ValuePress! >>プレスリリース





help 問い合わせ
 一般閲覧数:51件 記者興味閲覧数:0件 媒体掲載数:0件 印刷用 ブックマーク:はてなブックマークへ追加する -ECナビへ追加する -件 この記事をChoix!
 会社名/団体名

株式会社エイツー 

 カテゴリ

コンピュータ・通信機器


 プレスリリース配信日時

2008年10月07日 11時

 プレスリリースタイトル

社会貢献スポンサードによる「緊急地震速報受信機 ホームサイスモ」の無償提供を開始

 プレスリリース要約(全角150文字以内)

株式会社エイツー(本社:東京都品川区、代表取締役 加地宏行、以下エイツー)は、社会貢献スポンサードによる、地震計内蔵 緊急地震速報受信機HomeSeismo(ホームサイスモ)の無償提供を開始しました。


 プレスリリース本文

■サイスモネットワーク
サイスモネットワークでは、目標の一つである「簡易地震計を普及させ、直下地震に対応する観測網の構築」の一環として、「社会貢献スポンサード」のシステムの提供を開始しました。

緊急地震速報は、震源に近い場所で発生する直下地震では、間に合わないという課題を持っています。
簡易地震計を密に設置することにより、P波を正しく早く検出できることが実証されています。

P波観測網が整備されれば、簡易地震計を導入した設備だけでなく、その地域への貢献につながることが期待できます。

■社会貢献スポンサード
社会貢献スポンサードとは、サイスモネットワークの取り組みにご賛同いただいたスポンサー様のご好意により、地震計内蔵 緊急地震速報受信機「HomeSeismo(ホームサイスモ)」とそのサービスを無償でご提供いただくものです。
老人福祉施設、障害者福祉施設等、緊急地震速報を導入したくても費用を確保できない施設(スポンサー様からの設置施設条件による)にHomeSeismoをご提供します。

■ホームサイスモ設置施設の募集開始
スポンサー第一号の財団法人昭和池田記念財団様から、東京都内の老人福祉施設、障害者福祉施設等へホームサイスモ10台、5年間のサービス(ライトプラン)が提供されます。
募集開始は平成20年10月からです。

お問い合わせ先
担当:高木、藤牧
メール: HomeSeismo@a-2.co.jp
電話:03-5498-7411(平日 9時30分〜17時00分まで)
サイスモネットワーク :http://www.a-2.co.jp/seismonetwork/
HomeSeismo Webサイト :http://www.a-2.co.jp/HomeSeismo/
HomeSeismoユーザサイト :http://hs.a-2.co.jp/

会社概要
会社名 :株式会社エイツー
住所 :〒142-0052 東京都品川区東中延2丁目4番10号 中延ビル6F
設立 :1989年4月14日
資本金 :1,000万円
代表者 :加地 宏行
URL :http://www.a-2.co.jp/

 添付資料(画像、ワード、PDFファイル)

 株式会社エイツー のプレスリリース一覧
 配信日時
タイトル
 2008年06月14日17時
緊急地震速報受信機を無償貸出 平成20年岩手・宮城内陸地震の被災地周辺の方々へ
 2008年05月23日15時
横浜国立大学 直下地震にも対応した緊急地震速報受信端末HomeSeismo(ホームサイスモ)を導入 〜地震から学生を守るために〜
 2008年05月14日15時
茨城県南部の直下地震で地震計内蔵緊急地震速報端末HomeSeismo(ホームサイスモ)の