外国為替平衡基金、累積損失2兆円
為替レートを強引に防衛しようとデリバティブ商品に投資し、大規模な損失が生じた上、為替変動による差損が発生したことが原因だ。外平基金は国債の一種である外国為替平衡債券(外平債)を発行して財源を調達しているため、結局は赤字を埋めるのに国民の税金が使われることになる。
外平基金の赤字規模は2001年時点で6633億ウォン(約530億円)にとどまっていたが、03年から04年にかけノンデリバラブル・フォワード(NDF)などデリバティブ商品で多額の損失が出て、累積損失額は04年に15兆4031億ウォン(約1兆2280億円)、05年に18兆8524億ウォン(約1兆5030億円)、06年に26兆346億ウォン(約2兆760億円)と年々膨らんだ。04年のデリバティブ損失だけで4兆5000億ウォン(約3590億円)に上った。
企画財政部の関係者は「昨年まで続いたウォン高で評価損が発生し、ドル資産を米国債に投資して運営したが、調達金利が高いにもかかわらず運用利回りが低く発生した損失もある」と説明した。
外平債発行にともなう金利負担も雪だるま式に膨らんでいる。外平債の金利負担額は03年時点で1兆5436億ウォン(約1230億円)だったが、06年に3兆4688億ウォン(約2770億円)、07年に4兆272億ウォン(約3210億円)と毎年急増している。このため、利払い目的で外平債を支払わなければならない悪循環に陥っている。
国会予算処が発表した今年4月と6月の報告書によると、外平基金の赤字規模は通貨危機を収拾するため国民が税金で負担しなければならない公的資金(53兆ウォン=約4兆2270億円)の半分に達している。外平債発行を通じた外国為替市場介入は政府債務を大幅に増やしており、今後の財政運営に大きな負担となる見通しだ。
これについて、企画財政部の関係者は「政府が03年から05年にかけ為替投機勢力を放置していたならば、輸出企業に大きな打撃を与えていたはずだ。最近の外国為替市場介入も金融危機が実体経済に波及するのを防ぐための措置だ」と指摘した。
同関係者はまた、「今年はウォン相場が急落し、為替差益が発生しているため、外平基金の累積赤字はかなり減ると予想される」と分析した。
鄭恵全(チョン・ヘジョン)記者
- 韓国の大企業、相次いで積極的投資へ
2008/10/07 10:27:09
- ドル資金難解消へ政府が全面攻勢 2008/10/07 08:22:15
- 現代自、2009年型アバンテ発売
2008/10/07 08:00:19
- 外国為替平衡基金、累積損失2兆円
2008/10/07 07:49:50
- 旧財経部の「でたらめ報告書」、国政監査で明らかに 2008/10/07 07:49:20
- 金融所得1億ウォン以上の納税者、昨年1万2000人 2008/10/07 07:48:31
- 韓国消費者の満足度指数、1位の企業は? 2008/10/07 07:48:07
- ウォン、1ドル=1269ウォン 2008/10/07 07:46:41
- 韓国総合株価指数、続落1358.75 2008/10/07 07:45:57
- ウォン安:日本車も欧州車も韓国で苦戦(下) 2008/10/06 12:04:17