いたします。お二人の仲の良さがうかがえますね^^
最近様々な名優さんがなくなられていますが、津川さんはどうかお元気でいらっしゃってください。
ご冥福をお祈りいたします。
緒形さん、男の生き様を有難う御座いました
津川さん、お話をしてくださって、有難うございます
緒形拳さんの訃報、すごく残念に思います。
俳優の第一人者として、敬意を表します。
特に、「破獄」での実在の無期囚の白鳥由栄を演じたのが、すごく印象的です。
心より、冥福お祈り申し上げます。
津川雅彦さんのブログでのご報告、どうもありがとうございした。
緒形拳さんの最後を教えてくださり、感謝致しております。本当に惜しい方が亡くなってしまったと痛感しています。悲しく切ない気持ちでいっぱいです。素晴らしい俳優でした。そしてご家族や津川さんに看取られ、亡くなった緒形さんはきっと幸せだったと思います。ご冥福をお祈りいたします。 津川さんもどうかお体にはお気をつけくださいね。 一ファンより。
ケチつけてる人間には一生追いつけない領域、プロ、男と男の絆。
ご冥福を心よりお祈りしています。