2008年10月06日 22:30 [Edit]

この記事をクリップ! newsing it! Buzzurlにブックマーク b.hatena.ne.jp/entry Tips - Macをルーターに

あれ?この記事で、なんで記事本体はおろかはてブのコメントにも関連エントリーにもアレが登場しないかと、現在ホテル軟禁中の私に引っかかったので。

元麻布春男の週刊PCホットライン
筆者の場合、出張時はホテルの部屋で原稿を書くPC(最近はMacBookが多い)、イベント会場等で持ち歩くPC、iPAQやiPod touchのようなPDAの、計3デバイスを持ち込む。これら3つのデバイスでインターネット接続を共有するために、無線LANアクセスポイント機能を備えたルーターがあると便利だ。

実は、Macにはもれなく「インターネット共有」がついてくる。v10.2の頃から標準装備なのでかなり前からである。LANの口が少ないときなど、よく私は「ルーターやります」と言うのだが、未だに驚く人が結構いるので以外と知られていないようだ。

使い方は、至って簡単。上の画面を見れば説明は不要だろう。

見ての通り、プルダウンメニューから現在接続中のインターフェイスを選んで、それをどのインターフェイスに流すのかにチェックを入れて、後は左の[Internet Sharing](日本語なら[インターネット共有])をクリックするだけ。

この警告ダイアログでOKすれば、あとはMacがずっとルーターをやってくれる。

AirPort、すなわちWifiに関しては、WEPなど最低限の追加設定もできる。

以前からよく使っていた機能なのだが、iPhoneを使いだしてから使用頻度がさらに上がった。

見ての通り、このインターネット共有では上流側のインターフェイスと下流側のインターフェイスが自由に選べるので、「無線で受けて、有線に流す」ことも出来る。まだmadwifiが安定してなかった頃のUbuntuでこれは重宝した。

とはいえ、出来ないこともある。無線で受けて無線で流すは無理(有線-有線はOKなのに:)。

元麻布春男の週刊PCホットライン
小型軽量、USB給電に加えて3番目のメリットが、冒頭で紹介した無線LANによるインターネット接続サービスを、無線で共有できるという特徴だ。

しかし、

これまで使っていたトラベルルーターは、ケーブルで提供されるインターネット接続を、無線LANにより複数のクライアントで共有可能にするものだった。無線LANによる共有がないと、PDAやiPod touchをネットワークに接続することが難しい。その点では便利だったのだが

この部分は完璧に「インターネット共有」で出来る。

一応同様のことは、Windows XPでも出来ることになっているのだが、Proでないと駄目で、しかも設定はうざいウィザード経由。下流ネットワークが192.168.0.0/24で決めうちという問題もある。とても旅先で使えるような代物じゃない。

Ubuntuにも欲しい機能。もちろんコマンドラインでやっちゃえばいいのだけど、nm-applet経由で出来るようにしてもらえないかなあ....

Dan the Mac User with Too Many Packets to Forward


Posted by dankogai at 22:30 │Comments(6)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのソーシャルブックマーク
はてなブックマーク
Livedoorクリップ
0 Buzzurl
この記事へのコメント
dankogaiさん、はじめまして。
私はWindows派で、Macはあまり知らないんですが、
なんとなく、ルーターとして使えたり、iPhoneとの連携が簡単に行えるということは、わかりました。
これからも、興味深い記事を楽しみにしています。
Posted by 「ログ友の会」会長代理 at 2008年10月06日 23:57
すげぇ。。。
Posted by som at 2008年10月07日 00:08
だから、Macはすごいんだよ!!
Posted by sigmund at 2008年10月07日 01:18
たまに共有をonにしたままだとnatdが暴走するので注意
Posted by prunefe at 2008年10月07日 02:10
設定はウィザード使わなくてもできますよ
Posted by BLUEPIXY at 2008年10月07日 02:36
ホテルのEtherって小さい机のうえにあったりして、その近くでPCを使いたくないときがありますよね。件の記事で紹介されている無線アクセスポイントは、ホテルの部屋の中で、使いたい場所(ベッドの上とか)に長い有線LANケーブルを引っ張らなくても済むというところが出発点で、その機能をさらに共有したいという意味だと思うのですが、、、

ちなみに私もMacBook Pro使ってますが、共有はさせたことはないです。
Posted by くに at 2008年10月07日 05:53