「ごみ袋に部屋番号書いて」に賛否 仙台

ごみ袋に部屋番号を書くよう求めた集積所の掲示板=仙台市太白区太白2丁目
 仙台市太白区の太白第二町内会が6日までに、アパートの住人を対象に、ごみ袋に部屋番号を書いてごみを出すよう求める通知を集積所に表示した。町内会によると、ごみ出しにルーズな人が多く、市のごみ有料化開始を機に責任の所在を明らかにする目的で行ったという。住民の間では理解を示す声がある一方、「排出者の特定につながり、行き過ぎではないか」という指摘が出ている。

 町内会の管内には八つの集積所があり、全個所の掲示板に、マジックで「レジ袋ではゴミ出しできません。必ず○―○棟○号 記入してください」と書かれている。

 町内会の話では、アパートの住人は収集日を守らなかったり、指定の袋に入れなかったりすることがあるという。汚物を入れても、きちんと袋の口をしばらずに出すこともあり、カラスが食い散らかし、町内会の人が後始末を強いられることが珍しくない。

 町内会は「ルールを守らずに迷惑を掛ける人がいる以上、責任の所在を明確にする措置を取るべきだ」と、有料化前の役員会で部屋番号の明記を求めることを決めた。ただ、強制ではないとしている。

 アパートで暮らす女性(66)は「町内会の人の大変さを考えれば仕方ない」と納得している。「きちんと出せば後ろめたいことはない」と、実際に番号を記して出した。

 別のアパートの女性(74)は「個人情報保護の観点からまずいと思うし、自分も書かない」と話す。現に番号を書き込んで出されたごみは集積所によってはほとんどなく、効果も疑問視されている。

 市は「プライバシーの問題があり、排出者を特定することは控えるよう町内会にお願いしている」と述べている。
2008年10月07日火曜日

宮城

社会



河北新報携帯サイト

QRコード

東北のニュースが携帯でも読める。楽天・東北のスポーツ情報も満載。

≫詳しくはこちら

http://jyoho.kahoku.co.jp/mb/