もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【日立】 HGST 友の会 Part66 【HDD】

1 :Socket774:2008/09/12(金) 14:33:29 ID:VSJJ3Vog
HitachGST(HGST)のHDDに関するスレです
質問する前にテンプレ(>>2-10付近)をよく読むこと
解決したらその報告や解らなかった点を報告するとなお良し

前スレ
【日立】 HGST 友の会 Part65 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219895471/

■関連サイト
・公式
 ttp://www.hitachigst.com
・各種ツールのダウンロード
 ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
・各種データシート(詳しい情報はOEM Specificationに記述有り)
 ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/pages/main?OpenDocument
・HGST製ツール使用方法及びDTLAファーム他HDD関連情報
 ttp://shattered04.myftp.org/

2 :Socket774:2008/09/12(金) 14:34:47 ID:VSJJ3Vog
Model:   Capacity(GB)/Platter/Idle(w)/noise(db)/Data buffer(MB)/head
〜375GBプラッタモデル〜
-Deskstar E7K1000-------------------------------------
HDE721010SLA330: 1000 /  3  ./ 5.2 /  27  /  32  / 5
HDE721075SLA330:  750 ./  2  ./ 4.4 /  24  /  32  / 4
HDE721050SLA330:  500 ./  2  ./ 4.4 /  24  /  32  / 3
-Deskstar 7K1000.B------------------------------------
HDT721010SLA360: 1000 /  3  ./ 5.2 /  27  /  16  / 5
HDT721075SLA360:  750 ./  2  ./ 4.4 /  24  /  16  / 4
HDT721064SLA360:  640 ./  2  ./ 4.4 /  24  /  16  / 4
HDT721050SLA360:  500 ./  2  ./ 4.4 /  24  /  16  / 3
HDT721032SLA360:  320 ./  1  ./ 3.6 /  25  /  16  / 2
HDT721025SLA380:  250 ./  1  ./ 3.6 /  25  /   8  / 2
HDT721016SLA380:  160 ./  1  ./ 3.6 /  25  /   8  / 1

〜250GBプラッタモデル〜
-Deskstar 7K1000--------------------------------------
HDS721075KLA330: 1000 /  5  / 8.4 ./  29  /  32  / 10
HDS721010KLA330:  750 ./  4  / 7.6 ./  29  /  32  /  8
-Deskstar P7K500--------------------------------------
HDP725050GLA360:  500 /  2  ./ 4.8 ./  26  /  16  / 4
HDP725040GLA360:  400 /  2  ./ 4.8 ./  26  /  16  / 4
HDP725032GLA360:  320 /  2  ./ 4.8 ./  26  /  16  / 4
HDP725050GLA380:  500 /  2  ./ 4.8 ./  26  /   8  / 4
HDP725040GLA380:  400 /  2  ./ 4.8 ./  26  /   8  / 4
HDP725032GLA380:  320 /  2  ./ 4.8 ./  26  /   8  / 4
HDP725025GLA380:  250 /  1  ./ 3.6 ./  28  /   8  / 3

3 :Socket774:2008/09/12(金) 14:35:32 ID:VSJJ3Vog
■ツールの使い方と解説サイト
Q:ディスクが正常かチェック、もしくは消去したい。
A:「Drive Fitness Test」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
Drive Fitness Test(Hitachi,旧IBM)でのHDD診断方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_09.html

Q:HDDの設定(シーク・転送モード・省電力・最大容量)を確認、変更したい。
A:「Feature Tool」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
FeatureTool(Hitachi,旧IBM)でのHDD静音化方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_05.html

■よくある質問
問題解決を望む人はトラブルの対処・暫定の項を参照してください。

Q:カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた?
A:不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。
T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。
電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。
連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。

Q:SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk?
A:OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。
P7K500からSATAのみになった模様。

Q:猫,猫鳴きって何?
A:7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。

Q:RMAないの?
A:国内販売品に関しては適用できません。
購入店や代理店の保障のみになっています。
海外購入品で海外でお住みであれば下記からどうぞ。

4 :Socket774:2008/09/12(金) 14:36:23 ID:VSJJ3Vog
■トラブルの対処
暫定に最新情報が含まれます。

Q:SATA2モデルを買ってきたが認識されない。又は3Gbps転送になってない。
A:一部チップセットの実装ミスによりSATA2との互換性に問題があります。(他社も同様)
VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+は大丈夫)
SIS 760/964

T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable] になっています。
7K160,T7K500以降の工場出荷時は[Up to 3.0GB/s]、[Disable]です。
上記チップセット環境で3Gbpsモードに設定されていた場合、
設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
ただし、玄人志向のSATAD-IDEを利用してPATA接続で設定可能という報告もあります。
SATAD-IDE: ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181
情報源: ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

転送速度を変更したい場合はFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
両方選択しないとエラーになる上に再起動でなく、電源を落さないと反映されませんので注意してください。
解説: ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070316/265420/

Q:3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
A:電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。

Q:Feature Tool/Drive Fitness Testが使えない。
A:古い特定バージョンでPioneerの光学ドライブとの相性が出ます。
最新版では解消しているので最新版を使用してください。

Q:VistaでFDを作成できないのだけど?
A:FD作成時にエラーで作成できません。Vistaの仕様変更が影響している模様。
CDイメージ版を利用するのが一番手軽です。
FD版がどうしても必要な場合はBinary diskette imageを落してTwRWでFDに書き込むと良いです。
ttp://www.twise.co.jp/download2.shtml

5 :Socket774:2008/09/12(金) 14:37:09 ID:VSJJ3Vog
■Advanced Power Mode(APM)の解説
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)

(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)

(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)

それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分

低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15秒

6 :Socket774:2008/09/12(金) 14:38:27 ID:VSJJ3Vog
■知ってると得する情報
Q:カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
A:テンプレを参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください。
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易いです。
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます。
ちなみに今の所2段階しかないので191を選んだからといって128と速度が変わる訳じゃないです。
実例: ttp://blog.fab51.com/archives/2008/03/p7k500_low_rpm_idle.html

Q:USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便
Q:Windowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
A:Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください。
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます。
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます。

■暫定テンプレ項目(最新情報)
Q.ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q.チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q.128GiB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。
A.Intelの提供するIntel Matrix Storage Manager(ICHのドライバ)のバグのようです。
一部のFreeBSD等で使われるlibataドライバも同様の不具合を抱えています。
最新版では修正されていますので、該当者はアップデートしましょう。
ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/b531b8bce8745fb78825740f00580e23?OpenDocument

回避策
・Intelが不具合を修正したドライバを使用する(Ver 8.2以降)
・VistaでMicrosoftが提供するAHCIドライバを使用する。(確実)
・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。(確実)
・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用する。
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)(要知識)
・クイックフォーマットでお茶を濁す(要注意)

7 :Socket774:2008/09/12(金) 14:39:13 ID:VSJJ3Vog
ICH互換性情報: ttp://www.intel.com/support/chipsets/imsm/sb/CS-020680.htm
HGST互換性情報: ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/info/integrat.htm

・ATIのSB450サウスチップセットでS-ATAの3.0GB/s<>1.5GB/s切り替え時にトラブルの報告があります。
ソース:Part44 492〜500前後 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188476927/492-500n
どうやっても1.5GB/sに切り替え出来ない場合はSSCを無効(Disable)ではなく有効(Enable)で設定してみてください。
Feature Toolの一部設定項目は「電源を入れなおすまで反映されない」物があります。
転送速度が反映されないと騒ぐ前に電源を一旦落すこと(英文メッセージ嫁)
同様にSATAの転送速度切り替えを設定すると警告が表示されるのも仕様です。(これも英文(ry)

・容量によってシーケンシャルリード時の最大転送速度が違います。
軍資金に余裕があるならちょっとランクアップした方が良いかも。
ちなみに密度の壁を超えなければあまり差はないです。
T7K500:遅い 250GB < 400GB < 密度の壁 < 320GB < 500GB 速い
P7K500:遅い 400GB < 320GB < 密度の壁 < 250GB = 500GB 速い

(信じる者は掬われる)
7K1000.B:遅い 250GB (=500GB?) < 160GB = 320GB = 640GB < 1TB (=500GB?) < 750GB 速い

8 :Socket774:2008/09/12(金) 15:03:40 ID:6mw9Voty
375GBプラッタのDeskstar 7K1000.B/Deskstar E7K1000を7月から出荷を開始しています。
ttp://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/aboutus/press_rsc/2008070901.pdf

遂に自作市場でも160〜320GBモデルが8月30日から発売されるようです
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html

9 :Socket774:2008/09/12(金) 15:06:14 ID:6mw9Voty
>>1

推奨NGWORD
| ●_ ●  | <

10 :Socket774:2008/09/12(金) 15:07:22 ID:aWLtGhl8








11 :Socket774:2008/09/12(金) 15:10:08 ID:8LxwCP5z
   /~) /~)  
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。  
 (〇 〜  〇 |  \_______________  
 /       |  
 |     |_/  


12 :Socket774:2008/09/12(金) 15:20:06 ID:jwpwF7DH
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < SATA端子ぽっきり病治ったら、またくるよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/



13 :Socket774:2008/09/12(金) 15:49:07 ID:4ytneWCS
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_. ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/


14 :Socket774:2008/09/12(金) 15:58:56 ID:WwIG3z0t
ピカ厨マジ死ね
粘着っぷりがキモ過ぎ
ストーカーかよ

15 :Socket774:2008/09/12(金) 16:44:14 ID:6Vsx5RkL
一日中荒らしてるよな
加藤智大みたいなきめえツラしてそうだな
やってることは厨だが実は結構歳食ってたりして
まあとにかく死ね

16 :Socket774:2008/09/12(金) 16:53:33 ID:0E6jhV5q
>>14,15
お前らみたいなのが一番うざいんだよ
専ブラも使えないのか?

17 :Socket774:2008/09/12(金) 16:57:15 ID:m8kKoCBh
HDDの故障で
書き込みや読みこみが遅くなる事ってある?

18 :Socket774:2008/09/12(金) 16:58:46 ID:0jc95D4B
ある

19 :Socket774:2008/09/12(金) 16:59:09 ID:m8kKoCBh
原因はなんなん?

20 :Socket774:2008/09/12(金) 17:11:08 ID:jwpwF7DH
故障・・・それ以外の言葉あるか?

21 :Socket774:2008/09/12(金) 17:14:11 ID:m8kKoCBh
ヘッドがどーたらこーたらとかw

22 :Socket774:2008/09/12(金) 17:18:28 ID:7SEI21XS
不良セクタ出まくり状態とか

23 :Socket774:2008/09/12(金) 17:21:03 ID:m8kKoCBh
チェックディスクは出来る

24 :Socket774:2008/09/12(金) 17:31:59 ID:HQxdfLOM
>>14
なんでそんなにいらついてんの?
いつまでたっても出ないイライラをピカにぶつけてない?
そういうのを八当たりって言うんだよ
まぁ、それもこれも早く出さない日立が全て悪いって事だな

25 :Socket774:2008/09/12(金) 18:21:55 ID:D3VY7QgI
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220562681/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

26 :Socket774:2008/09/12(金) 19:04:28 ID:2i9hE2RB
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220562681/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

27 :Socket774:2008/09/12(金) 19:15:31 ID:YPJbUBSl
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 375Gプッタラの750GBモデルまだ売ってないの。 また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

28 :Socket774:2008/09/12(金) 19:34:13 ID:xdCn/GTi
乙だけど、>>2のDeskstar 7K1000の1TBと750GBの型番が逆なのがまだ直ってないや。

29 :Socket774:2008/09/12(金) 19:35:39 ID:x2+ymB7m
375Gプッタラの750GBモデルきたら起こしてください
それまで寝てます

30 :Socket774:2008/09/12(金) 20:14:23 ID:FcTR07jh
しかし1Tの値段崩れかけてるのに、さっさと出さないと
取り残される予感

もうすぐ1Tが1万割ると、結構売れそうだし、みんながHDD買っておなかいっぱいになったとき
出してきても、よっぽど魅力なければ買われないよ

31 :Socket774:2008/09/12(金) 20:44:50 ID:VkYFLUbC
375GB来ないから6kで売ってたHDP725050GLA360
買ってきたよ
俺が1台目買ったときは14kくらいしたのにな

32 :Socket774:2008/09/12(金) 20:51:56 ID:p5/nDmFg
ピカ厨さん付き合ってください

33 :Socket774:2008/09/12(金) 21:42:05 ID:oQUe5xCO
            /`!
           /ヽ. ,′
         /   l/
           /  /
         ,し' ´ ̄ ̄ >-――‐- 、
       /             / \    そう簡単には出しませんよ
         j、_       ` T  ――一 '´ 
      /} _.  、__    l           あなたとは違うんです
   r―‐ヽ、 }` ァ   r‐ 、 /_ ,ヘ
   |    \¨´   、__ノ   └ 〉       明日の夜にまた来ます
   |   / |     ´      /
   レ'´{   ;           イ
      \/          、
         |              |
       \  ___  .ノ
       r'´  _} {_  `ヽ
         ̄         ̄´

34 :Socket774:2008/09/12(金) 21:44:13 ID:oQUe5xCO
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_. ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

35 :Socket774:2008/09/13(土) 00:01:35 ID:9nzLEqF2

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●.. ●  | < せっかく立ち寄ったのに・・・500GBプッタラまだ出てないの? また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

36 :Socket774:2008/09/13(土) 00:11:44 ID:zKGSkTYf
         , '´        ‐ 、   `ヽ
        /        /     \    \
      //   ./  :!  .:. :.:.  ヽ     ヽ
     /// :/ .:./ :/ |  :.l: :.:.:   ハ: ',   ヘ
  __,ノ'イ / :/ .:./ .:,'  :!  :.l:  i:.:.:..  l: l  ヽヘ
     l :| .:l .:.:.j  .:{: .:|:.: ..:.l.  l、:.:.:..  !:. |:.:  l: l
     | /|.:.:! :.:.ハ_.:.∧ .:|ヽ  .:|\| \:. _ |:.:.l:.:.: :.:.|: l
     l/ l:.:.ト.:.:.「ヽ{二Nト \ l 弋二\:|:.:,'i:.:.:.:.:.|ヾ、
.      ! ヽ:{ ヘハ "ヘf_::::}`  \ ''f _:::::}ア!/:ハ:.:.!:.:l   `
        ヽ l:.:.:',. V;;ィj      V;ィリ l:.:.:ムj:.∧:l
         |:.!:∧  ̄   '     ̄ i!:./:./V リ
         l:.!l:.:.:ゝ    ‐    ,.ィ':./|/ 
         リハ:.:{ヽ>,、      ィ/リ /
             ヽ__V_jノ_`二´_ト、/'    __ __ _ _ 
                 ┌─────┤ ll ll lL」─────┐
                 | ─────‐しl|,. K_ソー'─────│
                 |  375Gプッタラ  `‐'    1TB    │
                 |  まだ売って   :    ないよ    |
                 |    また明日   :    こよ     |

37 :Socket774:2008/09/13(土) 00:33:49 ID:ThVRie7v
早く飼わせろ
ガルルルル・・・

38 :Socket774:2008/09/13(土) 03:36:16 ID:WyJAxT6q
3.5インチの消耗戦には参加せず
しみじみと2.5インチでがんばってるのかな?

39 :Socket774:2008/09/13(土) 08:06:26 ID:LnCNfloH
出ても1T止まり?
375GBプラッタ×4で1.5Tにはならないの?

40 :Socket774:2008/09/13(土) 09:48:04 ID:r7IO8c+8
それ出すつもりなら、7K1500って名前にしてるはず

41 :Socket774:2008/09/13(土) 10:57:19 ID:fStlhQtP
なにもかも手遅れ

42 :Socket774:2008/09/13(土) 11:35:52 ID:RGAQdYc8
みんなあまり気にしなくなったようだが、
テンプレの1Tモデルが5headって表記治さんか? 有り得んだろ?

43 :Socket774:2008/09/13(土) 12:28:56 ID:PCiL6vHC
>>2
375板でも5ヘッドで1000GBは無理なのに訂正しないのか

44 :Socket774:2008/09/13(土) 12:34:53 ID:LnCNfloH
>>40
確かに

でも自作板に貼り付いてるような奴相手ならともかく商売的には
容量1.5T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>375GBプラッタで早い
だよな

俺みたいな素人には4プラッタ1Tの商品があって
1プラッタ375GBなら4枚で1.5T作れんじゃんと思うんだが、難しいのかね?

45 :Socket774:2008/09/13(土) 12:54:15 ID:VYpPTxiK
>>905
そら、お疲れさん。が、しかし4人ともどちらかというと
モマエさんよりも前後左右それぞれ両隣のオヤジ似だぞ…

46 :Socket774:2008/09/13(土) 13:00:53 ID:jI1fwSgQ
ICH9R HDT721032SLA360x3 RAID0

「WriteBackCache無効」
【CrystalDiskMark】
http://ranobe.com/up/src/up298960.jpg
【HDTune】
http://ranobe.com/up/src/up298961.jpg

「WriteBackCache有効」
【CrystalDiskMark】
http://ranobe.com/up/src/up298962.jpg
【HDTune】
http://ranobe.com/up/src/up298963.jpg

挙動がいまいちわからんな・・・。

47 :Socket774:2008/09/13(土) 13:23:10 ID:r7IO8c+8
>>44
375GBプラッタに変わって、
プラッタの厚さが増えた、回すモーターが厚さ大きいの必要になった、
ヘッドサイズが大きくなってプラッタ間を広げる必要が出た、
みたいなので、3枚入れられるスペースしか確保出来なかったんじゃないかね。

プラッタ変われば他の部品も色々仕様が変わってくるからね。

48 :Socket774:2008/09/13(土) 14:24:26 ID:a6I6ueUa
逆ギレピカ厨死ね
単発IDで反撃してんじゃねーよ

49 :Socket774:2008/09/13(土) 14:29:15 ID:owvEUJuI
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220562681/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

50 :Socket774:2008/09/13(土) 15:02:02 ID:KbjX2A/c
>>48
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー


51 :Socket774:2008/09/13(土) 15:04:09 ID:2FbYrnoW
   /~) /~) 
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    | ●_. ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。 
 (〇 〜  〇 |  \_______________ 
 /       | 
 |     |_/ 

52 :Socket774:2008/09/13(土) 16:02:41 ID:XnTAjRE/
早く1Tだせよ〜
マチクダビレタ!

53 :Socket774:2008/09/13(土) 16:43:40 ID:uQ1Jfo5U
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 地震こなかったね。安心したらオナニしたくなっちゃった。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


54 :Socket774:2008/09/13(土) 23:17:55 ID:eVfAvxjW
1TBが無理なら1125GBでもいいから早く出してくれ〜

55 :Socket774:2008/09/13(土) 23:18:52 ID:97L3f9aP
375GB HDDが出てくれれば一番良いのだが。

56 :Socket774:2008/09/14(日) 00:51:14 ID:aBXoZeJn
歩留まりよくないのかね?


57 :Socket774:2008/09/14(日) 00:55:05 ID:o5z2A2lo
どこのレコーダーに採用されてるんだろう

58 :Socket774:2008/09/14(日) 00:59:47 ID:k1XeoYtq
■Jane
[ツール]>[設定]>[機能]>[あぼーん]>[NGEx]
「ピカ厨ホイホイ」と入力して[追加]をクリック
対象URI/タイトルのタイプを「含む」、キーワードに「HGST」と入力
NGWordのタイプを「含む」、キーワードに「|」と入力
他は触らないで[OK]

これでこのスレでは殆どのAAはあぼーんになる

59 :Socket774:2008/09/14(日) 01:04:34 ID:fNszvyOi
┃●.. ● ┃ < せっかく立ち寄ったのに・・・500GBプッタラまだ出てないの? また明日こよ。

60 :Socket774:2008/09/14(日) 01:06:37 ID:iI7pPwDZ
|>>58
ぷぎゃーw

にしても遅すぎる 1TBは後回しにしても
750までは早くといっても、家電で今需要があるのは
どれくらいの容量なのだろう

もっとも家電で喰われている保証もないけどさ


61 :Socket774:2008/09/14(日) 02:10:19 ID:GlpXOSbE
HGSTは馬鹿
今更新型1TB出してもな
P7Kからは買い換えるかもしれんが、7K1000からはそんなに急いで買い換える必要がない

1.5TBを3万程度で出してれば7K1000を1.5TBに更新、それならついでにP7Kも新型1TBに更新ってあるのにね

62 :Socket774:2008/09/14(日) 03:56:38 ID:eIIOMV6O
ついでの人は相手にしてません

63 :Socket774:2008/09/14(日) 04:34:29 ID:0o96JNv2
HGSTは今懸命に3か4プラッタの1.5TBを開発中で
これを全世界で一番に出す気でいるのかもね
正直1TBトレンドには乗り遅れたしね

64 :Socket774:2008/09/14(日) 06:07:28 ID:h20AdN8z
(´・ω・`)はようE7K1000出さんかい

65 :Socket774:2008/09/14(日) 06:17:49 ID:xlpVWXVp
次の戦場は2T寸前だろう

66 :Socket774:2008/09/14(日) 09:52:00 ID:JN6Usdd5
年末に500GBプッタラ登場なので
来年早々に2TB戦争が始まるお

67 :Socket774:2008/09/14(日) 09:57:15 ID:Sn/rjxJq
500Gプラッタx2の1Tを待っているのだが・・・
やっぱ日立が最後なの?

68 :Socket774:2008/09/14(日) 10:06:26 ID:lCRsFdOU
3プラッタ1TBすら発表だけで物がないというのに…
500GBプラッタ1番乗りしたら信者になってもいいわw

69 :Socket774:2008/09/14(日) 10:27:29 ID:fNszvyOi
ペーパーリリースだけ一番乗りとか

70 :Socket774:2008/09/14(日) 10:30:31 ID:Sn/rjxJq
プラッタ容量、流体軸受け、垂直磁気記録・・・
何だかなぁ〜

71 :Socket774:2008/09/14(日) 10:40:54 ID:Pe+OzKLA
>>69
Samsungのことですね、分かります
そういえばSeagateも(ry

72 :Socket774:2008/09/14(日) 13:07:15 ID:CI24qSa8
>>69>>71
発表から間があったけど、SAMSUNGが発売でも一番乗りだったのは余り知られていない。

ハードディスクの新製品 2008年1月12日
334GBプラッタを採用、3枚プラッタで容量1TBを実現したというSAMSUNG製1TB HDD。3枚プラッタを確認できた1TB HDDはこれが初めて。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/ni_i_hd.html#hd103uj

WesternDigital「WD10EACS-D6B0」発売! 334GBプラッタ採用の1TBモデル2008年05月21日
http://akiba.kakaku.com/pc/0805/21/190000.php

333GBプラッタ採用の1TB HDDがSeagateからも登場! Seagate「ST31000333AS」2008年08月07日
http://akiba.kakaku.com/pc/0808/07/200000.php

HGSTは9月14日現在。未発売orzorzorzorzorzorzorzorzo

73 :Socket774:2008/09/14(日) 13:16:31 ID:bpIkWtnP
>>72

>発表から間があったけど

都合の悪いこと軽くスルーなんですね
在日の方ですか?

74 :Socket774:2008/09/14(日) 13:19:35 ID:w5UPFfvl
お前、いつもの荒らしだろ
SAMSUNGに詳しいキムチ君?

75 :Socket774:2008/09/14(日) 14:09:15 ID:3UPeMbuB
どの店もP7K500の在庫が無くなっても、すぐ補充出来てる辺り
残念ながらまだまだ出ない気がする

76 :Socket774:2008/09/14(日) 14:29:02 ID:CI24qSa8
>>73>>74
発表だけ一番乗りだったとかの誤りに突っ込んだだけなんですが・・・
つかこのスレ怖いよw 何でみんなこんなに気が立ってんの?

77 :Socket774:2008/09/14(日) 14:32:12 ID:LEjl2gdy
荒らす気満々の糞野郎が被害者面とか片腹痛い

78 :Socket774:2008/09/14(日) 14:42:13 ID:xlpVWXVp
HGST防衛隊

79 :Socket774:2008/09/14(日) 15:10:30 ID:DnZNUdYN
そんなの決まってるじゃないですか
375Gプラッタの750GBが出ないからです
出れば静かになります

80 :Socket774:2008/09/14(日) 15:25:29 ID:ECw7TMzn
前からだけど、相場が崩れて売れば売るほど赤字になるとき、
hgstは販売機会よを逃すことに注力に損を減らしてるんだ。

81 :Socket774:2008/09/14(日) 16:10:38 ID:O+7zzXln
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220562681/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

82 :Socket774:2008/09/14(日) 17:46:10 ID:e2/4+LrT
サムソンとかまた日本から技術を盗み出したりしているのかなぁ?
液晶ではやったけどね、それ。

83 :Socket774:2008/09/14(日) 17:56:17 ID:ZXKEXeSi
彼の国のお人が盗まないものがあるとでも?

84 :Socket774:2008/09/14(日) 18:25:17 ID:W2pZcnd/
日本
「技術は盗め」

韓国
「技術は盗め」

まぁ、液晶は流石に技術流出を防ぐようになって、
中々楽しい事になってるみたいだけど。

85 :Socket774:2008/09/14(日) 18:46:21 ID:cCDafMP3
それが韓国クオリティ。

86 :Socket774:2008/09/14(日) 23:24:23 ID:KcC59x1b
日立の省エネモデル買ったんだけど、以前遅い結果挙げてた人並みのベンチ結果になった。
もしかして出荷状態では静音化モードonになってるのかな

87 :Socket774:2008/09/15(月) 00:12:21 ID:nsXMvqHg
>>86
yes
パフォーマンス出したいならFTで直さないと駄目。

88 :Socket774:2008/09/15(月) 00:19:59 ID:qF3yfcfX
日立は遅いからな

89 :Socket774:2008/09/15(月) 00:35:51 ID:BalmLrRG
またチョンが出張ですか(´ー`)

90 :Socket774:2008/09/15(月) 00:42:29 ID:4uR5fBoQ
    __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ    まだプラッタ375GBの1T売ってないの・・・
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨U´     !' ,.イ  
          l| l::::ト.{. `、 l! `U-- ′             ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '      ○  /i{
               `iー、  ○             。   〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                   。 `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                 ○   ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i




91 :Socket774:2008/09/15(月) 00:44:16 ID:i5OlBEha
>>87
やっぱりそうなのか ありがとう

92 :Socket774:2008/09/15(月) 01:07:49 ID:t0OJs5ZR
あれFToo|で修正できたっけ?

当初固定とか言う話が出てなかった?
P7Kは持ってないので確認できないぜ


93 :Socket774:2008/09/15(月) 02:17:56 ID:57rGthNB
まだか・・・

94 :Socket774:2008/09/15(月) 05:16:24 ID:gvhK7rFJ
(´・ω・`)はようE7K1000出さんかい

95 :Socket774:2008/09/15(月) 05:42:05 ID:K3OGjc3k
まだまだうっせーな
まだまだ星人か

96 :Socket774:2008/09/15(月) 06:44:24 ID:UqO5TkYf
375Gプラッタの750G楽しみにしていたおじいちゃんが・・・

97 :Socket774:2008/09/15(月) 06:45:32 ID:K3OGjc3k
それなら早く出さないとな

98 :Socket774:2008/09/15(月) 06:45:46 ID:qxe6btwy
さっき息を引き取ったからすぐそちらに向かえ

99 :Socket774:2008/09/15(月) 07:22:24 ID:QcLlizFs
敬老の日に375GBプラッタのHDD買おうと思ってたけど
まだ出てないからスタープラチナ買うわ

100 :Socket774:2008/09/15(月) 08:04:53 ID:mUhY4SjD
>>95
http://jp.youtube.com/watch?v=ryJ9IfUTpXI

101 :Socket774:2008/09/15(月) 08:44:21 ID:ywfNr0i/
>>83
日本人の心は盗みませんでした。

102 :Socket774:2008/09/15(月) 10:22:35 ID:9VYXZmjj
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220562681/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

103 :Socket774:2008/09/15(月) 10:28:20 ID:F9yujsp4
またチョンが嫌がらせか

104 :Socket774:2008/09/15(月) 10:40:34 ID:47mVVOWr
ICH9R HDT721032SLA360x3 RAID0 ライトバックキャッシュ有効

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 326.659 MB/s
Sequential Write : 304.376 MB/s
Random Read 512KB : 49.981 MB/s
Random Write 512KB : 60.026 MB/s
Random Read 4KB : 0.810 MB/s
Random Write 4KB : 5.453 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/09/15 10:37:31


105 :Socket774:2008/09/15(月) 16:36:18 ID:TDiD5O6a
もう!
いつになったら出るのよ!

106 :Socket774:2008/09/15(月) 18:16:11 ID:4IFb69da
こぬこが住んでるディスクスターの80GのATA100のやつが死んだお。

DALTAの40Gも早くに死んだしIBM・日立のディスクって弱い?

マクスターやクワンタムもちょくちょく壊れてPCメーカから交換品を送ってもらってもまた壊れたり、
メルコのWD80Gも保証ギリギリで死んで保証で直して修理保証の切れたあたりでまた死んだからあんまりいい印象がない。

107 :Socket774:2008/09/15(月) 18:26:21 ID:6A2jZclA
CrystalDiskMark 2.1 以前は不具合があるそうです。 2.2 を使用しましょう!
http://crystalmark.info/

>>106 ディスクは消耗品です

108 :Socket774:2008/09/15(月) 18:56:16 ID:9XPqLqBB
>>106
環境に問題があるんでしょう。


109 :Socket774:2008/09/15(月) 19:22:18 ID:DG/P2kyS
また信用性に関わるバグかよw
大して影響がないケースならともかく
前回の時もベンチマークソフトとして
致命的なミスだったからな・・・正直ワロタ

110 :Socket774:2008/09/15(月) 19:27:02 ID:Wt3ltYEw
>>106
環境か使い方じゃないか?

111 :Socket774:2008/09/15(月) 19:49:59 ID:8GpQxYdt
>>104
Sequentialだけ伸びてるのか

112 :Socket774:2008/09/15(月) 20:08:50 ID:rcnUv80C
>>107
> CrystalDiskMark 2.1 以前は不具合があるそうです。 2.2 を使用しましょう!
> http://crystalmark.info/

ベンチマークの信頼性がこんなんでいいのか?

113 :Socket774:2008/09/15(月) 20:18:14 ID:ql57O2Ft
>>107
デフォルトが100MBになってるな GJ

114 :Socket774:2008/09/15(月) 20:41:54 ID:9XPqLqBB
>>112
500MMB、1000MBの場合なので影響はあまりないと思うけど、テストサイズが変わった
だけでこのようなバグが出るあるというのはちょっといただけないな。

115 :Socket774:2008/09/15(月) 21:05:44 ID:wmv2sac2
CrystalDiskMark使い程度の奴は、前回も今回も大して関係ないだろw

116 :Socket774:2008/09/15(月) 21:50:24 ID:uDEw48bR
メインのパソコンにFeature Toolの、静音化 設定をしてみたのですが、
DOSを終了させて立ち上げると、設定ができていないみたいです。
マザーボードによって設定できないとか有るのでしょうか?

他のパソコンで設定した、ハードディスクをメインのパソコンにつないでみたけど
やっぱり、設定がリセットされてるみたいです。これって仕方ないのでしょうか?
カリカリ音が五月蝿くて・・・・・・・・・・・・・・たすけて!

117 :Socket774:2008/09/15(月) 21:55:39 ID:qSXNMOUZ
>>116
テンプレ >>4 にある通りの操作をしたのかな?
電源OFFさせずに再起動しただけ、、、そんな希ガス

118 :Socket774:2008/09/15(月) 23:04:54 ID:uDEw48bR
電源OFFしてやってみたんですけど、やっぱりカリカリ音がしている!

テストモードでは、音は無くなったので設定ができてないみたいです。

OSが入ってるハードなので、激しく五月蠅くて・・・・・・・・・・・・・

119 :Socket774:2008/09/16(火) 00:05:15 ID:NX13HtLB
ASUSとか一部のマザーでは、AAM設定を上書き(最大パフォーマンス)しちゃいます。
なので、AAM設定してその値を保存したければI/Fカードに指すか、起動後にAAM設定*1しましょう。

*1 AAM設定できるWin32Appがあります。

120 :Socket774:2008/09/16(火) 00:37:19 ID:pV/JLyi6
まさしく ASUSのマザーです!

AAM設定できるWin32Appとはなんですか?

よろしければ、設定の仕方を教えてください。


121 :Socket774:2008/09/16(火) 00:40:30 ID:kpk7n0J2
ググれ、10秒で見つけられたぞ。

HDT721075SLA360まだー

122 :Socket774:2008/09/16(火) 01:31:41 ID:4SeM43wj
この分だと今月は望み薄だな。
10月には発売されるんかねぇ。
もう諦めてWD6400AAKSを飼った方が幸せになれそう

123 :Socket774:2008/09/16(火) 01:36:14 ID:vDfZf/78
WDの回転数可変のHDDか?あれ本当は買おうと思ったんだけど
回転数可変ってパフォーマンスに悪影響が出そうでやめた。

結果的にHGSTの500GBばかり3台買ってるけど、実際回転数可変
ってどうなん?

124 :Socket774:2008/09/16(火) 01:47:18 ID:kpk7n0J2
WD6400AAKSは最初から(という表現も変だけど)7200rpm固定だし、
今現在Western Digitalに可変回転数の物は無い、筈。

125 :Socket774:2008/09/16(火) 01:49:54 ID:WkqPJHiZ
WD10-EACSも5400rpm固定だったはず。
どこかに、分解して検証してるサイトで確認した。

126 :125:2008/09/16(火) 01:59:27 ID:WkqPJHiZ
あったあった、このサイトだった。
スレ違いすまん。
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/WdcAecs00D6B0.html


127 :Socket774:2008/09/16(火) 02:12:11 ID:UyYRiYqN
>>123
最近は代理店や販売店でも5400rpmとして表記しているよ。

128 :Socket774:2008/09/16(火) 02:23:17 ID:kqZN5/Rk
いまだに5400〜7200rpmって書いているマヌケな小売店もあるけどなw

129 :Socket774:2008/09/16(火) 02:51:21 ID:jU4rrIy8
俺の近くのZOAは可変になってたな
でも5400rpmで7200rpm級の速度が出るってのはどういうこっちゃ

130 :Socket774:2008/09/16(火) 03:00:53 ID:5F4bMZK5
   /~) /~)   
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。   
 (〇 〜  〇 |  \_______________   
 /       |   
 |     |_/   

131 :Socket774:2008/09/16(火) 03:01:47 ID:QLvClKyj
シーケンシャルならプラッタ密度のおかげで前世代の7200rpm並なんじゃない?
線速度が違うから同世代の7200rpm並とは行かないような。
現状では倉庫には5400rpmでも十分すぎるんだよな。

速度重視ならプラッタ密度が高いほどいいんだから早く1000.Bの750GB出してくれよ…

132 :Socket774:2008/09/16(火) 04:00:19 ID:H7aOPXQI
>>119
うちのパソコンもハードディスクが煩くてなんとかしたかったんです。Win32Appぐぐってみたんですけど、私の頭じゃ難しすぎて…。
Feature Toolを使ってみたのですが、マザーがASUS製ということもあってか静音モードになってくれません。諦めるしかないのでしょうか・・・



133 :Socket774:2008/09/16(火) 04:19:03 ID:Gbb6WXhO
ASUS "AAM TOOL"

134 :Socket774:2008/09/16(火) 04:28:22 ID:8xtVcdMP
キャプテン・フューチャー

135 :Socket774:2008/09/16(火) 04:38:35 ID:hMte0rbg
ICH9R HDT721032SLA360x3 RAID0 ライトバックキャッシュ無効

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 273.556 MB/s
Sequential Write : 293.429 MB/s
Random Read 512KB : 66.679 MB/s
Random Write 512KB : 120.566 MB/s
Random Read 4KB : 1.042 MB/s
Random Write 4KB : 5.963 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/16 4:35:29

最近のHDDは、ライトバックキャッシュを無効にするほうがランダムの性能はいいな。

136 :Socket774:2008/09/16(火) 06:21:00 ID:G1WnbsWd
HDD性能を語るのにCrystalDiskMarkを使うかっていう

137 :Socket774:2008/09/16(火) 07:55:45 ID:wVkOelRv
(ヽ'Д`r)mada・・・

138 :Socket774:2008/09/16(火) 07:59:19 ID:dOHfwXvj
マジで遅いな・・・・

139 :120:2008/09/16(火) 09:22:12 ID:q6XKjVrR
>>120
http://www.rt-sw.de/freeware/freeware.html

HDD life
http://cowscorpion.com/HDD/hddlife.html
同日本語版
http://www.activewave.co.jp/products/hddlife/


http://cowscorpion.com/HDD/HDDScan.html
http://cowscorpion.com/CPU/SysTool.html
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/superxp/

注意:Win上から必ずAAM設定ができるとは限りません。(HDD・M/B等条件)
注意:ソフトによって、フリーウェア・シェアウェア・パッケージが有ります。
注意:起動後に毎回設定する必要がああります。(自動設定はソフトによる。)



140 :Socket774:2008/09/16(火) 15:56:58 ID:ZI5Nkb2K
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < watchのもうすぐ出そうな新製品で、9月26日(金)あたりだろ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html

141 :Socket774:2008/09/16(火) 16:40:24 ID:jrE86jGS
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

142 :Socket774:2008/09/16(火) 20:45:30 ID:FkVwxQFJ
はよ出せ!!!!1

せめて何月発売かだけでも判れば良いんだが
判らずに待つのは苦痛すぎる

143 :Socket774:2008/09/16(火) 20:56:26 ID:29EbNK0l
   /~) /~)    
  /  ⌒  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  | ●_ ●  |  < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。    
 (〇 〜  〇 |   \_______________    
 /       |    
 |     |_/    

144 :Socket774:2008/09/16(火) 21:07:54 ID:YV71lyla
HGSTとSeagateを比べてみた。ベンチではSeageteの
方が速いな。コントローラーの差かもしれないが。

体感的にはどっちもいい。非常に快適!

【CPU】Q6700定格 2.66GHz
【Mem】PC2-6400 2GBx4 5-5-5-15 2T
【M/B】GIGABYTE GA-G33M-DS2R(G33+ICH9R AHCI)
【HDD】HGST HDT721032SLA360
【AHCI Driver】intel 8.5.0.1032
【 OS 】Vista x64 Ultimate SP1

HD Tune: Hitachi HDT721032SLA Benchmark

Transfer Rate Minimum : 60.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 114.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 91.2 MB/sec
Access Time : 18.9 ms
Burst Rate : 144.2 MB/sec
CPU Usage : 1.4%

−−−
【CPU】Phenomx4 9850BE定格 2.50GHz
【Mem】PC2-8500 2GBx2 5-5-5-15 2T
【M/B】Jetway HA06(AMD 780G+SB700 AHCI)
【HDD】Seagate ST3320613AS
【AHCI Driver】AMD 3.1.1540.50(Catalyst8.8)
【 OS 】Vista x64 HomePremium SP1

HD Tune: ST3320613AS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 61.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 127.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 100.1 MB/sec
Access Time : 17.7 ms
Burst Rate : 164.7 MB/sec
CPU Usage : 1.4%

145 :Socket774:2008/09/16(火) 21:31:57 ID:k9UaCGoM
1Tx2でミラーリングしたいから、はよ1Tの2プッタラださんかボケ

146 :Socket774:2008/09/16(火) 23:01:03 ID:ZI5Nkb2K
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < HGSTの最大の利点は省電力と静音性だな。WDのGreenPowerはネタ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

147 :Socket774:2008/09/17(水) 00:36:58 ID:2HoAf1BS
評論家かお前は

148 :Socket774:2008/09/17(水) 01:20:57 ID:FmIJL3/e
  | ●_ ●  | <略

149 :Socket774:2008/09/17(水) 10:41:15 ID:NgZOOFVf
HGSTハァハァ

150 :Socket774:2008/09/17(水) 13:57:35 ID:oEPgnND/

test


151 :Socket774:2008/09/17(水) 16:22:56 ID:HXcWisRY
7k1000.Bの静音性はどうなんだ?

152 :Socket774:2008/09/17(水) 17:19:17 ID:rhlh+QKQ
>>151
お前にはまだ早い。

153 :Socket774:2008/09/17(水) 17:31:29 ID:Z3XbWzfC
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

154 :Socket774:2008/09/17(水) 22:17:40 ID:u0hVWY5J
>>151
3台RAID中だが、P7K500と同等。

155 :Socket774:2008/09/18(木) 01:13:05 ID:olKHfDyh
P7K500を2台買ったが案外共振があるなぁ
期待しすぎたんだろうか

156 :Socket774:2008/09/18(木) 01:20:50 ID:eyiujo16
1TBのE7K1000も7K1000.Bもバルクで出回らないから、
サムスンのを買ってみようかと考えているぜ。

157 :Socket774:2008/09/18(木) 02:49:29 ID:babrnG/6
>>156
無茶しやがる

158 :Socket774:2008/09/18(木) 09:15:44 ID:IKCY2Lha
さむちょんには在日割があるんだろ?

159 :Socket774:2008/09/18(木) 09:18:10 ID:c4bu2UpN
SBかよw

160 :Socket774:2008/09/18(木) 09:30:50 ID:0yQ40LjY
ピカAAで規制喰らったのもyahooBBだったな

161 :Socket774:2008/09/18(木) 09:56:08 ID:NefqMfaB
いろんなスレ荒らしてたのは知ってたが
同一人物とは・・・狂ってんな

162 :Socket774:2008/09/18(木) 10:01:06 ID:lOTd2Lk6
★080913 jisaku 「ピカチュウAA」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221277754/

これかw
4レスで規制とかすげーなw

163 :Socket774:2008/09/18(木) 10:17:59 ID:NefqMfaB
あれだけ調子に乗って荒らしてたから正直ザマァwww
便乗して荒らしてた馬鹿も同罪だろ

164 :Socket774:2008/09/18(木) 10:26:47 ID:SioBVKDO
>>155
ケース何使ってるの?

165 :Socket774:2008/09/18(木) 10:31:50 ID:78e0IRDd
>>163
それを言うならヌルー耐性無さ杉の藻舞らも同罪w


166 :Socket774:2008/09/18(木) 10:37:09 ID:pSS+2Jp8
嵐と思ってる自分たちが基準な時点でもう駄目だな。

167 :Socket774:2008/09/18(木) 10:40:10 ID:c4bu2UpN
   /)  /)
  /  △  ヽ  
  | 〇 。 〇 |/\  ポワーン
 (※ ▽ ※ | / 
 /       |く   
 | |_/     |_//
 │    /
  │  丿
   │/

168 :Socket774:2008/09/18(木) 10:42:53 ID:NefqMfaB
>>165
あんなキチガイ染みた輩に関わりたく無いからスルーしてたよ
しかし懲りない人もいるようですねw

169 :Socket774:2008/09/18(木) 10:50:19 ID:U94ntv8U
アク禁ざまぁwwwww
ピカ厨m9(^Д^)プギャー

170 :Socket774:2008/09/18(木) 10:53:39 ID:pSS+2Jp8
嵐と思ってるのは、少数のお子様だろ。

171 :Socket774:2008/09/18(木) 10:57:22 ID:c4bu2UpN
任天堂の人かもシレンぞ

172 :Socket774:2008/09/18(木) 10:59:17 ID:U94ntv8U
あれを荒らしじゃないって言うなら
なんで運営からアク禁されたんだろうね(・∀・)ニヤニヤ

173 :Socket774:2008/09/18(木) 11:03:12 ID:pSS+2Jp8
>>172
AA投稿してる人よりAA批判してる人の方がギャーギャー煩いからに決まってるだろw

HD Tune: Hitachi HUA721075KLA Benchmark

Transfer Rate Minimum : 43.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 69.8 MB/sec
Access Time : 13.6 ms
Burst Rate : 130.1 MB/sec
CPU Usage : 26.5%


174 :Socket774:2008/09/18(木) 11:06:34 ID:U94ntv8U
>>173
でも批判してる人は誰もアク禁食らってないよ?
何を支離滅裂な言い訳と自己擁護してんの
惨めだなぁw

175 :Socket774:2008/09/18(木) 11:15:53 ID:xSX4CWcf
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │多│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│觸│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│盡│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│亦│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

176 :Socket774:2008/09/18(木) 11:17:17 ID:tFC0iTKR
AA連投荒らしがいる→>>173言うところのギャーギャー言う人が出現→グダグダ
AA連投荒らし規制→>>173言うところのギャーギャー言う人いなくなる→すっきり

ん、誰が諸悪の根源なのカナー。

177 :Socket774:2008/09/18(木) 11:29:31 ID:fZ1tJev/
少なくとも荒らす奴が正しいなんて話は聞いたこと無いな

178 :Socket774:2008/09/18(木) 12:00:23 ID:pSS+2Jp8
お前らは日本というものを分かっていない。

179 :Socket774:2008/09/18(木) 12:04:35 ID:tFC0iTKR
なんという詭弁のガイドライン

180 :Socket774:2008/09/18(木) 12:05:01 ID:fZ1tJev/
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    お前らは日本というものを分かっていない。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     だっておwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

181 :Socket774:2008/09/18(木) 12:59:52 ID:7n0dD55s
>>176
そら大元が悪いのは当然だけど
ちょっとした事でいちいち騒ぐ連中が居たら頻繁に荒れることになるよ
大元がアク禁されたからってお前らが勝った訳じゃないんだから嬉しそうに勝利宣言するなって

182 :Socket774:2008/09/18(木) 13:00:52 ID:pSS+2Jp8
そして自分で自分の首を絞めていることに気づいていないのが悲しい。

183 :Socket774:2008/09/18(木) 13:05:57 ID:UtscQT04
どう見てもピカ厨が悪いのに責任転嫁とはお笑いだw
騒ぐも何も、あいつらがどんだけ荒らしてきたんだよ

荒らしの責任を追及する前に「いや、反応する奴も悪い」とか
したり顔で気取ってる奴は荒らし以下のカスだよ

偉そうな面でグダグダ説教してるがお前らが荒らしに対して
何をやった?実際に通報してくれた人が言うならともかく
何もやらない・できないヘタレが言えた筋合いかw

184 :Socket774:2008/09/18(木) 13:13:42 ID:50JUIXKF
ピカ厨が荒らしている間にも375Gプラッタの750GB発売がどんどん遠のいてゆく

185 :Socket774:2008/09/18(木) 13:19:19 ID:zko57Qp2
   /~) /~)   
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。   
 (〇 〜  〇 |  \_______________   
 /       |   
 |     |_/   

186 :Socket774:2008/09/18(木) 13:23:18 ID:Eo+CNy/C
>>162
> まとめ
> softbank220031 10res

荒らしてたのはWDの工作員なんかじゃなくてWD工作員を装ってたチョソでしたかw



m9(^Д^)プギャー

187 :Socket774:2008/09/18(木) 13:35:07 ID:pSS+2Jp8
しかし、どうみても他メーカのHDDスレより、
HGSTスレ住人は過敏&過激。

188 :Socket774:2008/09/18(木) 13:45:58 ID:UtscQT04
で?
ご不満なら荒らしとご一緒に去ってください

189 :Socket774:2008/09/18(木) 14:07:30 ID:7n0dD55s
まぁ日立ブランドに群がるネット右翼がそれなりにいるんじゃ話になるわけがないか

190 :Socket774:2008/09/18(木) 14:47:22 ID:DqaXp2eC
>>183
> どう見てもピカ厨が悪いのに責任転嫁とはお笑いだw
ピカ厨が悪いのはあたりまえだろw

> 騒ぐも何も、あいつらがどんだけ荒らしてきたんだよ
>
> 荒らしの責任を追及する前に「いや、反応する奴も悪い」とか
> したり顔で気取ってる奴は荒らし以下のカスだよ
淡々と対処するのはいいんだよ
おまえみたいに反応するバカがいるから
余計にわいてくるんだろm9(^Д^)プギャー

> 偉そうな面でグダグダ説教してるがお前らが荒らしに対して
> 何をやった?実際に通報してくれた人が言うならともかく
> 何もやらない・できないヘタレが言えた筋合いかw
おまえはピカ厨にアホみたいに反応してたんだろw
逆におまえは何もするなwww



191 :Socket774:2008/09/18(木) 14:49:44 ID:FGxnpcfn
もう居なくなったのにかえって注目をあびるピカ厨w

192 :155:2008/09/18(木) 14:52:52 ID:olKHfDyh
>>164
遅レスになって悪いがAntec Soloと最近安売りしてたOWLの普通のケース(型番失念)で試したけど共振した
結構平均的なケースなんで行けるかと思ったんだが…

7K1000.Bも興味があるし、正直困ってる
Seagateの古いのの共振があまりに酷かったんで、共振さえしなかったらなんでも良いと思って買ったんだが
共振音が半分になったくらいの改善しか無くてなんとも微妙なところ

193 :Socket774:2008/09/18(木) 14:54:13 ID:8YT8X547
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

194 :Socket774:2008/09/18(木) 15:03:14 ID:PMt+XMCA
>>192
俺もsoloで二つ使ってるけど共振してないな
個体差なんだろうけど、新しく買ったほうだけで動かしてみて変な挙動しないの?

195 :Socket774:2008/09/18(木) 15:05:06 ID:6XelWVJK
反応する奴が悪くてピカ厨は悪くないってのも随分飛躍した論理だな
先に非難を受けるべきなのは悪意を持って荒らしてる側だろ
それをやらないってのは何か都合が悪いのか、矛先を逸らそうとしてるようにしか見えんね

196 :Socket774:2008/09/18(木) 15:06:45 ID:gSK2Ef9q
っスルー

197 :Socket774:2008/09/18(木) 15:16:44 ID:DqaXp2eC
>>195
> 反応する奴が悪くてピカ厨は悪くないってのも随分飛躍した論理だな
何処にそんな考えのやつがいるの?
ほとんどのヤツが 反応してるヤツ"も"悪い と言ってるだろ
"も"の意味分かってる?

> 先に非難を受けるべきなのは悪意を持って荒らしてる側だろ
> それをやらないってのは何か都合が悪いのか、矛先を逸らそうとしてるようにしか見えんね
ピカ厨が悪いのは当たり前すぎるから言わないだけだろwww
>>193見てどー思う?


198 :Socket774:2008/09/18(木) 15:21:05 ID:8YT8X547
>>197
>>183とか>>195みたいな荒らしに反応する荒らしに反応するなよw

199 :Socket774:2008/09/18(木) 15:24:09 ID:DqaXp2eC
>>198
全く持っておっしゃるとおりですw
が、おまえも荒らしに反応する荒らしに反応する荒らしに反応するなよwww

200 :Socket774:2008/09/18(木) 15:44:54 ID:v6AVg2Sa
YahooBBの在日チョンが「悪いのは反応する奴ニダ!」と論点すり替えに大忙しですねw

201 :Socket774:2008/09/18(木) 17:12:06 ID:7jXeBTTv
こんな子供っぽいスレだったっけ?

202 :Socket774:2008/09/18(木) 17:37:41 ID:Eo+CNy/C
スレの流れが微妙に変わったとおもったらアク禁が発動してたんだなw
HGSTスレ以外にもスレの流れが変わったところってあるんだろうか?

203 :Socket774:2008/09/18(木) 17:51:57 ID:pSS+2Jp8
>>202
こういう日本のやり方、どう思う?

204 :Socket774:2008/09/18(木) 18:03:34 ID:1RRoABgB
はいはいNGNG

205 :Socket774:2008/09/18(木) 18:34:26 ID:Eo+CNy/C
ID:pSS+2Jp8

統合失調症患者かね(´・ω・`)?

206 :Socket774:2008/09/18(木) 18:44:03 ID:wdWZEVmu
荒らしの定義とかどうでもいいわ他所でやれや

207 :Socket774:2008/09/18(木) 18:46:26 ID:cT4ZRdL0
>>205
ワロタおまえが言うなよw

208 :Socket774:2008/09/18(木) 18:46:27 ID:pSS+2Jp8
>>205
よく分かったね。
だがネットで・・・・以下略。

209 :Socket774:2008/09/18(木) 19:17:47 ID:ssxOu5bf
スレ伸びてるからE7Kでも出たのかと思ったら…アホくさ

210 :Socket774:2008/09/18(木) 19:37:00 ID:SxFqUEtP
バカに釣られてるみなさん乙です。

詭弁のガイドラインを良く見ましょう。
釣り師の常套手段です。

211 :Socket774:2008/09/18(木) 20:12:46 ID:nuQTEKE/
1TB早くだしてくれ!

212 :Socket774:2008/09/18(木) 20:30:54 ID:hD2Jpgoe
ピカ居なくても荒れてるじゃないか…いい加減にしろよ

213 :Socket774:2008/09/18(木) 21:28:24 ID:YxYtj8NT
バックアップ機のT7K500 500GBで遅延書き込みエラーが出た
今、メイン機のP7K500が死んだら立ち直れないので
早く750GBを出してください

214 :Socket774:2008/09/18(木) 22:09:14 ID:tqPv4wuf
ASUS Rampage Formula (X48 ICH9R)で>>139にあったAAM設定ツールを試してみた
構成は ポート0: MSD-SATA3025/ポート1: HDS721075 でXP SP3 AHCIで接続

HDDScan Ver. 3.1: うまく設定できたっぽい
SysTool Build 731: ドライブは検出されるもののAAM無効と出て動かず
Doc's AAM Tool 1.7.1d: ドライブ見つけられず
SilentDrive 2.4: ドライブ見つけられず

TechPowerUpのツールが動かなかったのがなんか意外だった

215 :Socket774:2008/09/19(金) 00:09:00 ID:Y48mNdrD
>>214
今のところ基本的に、AHCIじゃ無理。

IDE互換モードならできるよ。

HITACHIのFTもAHCI対応してないでしょ。
最近IDE互換(Enhanced)は対応したっぽいけど、
前はIDE互換(Legacy)じゃないと無理だった。

216 :Socket774:2008/09/19(金) 00:18:06 ID:wxRi4kwB
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

217 :Socket774:2008/09/19(金) 00:40:43 ID:hxsscua1
なんだその目はぁ?!

218 :Socket774:2008/09/19(金) 01:06:09 ID:JE/cveqo
お前どこ小だよ?

219 :Socket774:2008/09/19(金) 01:32:39 ID:nZcqJguJ
お、散々暴れてたピカ厨ついにアク禁喰らったか
ここに到るまで長かったな・・・ザマーミロw

220 :Socket774:2008/09/19(金) 01:37:37 ID:2SHNzk6h
         __ , ────── 、__ 
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶 
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ 
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i 
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| 
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::| 
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::| 
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/ 
     {     ヽゝ          '-'~ノ        あんちゃん、
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^" 
     ヽ,_    ^~^        (   まだ375GBプッタラ出てないって・・・
     /`''丶、     , -    /^l 
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、      また明日こような。 
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ } 
    {/ /  ゙ー────'~   \| 
    /               ヽ  \ 

221 :Socket774:2008/09/19(金) 01:38:37 ID:ngom+AGG
ピカ厨のいないHGSTスレなんて……っ!!

222 :Socket774:2008/09/19(金) 01:40:22 ID:n1EZNosL
ピカ厨はOCNユーザーだったんだなw

223 :Socket774:2008/09/19(金) 01:42:59 ID:qF3+dzm4
ピカチュウ撃退したと思ったら、それ以上に容量とスペース食って迷惑な節子AAとかw

224 :Socket774:2008/09/19(金) 01:48:24 ID:eiMCrvw5
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <     呼んだ?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

225 :Socket774:2008/09/19(金) 02:35:42 ID:9lTpqmSF
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

226 :Socket774:2008/09/19(金) 02:35:44 ID:nZcqJguJ
>>222
一番荒らしてた奴はYahooBB((>>162)
いずれにせよ、このスレをAAで荒らしたら
また同じような目に遭う奴が出てくるだろうな

便乗して僅か1レスだけAAを投下だけでも
今回まとめてアク禁されたし、運営も容赦ないな

227 :Socket774:2008/09/19(金) 02:40:19 ID:lEZSN/x/
ピカは別に嵐と思ってないやつもいるからな
耐性無さ過ぎなのが原因なのは明らかだろう

まだ上でウダウダやってるしさw


228 :Socket774:2008/09/19(金) 02:48:06 ID:qF3+dzm4
>>226
嘘はいけない。4レス以上が規制対象で4レス未満は放置

229 :Socket774:2008/09/19(金) 02:51:33 ID:t/zZF2aG
HGSTへのプレッシャーという意味でピカチュウの働きは評価されてもよいと思うな。

230 :Socket774:2008/09/19(金) 02:55:06 ID:nZcqJguJ
>>228
あ、失礼。早とちりしてたわ。
ただ同一と判断されるケースもあるのかな。

231 :Socket774:2008/09/19(金) 03:01:02 ID:2KRiv1P+
>ピカは別に嵐と思ってないやつもいるからな
>耐性無さ過ぎなのが原因なのは明らかだろう

>HGSTへのプレッシャーという意味でピカチュウの働きは評価されてもよいと思うな。


キチガイ荒らしが自分の擁護に必死すぎワロタwww

耐性が無い奴が悪いんであって荒らしは悪くないとかギャグかよ
アク禁されたのに見苦しい言い訳とか小学生以下だな

プレッシャーってそもそも2chの書き込みってスゴイんですね(棒
評価してるのはお前の脳内だけで周りからは荒らしとかしか思われてないし( ´,_ゝ`)プッ

232 :Socket774:2008/09/19(金) 03:02:55 ID:qF3+dzm4
>ただ同一と判断されるケースもあるのかな。
無い。単純にまとまった数があるものだけ規制。1レス2レスは報告の精度が悪い雑音扱い
逆に掘ってはみたけどバラバラのホストだったなんて場合は、以降いくら報告しても運営からスルーされたりする

233 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/19(金) 03:03:38 ID:MZXIO1r5
     _____ 
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 

234 :Socket774:2008/09/19(金) 03:05:44 ID:+20IKOp2
ID:nZcqJguJみたいに反応するバカが居る限り湧き続けるだろw

235 :Socket774:2008/09/19(金) 03:16:52 ID:2KRiv1P+
馬鹿はピカ厨だろ
アク禁されるまで続けるあたり
教養と常識が無い

236 :Socket774:2008/09/19(金) 03:24:40 ID:Dn/0JiyW
まぁピカ厨は今頃指をくわえながらスレを見てる最中だろw

237 :Socket774:2008/09/19(金) 03:51:00 ID:Ezgh7qt5
以前と違って、ずいぶんと子供っぽいスレになったなぁ。
しかも、ピカ厨やWD信者の書き込みが全体の半分以上を占めてる感じだ。

あ、ピカ厨は呼んでないから出ないでね。

238 :Socket774:2008/09/19(金) 04:38:45 ID:9YKBy3OT
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <   呼んだ?
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

239 :Socket774:2008/09/19(金) 04:40:54 ID:lEZSN/x/
そういうのを余計な一言というw

この状況下でわざわざ今更P7K欲しがるやつも居ないだろうし
幾ら安いとはいえ、店頭のP7Kには飛びつきたくないな



240 :Socket774:2008/09/19(金) 04:42:53 ID:lEZSN/x/
遅かったかwwwww

自分で召還してるのだから世話無いな
高度な自演な気さえしてくるぜwww



241 :Socket774:2008/09/19(金) 04:43:50 ID:s9tv9KLE
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/


242 :Socket774:2008/09/19(金) 06:52:39 ID:NCgb9aue
               ▲
  |\   ▼`\  _  | |
  |  \   `\ ´   `ヽ丿  
  \   >  /  ● _●ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  く  /  /:::. ○ ーー' (ノ <  せっかく来たのに・・                          
   \\ / ̄  ‐‐ッ z-ヽ   \_______________     
   < < /:::.. ヽ__,ノ  ヽ__ノ   
      `( ̄  ヽ    /`ヽ
      ヽ _ ノ---<_丿
       `wv'    `ヾZ

243 :Socket774:2008/09/19(金) 07:11:39 ID:LV14AlqR
あーあ、こりゃまたアク禁だろうな
意地張ってるピカ厨超ダッセーw

244 :Socket774:2008/09/19(金) 07:50:56 ID:Lx8WJqFO
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm?from=main1

245 :Socket774:2008/09/19(金) 09:36:13 ID:dvIABd+t
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

246 :Socket774:2008/09/19(金) 10:22:33 ID:gto93Ktl
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/


247 :Socket774:2008/09/19(金) 12:07:12 ID:DiiRKHnV
運営がアホなんで反感かった感じ。

248 :Socket774:2008/09/19(金) 12:45:44 ID:Dn/0JiyW

247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:07:12 ID:DiiRKHnV
運営がアホなんで反感かった感じ。

249 :Socket774:2008/09/19(金) 12:48:36 ID:UnwEMGuz
248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:45:44 ID:Dn/0JiyW

247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:07:12 ID:DiiRKHnV
運営がアホなんで反感かった感じ。

250 :Socket774:2008/09/19(金) 13:01:28 ID:DiiRKHnV
Phenomスレなんかのキチガイアンチは放置で、高々ピカ厨AAくらいで規制とか、おめ〜は農水省かよ・・・

251 :Socket774:2008/09/19(金) 13:05:03 ID:Dn/0JiyW
ID:DiiRKHnVのレスを見るだけでピカチュウ規制がいかに効果的だったかがよくわかるww

252 :Socket774:2008/09/19(金) 13:06:48 ID:DiiRKHnV
はぁ?
効果ないじゃん。ID:Dn/0JiyW、池沼かよ。

253 :Socket774:2008/09/19(金) 14:29:11 ID:Ezgh7qt5

最近のスレも考えてみれば、信者もアンチも基地外も、
ただただ、375GBプラッタを待ちわびているということか・・・。


254 :Socket774:2008/09/19(金) 15:08:36 ID:bVyzIUdf
もう最近は「アンチvs信者」じゃなくて
「荒らしvs自治厨」の戦いになってるけど。

255 :Socket774:2008/09/19(金) 15:13:59 ID:3B5MlD/C
面白いネタもないしねー

256 :Socket774:2008/09/19(金) 15:18:04 ID:t5IiGjLv
特にしつこかった荒らしはアク禁されたしそれで終結だろ
わざわざアク禁されたい馬鹿がこれ以上増えるとも思えんし
もう既に過去の話となったとしか

257 :Socket774:2008/09/19(金) 15:24:39 ID:kAgjYHor
まだ>>245がいるじゃんw

258 :Socket774:2008/09/19(金) 15:27:52 ID:qF3+dzm4
荒らし報告は直近1ヶ月まで有効
3回までは規制されないから10日に一度の頻度なら規制回避できる
こんなバカが10人集まって協力すれば一日一度ピカチュウ投下も可能

接続ホストがかぶってたらアウトだけどなw

259 :Socket774:2008/09/19(金) 15:29:03 ID:t5IiGjLv
一日一度って逆にレアになるなw

260 :Socket774:2008/09/19(金) 15:30:30 ID:bVyzIUdf
>>257
こいつはAMD雑談スレにおけるスジャータみたいな存在だから。

261 :Socket774:2008/09/19(金) 17:18:22 ID:gto93Ktl
新型1TBまだああああああああ
次のアニメ始まっちゃうよおおおおおおおおおお

262 :Socket774:2008/09/19(金) 17:55:02 ID:qRJncSR9
    _ _ 
   ( ゚∀゚ )  Seagate ST31000333AS以外意味無いよ 
   し  J 
   |   |
   し ⌒J 

263 :Socket774:2008/09/19(金) 18:52:13 ID:SI9Q+EW+
>>262
眉がうそっぽい

264 :Socket774:2008/09/19(金) 23:00:40 ID:Q6PwnvZQ
>>257
過疎スレだから1日1回でも気になるんですね、わかります。

265 :Socket774:2008/09/19(金) 23:12:50 ID:wZoTtgt7
  | ●_ ●  | < 略

266 :Socket774:2008/09/19(金) 23:56:05 ID:eiMCrvw5
そんなことより藻舞ら
「HDP721010KLA360」ってなんだ?
明日99で特売

267 :Socket774:2008/09/20(土) 00:00:38 ID:LAy5nTr+
>>226
HDD

268 :Socket774:2008/09/20(土) 00:28:33 ID:XaB9SgQV
1T:キャッシュ16M?????????????????

HDT721010SLA360

か??????????????

269 :Socket774:2008/09/20(土) 00:31:05 ID:dlPsBA4n
HDS721010KLA330

の間違いだってさ

270 :Socket774:2008/09/20(土) 00:32:17 ID:kTEtb2vq
7K1000 HDS721010KLA330の打ち間違いじゃねーのw

271 :Socket774:2008/09/20(土) 00:32:51 ID:kTEtb2vq
リロードするんだった・・・orz

272 :Socket774:2008/09/20(土) 00:38:25 ID:1xVu40h6
>>261
ガンダム00ですね

273 :Socket774:2008/09/20(土) 00:57:20 ID:TIbvpDZP
                          | |
          ノヽ..            | |
         (: {:__: :)-‐-. .        | |
       /´フ / :`: ̄:`ヽ:\    | |
.       /  / ./  |.i .l . 、. :V:.ヽ    | |
      /: : /| l:|: : :ハ|}:ト: :} : :{: : ハ.  | |
     i :/ :l:AA{: :廴LAV: : :ハ : : |  | |
     |イ: {:l|rtォV  'tzヵ}: :/}`Vヽ{.  | |
      Y::{  ,    /ィ: :l| 小ー`-、| |
        `ト、  n    |: |! : l:l   Y
        | : >`--<イ : :|: : |:|   }`ヽ
        |: : : :{`>彡|: : :| : ハl   j`7ハ、
         |: . .:小、   |  :| : |ノ    /} : lト、
          | : : :|| : ト、 j : :|.:!    //|/ :l| ヽ
          ! : :: |l : |!ハ l : : :从{ -_.ノ/イハ:..:ハ ハ
         ハ{: ::ト!Y从{|:l {:/ー<彡'´ ′ }/   ハ
         \{  ヽ `从 {ハ ̄      /    ∧
                ヾ }               l
                |              l
                |                  |
                l!              |
                |l  i              |
                |l  |               |

                         南 千秋 (みなみけ)

「〜1テラバイト祭りが秋葉原に帰っ  」
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/#II1F0918

寒村にだけは負けてほしくないなぁ。

274 :Socket774:2008/09/20(土) 01:07:11 ID:dAHcl1G6
関係ないけど、ミリオネアの人間がなれない物はどれって感じの問題で
〜坊主の四択で答えがてるてる坊主のやつ?
一瞬>>273を想像して答えないじゃんとか思っちゃったw

275 :Socket774:2008/09/20(土) 02:48:40 ID:1ddz0NtX
Deskstar HDS722580VLAT80が壊れたので、
Deskstar HDP725050GLA360と
SAPARAID-PCIを買ってきたんだけど評判とかはどうなの?

276 :Socket774:2008/09/20(土) 03:11:16 ID:BG/N5XEi
>>275
発売当初、静かだしぬるいしで感動した
俺の評判ではP7Kは秀逸

277 :Socket774:2008/09/20(土) 05:51:36 ID:nDAYVGk2
    (´;ω;`)         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;

278 :Socket774:2008/09/20(土) 08:14:43 ID:071a3DRk
(´・ω・`)はようE7K1000出さんかい

279 :Socket774:2008/09/20(土) 08:21:47 ID:hGHBa5Cm
>>278
>>277

280 :Socket774:2008/09/20(土) 08:40:46 ID:JnL3QmiT
HDDレコ用とかでバルクに回す余裕がないんだろ。

つか、1TBのHDD1個あたりにどれくらいテスト時間掛けてんだろうな。
専用機だからくそはやいのかしら。

まぁ、はやくE7K1000でないと、初サムスン1TB買っちゃうよって事で。

281 :Socket774:2008/09/20(土) 08:58:56 ID:4KcepG5M
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

282 :Socket774:2008/09/20(土) 09:11:49 ID:+jC+0ip1
>>280
どうぞどうぞ

283 :Socket774:2008/09/20(土) 12:25:47 ID:ifmSYU9D
まだ1T出てないのか

284 :Socket774:2008/09/20(土) 12:47:44 ID:hg+hzxd3
>>280
問題のブツが載ってるHDDレコって確認されてるのかな?
寒を買うとsmartでがっかりするよ。

285 :Socket774:2008/09/20(土) 13:57:19 ID:wCT/vc0a
>284
kwsk!

286 :Socket774:2008/09/20(土) 14:08:13 ID:ryP1tG5H
いつまで待たせるんだ
これじゃ1TB SSDの方が先に出ちゃうだろ

287 :Socket774:2008/09/20(土) 14:22:21 ID:EigZsAIC
日立が750G以上中々出さないから安くなったST31000333AS買っちゃったぜ…

320G以下の7K1000.Bは祖父comに入荷したみたいだがねぇ(320Gは売り切れてるが)

ま、いつまでも待ってられないしST31000333AS使ってみて良ければ
もう一台買って今回は日立買うのは諦めるわ

288 :Socket774:2008/09/20(土) 18:04:41 ID:QaVlE6KC
秋葉原なんて一番優先順位低いだろ
大量に買ってくれる大手メーカーが最優先だよ

289 :Socket774:2008/09/20(土) 19:21:25 ID:3a+dE4bE
>>280
なぜ、我々がバルクHDDを安く買えるのか考えてみよう。
大口顧客の大量受注と自作市場のバルクHDDは、表裏一体の関係にある。

通常、大手家電メーカや大手PCメーカの大量受注に対し、受注量ぎりぎりしか生産しない事は無い。
何か製造上のトラブルがあって受注量を満たせない事態が起これば契約違反になる。
だから、受注量よりも多めに生産し、その余りが自作市場に流通する。
HDDが不足し生産がストップすれば大きな損失になる、だから生産能力が高いところしか受注できない訳だ。

以上の話から仮に、1TのHDDレコ用の大量受注があったとしても、1Tモデルが一台も自作市場に流通しない事はありえない。
だから「HDDレコ用とかでバルクに回す余裕がない」という話はありえない。

大口顧客の大量受注があれば、量産効果でコストダウンでき、自作市場に安価に流通するという流れが出来る、
その流れが出来なければ、自作市場に安価にバルクHDDが流通しない訳だ。

そもそもHDDレコ用は、コストと省電力性能が求められる訳で、375GBプラッタの性能は殊更求められていない。

考えたくないことだが、
大口顧客の受注に失敗→大量生産出来ず→コストダウン出来ず→自作市場に流通しない
という最悪の事態が起きていると考えられる。

290 :Socket774:2008/09/20(土) 19:33:45 ID:XaB9SgQV
単純に、2プラッタ以上の生産に欠陥が見つかったか、なにかだろ。
1枚プゲラしか出てないから、たぶんそうだ。

291 :Socket774:2008/09/20(土) 19:43:32 ID:Zj9o31i1
>>289
注文受ける→余剰分が出るよう作る→次の注文が入る→前回の余った分と新たに作る分を出荷
って事はないの?

292 :Socket774:2008/09/20(土) 19:43:44 ID:AsxwNDSH
>>289
要するに、おこぼれを待っている状態か


293 :Socket774:2008/09/20(土) 19:47:40 ID:mcZo0sZk
大口顧客のなかに自作向けの代理店も含まれますよねjk

294 :Socket774:2008/09/20(土) 19:48:09 ID:ifmSYU9D
さーてどうなることやら

295 :Socket774:2008/09/20(土) 20:00:07 ID:ihA/zIoL
>>289
>そもそもHDDレコ用は、コストと省電力性能が求められる訳で、375GBプラッタの性能は殊更求められていない。

5プラッタ1TBより3プラッタ1TBの方が省電力なんて中学生でも分かりそうなもんだがな

296 :Socket774:2008/09/20(土) 20:18:59 ID:UIE41rbK
>>295
どれほどの省電力になるのか中学生の僕にでもわかるように
詳しく説明してください

297 :Socket774:2008/09/20(土) 20:53:19 ID:bNQAVGCj
>296

>2 でも見やがれ 超明らかだ


298 :Socket774:2008/09/20(土) 21:09:22 ID:Cl0db62o
5分の3 省電力だ

299 :Socket774:2008/09/20(土) 21:10:33 ID:7VcQvMp6
無駄レスしている間にも375Gプラッタ出荷はどんどん遅れて行く

300 :Socket774:2008/09/20(土) 21:58:06 ID:XaB9SgQV
製造工程で欠陥が出たんだってば!

301 :Socket774:2008/09/20(土) 21:59:57 ID:ifmSYU9D
なんだ欠陥か
ならばしょうがないな

302 :Socket774:2008/09/20(土) 22:39:23 ID:jhHVaMFX
わかった。結婚しよう

303 :Socket774:2008/09/20(土) 23:53:18 ID:N1fmnv7A
| ●_ ●  | < 略

304 :Socket774:2008/09/21(日) 00:48:10 ID:Ey9LD4r+
         /ヽ、
         i'  ;:i\
        _i'   ::i_,,i_
      ,r'"  ̄ ̄    ヽ、
     /           ヽ
    |     肉       |     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    io゚|゙に)>   /(,)プo |、_,,ノi_/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
     i | | "、_, )゙ | |  /  ノ   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
     i | | 、,ニ=ニ、,.| | /ヽ.ノ
      川 `こニノ 川/
       ヽ、..___,,,,../

305 :Socket774:2008/09/21(日) 01:41:49 ID:DLgiWuwx
                 ,. ──── 、
              _/        \
           /  >──── 、  \
          /  / ___,.ィ ト、__  \. \
          |  | '´ ̄ `T三T´ ̄`'  |  |
          |  | ∠n≧ 三 ≦n.ゝ .|  |
          |  |   ̄   | ,, |    ̄  |  |
          | r |    //A__A\     .|  |
          | ||.|      ,.-v-、      .|  |
          | ト \ .  (f王王)).   /   .|     >1乙&グー
            /| |   \ ヽ'''⌒'''シ ./    .|
          / .|.  _ノへ,,'⌒',ニニイ \ ,.イ. .!
    / ̄ ̄ ̄ ̄<    {  }     !ヽ.  ̄.|  | ̄\
    |_       \  }こ {\.   ヽ.  |  |   イ
    <\>       _,>'⌒<! \    ヽ . |  |    |
     |  _≧_ _ノ  - .、  >  \   ', \\  .|
     |/>─  / }  - .,__`_>    ヽ〜 l  ノリ \
    | //    |i }  __ _)\   ヽ  l      ヽ
    ヽ| |    |i ヽ  __>  \   ヽ l        }
     :! !     !|  '─┬'       \   |    ,,,;;;;;;ノ

306 :Socket774:2008/09/21(日) 01:43:55 ID:FQaIrA5/
ババァ出てくんなよ

307 :Socket774:2008/09/21(日) 06:38:54 ID:TG7puc1r
一時期は赤字続きで売却話とか心配だったが
今は気長に新製品を待てる

308 :Socket774:2008/09/21(日) 06:41:38 ID:syp5I7NO

     /フYヽ
 o ゚ ゚o/( o)(o )ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \   375Gプッタラ欲しいんだお
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /

     /´Y`ヽ
 o ゚ ゚o/(/)(\)ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \   でもまだ出荷していないんだお…
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /



309 :Socket774:2008/09/21(日) 06:43:08 ID:JnpjFZ4J
            ___ ,  -――‐ァーァ
   r―r――― /     `  __∠ '´
    ̄` ー--/_,、    r-、  `
           / Lノ ・   ー'   l    「\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /)  ,_、   l⌒ヽ l    l  \ < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。
        V        ー ' l    l    \\_______________
            \  _  ,    ヽ  _|  、   \
         /       |     〈| |   | \   /
          |    l     l   l 卜jヘ.「 ̄   \/
         l    l     ヽ._ノ  |:.:.:.:.|
          ヽ._ノ           〈|」 ̄
           l             ノ

310 :Socket774:2008/09/21(日) 08:41:59 ID:5XUDRuAX
進んでアク禁への道ですね、分かります

311 :Socket774:2008/09/21(日) 08:58:36 ID:3Kg1fC94
   /~) /~)    
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。    
 (〇 〜  〇 |  \_______________    
 /       |    
 |     |_/    


312 ::2008/09/21(日) 09:00:58 ID:2QgsHJPg
まだヌルーできないアフォが居るのか pgr

>>287
どうしようもないよな 確かに物があれば日立にしたいけど
俺もそろそろ待てそうでない

出るの待ってると何時までもNAS構築できそうでないんだよな
つーかどんだけ発表から待たせるのかと
もうサムチョンとカワラネー


313 :Socket774:2008/09/21(日) 09:02:09 ID:5XUDRuAX
どうぞサムスンでも買っておいてください

314 :Socket774:2008/09/21(日) 09:02:36 ID:2QgsHJPg
わりぃ

またピカに誤爆したわw


315 :Socket774:2008/09/21(日) 09:54:24 ID:m1T4oWPd
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

316 :Socket774:2008/09/21(日) 10:36:17 ID:dpZjKRWu
そろそろもう一度焼いて欲しいな
前と同じ奴か知らんが

317 :Socket774:2008/09/21(日) 12:06:52 ID:KtXCJRRt
別に荒らしってこともないんじゃね?
だってホントのことだし。もうP7K500買っちゃいそうだよ

318 :Socket774:2008/09/21(日) 12:08:47 ID:TNkewRgj
そもそもなんでピカチュウなの?
日立厨→ひたちゅう→ピカチュウ?

319 :Socket774:2008/09/21(日) 12:19:04 ID:d54/dql/
      ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜
              /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 | ●_ ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   375ギガプッタラの1THDDまだ〜?
            \_/⊂  \⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん   |/


320 :Socket774:2008/09/21(日) 12:22:20 ID:dpZjKRWu
>>317
本当に荒らしじゃなければ
アク禁されることもなかっただろう
反応する方が悪いとかいろいろ言い訳がましいが
論点をずらしたただの詭弁にしか過ぎん

321 :Socket774:2008/09/21(日) 12:43:25 ID:qeo3Dxmg
>>319
ワロタw

322 :Socket774:2008/09/21(日) 12:45:49 ID:m1T4oWPd
10万円分買うので1TB早く出してくれ

323 :Socket774:2008/09/21(日) 13:06:59 ID:fKwfR7ur
こんなことをしている間にも375Gプラッタの出荷はどんどん遅れてゆく

324 :Socket774:2008/09/21(日) 13:09:18 ID:KtXCJRRt
>>320
確かに規制の条件に該当したからアク禁されたんだろうけどさ、
じゃあお前はどう思ってるわけよ?

「375Gプッタラの1Tマダー?」
これはおそらくスレの総意。お前は違うの?

なんつーかゲリラ戦? 一人規制してもまた誰かが後に続く。規制してもたぶん無意味

325 :Socket774:2008/09/21(日) 13:11:25 ID:EfbRhOwy
スレの総意「チンチン ヾ☆」

326 :Socket774:2008/09/21(日) 13:25:56 ID:A5alEyH6
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 3回までなら規制されないと聞いて飛んできました。あと2回こよw
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

327 :Socket774:2008/09/21(日) 13:29:07 ID:TNkewRgj
誰か100k/月くらい発注して転売してくれないかなあ
俺1個買うから

328 :Socket774:2008/09/21(日) 13:35:36 ID:aTjbAW7Y
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < タイのあの事件に巻き込まれたのか?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

329 :Socket774:2008/09/21(日) 13:46:04 ID:2QgsHJPg
なにそれ?

つうか新型もチャイーナじゃねーの? 

330 :Socket774:2008/09/21(日) 13:47:08 ID:5Hpw5NnW
早くしてくれないとHDDが一杯になっちゃう
WDに浮気しそう

331 :Socket774:2008/09/21(日) 13:49:46 ID:P36WS9HT
個人的にはP7K-500Gで十分すぎる容量があるんだが
おまえら1TBじゃなきゃ嫌だって、どういう使い方してるんだ?
HDDの有効利用方法があれば教えてくれ。

332 :Socket774:2008/09/21(日) 13:53:07 ID:CAM/ekq3
とりあえずHDT721032SLA360の在庫復活まだ?

333 :Socket774:2008/09/21(日) 14:01:42 ID:ogtDqRyt
orz
もうP7K500を4台買っちまったよ
1Tなら2台で済む所なんだが

334 :Socket774:2008/09/21(日) 14:02:31 ID:zKTzJmmm
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

335 :Socket774:2008/09/21(日) 14:27:54 ID:S1RHXcKw
249 :Socket774 [sage] :2008/09/19(金) 12:48:36 ID:UnwEMGuz
248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:45:44 ID:Dn/0JiyW

247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:07:12 ID:DiiRKHnV
運営がアホなんで反感かった感じ。

336 :Socket774:2008/09/21(日) 15:24:49 ID:747tRTH6
>>318

日立チェーンストールのイベントキャラは、ず〜っと前からピカチュウだ。
販社がぬいぐるみなんかも作ってた。

337 :Socket774:2008/09/21(日) 15:27:49 ID:og/I8Zhs
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/


338 :Socket774:2008/09/21(日) 15:34:32 ID:CPLXkkTd
>>331
レコ代わりに使ってる
地デジは1時間録るだけで6Gぐらい食うから
DVD-Rに焼こうにも分割せねばならん=かさばる
BDはGB単価が高いのでまだ使えん

こんなところ

339 :Socket774:2008/09/21(日) 15:50:05 ID:o7xnr9Gp
AVIにエンコしてもHDサイズなら1時間で1GB超えるからね
DVD-R1枚に数本しか入らないのにいちいち焼くのが面倒臭い
多少GB単価が高くても保管スペース、作業時間を優先すれば1TBHDD一択になるよ

340 :Socket774:2008/09/21(日) 15:59:18 ID:i/E6dVK1
>>338
地デジはいいよな6Gで済むから

341 :Socket774:2008/09/21(日) 17:29:04 ID:icrFXxxM
375Gプラッタまだ出てないのか・・・
こんなペースで2010年に5T出せるのか!?

342 :Socket774:2008/09/21(日) 17:51:57 ID:0EdTTQSb
発売中止とかプレスリリースが出たら一大事だが
んなこと無いから気長に待てばいい
我慢できないなら代わりの中継ぎを買えばいい

343 :Socket774:2008/09/21(日) 18:19:38 ID:2QgsHJPg
中継ぎは無いと思うわ
つまり次の入れ替えまで戻ってこない人がほとんどじゃね?



344 :Socket774:2008/09/21(日) 19:26:05 ID:QFSU0pUq
>>343
禿同

345 :Socket774:2008/09/21(日) 19:55:26 ID:cM0dPgk5
中継ぎで盆前に6400AAKSを2個買った俺は少数派かw

346 :Socket774:2008/09/21(日) 21:11:59 ID:aTjbAW7Y
>>345
あ、大丈夫。俺も待ちきれなくて中継ぎに6400AAKS買った


347 :Socket774:2008/09/21(日) 22:29:05 ID:9FaMWBhj
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子のみんな!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  せっかく来たのに375ギガプッタラまだ出てないな、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  また明日こよう。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

348 :Socket774:2008/09/21(日) 22:34:09 ID:jWCLyhGB
E7K1000まだでないの?なにやってんの?

349 :Socket774:2008/09/21(日) 22:38:13 ID:OHySs+41
| ●_ ●  | < 略

350 :Socket774:2008/09/21(日) 22:39:55 ID:WU7GT3qO
HDDレコーダーのせいじゃね?

351 :Socket774:2008/09/21(日) 22:54:15 ID:zvCXn1xg
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |
..       |i ;;´    ゚   ::ノ   :、       、;; ;i
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                  ̄ ̄ ̄ ̄       ,や__
            ,ヘ   || ロロ   ||_     `メ ノ iレ    __||__         _____
|i  ;ヽ、 |i  ;ヽ、 //  .-╋ 、. =',´'ni   -╋ --, ____  ''ii'''    ____ ━'''7/
.!!/i ゝ:i !!/i ゝ:i /',=, /i  || ゝ> /, | || ,、/i ||ゝ`メ、  ̄)) |!-=;; や   ̄))  //
.ヽ/ `'´ .ヽ/ `'´ </ i_ノ. || ヽニi .<,ヘ| @、ヽ>`ヽ! ノ  ヽ ='"   _ノ ヽ  ='"  ヽ>


352 :Socket774:2008/09/22(月) 00:30:45 ID:1HD4EQMq
はい

353 :Socket774:2008/09/22(月) 00:41:40 ID:LLjDFjlG
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::| < せっかく来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。もう死のう。
       (     :::::::::|  \_________
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|


354 :Socket774:2008/09/22(月) 00:49:58 ID:6yDPldQr
あ〜もう待ちきれない
海門の1TB買ってくるわ!
じゃあなっ


355 :Socket774:2008/09/22(月) 02:13:06 ID:tQuJaKll
あ〜もう待ちきれない
WDの1TB買ってくるわ!
じゃあなっ


356 :Socket774:2008/09/22(月) 05:44:36 ID:XBr7KkRT
D6B0はネタ

357 :Socket774:2008/09/22(月) 07:25:22 ID:PcnJciOi
>>289
>大口顧客の受注に失敗→大量生産出来ず→コストダウン出来ず→自作市場に流通しない
>という最悪の事態が起きていると考えられる。

今まで聞いた中ではこれが一番納得のいく説明だな。

資源高やサブプライムのおかげで先進国は不況だし、
不況のましな日本じゃ放送利権屋の陰謀で客が求める製品が出てこないし、
資源国は大衆がHDDレコを求めるほど文化文明が進んでない貧民国だし、
結局はHDDレコがさっぱり売れてないんだろうな。

現行最大容量にもかかわらず価格競争をする他社の状況も似たり寄ったりで、
HGSTは消耗戦を避けてチンコしまって状況を眺めてるってとこか。
寒はSDでも東芝とやり合ってるが、こりゃ寒か日立のどっちかは死ぬんだろうなあ。

358 :Socket774:2008/09/22(月) 07:38:24 ID:F5isXycX
サムスンは元々大してHDDやる気無いよ
あそこは半導体でのし上がった会社なんだから。
Sandisk買収騒動とか見れば分かるように。

HGSTはHDD大容量化を進めるしかシリコンメディアとの
差別化が難しくなるので、AV機器や業務用ストレージを
意識した展開が進んでいくだろうね。

359 :Socket774:2008/09/22(月) 07:38:35 ID:VMpPT4tF
HDレコーダーはそれなりに売れてると思う
BDレコーダーもしかり
ただ 大容量は要らないし
サブプラ問題で北米の消費が鈍化してるってのはありそう
欧州も消費落ち込んでるし

360 :Socket774:2008/09/22(月) 11:09:50 ID:pesvG8mR
   /~) /~) 
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。 
 (〇 〜  〇 |  \_______________ 
 /       | 
 |     |_/ 

361 :Socket774:2008/09/22(月) 11:16:44 ID:OUg1IueZ
      ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜
              /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 | ●_ ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   375ギガプッタラの1THDDまだ〜?
            \_/⊂  \⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん   |/

362 :Socket774:2008/09/22(月) 13:29:36 ID:TuhNJskA
ピカ厨さんおもしろいもっとやれ

363 :Socket774:2008/09/22(月) 13:33:51 ID:sZCOkn58
本人はだんだん失笑の的になってること気づいてんのかな

364 :Socket774:2008/09/22(月) 13:34:49 ID:OG6ezsGT
               r 、
               l  \
             \ー-\
             \  \
             , -‐ ー 、
      _,  -――-/       ヽ
   ∠ \   ,          _\
        ̄ ̄ |    , =   ,´` (l   気付いてました
__          l  u    _ノT  ∧
 |__       /ハ  ○   \.ノ / /
_  |   /\|  丶        //
 | l_,∧|        ヽ  , -‐ '´
 └―ー/   /⌒l    ∨
    八      ヽ.    l
      \     _ノ\  |
          `¨¨丶-┘ ` ー'

365 :Socket774:2008/09/22(月) 13:42:35 ID:IwW85cuD
かわいすぎ

366 :Socket774:2008/09/22(月) 15:05:51 ID:9SZkAXHg
            /`!
           /ヽ. ,′
         /   l/
           /  /
         ,し' ´ ̄ ̄ >-――‐- 、
       /             / \
         j、_       ` T  ――一 '´
      /} _。  、__    l
   r―‐ヽ、 }` ァ   r‐ 、 /_ ,ヘ
   |    \¨´   、__ノ   └ 〉
   |   / |     ´      /
   レ'´{   ;           イ
      \/          、
         |              |
       \  ___  .ノ
       r'´  _} {_  `ヽ
         ̄         ̄´

367 :Socket774:2008/09/22(月) 15:35:10 ID:QivAeKJz
アク禁された馬鹿がまだ無駄にあがいてるのか
見苦しいな

368 :Socket774:2008/09/22(月) 16:24:07 ID:YrvnMhb8
おまえみたいに反応するバカが呼び寄せてる一因だろw

369 :Socket774:2008/09/22(月) 17:03:05 ID:QivAeKJz
反応する奴が悪いから荒らしは無罪理論ですね、分かります

370 :Socket774:2008/09/22(月) 17:33:34 ID:oQ2WMhlm
反応してる奴も同罪理論だよ。

371 :Socket774:2008/09/22(月) 17:43:42 ID:eQHbObrL
ということは誰も反応しなければいなくなるということになりますが
どう見ても先に来たのは荒らしだから意味無いですね

372 :Socket774:2008/09/22(月) 17:49:38 ID:717emzvR
どうでもいい書き込みしている間にも375Gプラッタの出荷はどんどん遅れてゆく

373 :Socket774:2008/09/22(月) 17:53:00 ID:aNQGrEVL
出荷が遅れてるからどうでもいい書き込みしてるんだろ

374 :Socket774:2008/09/22(月) 18:05:51 ID:e7wOZsxc
>>369
誰もそんなことは言ってない。しかし、反応して自分の苛立ちを
無意味にここで露にされても、それに反応して煽る基地外もいるんで
余計に悪い。放置、スルーは現実世界でも普通にやっているよ。
それに必死に反応している奴は、頭のイカれた奴にターゲットにされて
泥沼にはまっているのが現状だし。

375 :Socket774:2008/09/22(月) 18:35:54 ID:7AQcD0Sy
>>374
キティーはスルーしろよと

ずっと同じ事いってるだろ このキティーw


376 :Socket774:2008/09/22(月) 18:46:45 ID:8svVYq2G
ワロタw
しかし一番効果的だったのはアク禁というオチ

377 :Socket774:2008/09/22(月) 18:58:46 ID:ST8LsOjH
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

378 :Socket774:2008/09/22(月) 19:03:24 ID:b15rYvXF
スルーで報告、が一番

379 :Socket774:2008/09/22(月) 19:04:23 ID:OG6ezsGT
いや、そもそも「反応する奴も荒らし」と言われるようになったゆえんは
反応してると運営から会話成立とか煽り合いとみなされ、規制や削除の対象にならなくなるから。
荒らしも悪いが反応する奴は削除や規制の芽を摘み取ってることになるから、さらに状況を悪くする存在とみなされる。
PentiumMのスレとかはそういうのが酷くてなかなか削除・規制が入りづらかったよね(´・ω・`)
あと、荒らしが自演で過剰に反応して見せて外野も巻き込み会話成立・煽り合いの構図を意図的に作る例もあるから注意な。

お前が言うな?ごもっともw

380 :Socket774:2008/09/22(月) 19:10:02 ID:jCJj6KS2
もう一人の方はみんなNGで対応してるの?
そっち見たくなったときに困るかなって思って、やってなかったんだけど

381 :Socket774:2008/09/22(月) 19:13:26 ID:cHPvi0El
>>126を見て感化されてWD10EACSを2台買ってきた
しばらくHGSTのHDDからデータ移行させつつ混在利用してみる

382 :Socket774:2008/09/22(月) 20:53:59 ID:7AQcD0Sy
別にピカが居ても俺は構わないけどなw

>>381
WDは安いんだけど、回転数変動だったりするじゃん
このまま出ないようだと、俺はSeagateに流れると思うわ

ただSeagateはモデルによって、カッチャンカッチャンと
サーマルキャリブみたいな音が頻繁に鳴ってうるさいんだよな
かといってP7K欲しくねーw


383 :Socket774:2008/09/22(月) 20:54:56 ID:ZWt5Pdzm
変動なわけねえだろ…

384 :Socket774:2008/09/22(月) 20:56:11 ID:7AQcD0Sy
あれそうなん? 最近のWDって回転数変化するモデルがメインだと思ってたわ

WDのスレなんてみてないのでさっぱりw


385 :Socket774:2008/09/22(月) 20:56:38 ID:ZWt5Pdzm
常識的に考えろ

386 :Socket774:2008/09/22(月) 21:00:00 ID:XN3NigCO
過剰反応クンって、「まだ〜?」ってHGSTがバカにされると自分もバカにされた気になるんじゃないの?
そういうのってなんて呼ぶか知ってる?

387 :Socket774:2008/09/22(月) 21:05:16 ID:7AQcD0Sy
>>385
つ ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070922/etc_wd1tb.html

知らなかったわけじゃないだろ?
それともこれ嘘っぱちなのか?


388 :Socket774:2008/09/22(月) 21:11:10 ID:wASKOFwb
>>381
コレとか見ると可変じゃないんでしょ

389 :Socket774:2008/09/22(月) 21:19:47 ID:b15rYvXF
>>126 すげえ!素人なのか??

390 :Socket774:2008/09/22(月) 21:51:41 ID:wASKOFwb
http://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/ettcmain2.html
こんなPC使ってる素人はいないだろうな

391 :Socket774:2008/09/22(月) 22:01:41 ID:b15rYvXF
趣味が高じてなんとやらって感じか…
この人から見たら俺なんかパソコン少年なんだろうな…

392 :Socket774:2008/09/22(月) 22:02:57 ID:DPnQVqJz
>>390
なんか、すげーサバサバしてんな、なんっつって

393 :Socket774:2008/09/22(月) 22:05:50 ID:SMovFm73
>>392【審議結果】          残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u

394 :Socket774:2008/09/22(月) 22:52:55 ID:F/jVUVI9
                                  /l       lヽ
                                 {. {  __   l }
   |\__/|..      |\__/|      |\__/|   \ヽ'" | | "'ノノ    l|\__ /|l      |\__/|     |`;,,......,,;´|
  / .▼▼▼ \    /     \   /  川  \ /  , ======、 .\  ,ril|||l'" "'l||lli;,  /,ノ    \  /::::::::::::::::::\ 
  | (●  (● |   | (●   (● |  .| (●   (● | .|_| (●) (●)|_ | | ●)   ●) |  |'"●)   ●) |  |:::●)   ●):::|
  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|  | 三 (_又_) 三.| |_.|三 (_又_)三|_.|  三 (_又_) 三.|  | 三 (_又_) 三.|  |:三:(_又_):三:|
  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/   \ _ ^ _/ l____|、 _ ^ _ノ|_| \ _ ^ _/   \ _ ^ _/  \_ ^ _/
  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\    /ー(Ω)-\    /ー(Ω)-\    /ー(Ω)-\    /ー(Ω)-\   /ー(Ω)-\

395 :Socket774:2008/09/22(月) 23:05:24 ID:Q6vrA5/7
7K1000.Bのランダム速度がまだ判明してないんだけど
だれかPCMARKで他のと比較してくれ

396 :Socket774:2008/09/23(火) 09:38:12 ID:AWeJQOdH
>>384
他社品の知識が無いなら語るなよ

397 :Socket774:2008/09/23(火) 09:40:19 ID:wBiyCA6P
>>395
過去ログ嫁

398 :Socket774:2008/09/23(火) 09:46:12 ID:3bX16uYh
            ___ ,  -――‐ァーァ
   r―r――― /     `  __∠ '´
    ̄` ー--/_,、    r-、  `
           / Lノ ・   ー'   l    「\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /)  ,_、   l⌒ヽ l    l  \ < まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの・・・。
        V        ー ' l    l    \\_______________
            \  _  ,    ヽ  _|  、   \
         /       |     〈| |   | \   /
          |    l     l   l 卜jヘ.「 ̄   \/
         l    l     ヽ._ノ  |:.:.:.:.|
          ヽ._ノ           〈|」 ̄
           l             ノ

399 :Socket774:2008/09/23(火) 09:51:33 ID:+he9FhFB
WDのHDDの発する高周波には洗脳効果があるらしいぜ?

400 :Socket774:2008/09/23(火) 11:43:50 ID:Zel/WUxp
>>396
話題に出すのは勝手だろ

401 :Socket774:2008/09/23(火) 11:49:40 ID:9ZIVIMRs
批判をするのも勝手だね!

402 :Socket774:2008/09/23(火) 11:55:43 ID:Zel/WUxp
全くだな 無駄以外の何者でもないがw


403 :Socket774:2008/09/23(火) 12:52:38 ID:k1NpIRmf
>>402
お前の人生みたいなものか

404 :Socket774:2008/09/23(火) 13:53:57 ID:N/8akzlg
パナのVIERAが内蔵するらしいからそっちに流れてる?
なんてないか・・・

405 :Socket774:2008/09/23(火) 13:54:31 ID:N/8akzlg
あHDDね

406 :Socket774:2008/09/23(火) 15:56:49 ID:b4dhKIuK
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/


407 :Socket774:2008/09/23(火) 18:49:17 ID:3yldgW4m
ぶっつぁけ、大容量の動画ファイルを書き込んでおく程度だから
概ね一定以上の転送速度があれば、どれでも良いです。
それよりも、耐久性重視。HDDが故障したらたまったもんじゃないしな。

408 :Socket774:2008/09/23(火) 19:13:30 ID:/EzHlpow
バックアップはこまめに取りましょう。

409 :Socket774:2008/09/23(火) 20:05:28 ID:Q+iGK4+4
7K1000.B 320GはWD3200AAKSよりすべてが上ですよ。しかし音が・・。

410 :Socket774:2008/09/23(火) 20:15:33 ID:ILaI0Ftj
>>407
日立のHDDの耐久性が高いという根拠でもあんの?

411 :Socket774:2008/09/23(火) 20:17:24 ID:kO9eM/2Z
どこに日立のHDDの耐久性が高いと書いてあるんだ?
日本語もうちょっと勉強しろよ

412 :Socket774:2008/09/23(火) 20:19:20 ID:vWOfWi5G
大容量の録画ファイルねじ込みたいだけだから320GBとか小容量のHDDはいらないんだよ。
さっさと1TB流通させてくれないと話すらできないじゃまいか。

413 :Socket774:2008/09/23(火) 20:20:50 ID:ILaI0Ftj
>>412

つHD103UI
お好きなだけどうぞ

414 :Socket774:2008/09/23(火) 20:21:49 ID:wBiyCA6P
>>409
ランダム系が劣る

415 :Socket774:2008/09/23(火) 20:23:29 ID:4kB053MB
また在日朝鮮人の工作員が嫌がらせですか

416 :Socket774:2008/09/23(火) 20:24:52 ID:lEwq4IKf
で、本当に25日にくるのか?

417 :Socket774:2008/09/23(火) 20:26:19 ID:KKHccpsp
>>414
WD3200AAKSよりP7K500の方がランダム速いからそれはない

418 :Socket774:2008/09/23(火) 20:32:38 ID:vWOfWi5G
>>413
そんな不燃ゴミいらない。
WD10EACSでいいや。

419 :Socket774:2008/09/23(火) 20:36:03 ID:s9XPJAgN
寄生虫 在日朝鮮人はゴキブリ以下の民族が住む朝鮮半島に帰れ 

420 :Socket774:2008/09/23(火) 20:58:03 ID:WIpLBZ9K
>>410
日立のものがどうとかは言及されていないが、どのメーカーでも
故障しやすいものでなければ、あとは価格重視でおk

421 :Socket774:2008/09/23(火) 21:07:16 ID:BZt7WEp0
P7K500を2台買ったら、
半年で2台ともクラッシュした。

さぁ、何が悪い?

422 :Socket774:2008/09/23(火) 21:09:59 ID:PAAZppvJ
>>421
性格が悪い

423 :Socket774:2008/09/23(火) 21:10:39 ID:4rP2kEpI
耐久性重視なら1プラッタ一択だろjk

424 :Socket774:2008/09/23(火) 21:11:35 ID:ztK4lj4/
>>421
P2Pやってんなよ

425 :Socket774:2008/09/23(火) 21:16:37 ID:k1EQKDko
ぶっちゃけ1プッタラ375GBで1TBっていつ頃になると思う?

426 :Socket774:2008/09/23(火) 21:16:47 ID:iE029qxh
>>421
運が悪い

427 :421:2008/09/23(火) 21:21:14 ID:BZt7WEp0
答えはここへ

http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/#8351421

428 :Socket774:2008/09/23(火) 21:26:10 ID:vOmzlQLv
現在5台稼働中だが、全然平気だな。

429 :Socket774:2008/09/23(火) 21:28:59 ID:RFUoZr7c
>>427
ただの罵り合いじゃないか。ばかばかしい

430 :Socket774:2008/09/23(火) 21:35:06 ID:v6Y+EVrM

      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
    llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ
   illlllllllllllllllllllll llllllll llllllllll lll ll llllllllllllllllli
  i:lllllllllllllllll llllll lll lll llllllll lll ll l ll llllllllllllllllli
  i:lllllllllllllll  lll ll lll lll  l ll    lllllllllllllllllllllli
  彡lllll■■■■  ll   ■■■■lllllllllli
   i:llllllllll    \      /    lllllllllllミ   
   i:llll ( ● )::゙  i    :::  ( ● ) lllllllllli   
    i:ll    ノ  i     ヽ_     lllllli
   `i(        ii           lllli
     l ______ / (ρα)\ ___ i
     |      :::: ::: ::::      |
      |      ......_:::_,......      |
      \:::::    :::::( ─ ):::::   ::::::/
       \::::::::::::::::::::ー '::::::::::::::::::/
        ヽ-----┴-----‐'"

431 :Socket774:2008/09/23(火) 21:45:02 ID:WIpLBZ9K
>>421
使い方じゃね?自分もそろそろ半年。しかし、データを記録しただけ、
500GB(実質465GB)いっぱい書き込んで、必要なときだけ
稼動させて読み出している程度だから、システムドライブとして
使っていない以上、耐久性については何も言えねぇ・・・

432 :Socket774:2008/09/23(火) 21:48:00 ID:jYaaJcmV
>>421

俺も昔 続けて日立のHDD 2台ぶっ壊れたことがあったので、
海門に入れ替えてみたが、やはり半年くらいでぶっ飛んだので
おかしいと思いマザーボード替えたらその後壊れなくなった。
原因はHDDではなくチップセット側の不良だったよ。

433 :Socket774:2008/09/23(火) 21:52:24 ID:WIpLBZ9K
ピキーーンッ・・・(麻呂のAA略)
電源か

434 :Socket774:2008/09/23(火) 22:01:21 ID:8KFyBh/Y
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

435 :Socket774:2008/09/23(火) 22:39:07 ID:EeKjhODk
    _ _  
   ( ゚∀゚ )  250Gプッタラ以外意味無いよ  
   し  J  
   |   | 
   し ⌒J  

436 :Socket774:2008/09/24(水) 00:05:43 ID:g0A7Vxun
>>435
    パーン _, ,_  パーン アイゴー!
パーン_, ,_  < ・д・>  _, ,_パーン   アイゴー
  < ・д・> U☆ミ <・д・ >  アイゴー!
   ⊂彡☆))Д´>☆ミ⊃  パーン  アイゴー!
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,         アイゴー!
   <   >  パーン <   >  アイゴー!
 パーン      パーン

437 :Socket774:2008/09/24(水) 03:23:21 ID:ZOOfQLml
>>409
WDのほうが静かなの?

438 :Socket774:2008/09/24(水) 06:03:03 ID:+F6vm8bS
>>409
HDT721032SLA360の方が静音対策できてるからうるさくはないだろう

>>417
WD3200AAKSの320GBプラッタの方が断然速いよ

439 :Socket774:2008/09/24(水) 06:25:34 ID:CKr9Ghk7
>>438
マジで!?
375プラッタだからHGSTのが速いのかと思ってた…
じゃあ一番速いHDDってWDのなの?
375プラッタなのに何で?!

440 :Socket774:2008/09/24(水) 06:34:31 ID:NwXcUQLP
おまえコドモかよ

441 :Socket774:2008/09/24(水) 10:35:52 ID:7LyUQoyz
まさか一緒に買おうと思っていた。
HD4550よりも発売で遅れをとるとはね。
出す出す詐欺ですね。
WDが好評だから業績少なからず悪化するんじゃないかね。

442 :Socket774:2008/09/24(水) 10:41:31 ID:mO7TEOiQ
だから、ただのwatchの勇み足だとあれほど(ry

443 :Socket774:2008/09/24(水) 10:47:16 ID:+F6vm8bS
>>439
いやP7K500よりは速いってこと
HDT721032SLA360はWD3200AAKS-B3Aとほとんど差ないよ
アクセスタイムが遅いからそれでランダム劣ってるみたいだ
っていうかHDT721032SLA360は320GBプラッタくさい

375GBプラッタ確実なのはHDT721075SLA360だけどなかなか発売されないし

444 :Socket774:2008/09/24(水) 11:21:09 ID:jAekDaH9
HDD2台積んでいて、片方ずつアクセスしてHDDアクセスランプがちゃんと
点灯するかどうか確認したいんだが「一方のHDDのみに」確実にアクセスさせる
方法って無いだろうか?

445 :Socket774:2008/09/24(水) 11:23:23 ID:H6GXhVxq
ミラーリングとかRAIDとかで組んでないんなら
簡単だと思うけど

446 :Socket774:2008/09/24(水) 11:23:43 ID:fpNxYqoE
>>443
PCMARKの同環境で比較したの?
PCMARK以外のランダムベンチは参考にならんぞ
P7K500とWD3200AAKSのPCMARKでの比較ではP7K500の方がちょっと速かった


447 :Socket774:2008/09/24(水) 12:16:52 ID:/BJZWfvM
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221468239/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

448 :Socket774:2008/09/24(水) 12:23:07 ID:HdTOmw2z
そろそろ通報してくれ

449 :Socket774:2008/09/24(水) 12:32:33 ID:ZOOfQLml
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

450 :Socket774:2008/09/24(水) 12:39:36 ID:qlmDYrQb
>>448
なんで他力本願なの?

451 :444:2008/09/24(水) 13:17:11 ID:jAekDaH9
私のことは無視ですか(´・ω・`)

452 :445:2008/09/24(水) 13:18:29 ID:ulAZ7XdW
私のことは無視ですか(´・ω・`)

453 :Socket774:2008/09/24(水) 13:33:18 ID:g0A7Vxun
私のことは無視ですか(´・ω・`)

454 :Socket774:2008/09/24(水) 13:36:53 ID:qoqNRtE8
E7Kもしくは.Bの1TBはいつ出るんだろう。
待ちきれずに、7K1000か他メーカーの追加購入しそうだw

>>444
片方のHDDの電源とS/PATAケーブルを抜く。
ちなみに、スーパースレ違い。

455 :444:2008/09/24(水) 13:42:48 ID:jAekDaH9
>>454
> 片方のHDDの電源とS/PATAケーブルを抜く。
> ちなみに、スーパースレ違い。

その片方のHDDがシステムドライブだったとき、あなたならどうしますか?

456 :Socket774:2008/09/24(水) 13:46:33 ID:a8Ze5dOR
FDDかCD-ROMでBOOT出来るHDDツールを使う

457 :Socket774:2008/09/24(水) 14:04:04 ID:2iSy93KB
>>454
こういう奴って、初値が2万越えても出たら真っ先に買う覚悟で言ってるのかな
そうでなければ黙って他メーカー買ってろよ
本当にウザイわ

458 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/24(水) 14:33:39 ID:G+HfoR3C
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 発作が始まった…。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く

459 :Socket774:2008/09/24(水) 14:38:35 ID:x6VVyRSU
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   / -=・=-  -=・=- \
.  |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /   
  /            |  
 (_ )   ・   ・   || 
   l⌒ヽ        _ノ |
    |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)

460 :Socket774:2008/09/24(水) 14:55:37 ID:ZVztf0CH
>>455
電源を入れてを起動した時点でハードディスクからブートしようとするだろうが。
システムかどうかは関係ない。それともシステムディスクとして起動した場合
だけを確認したいの?

461 :Socket774:2008/09/24(水) 15:13:50 ID:4e5UmXKq
E7K1000マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン

462 :Socket774:2008/09/24(水) 15:17:11 ID:R/txMpAy
>>457
どちらかというと、E7Kの方を買おうと思っていますので、
1TBで2万越えても買う予定でいますよ。

そうでなければ・・・という書き方をされてるようでしたので、
私の場合、そうであった(買う気)だったのでウザくないですか?w


>>455
まず、お礼も言えないような人間にはこれ以上は回答しません。

ただし、貴方がエスパースレ等の適切なスレで再度質問をし、
最低でもお礼くらいは言うよう態度を改めるならば、回答をする
かもしれません。

え? 上から目線だって? お礼無し・スレ違いな事してるくせに?w



463 :Socket774:2008/09/24(水) 15:35:47 ID:ulAZ7XdW
エスパースレ わろた

464 :Socket774:2008/09/24(水) 17:46:07 ID:TlSdkvGR
きめえ〜

465 :444:2008/09/24(水) 18:00:43 ID:jAekDaH9
>>462
気持ち悪いですよ(´・ω・`)

466 :Socket774:2008/09/24(水) 18:12:19 ID:aNrYQzdH
>>465


467 :Socket774:2008/09/24(水) 18:13:06 ID:aNrYQzdH
>>465
p

468 :Socket774:2008/09/24(水) 19:39:34 ID:hN1nqfy2
  | ●_ ●  | >>465

469 :Socket774:2008/09/24(水) 20:21:47 ID:XB1sOhO/
>>465
>>462と末長く幸せになw


470 :Socket774:2008/09/24(水) 20:31:35 ID:aqg+/ncr
>>465


471 :Socket774:2008/09/24(水) 20:52:44 ID:vzanC+8d
>457
前は初値5万だったけど何台も買ってたな

472 :Socket774:2008/09/24(水) 22:36:42 ID:eJHWrOd9
ひとつ質問いいですか?

HDP725050GLA360を買おうと思うんだけど
自分のM/Bがi875とICH5Rを積んでいて
SATA1.5Gがつなげるご様子なんですが

テンプレで書いてある通りFeature Toolで
3.0Gから1.5Gへ転送モードを切り替えれば
使えるんでしょうか?
>>7の互換情報にICH5Rが載ってなかったんで
聞いてみました。



473 :Socket774:2008/09/24(水) 22:39:47 ID:qDMIRWMB
VIAチップセットでもない限り1.5Gに切り替えなくても動くのでは?

474 :Socket774:2008/09/24(水) 22:42:28 ID:vzanC+8d
丸々変えろよ

475 :Socket774:2008/09/24(水) 22:43:01 ID:eJHWrOd9
>>473
そうなんですか?
ということは、Feature Tool設定無しで
普通に繋げば勝手に1.5Gに動いてくれると言うことでいいのかな?

476 :Socket774:2008/09/24(水) 22:53:58 ID:iewjRz5Q
ST3500320ASとHDP725050GLA360で悩んでるのですが
ST3500320ASの方が速度が上みたいなのですが
HDP725050GLA360の方がいいですか?
今更HDP725050GLA360を買うのは馬鹿でしょうか?

477 :Socket774:2008/09/24(水) 23:00:10 ID:VTh+Fl83
欲しいと思ったときが買い時です
こちらのスレをどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221585176

478 :Socket774:2008/09/24(水) 23:28:59 ID:zv1ktepf
それはWDを買えということですね
遠まわしにわかります

479 :Socket774:2008/09/24(水) 23:32:53 ID:Cov3Fdgf
ttp://ascii.jp/elem/000/000/174/174429/

待ってる間にどんどんSSDが安くなる
10k切るのも時間の問題だな。375プッタラとどっちが先かな?

480 :Socket774:2008/09/24(水) 23:33:33 ID:MeppULtH
それはない

481 :Socket774:2008/09/25(木) 00:47:16 ID:IWxm853n
Deskstar 7K1000.Bっていつでるんですか? 7月の終わりにデータ用の320GのHDDが壊れて
Deskstar 7K1000.Bの750Gのを待ってるんだけど・・・。

482 :Socket774:2008/09/25(木) 01:24:31 ID:NbScFUe3
いやいや役に立つスレだ

483 :Socket774:2008/09/25(木) 01:44:55 ID:dEJE2wcF
>>481
>>447
諦めてこっちに移動したほうが幸せになれると思うよ

484 :Socket774:2008/09/25(木) 02:47:37 ID:hV1cVk30
A7K1000の1TからWD1001FALSに載せ替えてみた。
体感でWDの方が2割程度速いな。
昔のWDで何度も壊したから、今のWDの信頼性はどれくらいあるか不安だけど。

485 :Socket774:2008/09/25(木) 03:52:17 ID:IpGoueLe
もう10月になるし!おそすぎるわ

486 :Socket774:2008/09/25(木) 03:54:22 ID:jtUfr8/L
7K1000.Bは都市伝説

487 :Socket774:2008/09/25(木) 09:16:20 ID:vETYe9M/
    _ _   
   ( ゚∀゚ )  HGSTは250Gプッタラ以外意味無いよ   
   し  J   
   |   |  
   し ⌒J   


488 :Socket774:2008/09/25(木) 09:20:29 ID:MzTuAFTG
もうでないな・・

489 :Socket774:2008/09/25(木) 12:33:50 ID:7csXDwul
よし、375Gプラッタがこないことを確認
給料出たので祖父でEACS買って帰ります

490 :Socket774:2008/09/25(木) 12:48:48 ID:xQpOLtLr
つまんねー荒らしだな

491 :Socket774:2008/09/25(木) 12:54:42 ID:O0T1KEEZ
今どきのHDDは1TBなら3プッタラ、750GBなら2プッタラだろうな、常識的に考えて

492 :Socket774:2008/09/25(木) 13:17:31 ID:00wahNJF
あなたの常識はしりません

493 :Socket774:2008/09/25(木) 15:04:52 ID:NglE7wad
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
         /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l ! 
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l   三__|__
        l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
    l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八 HGST  | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

494 :Socket774:2008/09/25(木) 16:50:30 ID:EIWbzzy2
遅いのはいかんともし難いが334GBプラッタに妥協しなかったのは良かった

495 :Socket774:2008/09/25(木) 16:53:45 ID:jf2pf49N
1TBは334GBプラッタ

496 :Socket774:2008/09/25(木) 16:56:39 ID:L/Q/UipL
このスレが過疎ってる理由を3行で教えてくれ

497 :Socket774:2008/09/25(木) 17:01:34 ID:MCpnvj7P
750GBは375GBプラッタ
そりゃ整数倍なんだから当たり前だ

498 :Socket774:2008/09/25(木) 17:18:28 ID:uJ5+Ub+o
E7K出たの?

499 :Socket774:2008/09/25(木) 19:24:07 ID:ksh5zBak
もうみんなで無かった事にしようぜ

そして何事もなかったかのように、次の新型待とうぜ


500 :Socket774:2008/09/25(木) 19:35:14 ID:jxhb3gk/
次は1プラッタ500Gオーバーだな

501 :Socket774:2008/09/25(木) 20:10:24 ID:HdMO28oh
そうなったら4枚積んで2TBだな
1TBから考えればご祝儀3万?
いつになったら5万クラスの容量が出るんだ・・・

502 :Socket774:2008/09/25(木) 22:33:32 ID:tOlx76gZ
いつでんだよ
4670と同時に買おうと思ってたのに...

503 :Socket774:2008/09/25(木) 22:35:50 ID:qwUnSKg1
今月末までに出なかったらWDに浮気するわ

504 :Socket774:2008/09/25(木) 23:31:35 ID:upP4zTu8
日立にはガッカリした


505 :Socket774:2008/09/25(木) 23:44:59 ID:uNE/7464
| ●_ ●  | < 略

506 :Socket774:2008/09/25(木) 23:55:44 ID:mUGmeR+B
ノートで外付けのUSBケースにHDP725050GLAT80を入れて使おうと
思っています。
それでスピードは求めないでなるべく静音化したいのですが、Hitachi
Feature Toolは起動ディスク作ってデスクトップで立ち上げてから・・・
のようなのでノートだと無理なのですか?
ノートで静音化設定する方法ないですか?

507 :Socket774:2008/09/25(木) 23:57:42 ID:D9qNMSnt
USB接続してる限り無理。
eSATA使えれば可能だけど。

508 :Socket774:2008/09/26(金) 00:01:45 ID:mUGmeR+B
eSATAの外付けケースかPCカードタイプのeSATA買ってきて電源用意して
繋ぐとできるのですか?

509 :Socket774:2008/09/26(金) 00:10:38 ID:4/yqgUcA
>>508
ノートの事は一般PC板に行って聞け
スレ違いどころか板違いじゃボケナス。
日本語が読めない読まない理解できない腐れ脳味噌はさっさと消えろ

510 :Socket774:2008/09/26(金) 00:14:24 ID:s7BxG/7b
PC一般板じゃなくてノート板のような気もするが…

511 :Socket774:2008/09/26(金) 06:19:43 ID:cMIakwpi
>>502
俺はHD4850のIceQ4と同時に買おうと思ってたんだぜ?w

512 :120:2008/09/26(金) 14:46:17 ID:jX+Kqlg+
>>506
ノートとそのHDDの接続方法(P/SATA等)やサイズなどが一緒なら繋ぎかえればいい。

■方法
1.FeatureTool(CD or FD)を作成。
2.内臓HDD交換(静穏化したいHDDへ)
3.FeatureToolでAAM設定(静音化)
4.3.で静穏化したHDDをUSBケースに入れる。
5.内臓HDD交換(OSが入っているHDDへ)
6.以上で静穏化できたUSBリムーバブルHDDが完成。

なぜ、USB接続だと静穏化できないかと言うと、ATAコマンド(AAM/静音化等)に関わる
ものをHDDへ送れないため。

ただし、”超”もしかしたら>>139にも書いたんだけど、これらのツールでUSB接続状態で
静穏化できるかもしれない。

まぁ、どれを選ぶにしてもぶっ壊さないように。

513 :Socket774:2008/09/26(金) 14:49:41 ID:jX+Kqlg+
名前が120になってるwww

あと、分かってないのかもしれないけど、
FeatureToolはDOSで動く(DOS自体もそれに入ってる)ので、
FDかCD(PCがCD-BOOT可の場合)を入れればOKです。

つまり、HDDにOSが入っているいないは関係ありません。

514 :Socket774:2008/09/26(金) 19:20:55 ID:cErpj9PW
99に375の容量小さいのがあった
大きいのは後ほど・・・ってポップが貼ってあったよ

515 :Socket774:2008/09/26(金) 19:26:22 ID:qcd8AEnX
おお、来てる
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=HGST&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP2=&OP3=&OP4=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=NEW&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0120&CATEGORY2=10&CATEGORY3=40&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

516 :Socket774:2008/09/26(金) 22:29:36 ID:ovb0aeZ8
HGSTのDeskstar E7K1000、及びDeskstar 7K1000.Bシリーズの下記製品はいつになったら店頭に並ぶのでしょうね。面記録密度が418.5Mb/mm2、PCへのI/Oデータ転送速度が
1388Mbps/s(173MB/s)とのことで、デスクトップPC向け3.5インチHDDではシーゲイトやウェスタンデジタル、サムスンのハイエンド製品を抜いて、ほぼ最強クラスに入るのですが。。
残念ながら、入手困難なようです。業務用向けということで一般市場には出回らないのでしょうかね。価格.comでも製品の掲載はされているのに入手できず、大変残念です。


517 :Socket774:2008/09/26(金) 22:40:07 ID:V9pcxh1W
>>516
日本国内のRMA無しという時点でいいHDDであろうと何の価値もない


518 :Socket774:2008/09/26(金) 22:47:51 ID:ttJsLcS9
RMAに頼るような事例がまず発生しない良いHDDだと考えるんだ!

519 :Socket774:2008/09/26(金) 23:04:48 ID:Q0zV+whg
>>517
なんでこのスレにいるの?気持ち悪い

520 :Socket774:2008/09/26(金) 23:05:59 ID:jX+Kqlg+
RMAとか使おうと思わないからw
調子悪くなる前に買い換える。
ただそれだけ。

521 :Socket774:2008/09/26(金) 23:08:00 ID:yriR46vV
RMAって落として起動しなくなったときには交換できないんだろ?

522 :Socket774:2008/09/26(金) 23:36:27 ID:rV65x3LS
そもそも中のデータの価値が大事であって
RMAなんぞはっきり言って何の意味も無い
気休め程度

523 :Socket774:2008/09/26(金) 23:42:08 ID:DTQPjBLG
その気休めが大事なんだろ?

524 :Socket774:2008/09/26(金) 23:45:12 ID:qcd8AEnX
俺はデータはどうでもいいな。

新品のHDDが代わりにくるって事が重要

仕事のPCとは別だし、貴重なのはエロぐらいしかない
そのエロも「あーもったいねー」と10秒ぐらい思うだけだろうし


525 :Socket774:2008/09/26(金) 23:50:13 ID:yriR46vV
データを気にする奴はRMAのことなんて考えんだろ
RMAついててもHDD壊れたらデータは終わりなんだし
データが気になるんだったらRAID

RMA気にする奴はなくなっても困らんデータが多く、
かつ、壊れても新しいHDD買いたくない貧乏人

まぁ、RMA付きのHDDでRAIDが最高にコスパ高いが

526 :Socket774:2008/09/26(金) 23:51:27 ID:rbeEAOtT
とりあえず釣りや荒らしの連中なんてどうでもいいら、
はよ375Gプッタラ現物出せや

527 :Socket774:2008/09/27(土) 00:03:20 ID:3E1ifkIb
新品?

528 :Socket774:2008/09/27(土) 00:10:21 ID:TjlfyZ5+
うっわ。

昨日ピカ厨来てねえよw
もうほとんど失望に変わってんな。

529 :Socket774:2008/09/27(土) 00:23:15 ID:HjoKN1LA
8月中どころか9月中も絶望的になりつつある件について

530 :Socket774:2008/09/27(土) 00:24:52 ID:5auVL/3P
一部プロバイダーがアク禁された影響だろ
お前もついでに消えてくれ

531 :Socket774:2008/09/27(土) 00:26:05 ID:JcYa/v88
つっても250GBまでならもう売ってるしね

問題は500,750,1TBが何時出るかだけど
この調子で来週くらい出回ってくれればいいのだけど

250GBまでなんて一体誰が買うのかと....

532 :Socket774:2008/09/27(土) 00:35:52 ID:1A/eUq0Y
HGSTスレはAAが無いとWDスレと見分けが付きにくくて困る

533 :Socket774:2008/09/27(土) 00:44:27 ID:0Jw179bW
あるあるw

534 :Socket774:2008/09/27(土) 00:48:41 ID:dhvG8MYW
ていうかなんで店頭にこないのさ

535 :Socket774:2008/09/27(土) 01:11:52 ID:qFuKsJPL
500GBの最安ヤツはいくらでしょうか?

536 :Socket774:2008/09/27(土) 01:25:11 ID:JcYa/v88
P7Kなら6000円台半ば程度


537 :Socket774:2008/09/27(土) 01:30:48 ID:NKyeYh8j
      ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜
              /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 | ●_ ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   静観してた
            \_/⊂  \⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん   |/

538 :Socket774:2008/09/27(土) 03:02:30 ID:P4tomlqI
というかSSDが値下がってきてHDD陣営やべぇよ。
もうできないとか四の五の言わずちゃっちゃと奥の手だしな。
まずはヘッドの並列読書き。

539 :Socket774:2008/09/27(土) 03:38:47 ID:7gxtWmzt

間違えないための俺的メモ

HCT7210

公式にUltrastarの新型のデータシートが無い気がするんだけど・・・。

540 :Socket774:2008/09/27(土) 05:34:36 ID:ftGlv7Wk
(´・ω・`)はようE7K1000出さんかい

541 :Socket774:2008/09/27(土) 07:18:17 ID:HyHWQ33G
よし、375Gプラッタの1T来ないことを確認
EADS買ってきます

542 :Socket774:2008/09/27(土) 08:36:33 ID:6l65OeA7
7K1000.BのBって、ベータの略なのか?
320Gも出荷して、ユーザーにテストさせてるのか?
数日経ってクレームがこなかったら、大容量発売するのか?

543 :Socket774:2008/09/27(土) 09:59:43 ID:QhT5PQfK
そんなに必死にならなくてもWDの産廃HDDは買わないから安心しる

544 :Socket774:2008/09/27(土) 10:02:52 ID:HA3nSQQM
年末まで出ない

545 :Socket774:2008/09/27(土) 10:33:39 ID:Eo33B5YL
発売中止になったわけでもあるまいし
煽ってる奴はどこかの雇われかw

546 :Socket774:2008/09/27(土) 11:16:29 ID:dkTgJfZ+
P7K500で"Error Occurrd"が出たんだけど、
どうしたものかなぁ?

547 :Socket774:2008/09/27(土) 11:57:26 ID:SiwG/FN5
窓から投げ捨てろ

548 :Socket774:2008/09/27(土) 12:44:02 ID:t8rVWi3T
給料日迄に出たらWD2台共倉庫行きだったのに。。。

こんにちわ6400AAKS、10EACS
さよならT7K250

549 :Socket774:2008/09/27(土) 12:49:52 ID:SLMpJHoN
WesternDigitalの名前ばっかり出すってのは
同じ奴が荒らしてるんだろうな
いつもリンク貼ってる奴と同一人物なんだろうが
嫌がらせに精を出して随分暇なこったw

550 :Socket774:2008/09/27(土) 12:51:55 ID:WRDIQriz
新型出れば別だけど
現在WDが一番じゃないか
HGSTじゃ無ければWD選ぶのは普通の判断だと思うがね
海門じゃないでしょ

551 :Socket774:2008/09/27(土) 13:44:01 ID:JoTVYSE5
以前WD買ったとここに書いたが、理由はAAM設定にHGST用のFeature Toolがそのまま使えるって聞いたから
AAMが使える安価でそこそこの性能のHDDならメーカーなんてどこでもいいってのが正直なところ

552 :Socket774:2008/09/27(土) 14:08:00 ID:HjoKN1LA
>>549
日立が新製品を自作市場になかなか流さない方が
信者的にずっと嫌がらせだと思うんだけど

それでも、日立なら…

553 :Socket774:2008/09/27(土) 14:12:04 ID:SLMpJHoN
とりあえず、スレタイ読めと

554 :Socket774:2008/09/27(土) 14:26:16 ID:NcCikRYD
7K1000.Bの500GBなかなかこないんで
今更だけど安い P7K500の500GB買っても後悔しませんでしょうか?

555 :Socket774:2008/09/27(土) 14:31:57 ID:WRDIQriz
買って後悔しない商品なんてない
Bが出たら旧は安くなるだろうし

556 :Socket774:2008/09/27(土) 14:39:13 ID:JcYa/v88
つっても今の値段がほとんど底じゃね?

後悔するかしないかなんて本人以外にわかるわけがないし
そんなの此処で聞くくらいなら買わないほうがいいかと


557 :Socket774:2008/09/27(土) 14:44:02 ID:SPlgNroy
2プラッタ 750GBのは、いつ出回るんだい?

558 :Socket774:2008/09/27(土) 14:46:56 ID:JcYa/v88
こっちが聞きたいくらいw

馴染みの店員さんが居るのなら聞いてみたら?


559 :Socket774:2008/09/27(土) 15:04:10 ID:iOlPxZxz
OS用に使う場合、日立の新しい320とWDのだとどっちが向いてるの?

560 :Socket774:2008/09/27(土) 15:09:07 ID:oo+OZmN9
>>559
どうせ違いなんかわかんないんだからどっちでもいいよ

561 :Socket774:2008/09/27(土) 16:22:58 ID:JJhz+1Jv
【犯罪現場】基地外によるギター筐体破壊現場【器物損壊】

今北向けまとめ

音ゲー板の糞コテDD4木村たちがゲーセンの筐体を破壊する動画をうp

発見した有志によって筐体が壊されたラウンドワン蕨店やコナミへの通報が行われる

うpした動画の火消しに必死←今ここ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4742360(本人投稿1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4752063(本人投稿2)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4751527(ミラー1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4742498(ミラー2)

youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=JO69dwwP1k4



562 :Socket774:2008/09/27(土) 17:24:02 ID:jUHRhQo9
そういやいつのまにか"次スレ"とか言って
WDスレのリンク貼ってた奴もいなくなったな。

この釣りやすいスレですら無視されてた、
バカな荒らしにすら呆れられてるぞ日立・・・
はよBシリーズ出せや。

563 :Socket774:2008/09/27(土) 17:27:24 ID:ANx2ArN5
E7K出た?

564 :Socket774:2008/09/27(土) 17:36:11 ID:iOlPxZxz
>>560
ランダムアクセス早い方がいいんですよね?
でも、体感できないほどの違いしかないなら日本企業を応援しようかな

565 :Socket774:2008/09/27(土) 18:04:19 ID:Ceq+3CWr
>>545>>529
第3四半期に出ると発表して第3四半期中に出てこないとなったら異例の事態ですが何か?
なにか良くない事が起きてるんじゃないですか?

>>549
性能でWD6400AAKSに勝てるHDがHGSTにあるのか答えてください
コスト容量でWD10EACSに勝てるHDがHGSTにあるのか答えてください

566 :Socket774:2008/09/27(土) 18:07:47 ID:8yikiTZz
君がWestern Digital好きなのは良く分かったが
スレ違いなんで邪魔なんだ、失せろ

567 :Socket774:2008/09/27(土) 18:14:53 ID:Ceq+3CWr
>>566
違う。WDの話題が出てくるのはHGSTが対抗製品を出さないから。OK?

568 :Socket774:2008/09/27(土) 18:18:49 ID:NLIsn3/7
>>512
ありがとう。
とりあえずHDP725050GLAT80だけ買ってきました。
もしうるさかったら↓の基板で繋いでノートから設定してみようと思います。
ttp://www.ircube.jp/main/product/ide/

569 :Socket774:2008/09/27(土) 18:27:15 ID:1sT9++KM
次スレWestern Digitalのコピペ野郎ぽいな
誰とは言わないがw

570 :Socket774:2008/09/27(土) 19:22:15 ID:8yikiTZz
>>567
空気も読めなきゃスレタイすら読めないとは恐れ入ったね

571 :Socket774:2008/09/27(土) 19:34:06 ID:Ceq+3CWr
>>570
じゃこのスレ自体いらないじゃん。
HGSTの新製品が中々出てこないから、仕方なく他社製品買うなんて話題すらダメなんだから。
今、HGSTの製品なんて誰が買うの?教えてよ?ねぇ?

572 :Socket774:2008/09/27(土) 19:35:16 ID:ctTChpTK
>>568
P7Kは10台近く買ったけどFTの静音化は効かなかったなぁ
どの値を設定しても当たりは常に静か、ハズレは常にうるさい
たぶん2007年12月のロット以外は全部静かじゃないかな

573 :Socket774:2008/09/27(土) 19:38:14 ID:nLIuFnbM

ID:Ceq+3CWr

┐(´ー`)┌

574 :Socket774:2008/09/27(土) 20:54:29 ID:ZX1C41H3
おかしいな
今までずっと8台内蔵で過ごしてきたのに、裸族のお立ち台買ったら途端にP7Kも4台買っちゃった
数百GBのTSアニメ退避

575 :Socket774:2008/09/27(土) 21:39:06 ID:xg4UKYri
ID:Ceq+3CWr
>HGSTの新製品が中々出てこないから、仕方なく他社製品買うなんて話題すらダメなんだから。

すくなくともこいつは煽ってるだけだな。

576 :Socket774:2008/09/27(土) 21:54:28 ID:NLIsn3/7
>>572
当たりのようでした。袋の表示はSEP-2008。
FTが効かないのは残念ですが個人的には必要ない感じでよかった。
スピンナップの時少し高周波が聞こえたんでやられたと一瞬思ったんですが
回ってしまえば静かでした。
いまだ生きてる膜の4R120からチェンジです。

577 :Socket774:2008/09/27(土) 22:15:31 ID:tOSfAPV5
>>571
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080920/srank4.jpg

578 :Socket774:2008/09/27(土) 23:57:05 ID:FgICZZBn
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ いらないのはお前だよ
  |      (__人__)    |  Ceq+3CWr
  \     ` ⌒´     /

579 :Socket774:2008/09/28(日) 00:03:12 ID:uUoTGyOa
>>575
またお前かw


580 :Socket774:2008/09/28(日) 01:02:02 ID:9bA7BwP3
>>546
ゼロフィルしてからextended test

581 :Socket774:2008/09/28(日) 02:52:51 ID:dPAWgzCi
単なる池沼だな
巣に帰れ

582 :Socket774:2008/09/28(日) 03:58:12 ID:ILoZoLUI
>>571なんか見てるとちょっとした病気なんだろう

583 :Socket774:2008/09/28(日) 09:32:56 ID:TDdEbxso
1プラッタで容量375Gは出ないのかい?
ってか何で320G?


584 :Socket774:2008/09/28(日) 10:52:40 ID:EMU3b6fs
>>583
既出だけど分かりやすく言うと
375Gに成れなかった子供たち

585 :Socket774:2008/09/28(日) 11:11:55 ID:mRLRGK5O
都市伝説を信じてるんだな

586 :Socket774:2008/09/28(日) 11:13:04 ID:pKXUIg1F
当たってないことは無いが酷い表現だなw

今更375GBだとそんなに売れないから
わざわざ歩留まりの低くて高価な高密度プラッタを回すのは
採算が合わないってことなんだろう

逆に1.5TBは4枚も必要になるから需要に応じきれない
可能性が出てくるので、最初は無難に750GBだけにしたかと

587 :Socket774:2008/09/28(日) 11:14:00 ID:TwpYGPL1
買い手である製品ベンダーが、375Gなんて半端で差別化が難しい容量では製品を作らないから。

588 :Socket774:2008/09/28(日) 11:44:48 ID:iSzcN+qE
3ヵ月後には他社の500Gプラッタが見えてるしね
375Gにはあまり本気出さないとみてる

589 :Socket774:2008/09/28(日) 12:25:39 ID:dA5g11JZ
情報だけ出て発売しないってのは一番きついな

590 :Socket774:2008/09/28(日) 12:26:55 ID:qCVLmlLy
>>588
それどこのメーカーなわけ?


591 :Socket774:2008/09/28(日) 13:17:19 ID:yrrBj58K
最近プラッタ容量age競争を引っ張っているあそことあそこ

592 :Socket774:2008/09/28(日) 14:08:59 ID:qCVLmlLy
さむちょんとWDかいな?

さむは論外だから良いとして、WDも回転数低めなことが多いからな
その辺クリアされればWDは脅威になるかもね

あーもう早く出してくれ、出ないなら出ないでP7Kdでも投売りにならないだろうか
今の価格だと新型を待ってしまいたくなる('A`)

593 :Socket774:2008/09/28(日) 14:19:53 ID:W6rStpAL
HGSTのディスクは国内メーカーが先に押さえちゃうからなぁ・・
富士通やNECの秋モデルとかに確保して、自作市場はそのあと

594 :Socket774:2008/09/28(日) 14:25:54 ID:0l0Tqfj8
そうなのか?

595 :Socket774:2008/09/28(日) 14:26:34 ID:yrrBj58K
あけたらSEAGATEやWDでした

596 :Socket774:2008/09/28(日) 14:37:53 ID:2LTFXbJd
シェアは上位なのに、アンチも市場統計無視して
自分の願望言って見苦しいですねw

597 :Socket774:2008/09/28(日) 14:40:15 ID:O31sXeyp
スレ住人が求めてるような大容量サイズのHDD積んだメーカーPCなんてそれほど多くないだろ…
よくて500GBしか積んでないし。

598 :Socket774:2008/09/28(日) 15:06:28 ID:trqWP6gr
いやメーカー製pcは地デジ搭載で1TBを搭載するのも時間の問題だと思うけど・・・

599 :Socket774:2008/09/28(日) 15:19:34 ID:njN6pou9
バイオには6TBモデルがたしかあったはず

600 :Socket774:2008/09/28(日) 18:06:30 ID:sQ0uuuTG
600GB

601 :Socket774:2008/09/28(日) 18:39:40 ID:aGKi52fd
次スレ

WesternDigital製HDD友の会 Vol.47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222584808/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

602 :Socket774:2008/09/28(日) 19:00:27 ID:wkdsM/2Q
マジで750GBいつ出るんだよ?
  。       
      (⌒⌒) 。
       ii!i!i   ドカーン
      ノ~~~\
  ,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


603 :Socket774:2008/09/28(日) 20:16:35 ID:s49ekYEh
冗談っぽく8月中には出るんじゃね?とか言ってた頃が懐かしい…
もう10月ですよ

604 :Socket774:2008/09/28(日) 21:14:01 ID:VVpo3sYA
もう出ないな

605 :Socket774:2008/09/28(日) 21:15:22 ID:a9xHInlt
涼しくなる日まで出さないなんて
ほんと日立は優しいな。熱で言ったら困るからね

606 :Socket774:2008/09/28(日) 21:31:01 ID:xUTyR2Er
今月中に375Gプラッタ発売されたら本気出す。

607 :Socket774:2008/09/28(日) 21:39:26 ID:dPAWgzCi
っつか藻舞ら
いい加減電話して聞いて見れ

ttp://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.d8a2fc05438739d94565fe04bac4f0a0/

問い合わせが多いと多少急ぐ鴨

608 :Socket774:2008/09/28(日) 21:40:30 ID:+FgA6Apn
確か新プラッタが店頭に並んだのは
8月の下旬 8/29とか30だった

500Gとかの新プラッタが店頭に並ぶ可能性が一番高かったのは
9月下旬 9/26とか27だったはず
明日明後日も9月だが 発売される可能性は相当低いはず

10月中に発売されることを祈ります

609 :Socket774:2008/09/28(日) 21:43:02 ID:f7dBeMSy
既存のHDD群をリプレースするからいつでも構わん
出してくれたらそれでいい

610 :Socket774:2008/09/28(日) 21:43:11 ID:IjVa7Vn8
もしかしたら年末まで出ないんじゃなかろうかw

611 :Socket774:2008/09/28(日) 22:01:27 ID:VDgT8F0J
どんどん有り難味が減って行く

612 :Socket774:2008/09/28(日) 22:04:34 ID:+96aBMbc
先に他社の500Gプラッタが発売されたりして

613 :Socket774:2008/09/28(日) 22:48:44 ID:0SV786sa
>>607
だいぶ前に問い合わせたけど教えられないってメールが帰ってきただけだった

614 :Socket774:2008/09/28(日) 22:57:49 ID:qCVLmlLy
もう見捨てようぜ 今回はw



615 :Socket774:2008/09/28(日) 23:01:51 ID:s49ekYEh
待つ事には慣れている、SiSチップセットのマザーで十分に

でもHDDでこんなに遅いってどうなのよorz

616 :Socket774:2008/09/28(日) 23:56:56 ID:Rfh0u1E9
このまま年末を迎えそうな予感


617 :Socket774:2008/09/29(月) 00:37:29 ID:659Xp3Rs
ま〜だっかなっ☆

618 :Socket774:2008/09/29(月) 00:53:42 ID:igAcFfE9
(っ´▽`)っ ま〜だっだよっ☆

619 :Socket774:2008/09/29(月) 01:16:04 ID:njv3NJaF
1024Gプラッタ待ち

620 :Socket774:2008/09/29(月) 01:42:00 ID:5AcOO7D1
決算前にどかっと売るっていう。

で、なんでお前らはそんなに.Bが欲しいんだ?
それともE7Kの方?
プッタラ(w だけの差?

621 :Socket774:2008/09/29(月) 01:45:58 ID:ckcx0N9S
消費電力と涼しさ

622 :Socket774:2008/09/29(月) 01:49:33 ID:HxemUJ/R
いまだに7K1000.BとE7K1000の位置づけの違いが分からない自分。
Eはキャッシュが倍増っぽいって事は分かるが。

623 :Socket774:2008/09/29(月) 02:59:46 ID:R4p+1vgL
7K1000.BのBは部落っぽいイメージあるから買わない・・・

624 :Socket774:2008/09/29(月) 03:04:23 ID:6iBtsl0W


625 :Socket774:2008/09/29(月) 06:39:35 ID:L3LcGvSF
ワロタ

626 :Socket774:2008/09/29(月) 10:07:18 ID:qV+MGDF4
Eはアクセスタイムがまとも。
シークタイム8.5だったっけか?
アクセスタイムも恐らく、13msくらいなんじゃないだろうか。
Eは期待できるんだけどね。

627 :Socket774:2008/09/29(月) 10:10:24 ID:/WK5ioRp
E女A女

628 :Socket774:2008/09/29(月) 13:11:35 ID:fB+W5P0q
最近の日立は⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン はおさまりましたか?

629 :Socket774:2008/09/29(月) 14:34:30 ID:RUfHtQrZ
じれったい じれったい

何GBに見えても 何枚プラッタでも

じれったい じれったい

私は日立を 買うしかないわ

8月じゃない どこにも無いわ

ワ・タ・シ の 7K1000.B

630 :Socket774:2008/09/29(月) 15:43:37 ID:YCazP7JV
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     375プラッタを全然出さない日立が
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  滅びますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

631 :Socket774:2008/09/29(月) 15:56:54 ID:EuJ9EWqQ
出れば買う、ただそれだけだろ
むしろ荒らしがなんで湧くのか・・・

632 :Socket774:2008/09/29(月) 16:18:40 ID:8iCFzGS1
出れば←これが怪しいので騒いでいるんです

633 :Socket774:2008/09/29(月) 16:27:23 ID:lTTS+KEE
出ます 出します 出さします

634 :Socket774:2008/09/29(月) 16:27:48 ID:hkQ2xdkG
出れば買うけどどれだけ待たせるんだ、が一番の原因

635 :Socket774:2008/09/29(月) 16:28:50 ID:MU2i6tUw
しかしまさか決算期までに店頭に並ばないとは思いませんでした

636 :Socket774:2008/09/29(月) 16:32:37 ID:/jvoRrjg
日立買うなら5年保証?のCFD一択?

637 :Socket774:2008/09/29(月) 16:46:27 ID:Aee3kTZE
保証は1年で十分だろ 5年も同じHDD使うやついるのか? 
秒進一歩のPCの世界でさ・・・・

638 :Socket774:2008/09/29(月) 16:48:20 ID:Aee3kTZE
訂正



秒進分歩

639 :Socket774:2008/09/29(月) 16:56:01 ID:TCHunx39
>>638
かっこよく決めようとして失敗した例

640 :Socket774:2008/09/29(月) 16:59:26 ID:FFMSUtZy
まじでいつ出るんだ?

641 :Socket774:2008/09/29(月) 17:04:20 ID:36SoRXd1
9月中には潤沢に出回って御祝儀初値も落ちて値段もこなれているはずと思っていたのに
もうすぐ10月・・・
早く新しいPC作りたいのに
でもまだ待つ。

642 :Socket774:2008/09/29(月) 17:23:09 ID:bayxQM6o
WesternDigital製HDD友の会 Vol.47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222584808/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

643 :Socket774:2008/09/29(月) 17:55:21 ID:RUfHtQrZ
↑基地外のすくつ

644 :Socket774:2008/09/29(月) 18:16:09 ID:xHVUaH1G
このスレよりはまともだわ

645 :Socket774:2008/09/29(月) 18:23:26 ID:GmKnr5TY
出る出る詐欺

646 :Socket774:2008/09/29(月) 18:59:04 ID:z56EmIix
WD厨はWDスレではまともな次スレ誘導しなかったのに
関係ない他メーカーでは迷惑がられても誘導するんだな。

まるで、改宗しなければ、他人の家の仏壇ぶち壊して去って行った
昔の草加みたいだなw

647 :Socket774:2008/09/29(月) 19:05:49 ID:RUfHtQrZ
俺はCW01-WD用にラプターX買ったこともあるが
このスレのWD厨の連中見てWDのHDDは絶対買わないって決めた。

648 :Socket774:2008/09/29(月) 19:13:33 ID:KBgDcvhc
正直>>642はWD厨の俺から見てもうざい


649 :Socket774:2008/09/29(月) 20:04:48 ID:9geXR1VF
>>642は通報すれば終わりじゃん

650 :Socket774:2008/09/29(月) 20:48:23 ID:hJ5IwThO
通報する価値すらない。
つーかこんな低レベル釣り氏に釣られるなよ。

651 :Socket774:2008/09/29(月) 21:07:07 ID:Ir9wsfZL
スレの勢い
WDスレ   70
海門スレ   56
HGSTスレ  37

HGSTスレ以外では、ふつうにHDの話題で盛り上がってる。
HGSTスレは異常、「375プラッタマダー?」→「荒らしうざい」と話がループしてるだけ。
HGSTスレの勢いは、実は荒らしで持っているという事実。

652 :Socket774:2008/09/29(月) 21:20:17 ID:MU2i6tUw
でっていう

653 :Socket774:2008/09/29(月) 21:22:52 ID:9geXR1VF
>>642はそろそろやめた方がいいと思うよ

654 :Socket774:2008/09/29(月) 21:23:56 ID:rDOuZMgs
>>651
だって出ないんだもん。

口々に「375ギガプッタラマダ-?」 と訴え続けてそろそろ3ヶ月。
ピカ厨が大勢現れて、そして飽きてついには出なくなった。
それでも375ギガプッタラはまだ出ない。

655 :Socket774:2008/09/29(月) 21:25:47 ID:RS4H9f6E
どうでも良いことだけど、CFDのHPに7K1000.Bの全ラインナップが載っているだな。


656 :Socket774:2008/09/29(月) 21:30:55 ID:K8Y174G1
642 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 17:23:09 ID:bayxQM6o
WesternDigital製HDD友の会 Vol.47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222584808/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

657 :Socket774:2008/09/29(月) 22:10:22 ID:TklUZCez
320GBモデルのベンチマークが雑誌に載ってたけど結構速かったね
これは375GBプラッタの750GB版が楽しみだ

658 :Socket774:2008/09/29(月) 22:40:44 ID:DKtMyFKH
コノーキ ナンノキ キニナルキー

659 :Socket774:2008/09/29(月) 22:47:44 ID:Mts00dQ1
出す出す詐欺になってきたな

発表だけ一番乗りで物が出てこないサムチョンと変わらん
つーか最近のサムチョンは物が出るようになったのでまだマシ

しっかりしろよ日立
サムチョンなんかイラネーよ



660 :Socket774:2008/09/29(月) 22:52:41 ID:AV2FV1Yq
320GBプラッタなんて他社にもあるような製品なんて価格で選ぶしどうでもいいんだ。
早く375GBプラッタを出してくれ。でないとブートドライブを250GBプラッタから変えられないだろ。

661 :Socket774:2008/09/29(月) 23:12:17 ID:IxfXFzxZ
またネガ厨か
チラシの裏に書け

662 :Socket774:2008/09/29(月) 23:35:04 ID:Mts00dQ1
>>661
またおまえかw


663 :Socket774:2008/09/29(月) 23:39:14 ID:/M1L996z
HGSTって売却の噂とか聞いた気がするけど
黒字になってなくなったんだっけ

664 :Socket774:2008/09/29(月) 23:50:18 ID:hkQ2xdkG
ネガも何も製品が店頭に並ばなければ
エンドユーザーである俺たちは、否定・肯定どっちのレビューもできないじゃないか…('A`)

665 :Socket774:2008/09/30(火) 00:02:35 ID:VOqihnin
明らかに嫌がらせで書いてる荒らしもいるけどな
性格が捻じ曲がってるかわいそうな子なんでしょう

666 :Socket774:2008/09/30(火) 00:14:03 ID:dAnwxLoX
8月くらいには出荷されてるのに、何で店頭に出るのはこんな遅いんだ・・・
OEM用でしか出荷してないのか?

667 :Socket774:2008/09/30(火) 00:24:56 ID:gxSMEouj
現状として基本的にはそうなんだろうけど
ここまで遅いのは歩留まりの改善とかに手こずってるのかもね。

668 :Socket774:2008/09/30(火) 00:33:16 ID:Pb643bUY
秋葉なんて一番優先順位低いからw

669 :Socket774:2008/09/30(火) 00:42:25 ID:18fxGz7/
>>289読めばわかるがそういう話ではない

670 :Socket774:2008/09/30(火) 00:45:14 ID:gxSMEouj
そんなWD厨の妄想にアンカー付けられても困ります

671 :Socket774:2008/09/30(火) 00:47:17 ID:rHbQqG8x
>>289は嘘っぱちだぞw

確かに大口から余った分がバルクとして流れることはあるが
それだけで自作向けの需要を全部カバーできる訳ないだろ
大体不定期入荷になって需要が全くコントロール不能になるだろ
大体何のために代理店が存在してると思ってんだ?

これ書いた奴はただの知ったか
内容が無茶苦茶すぎるし、これを鵜呑みにする奴はアホ

672 :Socket774:2008/09/30(火) 00:48:10 ID:rHbQqG8x
需要じゃなくて供給だ、失礼

673 :Socket774:2008/09/30(火) 00:52:21 ID:fwKNu3Vv
HDレコーダーなんて出来たのつい最近だし
その前からHDはあったし
ただ安くなってのもHDレコーダーのおかげ だと思う

674 :Socket774:2008/09/30(火) 00:55:46 ID:ZtjX2TBM
どんなに議論しても店頭に並んでない
事実はどうしようもないんだよ…まだなのかよ

675 :Socket774:2008/09/30(火) 00:56:10 ID:2AOU8EVw
全角英数字で更にHDDでなくHD・・・


676 :Socket774:2008/09/30(火) 00:56:46 ID:6JGV1XnG
メモリなんかではメーカーに納品された奴を検査にかけて一定数がNGになるとロットごとバルクに流したりするらしいが、
HDDはどうなんだろうな。

677 :Socket774:2008/09/30(火) 01:15:55 ID:fwKNu3Vv
ハードディスクドライブレコーダーなんていわない
そもそも全角の方が見やすい 

678 :Socket774:2008/09/30(火) 01:17:46 ID:fwKNu3Vv
>>676
あると思う これまた都市伝説かもしれんが
ほぼ同時期にかったメーカー製PCとバルクで買ったHD
明らかにバルクは劣った

679 :Socket774:2008/09/30(火) 01:26:30 ID:MhjogLnM
677 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 01:15:55 ID:fwKNu3Vv
ハードディスクドライブレコーダーなんていわない
そもそも全角の方が見やすい

680 :Socket774:2008/09/30(火) 01:29:45 ID:JMi8zrtC
679 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 01:26:30 ID:MhjogLnM
677 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 01:15:55 ID:fwKNu3Vv
ハードディスクドライブレコーダーなんていわない
そもそも全角の方が見やすい

681 :Socket774:2008/09/30(火) 01:44:33 ID:jFhOkdJ1
>>671
大口に全部取られてるなら何のために代理店が存在してるの?

682 :Socket774:2008/09/30(火) 01:48:44 ID:BxguAowT
>>677
それはお前の常識
全角厨とか今更・・・

683 :Socket774:2008/09/30(火) 01:55:44 ID:fwKNu3Vv
まじかよ 全角はともかく
HDDレコーダーじゃないだろ

684 :Socket774:2008/09/30(火) 01:56:11 ID:FSLRLiWs
どうでもいいことに何時も骨髄反射してるお前も目糞鼻糞w



685 :Socket774:2008/09/30(火) 02:22:38 ID:gxSMEouj
HDレコーダーという単語の中にはHDDを意味する物は一つも無い。
HDと表記すると全く別の意味になる。

686 :Socket774:2008/09/30(火) 03:00:39 ID:Xi6d+YA4
表記はともかくとして、洋画じゃ普通にHard Driveと言ってるな。
字幕で「ハード」と訳してた映画があったのには閉口したが。

687 :Socket774:2008/09/30(火) 03:33:57 ID:gxSMEouj
じゃぁ、秋葉行って10件の店で『ハードドライブ下さい』って言って来い。

688 :Socket774:2008/09/30(火) 04:27:57 ID:MhjogLnM
そら、ハードドライブで普通に通じるが
「High Definition」と区別するためにHDDって表記してるだけだな
HDレコーダーっつーと、地デジとか高画質対応レコーダーってことになってしまう
HDD搭載レコーダーはHDDレコーダーでおk

689 :Socket774:2008/09/30(火) 06:13:27 ID:ASdL6x41
待ちくたびれてEACS買ってしまいました
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000
ありがとうございました

690 :Socket774:2008/09/30(火) 06:16:58 ID:FXO0vXqj
>>689
せめてキャッシュ32Mの新型買えよw 価格変わんないのに

691 :Socket774:2008/09/30(火) 07:27:53 ID:E4eG+whE
俺が中の人なら秋葉原の店頭を優先して出荷するな。
数%しかない市場規模でも半分のシェアを取れるのなら大きい。

692 :Socket774:2008/09/30(火) 08:13:47 ID:3NkwMhf4
何もかもみな手遅れ
2Tを制した物が自作板を制する

693 :Socket774:2008/09/30(火) 08:24:09 ID:V2DxuTDM
海門が1TB1万なんてがんばっちゃったから
コスト削減のために再設計でもしてるんじゃないのか

694 :Socket774:2008/09/30(火) 09:46:35 ID:ds+veT7r
>>690
わざわざ消費電力の高い32M版は買わない

695 :Socket774:2008/09/30(火) 12:19:46 ID:s4ig/KDV
大差体感さないしね ベンチ厨ならいいけど

696 :Socket774:2008/09/30(火) 12:30:28 ID:5Hb/3fNn
電気代も大して変わらんだろ

697 :Socket774:2008/09/30(火) 13:52:49 ID:ds+veT7r
ヒント:発熱

698 :Socket774:2008/09/30(火) 13:54:19 ID:4rmzTh8m
なるほど納得

699 :Socket774:2008/09/30(火) 14:03:18 ID:U7shEkiI
>>965 キャッシュ 16Mと32Mじゃあ 泥雲の差だ ハゲ

700 :Socket774:2008/09/30(火) 14:09:36 ID:vjISkfrq
sageてないやつで意見するやつは大体無知

701 :Socket774:2008/09/30(火) 14:18:09 ID:4rmzTh8m
>>699
たしかに オレも そう思う

702 :Socket774:2008/09/30(火) 14:53:12 ID:RgPZcgsK
実はEACSの16Mのメモリより
EADSの32Mのが省電力、メモリの型番みれば分かる事だけど

703 :Socket774:2008/09/30(火) 15:02:31 ID:UUM98mxo
ところでここ日立スレだよな

いや念の為

704 :Socket774:2008/09/30(火) 15:14:09 ID:O9AgWooA
スレ違いも分からんバカがそれだけ多いということですよ

705 :Socket774:2008/09/30(火) 17:42:06 ID:xIY8omds
日立が

「まだ新PCを組む時期じゃない。時期が悪い」

と言ってくれていると思おう。

706 :Socket774:2008/09/30(火) 17:44:16 ID:FUPVitiY
スペックがほぼ同じのHDDに語るべき差はほぼない、あるのは価格と買う時期だけ
で、待ちくたびれてST31000333AS

707 :Socket774:2008/09/30(火) 18:07:21 ID:eoC/tZ1a
なか〜ま、先月末にWD10EACS、そして昨日ST31000333AS、それぞれ2台ずつ買ってしまった。
で、375プラッタはいつでるの?

708 :Socket774:2008/09/30(火) 18:13:39 ID:vjISkfrq
ttp://www.xcpus.com/GetDoc.aspx?doc=73&page=1
seagateの1.5TB(375GBプラッタ*4)レビュー

日立置いてかれた
はよ750GBだせい

709 :Socket774:2008/09/30(火) 19:43:32 ID:DBJhIZxD
>>708
とうとう向こうは来たのか

710 :Socket774:2008/09/30(火) 20:15:22 ID:3NkwMhf4
ちくしょう

711 :Socket774:2008/09/30(火) 20:32:12 ID:h5Pwef8V
WDと海門に置いていかれてるな

712 :Socket774:2008/09/30(火) 20:47:11 ID:7mTJgcIu
製品は出してる(はず?)のだから
さっさと店頭に並んでくれよ

713 :Socket774:2008/09/30(火) 21:47:45 ID:R9BCPSAQ
750GB待ってたけど、結局WDにしたよ

714 :Socket774:2008/09/30(火) 21:54:00 ID:xIY8omds
500GB待ってたけど、2.5インチ500gbが8900だったから
そっち買ったよ

715 :Socket774:2008/09/30(火) 22:10:49 ID:QurLstvl
1TB待ってたけど、うちのじゃ8GB以上のパーテション作れないっぽいんで
USBメモリ買ったよ

716 :Socket774:2008/09/30(火) 22:52:01 ID:Pb643bUY
あほか
125個パーティションつくれよ

717 :Socket774:2008/09/30(火) 23:34:02 ID:6JGV1XnG
2.5インチの500GB、ノートに入れたいけどサムしかないから買いたくねぇ…

718 :Socket774:2008/10/01(水) 00:11:05 ID:34Anc2ay
うん、つっこみがすばらしい

719 :Socket774:2008/10/01(水) 00:14:11 ID:yJPdDjoC
750GB待ってたけど、結局intelのSSD買って今までのシステムをデータ用にしたよ

720 :Socket774:2008/10/01(水) 00:22:19 ID:5asUuV8L
   /~) /~) 
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  |  <  まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。 
 (〇 〜  〇 |  \_______________ 
 /       | 
 |     |_/ 

721 :Socket774:2008/10/01(水) 00:24:30 ID:YnTo31LF
おかえりプッタラチュウ

722 :Socket774:2008/10/01(水) 00:33:02 ID:AF1iotCG
どうせまたアク禁

723 :Socket774:2008/10/01(水) 00:51:18 ID:WCPU+vm/
HDDの回転による振動を下げる方法見付けた。
HDD2台の場合、ラベル面を上で取り付けると回転方向が同じなのでブレが増大する。
2台目を裏返しで取り付けると打ち消し合い振動が少なくなる。


724 :Socket774:2008/10/01(水) 00:56:35 ID:Jxk/BV+u
>>723 そもそも振動する日立HDDに当たったことがない
30台ぐらいしか常用してないけど

725 :Socket774:2008/10/01(水) 06:09:54 ID:Ek9zZmv/
とうとう10月がきてしまった
375Gプラッタ(笑)

726 :Socket774:2008/10/01(水) 07:42:53 ID:85mEWyJb
歩留まりが悪いのであれば、
2プラッタ750GBより3プラッタ1TBの方が先に出てきそうなもんだがなぁ

727 :Socket774:2008/10/01(水) 07:55:11 ID:fK/k2Lqr
>>726
だからバルク市場に流れない

バルクに流れるのは比較的出しやすい1〜2プラッタタイプ
3プラッタは大手契約に全部廻して余剰分はない

728 :Socket774:2008/10/01(水) 08:59:21 ID:MKBKhqxS
そもそも375Gプラッタはまだ開発完了してないんじゃね?

729 :Socket774:2008/10/01(水) 09:05:06 ID:w6HjYeq2
日立のHDDって重いけど
分解してみたら上の蓋が重いだけなんだな

730 :Socket774:2008/10/01(水) 09:09:14 ID:DFLbZVZV
分解するまでもなく 分かると思うがw

731 :Socket774:2008/10/01(水) 10:47:45 ID:psW4yf5y
10月中には出るよな?

732 :Socket774:2008/10/01(水) 11:12:40 ID:1qS6WrK3
>>731
なんかデジャブだな

733 :Socket774:2008/10/01(水) 11:21:11 ID:4CZagHK1
日立が375GBプラッタを市場に流通させるころには
他社が400GBプラッタ出してるよ

734 :Socket774:2008/10/01(水) 12:04:10 ID:bnhxkDqt

 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'=≡=-,r=≡=-  ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',ー=・-、) r=・=-'  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      , /   (_ \      |  \ ゙ヽ、
      {○ 彡リリミミ  ○   ゙|   / /
      ゙ヽ ii ー=ニ=-ii    ‐==ニ| /,/   ヒゲチュウがあらわれた!
       ,! ミ彡リリミミヽ  ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~

735 :Socket774:2008/10/01(水) 13:59:29 ID:c1NTM5Mv
発表から3ヶ月が経とうとしているわけだが・・・。
四半期まるまる待たされるとはなw

736 :Socket774:2008/10/01(水) 14:15:36 ID:w6HjYeq2
もう狂信者しか残ってないから大丈夫

737 :Socket774:2008/10/01(水) 14:19:13 ID:9riGdEXq
海門やWDが あるじゃないか
もう日立にこだわるのは辞めよう
今年中に発売されればいいよ

738 :Socket774:2008/10/01(水) 16:03:27 ID:mn/IqOKM
>>737
なんでサムソンをすすめないニダ?

739 :Socket774:2008/10/01(水) 16:22:53 ID:3+wT4fet
赤字続きで売却の話が出た頃に比べれば
遥かに規模の小さな話だろ

あの時の方はそれこそ存亡の危機だったのに
随分大げさに煽られるもんだなw

740 :Socket774:2008/10/01(水) 16:55:19 ID:hcJUqk66
>>738
いや、なんかね、いい悪いの前に臭うんですよ。
言い難いんだけどなんかこう、キムチの匂いがね…。

741 :Socket774:2008/10/01(水) 20:29:14 ID:xVuiWPfD
ここって、元IBMだろ。
他スレに、ロードアンロードだから壊れにくいとか意味不明な宣伝にくんなよw

IBMなんか、昔は地雷の代名詞だろ。
それが、頭に日立とか付いたとたん、狂信者が大杉ワロスw


742 :Socket774:2008/10/01(水) 20:36:48 ID:JVux0ZmH
直線番長Seagateですね、分かります

743 :Socket774:2008/10/01(水) 21:35:34 ID:VoWPgVeH

アンチの言ってたことが恐ろしいくらいに当たってる件。
「320GBが先に出る、375GBプラッタは遅れる」って発表直後の711の時点で予想してたのが凄い。実は関係者か?

【日立】 HGST 友の会 Part61 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215076988/
858 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 06:10:41 ID:AUb6OHSb
つか、日立が先にリリースしたのに何で偉そうなんだw
今のSeagateなんぞユーザーに見向きもされない投売り専用の直線番長じゃねーか

859 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 06:19:23 ID:s4LUoknh
>>858
ヒント:時差
実際は、日立が海門の発表にぶつけただけ
でも、まさかの4プラで自爆w

865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 07:13:25 ID:s4LUoknh
>>861
375GBプラッタモデルの出荷とどこに書いてあるんだよw
今回発表されたのは375GBプラは750GBモデルだけじゃないの?
ありがちなのが320GBプラッタモデルだけの出荷が先で375GBプラッタはずっと後になってから
日立の方が開発中の375GBプラッタも一緒に発表しちゃっただけじゃないの?
320GBプラッタで遅れまくった日立は信用できない

882 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 09:30:12 ID:6gTahWTH
>>877
HGSTが今回出荷したのは、320GBプラッタ以下のモデルだけで、375GBプラッタのはまだ無いんじゃないかと言ってる。
320GBプラッタで遅れまくったからその可能性が高いw

892 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 10:37:08 ID:rMSG3S5x
>s4LUoknh
だから、「375Gプラッタが遅れる」と言うのはどこに書いてあるんだよ?
お前さんが勝手にそう言って楽しそうにしてるだけだろ?

898 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 10:58:11 ID:6gTahWTH
>>892
おかしいと思わないのか?
なんで375GBプラッタのは、750GBモデルだけなんだよ。
すぐに出せるほど開発が進んでるなら、全モデル375GBプラッタにするはずだろ?

744 :Socket774:2008/10/01(水) 21:39:55 ID:laExlE6u
HGSTは安くて性能も悪くないから買ってる。

WDは小容量モデル見かけないしseagateは少し高い癖に熱い。 朝鮮HDDは論外 
よって消去法でHGST

745 :Socket774:2008/10/01(水) 21:40:11 ID:UiiNG3Tn
後からは何とでもいえます

キチガイの自演乙

746 :Socket774:2008/10/01(水) 22:01:48 ID:tsi4VHjy
>>744
最後だけ正式名称じゃなく朝鮮HDDってw

何か過去に許せん事あったのかい?

747 :Socket774:2008/10/01(水) 22:08:37 ID:7c25s//r
スピンポは普通粗大ゴミ扱いだろ
一応HDD扱いされてるだけずいぶんと高評価だぞ

748 :Socket774:2008/10/01(水) 23:06:12 ID:WCPU+vm/
静音仕様にしたらHDDがうるさい。
日立もSSDがもうすぐ出るんじゃないだろうか?

749 :Socket774:2008/10/02(木) 00:02:04 ID:Z/3Ukd18
ムリダナ

750 :Socket774:2008/10/02(木) 00:39:11 ID:ZMINnuq+
2.5インチ250Gプラッタ(3.5インチ500Gプラッタ相当)もう来たぞ

WesternDigital WD5000BEVTの概要(2008年10月4日号)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_cwd5000bevt.html

751 :Socket774:2008/10/02(木) 00:55:21 ID:k1wH/BXq
>>750
>(3.5インチ500Gプラッタ相当)

通訳頼む

752 :Socket774:2008/10/02(木) 00:56:17 ID:G7TCaps1
もしかして倍に計算したのか?
馬鹿すぎwww

煽ろうと思って書いたんだろうが
なんという無知の恥晒しwwww

753 :Socket774:2008/10/02(木) 01:00:06 ID:e4xbq4M8
ほぼ倍だろ
何言ってんだ?
頭悪いのか?

754 :Socket774:2008/10/02(木) 01:01:02 ID:K98IOYL2
面密度的にはほぼ倍で合ってるけど、
3.5インチ5400rpm500Gプラッタ相当と書かないとね。
回転数書かないと駄目。

755 :Socket774:2008/10/02(木) 01:01:22 ID:INMMNzdB
面積はほぼ倍だな

756 :Socket774:2008/10/02(木) 01:12:42 ID:ddqim2iv
HGST本気出せ

757 :Socket774:2008/10/02(木) 01:18:33 ID:T+qCTSIN
>>752 これ計算できる?

(3.5/2.5)^2 =

758 :Socket774:2008/10/02(木) 01:39:39 ID:b4Snh4P6
HGSTがええんじゃ〜 ヽ(`Д')ノ

759 :Socket774:2008/10/02(木) 06:13:42 ID:MV8jZ/hL
出せないならやめちまえよ

760 :Socket774:2008/10/02(木) 07:37:44 ID:MPQb3Ais
無理にポジティブに考えるなら、
ただいまBDレコ機の年末商戦向けに大量出荷中。
家電メーカーの需要が落ち着く11月末には歩留まりも向上し
自作市場に1TB1万円を切る価格にて安定供給。

761 :Socket774:2008/10/02(木) 07:47:51 ID:MV8jZ/hL
作れないならどっかに売っちまえよ

762 :Socket774:2008/10/02(木) 08:36:22 ID:kxMOhB2V
【電機】富士通:ハードディスク駆動装置(HDD)事業、米大手に売却へ…国際再編が加速 [08/10/02] - ビジネスnews+
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222899050/
日立が事業統合したらどうですか? HGST->HFGST

763 :Socket774:2008/10/02(木) 08:40:10 ID:NH6/NUdN
富士通とか東芝がHD作ってるほうが オレには意外だわ

764 :Socket774:2008/10/02(木) 08:54:20 ID:hhnhWsY7
富士通HDDは、数年前は別の意味で凄く有名だったんだがなぁ...

765 :Socket774:2008/10/02(木) 09:05:12 ID:NH6/NUdN
聞いたことあるわ 酷かったらしいね

766 :Socket774:2008/10/02(木) 09:35:41 ID:Jxqp6VM/
>同市場で世界2位の米ウエスタンデジタルに売却する方向で調整に入った

767 :Socket774:2008/10/02(木) 09:37:59 ID:NH6/NUdN
一部報道について
本日の日本経済新聞において、当社のハードディスク事業についての報道がありましたが
記事は当社への取材に基づくものではありません。
当社のハードディスク事業に関しては、現在記事にあるような事実はありません。
以 上

768 :Socket774:2008/10/02(木) 09:50:23 ID:EAzUGXk0
>>767
事実はありませんはいつもの定型文だろ。



769 :Socket774:2008/10/02(木) 09:57:57 ID:Kmob8T3K
>>763
富士通は2.5インチやSCSI・SAS用
ではいまだに割とシェアあるんじゃなかったかな

3.5インチATAはMPGシリーズ大量死とかがあって
不採算部門として早々に切り捨てられたが

東芝はだいぶ前から2.5インチ専業で有名だろ

770 :Socket774:2008/10/02(木) 11:36:41 ID:jjoMnoG0
東芝は最近はSSDに注力してる

771 :Socket774:2008/10/02(木) 11:37:28 ID:jjoMnoG0
>>763
ノートPC持ってるか?
中開けてHDD見てみろ。
ほとんど富士通製だから。

772 :Socket774:2008/10/02(木) 11:46:44 ID:/W6aEXSS
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  / samuchon /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

773 :Socket774:2008/10/02(木) 11:48:02 ID:52lwiTFN
>>771
ノートは持ってないよ
2.5は富士通なんだな

774 :Socket774:2008/10/02(木) 11:50:08 ID:ibBeNn1E
>>771
すみません。俺のノートはseagateです。

だからHDDもとっとと底上げしろって。
SSDの速度も単一セルだけでの読書き速度じゃないだろ。
HDDもヘッドが多数あるんだからよ。

775 :Socket774:2008/10/02(木) 11:50:43 ID:ibBeNn1E
あ 規制解除されてら

776 :Socket774:2008/10/02(木) 15:36:01 ID:Sk9ImReb
>>771
WDと東芝にHGSTでした。
富士通?それなんて罰ゲーム?

777 :Socket774:2008/10/02(木) 15:38:12 ID:7TI191qo
>>771
俺のLenovo(苦笑)は富士通なんだぜ!

778 :Socket774:2008/10/02(木) 16:48:17 ID:Vq0z8oJe
解除記念

   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/

779 :Socket774:2008/10/02(木) 16:56:02 ID:hjVwnyxI
WesternDigital製HDD友の会 Vol.47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222584808/
WD Raptor専用スレ 26回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218730546/

780 :Socket774:2008/10/02(木) 17:16:56 ID:4p0UEcbs
      ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜
              /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 | ●_ ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   375ギガプッタラの1THDDまだ〜?
            \_/⊂  \⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん   |/

781 :Socket774:2008/10/02(木) 17:18:26 ID:d1OsdBtF
      ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜
              /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 | ^ _ ^ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   375ギガプッタラの1THDDまだ〜?
            \_/⊂  \⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん   |/



782 :Socket774:2008/10/02(木) 17:35:03 ID:TZrDgonF
【最近売れているHDD】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080927/srank6.jpg

783 :Socket774:2008/10/02(木) 17:36:09 ID:TZrDgonF
【メモリ/VGA/HDD/電源ランキング】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080927/srank4.jpg

784 :Socket774:2008/10/02(木) 17:47:20 ID:j1FwNid2
2ch行かない人は日立というだけで国産だから一番信頼できそうだ
で選ぶんじゃね?
確かに2ch見ない自作派がいかにもやりそうなことだ

785 :Socket774:2008/10/02(木) 17:56:45 ID:ZR0h6Heo
>>784
いろいろ調べて見比べた上でP7K500ってのも結構いるんじゃないか?
低発熱、低振動、速度はそれなり、値段安いってことで。
WD6400AAKSかWD6401AALSがコストと速度みたら最強だと思うけど微妙にP7K500より発熱するし。

786 :Socket774:2008/10/02(木) 18:04:14 ID:1MjC9bw0
個人的にはWDは高周波が我慢できない

787 :Socket774:2008/10/02(木) 19:52:01 ID:EAzUGXk0
>>784
日立もチャイナやタイなんかじゃないの?
前はフィリピンあたりもあったっけかな。今もあるかは知らんが。

788 :Socket774:2008/10/02(木) 20:17:16 ID:XTQ5bcfp
>>786
何歳?
おっさんだと高周波は聞こえなくなるらしいけど

789 :Socket774:2008/10/02(木) 20:29:41 ID:Ud4UwaeV
>>788
30

790 :Socket774:2008/10/02(木) 21:38:55 ID:T/wGORuX
>723 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 00:51:18 ID:WCPU+vm/
>HDDの回転による振動を下げる方法見付けた。
>HDD2台の場合、ラベル面を上で取り付けると回転方向が同じなのでブレが増大する。
>2台目を裏返しで取り付けると打ち消し合い振動が少なくなる。

確かにCASE触っても僅かに振動感じるくらい。


791 :Socket774:2008/10/02(木) 21:49:22 ID:pw6/Y2W4
HDDって、裏返しで使って平気???

792 :Socket774:2008/10/02(木) 21:52:42 ID:EyikkEgO
流体軸受けは危ない気もするが詳しい事は判らない

793 :Socket774:2008/10/02(木) 22:03:50 ID:EAzUGXk0
うちのマシーンケースは横に長い辺を横にして垂直になる形で取付だし表裏とか関係あるのかね?

794 :Socket774:2008/10/02(木) 22:10:10 ID:E2Aed0ll
昔そうゆうの 多かったな

795 :Socket774:2008/10/02(木) 22:10:38 ID:BWUG0WL0
   /~) /~)  
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | ●_ ●  |  <  375ギガプッタラの1THDDまだ出荷できないの。また明日こよ。  
 (〇 〜  〇 |  \_______________  
 /       |  
 |     |_/  


796 :Socket774:2008/10/02(木) 22:44:42 ID:T/wGORuX
以前に945ボードで使ってたRAID0で使ってた80GのSATA-HDD、認識不可で
保管してあったんだけど・・・P35のボードで2週間テストしてるんだけどエラー出ないんだよね。
完全にチェックする方法って?教えて!!



797 :Socket774:2008/10/02(木) 22:55:56 ID:/j3uh3XI
ケースも7200rpmで回転すればよくね?
俺、天才wwwwwwwwwwwwwwww

798 :Socket774:2008/10/02(木) 23:10:43 ID:T/wGORuX
PCの音が静かになったと思ったら、空気清浄機のファンの音がうるさく感じる。

799 :Socket774:2008/10/02(木) 23:44:08 ID:CrMl+vRH
俺もだ。
PCの共振がなくなったと思ったら、自分の金持ちゆすりがうるさく感じる。

800 :Socket774:2008/10/02(木) 23:44:49 ID:B35dx5S6
800GB

801 :Socket774:2008/10/02(木) 23:49:54 ID:cxqHKEVP
金持ちゆすりと書くと金持ちをゆすってる(犯罪)ように見えるな

802 :Socket774:2008/10/03(金) 01:17:35 ID:8Xz3hgAj
>>784

いや、普通に内部エラー発生率は日立がダントツで低いんだけど?

803 :Socket774:2008/10/03(金) 01:19:26 ID:MQtcSKlq
まぁ実際がどうかはともかく、やっぱり日立の名前はデカイだろうね

804 :Socket774:2008/10/03(金) 01:39:36 ID:w9u06vmB
IBMの名前がデカイだけだろ

805 :Socket774:2008/10/03(金) 01:45:30 ID:5fz2lRev
サムスン(笑)
シーゲート(笑)
ウエスターンデジタル(笑)


日立・グローバル・ストレージ・テクノロジーズ!!!

806 :Socket774:2008/10/03(金) 02:02:35 ID:EBsSiDha
>>802
サムチョンと同じ故障率だねぇ。

http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html
【6】[特集]ハードディスク不良物語

<不良率>
●WesternDigital 0.5%強
●HITACHI(HGST) 1.0%程度
●Samsung 1.0%程度
●Seagate 1.3%程度
●Maxtor ほぼ販売なし(昔は1.5%程度)

807 :Socket774:2008/10/03(金) 02:06:05 ID:1+80x0Dw
日立エラーレート高いよ。

808 :Socket774:2008/10/03(金) 02:11:31 ID:JnG6iC2G
お前らは日頃の行いが悪いからエラー出るんだよ

809 :Socket774:2008/10/03(金) 03:03:40 ID:LEhq8jXW
>>806
たかが一店舗のデータで得意気とか馬鹿じゃねーのwww
しかもエラーレートの意味分かってんの?アフォすぎる

810 :Socket774:2008/10/03(金) 03:16:14 ID:s/fQ/IPM
>>809
というより古い。今から一年以上も前のものをうれしそうに貼る人の考えがわからん。

811 :Socket774:2008/10/03(金) 03:29:36 ID:YepOn99T
ttp://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/a95dcacacdafe0c261e2dd9224ae1ef9

812 :Socket774:2008/10/03(金) 06:15:32 ID:Jhj0Oume
クレバリーのなんて特定のHDDを売りたいが為の情報操作レベルだろ

813 :Socket774:2008/10/03(金) 06:55:26 ID:tEnGwEAu
クレバリーのやったWD独自3年保証には笑えた。
保証書ない、納品書ない、シリアルまったく控えてない。
あそこは未使用品の販売比率が高いGENOだと思うことにしている。

814 :Socket774:2008/10/03(金) 07:46:41 ID:QfwYinRq
それって故障しても難癖つけてつっかえす気まんまんだろ
保証する気初めからないんじゃねw

815 :Socket774:2008/10/03(金) 08:04:54 ID:bo212JLV
損失データの補償がないHDD保証。
なんの保証にもなってない。ないよりはマシってだけ

816 :Socket774:2008/10/03(金) 08:28:41 ID:AposfbAs
それはどこも補償できんだろw

817 :Socket774:2008/10/03(金) 10:46:26 ID:/9bhAkvc
1万円で買ったHDDのデータがふっとんで1000万円の損害がでたので補償してくださいw

818 :Socket774:2008/10/03(金) 11:18:45 ID:q95kO3RX
>損失データの補償
額はともかく家電量販店なら日常的にありそうだな

819 :Socket774:2008/10/03(金) 11:19:00 ID:lEPn3MAx
750GBが出ないまま1スレを消費するのか…?
日立がんば…必死になれよ!!1

820 :Socket774:2008/10/03(金) 11:37:40 ID:ZF94j3JU
HDT721032SLA360欲しいが売って無いねぇ・・・

821 :Socket774:2008/10/03(金) 14:20:50 ID:pabQACZ0
750GBどころか375GBプラッタモデル自体が売ってねぇ

822 :Socket774:2008/10/03(金) 14:24:00 ID:dMsnhLGV
【今HDD馬鹿】1TB HDDが通常価格で1万円割れに突入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223003269/

823 :Socket774:2008/10/03(金) 14:56:26 ID:B5EIvhYI
すいません
昨日買ったんですが
1時間に何回か
2.5秒から3.5秒くらい何か引っかかってる感じで
少しガの音も混じってるんですが殆どギの音でギギギギギギギーッ
って鳴るうんですが
初期不良でしょうか?

824 :Socket774:2008/10/03(金) 15:02:53 ID:EU2BwhKb
です

825 :Socket774:2008/10/03(金) 15:05:46 ID:uq09KdjI
WDはリムバで使う場合、認識に難があるから日立買いたいんだが、
前回のプラッタのときのように、歩留まりが悪いのかねぇ。

いっその事、昭和電工からプラッタ買っちゃえば良いのに。


826 :ありがとう:2008/10/03(金) 15:09:23 ID:B5EIvhYI
初期不良でこうかんできますか??
昨日5年ぶりに買ったパソコンです・・・(ToT)/~~~

827 :Socket774:2008/10/03(金) 15:16:44 ID:51GeWFjh
パソコンを買ったのかHDDを買ったのかハッキリしろ

828 :Socket774:2008/10/03(金) 15:18:16 ID:g14V/MNg
ます

829 :Socket774:2008/10/03(金) 15:21:26 ID:B5EIvhYI
パソコンです
すいません

830 :Socket774:2008/10/03(金) 15:28:40 ID:+ln77Qqj
釣りでもageんな
うぜぇ


831 :Socket774:2008/10/03(金) 15:29:29 ID:WvH6IFwY
>>829
買ったところに聞けよ。バカなの?
それとも、2chで「交換できないよ」って言ってもらえれば、あきらめがつくの?

832 :Socket774:2008/10/03(金) 15:32:57 ID:q95kO3RX
よく調べもせずに「初期不良です」なんて鼻息荒くして店に持ち込むと恥じかくぜと思ったら内蔵か
そもそもなんでわざわざこのスレ開いて書き込んでるのか聞きたいわw


833 :Socket774:2008/10/03(金) 15:39:13 ID:AposfbAs
っつか、普通のガリガリ音かと思われ
Feature Tool使うか、弁当箱入れればおk

ttp://cowscorpion.com/HDD/HGSTFeatureTool.html
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/himuro.html

834 :Socket774:2008/10/03(金) 16:08:59 ID:B5EIvhYI
ありがとう。

835 :Socket774:2008/10/03(金) 16:11:17 ID:M/o7SxIM
釣り上げ乙

836 :Socket774:2008/10/03(金) 17:12:53 ID:+F83z+Oz
釣りじゃないんです・・・

837 :Socket774:2008/10/03(金) 17:17:40 ID:xwBxnrnU
ガチンコ漁は多くの河川で禁止されています

838 :Socket774:2008/10/03(金) 19:54:45 ID:B+ZbVnti
どうせ搭載HDDのメーカーも調べずに適当にこのスレに書き込んだんだろうな
ケース開けてもないかもしれん

839 :Socket774:2008/10/03(金) 19:56:40 ID:VHh1O0Ck
HGST Deskstar P7K500 HDP725032GLA380
これです。

840 :Socket774:2008/10/03(金) 20:14:38 ID:VHh1O0Ck
やっぱりおかしいです。。。。。

ガじゃなくてギのようなギュのような音です
普通に読み込む音とは別にこの音が1時間に何回かでます

841 :Socket774:2008/10/03(金) 20:16:55 ID:M/o7SxIM
頼むから買った所に聞いてくれ

842 :Socket774:2008/10/03(金) 20:28:41 ID:bZjFNyOS
>>839
こんなの使われてる PCって
メーカーどこよ ショップPCじゃないの

843 :Socket774:2008/10/03(金) 20:29:30 ID:VHh1O0Ck
イーマシンのJ4514です。

844 :Socket774:2008/10/03(金) 20:31:14 ID:M/o7SxIM
>>842
こんなのって言うなやw

845 :Socket774:2008/10/03(金) 20:33:51 ID:WEZg91lR
>>843
板の名前見たら二度とこの板には来るな
2チャンネルはジャンルごとに別れたい他の集合体だ
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
書き込む前に利用規約ぐらい見とけ

846 :Socket774:2008/10/03(金) 20:37:01 ID:VHh1O0Ck
だって一般にHDDすくないもん。。。

847 :Socket774:2008/10/03(金) 20:39:02 ID:M/o7SxIM
>>843
【eMachines】イーマシーンズ140台目(・∀・)イイ!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222095812/
さようなら

848 :Socket774:2008/10/03(金) 20:43:05 ID:9a2Frlxc
>>846
そういう発言を際限なく許容していたら
板のジャンル分けが意味なくなるだろ、よく考えてみな

ことに自作板は板違いに厳しい傾向があるんだからさあ

849 :Socket774:2008/10/03(金) 20:46:18 ID:rxP7e2/P
今日のプッタラ厨はまだか?

850 :Socket774:2008/10/03(金) 20:51:24 ID:VHh1O0Ck
うん。。。

851 :Socket774:2008/10/03(金) 20:51:51 ID:4s4tqEWs
なんかニュー即ではHGST評判悪いねwwwww
WDが一番最高だな

852 :Socket774:2008/10/03(金) 20:54:27 ID:Sez378cP
小っこい人間だな、ヲマイ

853 :Socket774:2008/10/03(金) 20:56:32 ID:WEZg91lR
>>852
ちっこいとかじゃないだろ
人様の掲示板無料で利用させてもらってるんだから
所有者の決めたルールぐらい守れ

854 :Socket774:2008/10/03(金) 21:01:11 ID:M/o7SxIM
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

855 :Socket774:2008/10/03(金) 21:07:46 ID:wNqSB11J
( ・∀・)つ日 ザパー
      川

856 :Socket774:2008/10/03(金) 21:10:32 ID:0htcqNpD
出しますって言っておいて出ないのは何でなの? また身売りまっしぐらなの?


857 :Socket774:2008/10/03(金) 21:10:39 ID:M/o7SxIM
。・゚・(ノД`)・゚・。

858 :Socket774:2008/10/03(金) 21:21:09 ID:ja/cgQEC
>>851
〜速って知ったかの集まりじゃねーか

859 :Socket774:2008/10/03(金) 21:57:19 ID:X3QHzTgc
>>853
その理由には同意しかねる。

「無料でテレビ放送してやってるんだから、
 放送内容に文句を言わす黙って見てろ」

860 :Socket774:2008/10/03(金) 22:17:27 ID:ZMG8bHQX
むしろニュー速で評判悪くて安心した
これからもHGSTを使っていけそうだ

861 :Socket774:2008/10/03(金) 22:28:28 ID:h6kNF8WS
Bがなかなか市場に出回ってないから結局旧モデルの1Tを買っちまった
明日いきなり出回ってしまったら涙が止まらなくなるから出るな

862 :Socket774:2008/10/03(金) 22:36:32 ID:lS1Jlefc
ST31000333AS 7,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_hdd.html

863 :Socket774:2008/10/03(金) 22:59:03 ID:JnG6iC2G
今日スルーして大正解

864 :Socket774:2008/10/03(金) 23:08:03 ID:WEZg91lR
>>859
ミスリード乙
税金も払わず選挙にも行かずに国に文句言ってるような阿保の言い分だろ
そろそろスレ違いだし利用規約と公共放送の公共性を混同するような阿保は帰れ

そしてHGSTはとっととE7K1000を出せw

865 :Socket774:2008/10/03(金) 23:32:54 ID:lfWX7OBC
>>859
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     テレビの放送帯域でネット野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

866 :Socket774:2008/10/03(金) 23:47:27 ID:FzgFe4rN
   /~) /~) 
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < 久しぶりに来たのに・・まだ375ギガプッタラの1THDD売ってないの。また明日こよ。 
 (〇 〜  〇 |  \_______________ 
 /       | 
 |     |_/ 

867 :Socket774:2008/10/03(金) 23:48:29 ID:h6kNF8WS
さっき出荷した某メーカー製PCは375ぷうたらだったよ

868 :Socket774:2008/10/03(金) 23:54:03 ID:1Vme0tIJ
>>866
お前そんな事言いながら翌日来ない事あるよなw

869 :Socket774:2008/10/03(金) 23:57:09 ID:FzgFe4rN
  | ●_ ●  | < 時々出現する俺様のニセモノだよ、それは。

870 :Socket774:2008/10/04(土) 00:18:25 ID:JYUsHF+W
同じことやるならまた通報しますか

871 :Socket774:2008/10/04(土) 00:25:20 ID:GncLAbb/
通報しても製品の出荷が早くなるわけでもなし…orz

872 :Socket774:2008/10/04(土) 00:36:18 ID:9SlrU9Jb
少なくとも不愉快なのは減るな

873 :Socket774:2008/10/04(土) 00:38:17 ID:vhjsI1Xt
俺はピカよりも反応してるやつの方が不愉快だけどな

874 :Socket774:2008/10/04(土) 00:39:13 ID:UXNjLwlZ
>>862
一瞬惹かれたけど、お一人様1台限りだもんね。一日20人だし

875 :Socket774:2008/10/04(土) 01:07:37 ID:9SlrU9Jb
>>873
またお前かw
ワンパターンだな

876 :Socket774:2008/10/04(土) 01:20:20 ID:vhjsI1Xt
ブレが無いといって欲しいなw


877 :Socket774:2008/10/04(土) 01:26:58 ID:9SlrU9Jb
何の意味も無い・・・

878 :Socket774:2008/10/04(土) 05:18:34 ID:Z1dM9GDD
(´・ω・`)はようE7K1000出さんかい

879 :Socket774:2008/10/04(土) 09:42:11 ID:MkweMBW7
なんつーか、同じネタが延々と(ry

880 :Socket774:2008/10/04(土) 09:43:10 ID:yf+bI8KW
7月の発表からずいぶん待ったけど
もう時間切れだ
ST31000333ASとWD10EADSに乗り換えるよ
さいなら

881 :Socket774:2008/10/04(土) 09:56:04 ID:kCw69lLL
なんでわざわざ書く奴がいるんだろうな
お前が何買おうが知るかよって感じだが
そんなにアピールしたいのか?キモイな

882 :Socket774:2008/10/04(土) 10:02:42 ID:PXvrKwdK
なんでって出ないからだろ

883 :Socket774:2008/10/04(土) 10:13:05 ID:jOS3NCuF
勝手に買えよって話だ
嫁が妊娠中だからって浮気するとき嫁に言わないだろ

884 :Socket774:2008/10/04(土) 10:13:06 ID:GncLAbb/
もう諦めて「今年中には出るさ」と思ってるよ


885 :Socket774:2008/10/04(土) 10:28:58 ID:/Y+7bMY0
なんか年内も怪しく思えてきたな悲観的過ぎるか俺

886 :Socket774:2008/10/04(土) 10:34:27 ID:1RMez2MX
そのうち出るさ
のんびり待つさ

887 :Socket774:2008/10/04(土) 10:37:12 ID:MkweMBW7
まあ、320GBのも品切れ状態続いてるしなあ。
hgstって商売下手だよね。

888 :Socket774:2008/10/04(土) 10:43:50 ID:BmfzZSJ4
Deskstar 7K1000.Bの販売来年2月になるらしい
                 by内部通告者より

889 :Socket774:2008/10/04(土) 10:47:19 ID:vumSX4ic
(つд⊂)
  ∩
  ω

890 :Socket774:2008/10/04(土) 10:51:19 ID:n3ukWy2u
そのころって他社が500GBプッタラ出す頃じゃん。

891 :Socket774:2008/10/04(土) 10:52:01 ID:BmfzZSJ4
私どもはブランドで勝負しますので

892 :Socket774:2008/10/04(土) 11:00:22 ID:PhuMU4/K
>>883
このスレ、嫁本人じゃないし。嫁について第三者があれこれ語ってるストーカーSNSだ

893 :Socket774:2008/10/04(土) 11:04:03 ID:jOS3NCuF
そうだな ここは風俗の待合室だな
お気に入りの子が居なくて みんな他の店に行っちゃうんだよな

894 :Socket774:2008/10/04(土) 12:17:32 ID:W/Ooc5tB
HGSTは今期黒字だと
ceatecでiVDRの人が言っていたw

895 :Socket774:2008/10/04(土) 12:59:15 ID:zwuMaSOv
Deskstar 7K250、Deskstar 180GXP、Deskstar 120GXPだけど、
この頃の機種ってIDE→SATA変換とかIDE→USB2変換と相性悪い?

認識しなかったり、ちゃんとWINDOWSは認識してるのにドライブにアクセスすると
マウスカーソル移動すらままならなくなったりする。

896 :Socket774:2008/10/04(土) 13:04:43 ID:1RMez2MX
>>895
「IDE→SATA変換とかIDE→USB2変換」
する機器(?)によるんじゃない?

897 :Socket774:2008/10/04(土) 13:44:07 ID:K8zjoPvp
>>894
竹中にコキ下ろされながら必死で耐えた邦銀が生き残ったようなものですか。
とうとう日立は売らなければ売らないほど利益を出せる体質になったんだな。

898 :Socket774:2008/10/04(土) 13:49:53 ID:K8zjoPvp
>>895
ジサカーならsmart selftestか最低でもイベントビューアぐらい確認するし。

899 :Socket774:2008/10/04(土) 14:05:36 ID:zwuMaSOv
>896
IDE→SATA変換は2種とも駄目だったけど、これ搭載チップは両方Sil3811でした。
IDE→USB2変換も2種うち片方が駄目なんですが、これ一体型のやつで
中身判らない奴だったのでなんとも言えなかったですね。

>898
オベントビューア見たら「ページング操作中にうんたら」が目標HDに出てたのと
「受信マウスデータを格納するリングバッファがオーバーフローうんたら」がでてますね。

900 :Socket774:2008/10/04(土) 14:18:13 ID:W/Ooc5tB
>>897
作りすぎないようにして組み込み市場だけに集中しているんじゃない?
2.5の組み込みHDDで結構いいシェア取れているとさ

901 :Socket774:2008/10/04(土) 15:54:39 ID:gbfuhNPq
HDT721032SLA360
これ売ってるの見かけないよね。
320プラッタの製品すら満足に供給できていない現状を考えると
おそらく10月に375プラッタが自作市場に出回るのは皆無だろうね。
たとえ発売されたとしても極端に少量で手に入れるのは困難だろう。

902 :Socket774:2008/10/04(土) 16:04:35 ID:yMpk95gl
出張ご苦労様です
大変ですね

903 :Socket774:2008/10/04(土) 17:13:01 ID:DJptSVAZ
普通に近所に売ってた気がするけどな

904 :Socket774:2008/10/04(土) 17:24:14 ID:4RQMWmFz
アキバで160〜320GBなら売ってるだろ

905 :Socket774:2008/10/04(土) 17:29:56 ID:1apRaYvz
秋葉のアキバオー

906 :Socket774:2008/10/04(土) 17:42:31 ID:af2LGrM4
秋葉原も売り切れとかで売ってなかった

907 :Socket774:2008/10/04(土) 19:39:36 ID:Ej0XYDt1
750/2早くでてくれー
俺の7K250死にそうだし('''A`)

908 :Socket774:2008/10/04(土) 20:43:47 ID:RG6eiwgC
そろそろプッタラチューのAA貼る仕事が始まるお・・・

909 :Socket774:2008/10/04(土) 21:20:36 ID:t/XOdU/d
現在のメインのシステムドライブT7K250を入れ替えたいんだが
新型ではなくP7K500でも十分だよね?
ベンチマークでの性能より静音性重視なんだけど

910 :Socket774:2008/10/04(土) 21:24:20 ID:wJqHX95a
7K1000.BもP7K500も静音重視なら変わらん

911 :Socket774:2008/10/04(土) 22:38:38 ID:yoc6BkYJ
大違いじゃろ

912 :Socket774:2008/10/04(土) 22:43:19 ID:ljG0U/vg
7K1000.B 320Gはゴリゴリうるさかったですよ。

913 :Socket774:2008/10/04(土) 22:43:53 ID:wJqHX95a
>>911
両方持ってるし両方とも静か。どちらも同等。

914 :Socket774:2008/10/04(土) 22:45:03 ID:wJqHX95a
http://ranobe.com/up/src/up306683.jpg

915 :Socket774:2008/10/04(土) 22:47:23 ID:1RMez2MX
ぐうの音も出ないとはまさにこの事かw

916 :Socket774:2008/10/04(土) 22:57:56 ID:yoc6BkYJ
>>913
同じ静音なら速い方が良かろうも

917 :Socket774:2008/10/04(土) 23:03:13 ID:1RMez2MX
>>916

>>909
> ベンチマークでの性能より静音性重視なんだけど

あとは買いやすさ・値段・コストパフォーマンスだろうねぇ

918 :Socket774:2008/10/04(土) 23:06:48 ID:wJqHX95a
>>917
HDT721032SLA360は出回って無いからな。
5〜6000円でコスパとか語られても正直・・・、って感じだが。
HDP725050GLA360でも十分早いから別にいいと思うよ。ただ静音性はどちらも同等。

919 :Socket774:2008/10/04(土) 23:10:10 ID:yoc6BkYJ
>>917
OK把握した
でベンチの数字教えてクレバリー

920 :Socket774:2008/10/04(土) 23:12:57 ID:wJqHX95a
>>919
7k1000.B Read&Write 110〜115MB/s
P7K500 Read&Write 90MB/s

7K1000.Bは入手困難だから、P7K500でいいんじゃね?

921 :Socket774:2008/10/04(土) 23:25:04 ID:yoc6BkYJ
>>920
SLAの320G版は祖父の高い店舗にあったよ

922 :Socket774:2008/10/04(土) 23:26:23 ID:PDuLe5E/
910 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:24:20 ID:wJqHX95a
7K1000.BもP7K500も静音重視なら変わらん

911 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:38:38 ID:yoc6BkYJ
大違いじゃろ

912 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/04(土) 22:43:19 ID:ljG0U/vg
7K1000.B 320Gはゴリゴリうるさかったですよ。

913 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:43:53 ID:wJqHX95a
>>911
両方持ってるし両方とも静か。どちらも同等。

914 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:45:03 ID:wJqHX95a
http://ranobe.com/up/src/up306683.jpg



ID:ljG0U/vg ID:yoc6BkYJ ←何こいつらwww

923 :Socket774:2008/10/04(土) 23:27:33 ID:wJqHX95a
>>920
秋葉の祖父?
確かにネットでは売ってないけど、秋葉ではそこそこ売ってたな。

924 :Socket774:2008/10/04(土) 23:31:30 ID:1RMez2MX
7K1000.B出回ってるんだ…
明日見てこようなか…

925 :Socket774:2008/10/04(土) 23:41:56 ID:yoc6BkYJ
>>923
秋葉だよ、新宿には無かった。
160GBと250GBは秋葉ならどこでもあるけど320GBは数えるほどだった。

926 :Socket774:2008/10/04(土) 23:49:37 ID:MCcMjZdL
HCS5C3225SLA380
HCS5C3232SLA380
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_chcs250.html

927 :Socket774:2008/10/05(日) 00:15:44 ID:1/IhgLHh
320GBが数えるほどなら750GBなんていつまで待てば良いやら…

928 :Socket774:2008/10/05(日) 00:21:58 ID:k6A087aL
今、出ました。

929 :Socket774:2008/10/05(日) 00:30:14 ID:+AzRHTaM
>>911
何がどう大違いなんですか??

930 :Socket774:2008/10/05(日) 02:36:40 ID:cEYvpctf
国民の生活が第一!!




(笑

931 :Socket774:2008/10/05(日) 03:01:41 ID:sb/ZClGi
海門375Gプラッタ1,5TモデルのHDDの販売情報出てきたみたいだな。
日立も1Tモデル早く販売してよ。

932 :Socket774:2008/10/05(日) 07:10:49 ID:8BSe0qo3
>>899
拡張セルフテスト

933 :Socket774:2008/10/05(日) 07:56:50 ID:7xpCgavY
>>931
>>888

934 :Socket774:2008/10/05(日) 11:31:35 ID:Qn//Y7yp
全体的に調子悪い感じするから、新型買ってOS入れ替えようって決めて、はや数ヶ月。
いつまで待たせるんだよ。もうP7K500買っちゃおうかな。それともWD派に転向しようかしらん?

935 :Socket774:2008/10/05(日) 12:21:54 ID:uGlrubz0
すぐ出そうにないと思ったら踏ん切りついた。
特価のP7K500を買ってきたわ


936 :Socket774:2008/10/05(日) 12:47:53 ID:IpmFK0CB
>>935
なんでいまさら

937 :Socket774:2008/10/05(日) 13:47:29 ID:k6A087aL
特価だから吶喊したんだろ?

938 :Socket774:2008/10/05(日) 16:21:20 ID:ghWJsN8f
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

939 :Socket774:2008/10/05(日) 16:40:55 ID:o8F6r4dG
375バイトプッタラの1Tモデルまだー?

940 :Socket774:2008/10/05(日) 16:44:24 ID:BlEHbyC1
>>936
HDP725050GLA360を1週間前にに近所のKSで、7500円で買った俺に謝れ!111

941 :Socket774:2008/10/05(日) 17:11:26 ID:hyzJMe1P
>>935
どこでいくらで買ったの?
教えてくれ

942 :Socket774:2008/10/05(日) 17:32:00 ID:KhQZe4Hp
早く出してくれないと320GBがエロ画像でいっぱいになっちゃうぜ。

943 :Socket774:2008/10/05(日) 17:35:30 ID:dJM22s4J
画像なら圧縮出来るが 動画は圧縮出来ないから奈

944 :Socket774:2008/10/05(日) 17:38:24 ID:a0v4Yktg
jpeg圧縮できたっけ

945 :Socket774:2008/10/05(日) 17:43:36 ID:dJM22s4J
あれ 出来ないな

946 :Socket774:2008/10/05(日) 17:45:21 ID:MCc27ZH+
何てレベルの低い会話……

947 :Socket774:2008/10/05(日) 17:46:23 ID:KhQZe4Hp
圧縮してもサイズはほとんど小さくならないけど
ファイル数が多いとクラスタ単位で損してる分を取り返せるのでそこそこ効果はあるよ。

948 :Socket774:2008/10/05(日) 17:47:11 ID:UE/sKU29
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球するお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

949 :Socket774:2008/10/05(日) 17:57:02 ID:FS4g69Vk
新製品がきたのに話題が尽きている

950 :Socket774:2008/10/05(日) 17:57:48 ID:D19VwOJG
来てないような気がしてきた

951 :Socket774:2008/10/05(日) 18:51:39 ID:vYZLXOtQ
5400rpmのHDDなんてどうでも良いし。

952 :Socket774:2008/10/05(日) 19:41:26 ID:69jaHe/3
誰もが皆ハードディスクに速度を求めてるわけじゃないんだぜ?

953 :Socket774:2008/10/05(日) 20:36:56 ID:1/IhgLHh
倉庫用と考えても、320GBじゃなあ…

954 :Socket774:2008/10/05(日) 21:21:10 ID:WSNzTXTr
Deskstar P7K500 SATA モデルなんですが、
向かって、電源 SATA コネクタとあって、
その隣にある2ピンのオスコネクタは何ですか?

955 :Socket774:2008/10/05(日) 21:37:17 ID:vYZLXOtQ
>>952
お前の言う”皆”はかなり少数派だろ。
ここでは不要。リンクが張られた以外に一切話題が出ないのがその証拠。


956 :Socket774:2008/10/05(日) 21:40:54 ID:Y1VDhi3S
今すぐ375GB使った1TB出れば5400rpmでも買うかも

957 :Socket774:2008/10/05(日) 21:41:41 ID:hwmNqsxx
もうピカと戯れるスレでいいじゃん


958 :Socket774:2008/10/05(日) 21:42:10 ID:9OkpaF7l
>>955 同じ値段で同じ容量なら速い方が良いけど

1万円で 日立製 1TB 5400rpm vs 日立製 750GB 7200rpm なら
システムドライブなら7200rpmを選ぶが、データ領域なら1TBを選ぶ
んで、システムドライブは1個だがデータ用は多数なので結果として
容量の多いドライブを頑張って欲しいと思ってる

959 :Socket774:2008/10/05(日) 21:44:27 ID:1/IhgLHh
1TBも750GBも自作市場にまだ流れてこないのが問題なんじゃないか

960 :Socket774:2008/10/05(日) 21:45:09 ID:t45P2Gqa
まあ、それももう気にならなくなった

961 :Socket774:2008/10/05(日) 22:17:49 ID:LbFLhDl2
なんという 諦めモード

来年の話しようぜ

962 :Socket774:2008/10/05(日) 22:20:02 ID:CF71p3RG
・・・もう自作市場には流さないつもりなのかなぁ

963 :Socket774:2008/10/05(日) 22:29:42 ID:0uBpfPKy
それもあり

964 :Socket774:2008/10/05(日) 22:42:40 ID:FcrnXV3C
なんか家電機器には新型750G、1TBHDDが出荷されてるのが前提のレス
つけてる奴いるが、まだ確認されて無いだろ?

965 :Socket774:2008/10/05(日) 22:52:45 ID:1/IhgLHh
確認のしようがないから…保証切れ覚悟で中開けて
ドライブの型番晒してくれる勇者がいない限り

つうかデジタル家電向けにも出てないペーパーリリースだったら
日立ファンとしてもっと悲しくなるだろ?

966 :Socket774:2008/10/05(日) 22:58:58 ID:KuBVI/z2
ただ、真実が知りたい

967 :Socket774:2008/10/05(日) 23:11:58 ID:t45P2Gqa
まあAV板あたりにいけばいくらでも買った瞬間にあけている人たちがいそうだが

968 :Socket774:2008/10/05(日) 23:35:51 ID:hwmNqsxx
別にこっちに流れてこなければ一緒なのでどうでもよくね? そんなこと
もう終わったんだよ

次の話しようぜ


969 :Socket774:2008/10/05(日) 23:46:24 ID:t45P2Gqa
新しい1TBのはいつ自作市場に流れてくるのかな?

970 :Socket774:2008/10/06(月) 01:31:51 ID:T/5ikUwI
1TBなんて必要ですか?どんだけエロいんですか?

971 :Socket774:2008/10/06(月) 01:40:53 ID:KyPepeOs
星の数ほど発売されるエロDVD入れてたら簡単に埋まるよ

972 :Socket774:2008/10/06(月) 02:08:36 ID:T/5ikUwI
やっぱりエンコウものですか?

なんちゃって。

ちなみに援交とエンコをかけました。面白くないですか?

973 :Socket774:2008/10/06(月) 02:11:36 ID:6TI862mS
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

974 :Socket774:2008/10/06(月) 06:21:39 ID:Dz8spTKL
375Gプラッタの750G出ずにこのスレも終了か
恐らく次スレも・・・

975 :Socket774:2008/10/06(月) 06:30:14 ID:KyPepeOs
今の状況最悪だもんな。
どこも12,000円切ってるし、結局は早めに価格下げて行かないと売れなくなる。
こんなんならPC用のHDDは売らない方がいいんじゃないかと思ってしまう。

976 :Socket774:2008/10/06(月) 07:01:42 ID:c+gFfHVV
自作向けの剥き身のHDDなんかでヒットするより
家電メーカーの録画機なんかに採用されてラインフル稼働になるほうが
よっぽど日立も嬉しいだろうし、実際そういうことが起きてるんじゃね

977 :Socket774:2008/10/06(月) 07:39:15 ID:Iceqoc/n
この前家電の初期の録画機拾って来て分解したら40Gだった。
1年くらいしたら100G、300Gも落ちてるかも?

978 :Socket774:2008/10/06(月) 11:08:57 ID:BVnZo1Zl
ところで、なんでそんなにHGSTに拘るんだ?

それぞれ、OK/NGな理由を聞かせてくれw

Hitachi Global StorageTechnologies:
SAMSUNG:
Seagate:
Western Digital:

※スペル順

979 :Socket774:2008/10/06(月) 11:11:20 ID:usnapOyk
消去法で…

> SAMSUNG:
キムチ臭い

> Seagate:
ファームが(ry

> Western Digital:
チップが(ry

980 :Socket774:2008/10/06(月) 11:41:41 ID:ZJv8y2Yg
俺の場合

>hitachi
モード選択が(ry

サブが8237だからリムーバブルで使えない
だからメインのシステムでしか使えない
seagateみたいに簡単にモード選択が出来ればいいんだが

981 :Socket774:2008/10/06(月) 12:49:28 ID:WhFGU800
じゃぁ、seagate買えばいいやん。(´・ω・`)

誰も止めないよ。

982 :Socket774:2008/10/06(月) 12:56:20 ID:fe0Cz++v
blessで375ギガプッタラの750Gが売ってた。最後の1個をゲットした。
今朝はそういう夢で目が覚めました(マジで

983 :Socket774:2008/10/06(月) 13:34:20 ID:V3KAdbsq
次スレ

【日立】 HGST 友の会 Part67 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223267354/

984 :Socket774:2008/10/06(月) 14:45:00 ID:td2pw2Qj
なにも進展がないまま次スレ・・・・ ( ´ω`)

985 :Socket774:2008/10/06(月) 14:54:21 ID:32oc7oH7
安心しろ 次スレも進展ないからw

おそらく進展アルのは 次の次のその次のスレだよ

12月頃のスレだろうしね

986 :Socket774:2008/10/06(月) 20:23:13 ID:r14U3vFC
グラフィックボードと同じで
250Gプラッタの在庫が余ってるんじゃないの?
それか、棚卸し終了してから、自作ルートに流すとか。

987 :Socket774:2008/10/06(月) 20:36:28 ID:6yzl3l65
>>986
買い控えが起こって在庫がなかなか捌けないフラグですね、わかりm(ry

988 :Socket774:2008/10/06(月) 20:59:02 ID:j3cmfkki
PT1とかHDDレコとかバシバシ買う奴がたくさん居ればなぁ

989 :Socket774:2008/10/06(月) 21:05:27 ID:Cw77ugjZ
VIERAに流れてんじゃねえの?

990 :Socket774:2008/10/06(月) 21:09:31 ID:9SR7WfzS
VIERAは確かに日立つこうてるけど
自作市場に流れてこないほど作ってるかのう

991 :Socket774:2008/10/06(月) 21:21:33 ID:Cw77ugjZ
>VIERAは確かに日立つこうてるけど

マジ? これから出る噂のあるTV本体にHDDレコーダ内臓したVIERAのこと?
本当ならやっぱそっちに行ってんじゃね?

ここからは想像だけど、
内蔵HDDはWoooと同じiVDR-S規格のHDD?だとすると、容量は1GBとの噂があるから
新型HDDということになる。新型=最新プラッタだろうから十分その可能性があるな



992 :Socket774:2008/10/06(月) 21:43:52 ID:Cw77ugjZ
X 容量は1GB
○ 容量は1TB


993 :Socket774:2008/10/06(月) 21:44:24 ID:r9ykh94D
VARDAなんかはどこのHDDつこてるの?

REGZAにする予定やから簡単リンクを生かそうとするとそれしか無くなる。

VIERAやAQUOSは画質や色合いが糞だしなぁ〜

994 :Socket774:2008/10/06(月) 22:21:06 ID:TtZjPM1H
うめてしまへ

995 :Socket774:2008/10/06(月) 22:47:37 ID:uNB9IBF9
VIERAやAQUOSとか言ってるけどREGZAなんか安いだけで質は平凡じゃねーか
AQUOSはともかくVIERAを一くくりにしてる時点でただの貧乏人に見える

996 :Socket774:2008/10/06(月) 22:52:50 ID:0F6uzTZo
そうだよ。

997 :Socket774:2008/10/06(月) 23:26:28 ID:sYE1ntLg
例えそうであっても自作市場に流れてこない以上関係ねー

自作的には死んだも同然


998 :Socket774:2008/10/06(月) 23:28:18 ID:r9ykh94D
>>995
VIERAのプラズマはいいけど、
液晶は白がキツ過ぎじゃん。

REGZAは価格と色合いのバランスがいいじゃないか。


999 :Socket774:2008/10/06(月) 23:40:08 ID:n0puHc8T
me

1000 :Socket774:2008/10/06(月) 23:40:51 ID:n0puHc8T
【日立】 HGST 友の会 Part66 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221197609/

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


221 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part36【おかめ】 [ハードウェア]
【電機】富士通:ハードディスク駆動装置(HDD)事業、米大手に売却へ…国際再編が加速 [08/10/02] [ビジネスnews+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)