2008年10月07日
1 : 漁師(埼玉県) :2008/10/07(火) 00:05:18.00 ID:2MkcHH3N●
NY円、対ドルで一時100円台――株大幅安で買い膨らむ
【NQNニューヨーク=海老原真弓】6日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が一段高。
一時1ドル=100円22銭近辺に上昇し、4月以来半年ぶりの高値を付けた。
世界的な株式相場の急落で、リスク許容度低下の思惑から円を買ってドルを売る動きが
加速している。円の前週末終値は1ドル=105円25―35銭だった。
http://www.sanspo.com/shakai/news/081006/sha0810062340020-n1.htm
3 : ハイエナ(神奈川県) :2008/10/07(火) 00:05:46.83 ID:+wBX0CGt【NQNニューヨーク=海老原真弓】6日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が一段高。
一時1ドル=100円22銭近辺に上昇し、4月以来半年ぶりの高値を付けた。
世界的な株式相場の急落で、リスク許容度低下の思惑から円を買ってドルを売る動きが
加速している。円の前週末終値は1ドル=105円25―35銭だった。
http://www.sanspo.com/shakai/news/081006/sha0810062340020-n1.htm
練炭
サンp
武藤
6 : 党代表(catv?) :2008/10/07(火) 00:06:12.90 ID:YDG2U1kwサンp
武藤
モヒカンにしてバギーを買って釘バットを製造する
13 : 教職員(中部地方) :2008/10/07(火) 00:06:45.35 ID:gjFPxwCG
こんなツボにハマる本があったのか
親子でどうぞ
復刊してくれてありがとう。
冒険手帳
最高の指南書
OKOMEを買っとけ
米さえ食えれば先ず死なない
14 : 三十代(大阪府) :2008/10/07(火) 00:06:59.38 ID:i6sst48F米さえ食えれば先ず死なない
肩パットの転売
15 : 五十代(茨城県) :2008/10/07(火) 00:07:10.99 ID:EnMSNEA8核シェルター
17 : 日本にネチズン(東日本) :2008/10/07(火) 00:07:45.14 ID:AcQ1CWON魚の捌き方は覚えておいた方が良い
18 : 大横綱(神奈川県) :2008/10/07(火) 00:07:46.91 ID:uMaPI8s3トイレットペーパーは、1人1回20センチまでだあああああああああああああああ
19 : 1(関東・甲信越) :2008/10/07(火) 00:07:51.01 ID:dwO2FqLn農本主義にシフトするのが正解だよ
20 : 宝石鑑定士(コネチカット州) :2008/10/07(火) 00:08:16.75 ID:ZoWS2PRO今月転職活動する俺涙目
とりあえず輸出系避ければいいんかな
25 : 日教組工作員(茨城県) :2008/10/07(火) 00:08:44.38 ID:w3F1zUZeとりあえず輸出系避ければいいんかな
自給自足できるように畑買っとけ
27 : 国家品質監督検査検疫総局(岐阜県) :2008/10/07(火) 00:08:57.19 ID:Utg0rpgO汚物は消毒だー
、、の、練習を始めました。
29 : 農業(東京都) :2008/10/07(火) 00:09:16.92 ID:Zcv8D1Xw、、の、練習を始めました。
やっぱ農業行くか
とりあえず明日からジョギングを復活するよ
31 : 公明党支持者(東日本) :2008/10/07(火) 00:09:23.07 ID:JvAoRtFYとりあえず明日からジョギングを復活するよ
恐慌なんて有り得ないから。
もし世界恐慌になったら鼻からスパゲッティを食べてやるよ。
49 : 日本にネチズン(アラバマ州) :2008/10/07(火) 00:12:14.41 ID:RIWKGrUMもし世界恐慌になったら鼻からスパゲッティを食べてやるよ。
>>31
スパゲッティ買えんかもしれんよ
35 : 米証券取引委員会(catv?) :2008/10/07(火) 00:09:54.48 ID:QBl9IuE4スパゲッティ買えんかもしれんよ
就職氷河期ってレベルじゃなさそうだね。
36 : 柔道家(catv?) :2008/10/07(火) 00:10:00.27 ID:7p1EXFeI種もみは確保しといたほうが良いかしら。
37 : 日本にネチズン(catv?) :2008/10/07(火) 00:10:02.84 ID:XeNAERVqマジレスで家に泥棒対策とかだな
39 : れ :2008/10/07(火) 00:10:03.67 ID:aISJVzVY筋トレして肩パット買うべし
42 : 尿管結石(コネチカット州) :2008/10/07(火) 00:10:38.11 ID:/saO4lfMなんだかんだで日本円はとうぶんもちそう
現金で1億円あればいける
44 : 日教組工作員(catv?) :2008/10/07(火) 00:10:47.92 ID:qqd5y8bb現金で1億円あればいける
戦争に備えて防空壕掘るか
58 : 韓国農林水産食品省(catv?) :2008/10/07(火) 00:13:54.49 ID:bhjRpMi7金とかプラチナとか買っとく
あと オナニーかな
61 : わいせつ教諭(群馬県) :2008/10/07(火) 00:14:18.64 ID:nUJCPxXxあと オナニーかな
ていうか素人の考えだと
ドル安になる→皆今買えばいいと思ってドル買い殺到→ドル高になる
って思うんだけどこうならないの?
78 : 宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/07(火) 00:16:07.09 ID:HKp0nvboドル安になる→皆今買えばいいと思ってドル買い殺到→ドル高になる
って思うんだけどこうならないの?
>>61
それは通貨に信頼があればこその話
これは一過性のものなんかでは決してなく
慢性のものが悪化して劇症化してると言った方がいい
91 : ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/07(火) 00:18:50.29 ID:REIwevAMそれは通貨に信頼があればこその話
これは一過性のものなんかでは決してなく
慢性のものが悪化して劇症化してると言った方がいい
>>61
ドル安になる
→ うわ大変だドルなんか売ろう売ろう
→ もっと安くなるんじゃね? 買うの待っとくか
→ 気が付いたら取り返しのつかない場所に……
69 : ネギ(栃木県) :2008/10/07(火) 00:15:06.60 ID:nOiMev8Mドル安になる
→ うわ大変だドルなんか売ろう売ろう
→ もっと安くなるんじゃね? 買うの待っとくか
→ 気が付いたら取り返しのつかない場所に……
輸出産業以外、日本経済への影響は少ないだろ。
むしろ、天下を取る100年に1度のチャンスだぜ
70 : れ :2008/10/07(火) 00:15:07.10 ID:Jo2khlaFむしろ、天下を取る100年に1度のチャンスだぜ
ニートだったらとりあえず現状維持でおk
両親はタイヘンだろうけどな!
71 : 紅茶鑑定士(大阪府) :2008/10/07(火) 00:15:07.17 ID:YRf8aflD両親はタイヘンだろうけどな!
とりあえず防空頭巾作っとけ
75 : 女性団体(東京都) :2008/10/07(火) 00:15:58.47 ID:MqbvaHum「数年低迷が続くだろう」って大勢が予想してるけど、
大勢がそう予想すると、意外と回復が早かったりとか、
予想を裏切るほう裏切るほうに行きがちなのも株だけどな
95 : ネット君臨派(東京都) :2008/10/07(火) 00:19:24.79 ID:EptDjrvk大勢がそう予想すると、意外と回復が早かったりとか、
予想を裏切るほう裏切るほうに行きがちなのも株だけどな
学歴職歴経歴負債その他が完全無効化する世界恐慌なら大歓迎!
大歓迎なんだが
そんなモン絶対来そうもないよなw
結局は今の支配体制の延長上の社会しか到来しないぞお前ら
期待しないでハロワ池
80 : 四日便秘(関東・甲信越) :2008/10/07(火) 00:16:41.78 ID:rmi2luE4大歓迎なんだが
そんなモン絶対来そうもないよなw
結局は今の支配体制の延長上の社会しか到来しないぞお前ら
期待しないでハロワ池
とりあえずトイレットペーパーとかラップ買い占めとくか…
84 : マレーシア保健省(千葉県) :2008/10/07(火) 00:17:43.05 ID:bbsclAo1革ジャンに舫打っとけ
98 : 九条マン(山梨県) :2008/10/07(火) 00:19:44.52 ID:PYaSHknG貯金だろうな。円は金と同じぐらい堅い
129 : わいせつ教諭(アラバマ州) :2008/10/07(火) 00:23:14.54 ID:bgFL4gSd>>1
マジレス
金の直買い
一般人には無意味な行動だけどね。
とにかく世に反しているけど、固都税抜きにして土地を買いまくれ。
それができなければ、やるべき行動とか考える意味はないから。
トイレットペーパーでも買って換金できるようなものでも集めなさい。
167 : 農業(dion軍) :2008/10/07(火) 00:28:09.51 ID:fzS8IXDoマジレス
金の直買い
一般人には無意味な行動だけどね。
とにかく世に反しているけど、固都税抜きにして土地を買いまくれ。
それができなければ、やるべき行動とか考える意味はないから。
トイレットペーパーでも買って換金できるようなものでも集めなさい。
終身雇用なんて無理だから
手に職つけてどこ行っても食ってけるようになるしかない
料理人でもいい
179 : マレーシア保健省(大阪府) :2008/10/07(火) 00:30:20.94 ID:/hwYkTr8手に職つけてどこ行っても食ってけるようになるしかない
料理人でもいい
むしろ何もするな。
輸入雑貨が安く手に入るぞ
185 : ネチズン(神奈川県) :2008/10/07(火) 00:30:42.97 ID:AjcMfhcj輸入雑貨が安く手に入るぞ
俺ニートだが家族に伝えてくる
「世界ヤバイ」って・・・
186 : マレーシア保健省(大阪府) :2008/10/07(火) 00:31:38.89 ID:/hwYkTr8「世界ヤバイ」って・・・
>>185
お前の就職と比べたらどうでもよすぎるだろ
195 : 長野県警科学捜査研究所(長崎県) :2008/10/07(火) 00:32:49.63 ID:hKY3h02gお前の就職と比べたらどうでもよすぎるだろ
金融系の就活絶望的だな
207 : マーモット(長屋) :2008/10/07(火) 00:35:03.18 ID:LusysZZ6>>195
企業再生とかの業種がよさそう
214 : 中国の大手乳業メーカー(神奈川県) :2008/10/07(火) 00:36:33.91 ID:WjBf5FsD企業再生とかの業種がよさそう
貯金おろしとかないと必要な時に引き出せなくなっちゃうかもよ
218 : +民(福島県) :2008/10/07(火) 00:37:14.06 ID:UJmTsR6/回復しない相場は無いと三回唱えて寝る
246 : 主体思想研究会員(埼玉県) :2008/10/07(火) 00:40:36.15 ID:EClogBk9最後に強いのは自給できる農家だな。
というわけで農地を買え。
254 : 民主工作員(京都府) :2008/10/07(火) 00:41:55.80 ID:8weGsQh1というわけで農地を買え。
リュウケンに弟子入りする
316 : で :2008/10/07(火) 00:51:05.02 ID:8CkcgDG0俺秘孔が逆らしいんだけど
322 : 九条マン(茨城県) :2008/10/07(火) 00:51:38.26 ID:YIv8unfZ>>316
お師さん大切にしとけよ
323 : IMF(大阪府) :2008/10/07(火) 00:51:49.90 ID:es10XUDqお師さん大切にしとけよ
>>316
悲しき男よ
332 : イケメン(関西・北陸) :2008/10/07(火) 00:55:45.09 ID:S3xgKZVm悲しき男よ
就職は心配するほとでもない
不景気でも人で不足だから取らざるをえない
341 : 米連邦準備理事会(アラバマ州) :2008/10/07(火) 00:56:56.44 ID:kZKUIrNd不景気でも人で不足だから取らざるをえない
>>332
氷河期の時は1学年200万人以上居たけど、今は150万人くらい。
しかも、団塊層はフェードアウト中だからね。
前と同レベルの大不況だとしても、前ほど酷い事にはならないだろうな。
377 : 株式評論家(北海道) :2008/10/07(火) 01:07:24.04 ID:gAf5ZP50氷河期の時は1学年200万人以上居たけど、今は150万人くらい。
しかも、団塊層はフェードアウト中だからね。
前と同レベルの大不況だとしても、前ほど酷い事にはならないだろうな。
サバイバル能力を高めよう
事件事故が増えるので夜間外出を極力さけよう
農家と漁業の人と仲良くなろう
今から食料や日用品を買い捲ろう
380 : アスリート(dion軍) :2008/10/07(火) 01:08:47.61 ID:D+0fG8sF ?2BP(1002)事件事故が増えるので夜間外出を極力さけよう
農家と漁業の人と仲良くなろう
今から食料や日用品を買い捲ろう
マジレスすると、筋トレと体力づくりをやっておくべき。
最後にものを言うのは 体力 だぞ。
最後にものを言うのは 体力 だぞ。
冒険手帳―火のおこし方から、イカダの組み方まで (知恵の森文庫)
posted with amazlet at 08.10.07
谷口 尚規 石川 球太
光文社
売り上げランキング: 20457
光文社
売り上げランキング: 20457
おすすめ度の平均: 
guideline at 01:30
│Comments(77)
|編集
この記事へのコメント
※1. Posted by
2008年10月07日 01:34
腹筋しなきゃ
※2. Posted by
2008年10月07日 01:35
はやく北斗神拳を覚えないと!北斗羅漢撃とか!
※3. Posted by
2008年10月07日 01:36
さて・・・また90円台突入かな?
※4. Posted by
2008年10月07日 01:36
農家の俺は余裕で生き抜けるな。
※5. Posted by
2008年10月07日 01:39
時は世紀末・・・・・まであと91年
※6. Posted by
2008年10月07日 01:44
とりあえず抜いとけ
※7. Posted by
2008年10月07日 01:51
アフィレス多かったのに載せたのか
※8. Posted by
2008年10月07日 01:53
>>380
正論すぎワロタ
親父も言ってたな。
正論すぎワロタ
親父も言ってたな。
※9. Posted by
2008年10月07日 01:55
新世紀覇者、現るッ!
※10. Posted by
2008年10月07日 01:55
おまえら形から備えすぎw
※11. Posted by
2008年10月07日 01:57
そんなヤバいんだ…怖くなってきた
※12. Posted by
2008年10月07日 02:01
flcl....じーちゃん!
※13. Posted by
2008年10月07日 02:02
北斗信者の皆、忘れていることがあるぞ!
肩当てなんかよりも赤いシャツを大量に買っておくんだ!
毎週破ることになるんだから・・・
肩当てなんかよりも赤いシャツを大量に買っておくんだ!
毎週破ることになるんだから・・・
※14. Posted by
2008年10月07日 02:02
まあ 空売り だな
※15. Posted by
2008年10月07日 02:05
※11
今、職があって働いてる分には問題ないよ
今、職があって働いてる分には問題ないよ
※16. Posted by
2008年10月07日 02:05
大学1年の俺オワタ\(^o^)/
※17. Posted by
2008年10月07日 02:07
>>※13
それなら裁縫の技術もないとな。
それなら裁縫の技術もないとな。
※18. Posted by
2008年10月07日 02:09
技術系は大手でもヤバイくらい人手不足らしい
特に電気系。
ソニーやトヨタは別だろうけど・・・
特に電気系。
ソニーやトヨタは別だろうけど・・・
※19. Posted by
2008年10月07日 02:11
FX会社からお金下ろすことを勧めるわ。
ドンドン潰れそう。
ドンドン潰れそう。
※20. Posted by
2008年10月07日 02:11
3年の俺こそオワタ
上位地銀目指して資格やらの勉強してたがもうどうでもよくなってきたわ
上位地銀目指して資格やらの勉強してたがもうどうでもよくなってきたわ
※21. Posted by
2008年10月07日 02:11
フリーターで寄生してる俺はどうすればいいですか。
手に職つければいいですか
手に職つければいいですか
※22. Posted by
2008年10月07日 02:13
<`∀´>アンニョンハセヨ〜
※23. Posted by 11
2008年10月07日 02:28
レスありがとう…15さん。
学生と言うなの無職。
学生と言うなの無職。
今のうちにドルいっぱい買って景気回復したら円に還元してウハウハ
※25. Posted by
2008年10月07日 02:38
まあ、町あるいてて突然ぶっ殺される世紀末的なアレにならないかぎりはまだ大丈夫だ
※26. Posted by
2008年10月07日 02:41
輸出と金融、外資系・・・あと危ないのはなんだろう?
ま、内需がほとんどの日本ではそうそう最悪な事態にはなりえないだろうが、用心するに越したことは無いな
むしろ外国のハゲタカファンドの侵略が鈍るだろうから、そう考えると喜ぶべき・・・なのかね?
終わってるのは隣国だな
通貨危機と世界恐慌のダブルパンチ
絶対日本に迷惑かけてくるだろうな・・・うざい
ま、内需がほとんどの日本ではそうそう最悪な事態にはなりえないだろうが、用心するに越したことは無いな
むしろ外国のハゲタカファンドの侵略が鈍るだろうから、そう考えると喜ぶべき・・・なのかね?
終わってるのは隣国だな
通貨危機と世界恐慌のダブルパンチ
絶対日本に迷惑かけてくるだろうな・・・うざい
※27. Posted by
2008年10月07日 02:44
握力はあったほうがいいな。
ある程度の重さの物でも、何回も長時間持ってると手が痺れて言うこと聞かなくなってくる。
ある程度の重さの物でも、何回も長時間持ってると手が痺れて言うこと聞かなくなってくる。
※28. Posted by
2008年10月07日 02:53
うわーあ今年就活なのに9月15日以降絶望しか感じないぞw
SE志望とかいう企業からすればおいでませ奴隷属性なのに
志望企業が何処も彼処も、取引相手金融がぶっちぎりじゃないか…
もうこれはオワタかもしれんね
SE志望とかいう企業からすればおいでませ奴隷属性なのに
志望企業が何処も彼処も、取引相手金融がぶっちぎりじゃないか…
もうこれはオワタかもしれんね
※29. Posted by
2008年10月07日 03:02
輸出入関連の仕事しようと思ってた俺になんということを
※30. Posted by
2008年10月07日 03:28
世界恐慌とか言うとトイレットペーパーが無くなる悪寒。
※31. Posted by
2008年10月07日 04:00
汚物を消毒する練習する
※32. Posted by
2008年10月07日 04:25
今年大学院に合格したんだが…就職しておくべきだったのか。
※33. Posted by
2008年10月07日 05:04
農家は、やっぱり強いんかな。
東京空襲のとき、近郊の田舎に逃げてきた東京の奥様は、
農家に足元見られて数十万とかの反物をイモ2〜3個と
交換して飢えをしのいだとかどっかで聞いたな。
最後は、金<<<モノ<<<食い物なんだろうな。
東京空襲のとき、近郊の田舎に逃げてきた東京の奥様は、
農家に足元見られて数十万とかの反物をイモ2〜3個と
交換して飢えをしのいだとかどっかで聞いたな。
最後は、金<<<モノ<<<食い物なんだろうな。
※34. Posted by
2008年10月07日 06:44
ふつうに不況の影響で銀行が金引き上げまくってるから
これから数年間、中小の小寄りな会社は倒産が増えると思うよ
現在自転車で規模を拡大/維持してるところなんかはもう持たないんじゃないかな…
金と健康はしっかり貯めとけ
これから数年間、中小の小寄りな会社は倒産が増えると思うよ
現在自転車で規模を拡大/維持してるところなんかはもう持たないんじゃないかな…
金と健康はしっかり貯めとけ
※35. Posted by
2008年10月07日 06:48
最後、農家が襲われるけどな。
※36. Posted by
へべれけ
2008年10月07日 07:11
しらね
※37. Posted by
2008年10月07日 07:15
米26
>>絶対日本に迷惑かけてくるだろうな
韓日中「800億ドルのアジア通貨基金」設立に拍車
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105609&servcode=300§code=300
>>絶対日本に迷惑かけてくるだろうな
韓日中「800億ドルのアジア通貨基金」設立に拍車
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105609&servcode=300§code=300
※38. Posted by
2008年10月07日 07:53
>>30
それ石油危機
それ石油危機
※39. Posted by
2008年10月07日 08:00
所々に北斗ネタ混ぜるなよw
※40. Posted by aaa
2008年10月07日 08:02
3年とかまだいいだろ
2年
1年になるほどオワタ状態だぞ
って教授が講義で言うほどだw
2年
1年になるほどオワタ状態だぞ
って教授が講義で言うほどだw
※41. Posted by
2008年10月07日 08:11
※27
経験者だな?
指が一本づつ離れていくんだよなー。
大抵足のほうが余裕あるから、
限界が近づくにつれダッシュのスピードがあがって
なぜかやる気満々に見える不思議。
経験者だな?
指が一本づつ離れていくんだよなー。
大抵足のほうが余裕あるから、
限界が近づくにつれダッシュのスピードがあがって
なぜかやる気満々に見える不思議。
※42. Posted by
2008年10月07日 08:12
生活に直結する業界は強いよ。
最低限買わないと生きられないものね。
最低限買わないと生きられないものね。
※43. Posted by
2008年10月07日 08:16
みんなのレスを集約すると
田舎住んでる奴最強
ってことでおk?
田舎住んでる奴最強
ってことでおk?
※44. Posted by
2008年10月07日 08:18
タンス預金最強伝説
※45. Posted by
2008年10月07日 08:31
日本の場合は物価の変動は少なそうなんだがな
理由としては円が他国に比べて安定してるのと
他国の通貨が円に比べて下落が激しい事かな
確かに韓国などではwonを輪転機で刷ってるらしいが
それだとインフレになるが
日本の場合は経済的に他国に比べて損害もすくないから
恐慌が万が一起きたとしても安全じゃない?
理由としては円が他国に比べて安定してるのと
他国の通貨が円に比べて下落が激しい事かな
確かに韓国などではwonを輪転機で刷ってるらしいが
それだとインフレになるが
日本の場合は経済的に他国に比べて損害もすくないから
恐慌が万が一起きたとしても安全じゃない?
※46. Posted by
2008年10月07日 08:37
今年いっぱい米取れたよー\(^o^)/
※47. Posted by
2008年10月07日 08:43
金融やサービス系は氷河期到来だろうね
特に女の就活は絶望的
特に女の就活は絶望的
※48. Posted by あ
2008年10月07日 08:51
一番強いのは結局ヤクザ。間違いない。
っつーことで、モヒカンにして鍛えとくのが最良。
っつーことで、モヒカンにして鍛えとくのが最良。
※49. Posted by
2008年10月07日 09:02
まぁとりあえず学生なら勉強しとけ。自分に対しての投資は欠かすな。
これを言い訳に勉強をサボるのは愚の骨頂。最低限の考える力をつけとけ。
これを言い訳に勉強をサボるのは愚の骨頂。最低限の考える力をつけとけ。
※50. Posted by
2008年10月07日 09:12
つーか、まずニートは働けよと思った
※51. Posted by .
2008年10月07日 09:21
実家が農家の俺勝ち組
※52. Posted by
2008年10月07日 09:21
貯金全額引き落として金に換えて、貸し金庫にでも押し込んどくか・・?
まぁ、いざとなったら田舎で農業だな。
山は持ってるし、農業続けてる頼もしい友人・親戚も多い。
毎日腹いっぱい飯食うことぐらいは問題ないだろう。
まぁ、いざとなったら田舎で農業だな。
山は持ってるし、農業続けてる頼もしい友人・親戚も多い。
毎日腹いっぱい飯食うことぐらいは問題ないだろう。
※53. Posted by
2008年10月07日 09:26
ニートはこれ以上落ちないから楽でいいよな。
いや違うか、一人大恐慌なのか?
どっちにしろうやましくはないけど。
いや違うか、一人大恐慌なのか?
どっちにしろうやましくはないけど。
※54. Posted by
2008年10月07日 09:27
…恐慌ってこうやって引き起こされるんだなと
スレを見てつくづく思ったわ。
○○を買っとけとかその類はみんなでやれば混乱を招くだけ。
スレを見てつくづく思ったわ。
○○を買っとけとかその類はみんなでやれば混乱を招くだけ。
※55. Posted by
2008年10月07日 09:48
今から拳法習い始めるのは遅いよな
弓道と剣道の段じゃ役にたたん
弓道と剣道の段じゃ役にたたん
※56. Posted by
2008年10月07日 09:55
貯金も金もタンス貯金すら政府に狙われる時代が来ると
書いてた人がいたな。。
書いてた人がいたな。。
※57. Posted by
2008年10月07日 10:12
ここまで神頼み無し
やっぱ最後は他力本願で神様に縋るのよ
これが1番
やっぱ最後は他力本願で神様に縋るのよ
これが1番
※58. Posted by
2008年10月07日 10:15
※45
だと思うよ。
今回は投資家が安牌狙いで動いた結果で、実際に何か起きるのは米の政策実効の一ヶ月後かな
マスコミの煽りは無視して今は静観すべきだけど、勝負したい現ナマ持ちは今がチャンスかも?
だと思うよ。
今回は投資家が安牌狙いで動いた結果で、実際に何か起きるのは米の政策実効の一ヶ月後かな
マスコミの煽りは無視して今は静観すべきだけど、勝負したい現ナマ持ちは今がチャンスかも?
※59. Posted by
2008年10月07日 10:16
株価10000切ったけどまた持ち直してるな
どうなることやら・・・
どうなることやら・・・
※60. Posted by
2008年10月07日 10:21
日本に投資が集中したりして
※61. Posted by
2008年10月07日 10:36
できることって言ったら勤勉につとめ省エネに勤める事くらいかな。
それって日本人本来の良さでもある。
>>55
剣道の段でいいと思うよ。剣道三倍段っていうだろ。
平和な社会だからこそ素手の拳法が使えるけど
それって日本人本来の良さでもある。
>>55
剣道の段でいいと思うよ。剣道三倍段っていうだろ。
平和な社会だからこそ素手の拳法が使えるけど
※62. Posted by
2008年10月07日 10:45
食べ物が食えりゃ生きていけるよ
金や石油なんかより作物や家畜…そして水の方が価値があるって事を忘れてないかい??
金や石油なんかより作物や家畜…そして水の方が価値があるって事を忘れてないかい??
※63. Posted by
2008年10月07日 10:45
剣道三倍段はあくまでルールの元での話だからな…
ついでにそのルールの元でも、脚打ち有効な薙刀が出てくると剣道が不利だったり
喧嘩で大事なのは、その場にある物を使って手っ取り早く相手を黙らせる事だよ
剣道はその一助にしかならない
ところで、安い内にドル買いするべきなんだろうか?
ついでにそのルールの元でも、脚打ち有効な薙刀が出てくると剣道が不利だったり
喧嘩で大事なのは、その場にある物を使って手っ取り早く相手を黙らせる事だよ
剣道はその一助にしかならない
ところで、安い内にドル買いするべきなんだろうか?
※64. Posted by
2008年10月07日 10:49
円が高くなるの決定なの?
安くは絶対ならないの?
じゃあ、ドルを買えばいいんじゃない
余分なお金持ってる人はいいなー
安くは絶対ならないの?
じゃあ、ドルを買えばいいんじゃない
余分なお金持ってる人はいいなー
※65. Posted by
2008年10月07日 10:50
ほっそい三角のグラサンは必要でしょうか?
※66. Posted by
2008年10月07日 10:58
これで民主は「韓国を助けるニダ」って正々堂々と言える様になって来たね。
※67. Posted by
2008年10月07日 11:05
畑を耕せ!
自給自足だ!
自給自足だ!
※68. Posted by
2008年10月07日 11:07
砂混じりの投石>(決して超えられない壁)>なんか由緒正しい剣術>剣道>拳法
投石は人類誕生の頃から最強の格闘術だということを覚えておけばきっと大丈夫だ
投石は人類誕生の頃から最強の格闘術だということを覚えておけばきっと大丈夫だ
※69. Posted by
2008年10月07日 11:08
日本の金融機関は、調度バブルの清算の後なので、そんなに危ない金融商品を溜め込んでいないし、ずーっとデフレで政情不安なので、元々消費者の財布の紐は堅い(消費がさらに急激に冷え込む事は無い)。
製造業も、引く手あまたの製品を作っている企業がけっこうある。
製造装置、検査機器、特殊材料・特殊材料加工等。
パートタイム雇用の人はちょっとたいへんかもしれないけど、おかげで大手の製造業もトカゲの尻尾切り的に難局を乗り越える事は出来そう。
エネルギー問題も、原子力や、高速列車が見直される機運につながっていて、どちらも日本の企業の得意分野。
と考えると、日本は他の国に比べて条件は悪くない。(元々悪いから、落差が少ないという部分もある)
でも、自民党も民主党も保守的で、次世代に向けてのリーダーシップは発揮できないという懸念材料あり。
麻生総理も、所信表明演説を聴いたら、小泉以前の自民党を復古する感じの政策しか期待できない感じだったし。
製造業も、引く手あまたの製品を作っている企業がけっこうある。
製造装置、検査機器、特殊材料・特殊材料加工等。
パートタイム雇用の人はちょっとたいへんかもしれないけど、おかげで大手の製造業もトカゲの尻尾切り的に難局を乗り越える事は出来そう。
エネルギー問題も、原子力や、高速列車が見直される機運につながっていて、どちらも日本の企業の得意分野。
と考えると、日本は他の国に比べて条件は悪くない。(元々悪いから、落差が少ないという部分もある)
でも、自民党も民主党も保守的で、次世代に向けてのリーダーシップは発揮できないという懸念材料あり。
麻生総理も、所信表明演説を聴いたら、小泉以前の自民党を復古する感じの政策しか期待できない感じだったし。
※70. Posted by
2008年10月07日 11:17
今はそれでもやむを得ないんじゃない?>小泉以前の自民党を復古する感じの政策
不良債権は大体片づいたし、これ以上の改革なんてのは、もっと余裕がある時じゃないと無理でしょう
とにかく、手段を問わず地方に金の循環を作らないと話にならないわ
今だって自殺が増加しているんだから、
事は人命に関わる問題だよ
不良債権は大体片づいたし、これ以上の改革なんてのは、もっと余裕がある時じゃないと無理でしょう
とにかく、手段を問わず地方に金の循環を作らないと話にならないわ
今だって自殺が増加しているんだから、
事は人命に関わる問題だよ
※71. Posted by
2008年10月07日 11:19
でも結局高学歴は楽に就職できるんだろうなー…
※72. Posted by
2008年10月07日 11:28
食料の買いだめだな。
今年は旱魃が多いので収穫も少ない。
また小麦があがるかもよ。
農地を買って自給自足が最強だがな。
今年は旱魃が多いので収穫も少ない。
また小麦があがるかもよ。
農地を買って自給自足が最強だがな。
※73. Posted by
2008年10月07日 11:37
楽に就職できても今は会社自体が簡単に消えるからこえーよ
※74. Posted by
2008年10月07日 11:46
農家って、農協から種籾を買ってるんでしょ?
農家最強ってわけじゃないな
種籾の価格高騰→いろいろあって→ヒャッホー(モヒカン+バギー+釘バット)
だな
農家最強ってわけじゃないな
種籾の価格高騰→いろいろあって→ヒャッホー(モヒカン+バギー+釘バット)
だな
※75. Posted by
かなこ
2008年10月07日 11:46
株って今が買い時なんでしょうか?
※76. Posted by 69
2008年10月07日 12:03
>>米70
> 今はそれでもやむを得ないんじゃない?>小泉以前の自民党を復古する感じの政策
世の中は変わっているのだからかつての自民党のやり方を復古しても、同じような効果は得られないと私は考えます。
そうでない見込みもあるでしょう。
>>米75
全面的には、まだ下がる可能性はあるかと思います。
でも、日本には、「この企業でないと」というレベルの
製造業がけっこうあるそうなので、そういった企業で、
経営状態が健全で、PERが低いなら、買ってお得という理屈も成り立つと思います。
でも、それを見極めるのは難しいでしょうね。
【御参考 株価指標】
http://www.ipo-navi.com/pickup/stock/per_esp.html
> 今はそれでもやむを得ないんじゃない?>小泉以前の自民党を復古する感じの政策
世の中は変わっているのだからかつての自民党のやり方を復古しても、同じような効果は得られないと私は考えます。
そうでない見込みもあるでしょう。
>>米75
全面的には、まだ下がる可能性はあるかと思います。
でも、日本には、「この企業でないと」というレベルの
製造業がけっこうあるそうなので、そういった企業で、
経営状態が健全で、PERが低いなら、買ってお得という理屈も成り立つと思います。
でも、それを見極めるのは難しいでしょうね。
【御参考 株価指標】
http://www.ipo-navi.com/pickup/stock/per_esp.html
※77. Posted by
2008年10月07日 12:13
世界恐慌になる度に中国人が世界中に散らばってるって知ってた?