(cache) 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

 南無妙法蓮華経!名優緒形拳が10月5日23時53分に亡くなった!

2008年10月 7日 03:33

4日の夜に獨協医大に入院したが、
5日朝の手術の経過も良く!
一時はお医者さんも、もう一度復帰出来るかも知れないと、期待をかけて下さったが、
午後になって又容態が急変し、とうとう危篤との知らせが入り、急きょ仕事をキャンセルして病院に着いたのが、5日19時頃、
ベッドの上のガタは、嬉しそうに手を出してきてくれたので、
『仕事!全部終わったのかい』と聞いたら
『終わったよ!』と言うから、『流石のモンスターも、仕事が終わったから気が抜けたな?』といったら『そう!』と素直に頷いて、ちょっと起きると言って、ベッドに座り直したが、やはり、辛くてすぐに横になった!
元気そうに見せたかったんだろう!
でも、声は大きくて元気だったから!色んな話をしをしたが、
一番気にしてくれてたのは、僕の第3作目の『旭山動物園物語』の出演を、約束してたのに、他の仕事のスケジュールで、断ったことらしく、初号試写の時には、忙しい合間を縫って見に来てくれたが、『監督さん、あれはホントに面白かった』と何度も励ましてくれ、『市長役をやった、万田久子が良かった』とも、誉めてくれた!
『あの出来なら『次郎長三國志』も、さぞ良かったろう!見たかったな!貴一の次郎長ははどうだった』と聞くから、俺は主演男優賞を上げたいくらいだといったら、富良野の仕事の話しになって、
『おい!この貴一もき素晴らしいぞ』と感心してくれていたのが、うれしかった!
話しの最後に、俺の手を握りながら
『お前身体大事にしろよ!良い映画沢山創ってくれよな!治ったら、うなぎ喰いに行こうな、白焼きをな』と冗談交えて、医者に危篤を宣言されてる患者とは思えない、明るい台詞を残して、その4時間後には、歌舞伎役者のように、虚空を睨み付けながら、静かに、静かに、息を引き取った!実に安らかに、全く苦しむ様子も見せず、
名優らしい!カッコいい!立派な最後だった!俺もあんな死に方したいと、本気で思えた!臨終に間に合い、
話が出来てつくづく良かったと思ってる!

written by : 津川雅彦 : 2008年10月 7日 03:33
| コメント(1)

中井貴一ちゃんから、電話があった!『もう一度友人連れて次郎長三国志を観て来ましたよ』ってね!

2008年10月 5日 17:39

ウイークデーの夕方で、なんと八部の入りでした!
頑張ってますよ!
更にうれしいのは、
最後にエンドタイトルで拍手が来たことです!映画館では、なかなかないことです!
反応を表に出さない日本では、特に珍しいことです!
あまりうれしかったんで、こりゃ監督に知らせなきゃと思ってね!
いやー正直、やっぱり面白かったですよ!
更に、お蝶の臨終の場で!不覚にも泣いちゃいましたよ!
撮影中の事を思い出したのもあるんでしょうが、出演者で泣くのは、隣にいる友達にも、恥ずかしいんだけどね、それも笹野高志さんの台詞で泣いちゃったのが、悔しかったなあ
(笑)
あの方はやはり上手い役者さんだと、つくづく思いました!
…との楽しい電話でした!
実は今!大阪が一番入りが良い!次が京都、次が神戸!
時代劇文化度の高い地方から、火がつき始めている!
面白い事に、先週の土曜日から、日、月、火、水、木、金、と曜日にかかわらず、毎日観客動員数が上がって来ていることだ!
この週末の土日から、来週にかけて、クチコミで関西から火がつくのが楽しみだ!
こういう広がり方が、映画の醍醐味と言えるんだろうなあ!

written by : 津川雅彦 : 2008年10月 5日 17:39
| コメント(1) | トラックバック(0)

『次郎長三國志』のサウンドトラック盤CDが、本日6日に発売されるよ!

2008年9月26日 02:38

目玉は、ご存じ宇崎竜童が歌う『旅姿三人男』!
この『三人男』は
大政、小政、石松の
三人を歌っていて、
なんと肝心の次郎長親分の歌詞が入ってない!
次郎長映画で、親分の歌詞がないのは不味い!
すぐ作詞家の先生に作って頂けるよう頼んで貰った!…が、
先生はとっくにお亡くなりになってた!
万事休すだ!
…が、な、なんと!
ご自宅から、次郎長バージョンの歌詞が出てきたのだ!
これは奇跡だ!
いや!めでたい、めでたい!
つまり『旅姿四人男』が本邦初公開となって、サントラ盤で聴けるってわけだ!
更に、この歌には、
祇園流の『合いの手』を入れて派手にしてた!
この『合いの手』は
祇園のクラブで、カラオケの締めに必ず『旅姿三人男』を歌うんだが!その時、舞妓さんて芸者さんが声を揃えて、『はーそれそれ、はっ!』と合いの手を入れてくれる!
すると歌う方は勿論、聴いてる人まで、
何とも華やかな気持ちになる、素晴らしい『合いの手』なんだ!
なので宇崎さんにお願いして、今回特別に、挿入して貰いました!みなさんもカラオケでは、この合いの手入りで祇園にいる如く、
お楽しみ下さい!
又茶っ切り節の合いの手も途中で出て来ますよ!
お楽しみに!
さて更なる、お楽しみは、ラストシーンを盛り上げた!15分ほどの三味線の曲!
実は、これは、50年間!僕が大切に、あたためて来た『流れ』と言う曲で、勝新太郎さんのお父さんである杵屋勝東治さんの作曲!生前!勝さんが、気が向くとテレビで、さわりだけを弾いてくれた曲なんだが、
実は吾妻徳穂さんが吾妻歌舞伎をアメリカへ持って行く時用に、作曲したもので、非常にドラマチックに出来た曲で、いつか使いたいと思ってたんだが、
『次郎長三國志』やると決まって、何より先に、この『流れ』をクライマックスに使おうと決めた!
我が、こだわりの一曲!
これは今捜しても、
50年前のLP盤を持っている人はまずいないだろうし、
聴きたくとも、聴けない!貴重なサントラ盤でござる!
本日発売でーす!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月26日 02:38
| コメント(5) | トラックバック(0)

凄い、凄い!入場者数が、モントリオール作品『おくりびと』に、ぴったりついた!

2008年9月25日 13:07

月曜日も24日の水曜日のレディースデイも、
ウィークデーが全く落ちず、23日の祝日も初日の勢いをキープ!
この調子で行けば、
今週の土日でバーと、火が点きそうだ!
観た人のリアクションの凄さを、見ると確信が持てるぜ!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月25日 13:07
| コメント(2) | トラックバック(0)

チャンバラで血を流したくなかった!

2008年9月24日 14:29

血の代わりに紅葉の紅色を画面に美しく配置し、観る人の気持ちの高揚感を煽りたかった!
お蝶の顔に一枚のもみじがワイドして、川を流れる!次郎長や子分達を思わせる、色とりどりのもみじの葉が合流して、滝に落ち、
次郎長一家の怒りを含み、渦巻き流れる、
川面を流れる葉、底に沈む葉、その先に画面いっぱい満開の紅葉のトンネル!これをくぐって歩く、次郎長一家の歩く足!更に足がオーバーラップする!
三々五々集まる一家の周りに、紅葉が散る立ち回りのバックにも紅葉が燦々と降りかかる、全画面を彩る紅葉!コンテを書き上げ、スタッフに見せた途端、美術の小澤氏が『10万枚の紅葉を作りましょう』と提案した!
温暖化で11月半ば過ぎても、もみじは紅くならない!クライマックスはスピード感溢れるチャンバラと共に、燦々と降り注ぐ紅葉!
流れるもみじは、防水をほどこさないと川面に浮かない!
沈む紅葉!散る紅葉!木に咲く紅葉!紅、黄色、黄緑、色々な紅葉が使用目的によって、さらしの生地をくりぬき、色落ちがしない絵具で染める細工が施され!これで万全!
美術ばんざい!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月24日 14:29
| コメント(1) | トラックバック(0)

『次郎長三國志』いよいよ本日封切り!一念が通じて、今青空が出てるぜ!正に奇跡!大ヒット間違いなし!

2008年9月20日 09:46

今なぜ『次郎長三國志』なのか?
第一作『寝ずの番』は落語一家の話だったが、実は共通してるところがある!
ピュアな男達の群像劇だ!
落語一家のモデルは鶴瓶ちゃんの一家だった!『わてら親の言うこと聞かんと家から金持って飛び出して、酒と女と博打に使い果たして、何処へ行ってもまともに働けへん!一文無しになって、喰うものもなく、寝るところもなく、途方に暮れて思わず叩いたのが、松鶴師匠の門やったから落語家になりましたんや!これがやくざの家やったら、今頃子分やってまんがな!』
つまり次郎長一家になってるって寸法だ!大事なことは、世捨て人となり、スッテンテンになって、全てを無くして親分とめぐり逢った事!
例えろくでなしの極道者でも、何も持ってないから、心がピュアになってるんだ!
盃一杯で『命預けます』『死ぬ時は一緒だ』と結ばれる!
世の中裕福になって、物欲が全てに優先し!ホリエモンは『金で買えないものはない』と
うそぶき、
ギャルは本当のことを言った人と大喝采!
『家付き、カー付き、ババ抜き』と嫁に行くにも『手鍋さげても』は死に、欲にまみれた条件をマスコミも、持て囃す!
援助交際には女学生までが率先する!
物欲にまみれた人達から、ピュアな心の結び付きは失われ、家庭でも、学校でも、会社でも、コミュニケーションは枯れ、心の森も枯れて行く。
秋葉原で人を刺すことでしか、自分をアピール出来ない奴!
世界の紛争と毎日の事件が、ニュースを賑やかし、空気はCO2、食物は毒と偽装で汚染され、企業の利益が、人間も動物も命を軽くする!
落語一家や次郎長一家にふれて、砂漠に、泉が湧きオアシスとなって欲しい!
観る人の心を潤せれば、ぼくの映画の目的は叶えられる!
映画館を後にしながら、『久しぶりに亭主とご飯をたべようか』『帰りに息子と一杯やるか!』と…
先日インタビューで
21才のキャスターが
『時代劇って『うざったい』って思ってたが、泣けて、笑えて、面白かった!
チャンバラも怖いと思ってたら、リズムがあって楽しかった!
次郎長がとても素敵で、帰りに思わず父さんにおみやげ買っちゃいました!』って、
理想の客、第1号は21才でした!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月20日 09:46
| コメント(6) | トラックバック(0)

任侠道の美学

2008年9月19日 09:07

次郎長は、たかがやくざだ!
現代ではやくざは社会のウジ虫だ!
しかし、あの時代!
次郎長は海道一の親分として、清水の人々に愛され尊敬され、後生を富士の裾野の開墾に奉仕し!その生涯は後に浪曲として唄われ、次郎長とその子分達一家は人気者として日本中の大衆に愛されるようになった。
1952年には村上元三原作の『次郎長三國志』がマキノ雅弘が映画化し、これが大ヒットとなり、そのリーズは9作にもおよんだ!時代劇版『オーシャンと11人の仲間』と言った面白さで愛された!
大政、小政、石松、桶屋の鬼吉、関東の綱五郎、法印の大五郎、大野の鶴吉と個性豊かで濃くて、めっぽう愉快な子分達も人気者になり、他にも、次郎長ものの映画化はこれまでに200本以上にわたる!
『次郎長三國志』は『忠臣蔵』と並び称される日本の名作時代劇にまで成長した。今映画界で『やくざ』ものが、大衆から見放されているのは、
現代やくざの血で血を洗う醜い権力争いを描く抗争ものばかりになったからだ!客が厭きてしまったのだと、映画人は気付かないのだ!
その昔!高倉健主演の任侠ものが大衆に支持されたのは、自分たちやくざは、ろくでなし!世の外道!極道者と自戒し、真っ当な道を歩くお素人衆には、一切迷惑をかけちゃならねぇと仁義を守ったからに他ならない!
当時のやくざ達が築いた『任侠道』の美学は、忠臣蔵に置ける忠義を守る『武士道』の美学にも似る!
江戸期では、地に落ちた武士道に任侠道の美しさと意気地を示して見せた、播随院長兵衛はあまりに有名だ!
『次郎長三國志』は、やくざである次郎長が、主役の映画だが、やくざ礼賛の映画ではない!
一歩下がって素人衆には一切迷惑を掛けちゃならねぇと仁義を守り通し、任侠道の美しさを貫く!
『次郎長三國志』はそんなかっこいい映画なんだ!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月19日 09:07
| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は仙台!キャンペーン『次郎長三國志』いよいよ9月20日封切り!

2008年9月17日 22:31

今日仙台のTVのインタビューアーで21才の女の子が『あのー正直時代劇って、うざいって思ってたんですが、
あんまり面白いのでびっくりしました!
泣いたり笑ったり!
こんなに楽しい映画も初めてです!
チャンバラも怖いと思ってたんですが、スピードがあって、血も流れないし、きれいだとさえ思えました!
次郎長とお蝶の愛情も素敵で、帰りに思わず両親におみやげを買いました』って…
嬉しいコメントに不覚にも、うるうるしてしまいました!
若い世代の時代劇嫌いにも、見せれば絶対面白いことを発見し、時代劇ファンにもなってくれる筈だと自信がついたが、さて食わず嫌いに、どうやって映画館に来させるかが非常に難しい!
やはり次郎長大好きな!時代劇大好きな大人達に行列作って貰い!評判呼ぶしか手がないかなぁ!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月17日 22:31
| コメント(1) | トラックバック(0)

『次郎長三國志』のキャンペーンで札幌から福岡まで、全国を渡り歩く毎日だ!

2008年9月15日 20:55

さすが九州は熱い!気候の事じゃない!風土が義理人情なんだなあ!『男らしか男』次郎長が大好き!任侠ものが大好きなんだ!
ここは、義理と人情
「男らしか男」を求めるお国柄!
インタビューする方々も『観ましたよ』と目を輝かせてくれて、泣いた!笑った!痛快時代劇と熱く涙するキャスターに、こちらもついホロリ!連日の疲れも吹っ飛んだ!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月15日 20:55
| コメント(3) | トラックバック(0)

「次郎長三國志」のキャンペーンも大詰めを迎え

2008年9月13日 18:57

イベント開催、パブリシティー集中露出、広告連打で前売券が物凄く伸びて!東宝、松竹の重役迄が「いい感触じゃないか。初日楽しみだ」とのこと!
でも興行はみずもの。公開日の20日にならなきゃ分からない!

written by : 津川雅彦 : 2008年9月13日 18:57
| コメント(6) | トラックバック(0)

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

グランパパホームページ
グランパパオンラインショップ
グランパパオンラインショップ
グランパパ青山本店

住所:東京都南青山1-1-1
新青山ビル西館2階
電話 03-3475-1388
地下鉄銀座線または
半蔵門線「青山一丁目」下車
南青山出口より西館内直結
もしくは
都営大江戸線「青山一丁目」下車
南青山出口4より地下2階直結