携帯版 - RSS

犯行予告の収集・通報サイト

通報一覧 - BBS - Mixi - ML - 犯行予告と刑罰 - 2chの犯行予告&IP開示 - 犯行予告逮捕者名鑑 - メディア掲載
[ トップに戻る - 一覧に戻る ]
表示している情報は、予告inに情報提供された通報内容です。
犯行予告のあったサイトからの予告文の転載等が含まれる場合があります。
実際の犯行内容の確認は リンク先(外部サイト)、もしくは キャッシュ からご確認ください。

この投稿は、まだ承認されていません。
予告inでは、悪戯通報を防止する仕組みとして、
全ての投稿の事前確認を行っています。

 
6688: 2008-10-06 21:27:45 ID:if 4/44
犯行予告が行なわれている疑いのあるURL:
情報提供者のコメント:
 学生が万引きを行い、それを2chの住人が攻めているのですが、そのやり方が度が過ぎています。学生の住所氏名電話番号、通っている学校、親の名前、携帯のメールアドレス、IPアドレス、友達のブログなどを晒すだけではなく、その学生の家に張り込みを行ったり、何回も学校に電話をしたりしています。2chの住人達は「本人が自分で晒してしまったから、俺らがいくら晒しても問題ない」と言っていますが、そんなことはあるはずがありません。自分は度が過ぎていると思います。確かに万引きをした学生は許されない行為ですが、犯罪を行った相手に対してはこっちも犯罪を犯していいというのは間違っていると思います。
 (コメントに犯行予告の原文が含まれる場合があります。実際の原文はリンク先もしくはキャッシュをご覧ください。)
予告投稿を抽出する - 携帯で見る(QRコード表示) - キャッシュ

情報提供↓ コメント数:22
この犯行予告の関連情報コメントなどがあれば、情報提供をお願いします。
★重要★
記録用に予告文を転載する場合は[原文の転載、コピペを含む]をチェックしてください。
リンク先の荒らし行為や、犯意を煽るような投稿は一切禁止。
コメントを投稿する
 1: 2008-10-06 21:41:26 ID:gs  
本人が晒したのは転載しても問題ないと思うんですけどねー
 2: 2008-10-06 21:46:16 ID:Mn  
本人が晒したんだから転載しようと何の問題も無いと思う
もしかして関係者ですか?
 3: 2008-10-06 21:47:59 ID:PF  
 個人情報は公開された場所に岩井佑太くん本人が晒してますかそれを拡散させる行為は違法でもなんでもないですよね
 4: 2008-10-06 21:49:31 ID:3g  
>そんなことあるはずがありません

ちゃんと本人が住所をブログに書いた魚拓が残ってるのによくそんなことが言えますね。
逆に2chの人を殺人予告をしている人についてはどう思ってるのですか?
 5: 2008-10-06 21:50:04 ID:h2  
学生がやったことを棚に上げて、最終的にはもみ消そうとしている学校はどうなのかと
 6: 2008-10-06 21:50:35 ◆.CzK ID:gs  
>>4
これですね。
http://yokoku.in/detail?num=6686
 7: 2008-10-06 21:51:23 ID:Em  
 ハッキリ言って全て学校側に責任がある
 8: 2008-10-06 21:51:36 ID:Kw  
自分が悪いんだよね
学校はかなり悪い日本の膿
 9: 2008-10-06 21:52:37 ID:bj  
 中傷したり、あるいは本人の写真画像を使わなければ、法的に扱うことはできない。
さらには本人からの親告が無い限り無理。
 10: 2008-10-06 21:52:39 ID:3g  
それにこのサイトは犯行予告を通報するところ。
関係ないこと書いても意味ないよ。
 11: 2008-10-06 21:52:56 ID:10  
インターネット上に犯罪行為を自慢していた中学生の自業自得でしょう。
インターネットを利用するには幼すぎたんですね。
親の躾も行き届いていない。学校の教育もなされていない。

社会が矯正する以外ないでしょう。
このまま放っておいたら彼はもっとひどい犯罪行為をすると思います。
それが一番社会にとっても迷惑なんですよ。
今のまま大人になられても困ります。迷惑です。
 12: 2008-10-06 21:57:35 ID:PF  
 >>3の追記ですが、そんな重要な個人情報を自ら公開する岩井佑太の家族、地域や同級生達への責任は重大で、
それを正さずにうやむやにしようとする学校側にも相応の責任があります。

それ以外の罪状である十数万円相当の窃盗や後輩への傷害も厳格に扱うべきではないかと思います。
 13: 2008-10-06 21:59:21 ID:3s  
↑他でやれよ。
これと別件だろ。
 14: 2008-10-06 22:00:51 ID:h2  
↑すべての始まりはそれですが?
 15: 2008-10-06 22:02:17 ID:zx  
あまり詳細については認知しておりませんが、「こっち」(便宜上、「こっち」と言いますが、私はどちら側の人間でもありません)が行った犯罪とは何でしょう?
具体的な罪名等が知りたいです。(「名誉毀損」なんて在り来たりでどうしようもないものは除きます)
ソースの提供等は、著作権にも基本的に関係しないはずですし、「晒す」といっても、「こっち」が本人等が公表した情報を調べて、掲示板等に転載したわけですよね?
かなり、主眼がずれますが、インターネットというものの認識をその学生は大きく間違っていると思われます。
そして、クラッキングなどの特別な手法、違法な手段を用いずに、安易に情報が調べられる状況にあったわけです。
例え、自分のブログを作って、「氏名」「住所」「生年月日」「クレジットカード情報」を載せたとして、被害にあったとして、この情報を悪用したのは犯罪だ、と言っているのと、本質は同じだと思われます。
「度が過ぎる」という箇所に関しては、個人の立ち位置、感性などに大きく影響されると思うので、私からは何も言えません。

こんなまとまりのない駄文を「情報提供」のコメント欄に書くのは躊躇ったのですが、あえてコメントさせていただきます。
 16: 2008-10-06 22:06:33 ID:3g  
万引き等を行った学生の詳細
http://www1.atwiki.jp/iwaiyuta/pages/13.html
ここに乗せられている情報は不正アクセスを行って得たものでも捏造して制作したものでもなく、本人のwebサイト等に記載されていたものです
 17: 2008-10-06 22:09:30 ID:Mn  
>>15
http://zansin.web.fc2.com/zansin.png
問題になってるブログのSS
これ読めば分かると思うが、窃盗と暴行
 18: 2008-10-06 22:12:28 ID:zx  
>>17
「こっち」というのは「2ch側」のほうです。
説明足らずで済みません。
 19: 2008-10-06 22:13:49 ID:Mn  
>>17だが、見れなくなってた
気づかなかった、スマン
 20: 2008-10-06 22:15:49 ID:Mn  
>>18
そうだったのか
理解力が足りなくて、勘違いしてた、スマン
 21: 2008-10-06 22:45:02 ID:.F  
 2chで叫ばれているのは、『然るべき処置を下してください』という訴えにすぎません。
証拠となる情報を有志が集め、学校側や警察に提供しているだけであり、何等問題視するものではないと言えます。
また、有力な情報を掴んでいるにも関わらず、何の対処もせず、むしろ隠蔽しようとする動きが学校側に見られたため、教育委員会やマスコミを通じ、この不正を正そうという、必要最低限の行動を取っているに過ぎず、これもまた法に抵触するものでは無いと考えます。
 22: 2008-10-06 23:27:38 ID:4C  
本人が公開した情報を転載しただけでは何の罪にも問われません
そもそもここは犯罪予告を通報するサイトです
 コメントの投稿 >
管理者だけに表示(名前、投稿内容が非公開になり、管理者に通知されます)
ちょっとしたコメント(記事の順序を変えない=sageモード)
原文の転載、コピペを含む場合(注意文が強調されます)
名前: Email:



サイトに関するご意見、削除依頼等のなどはこちら(矢野さとる)まで
サイト管理者と直接電話する事も可能です。電話(080-3501-9110)
予告.inや犯行予告全般に関するお話から、犯行予告をしてしまった!どうしよう…等のご相談まで。
どんな事でもお気軽にご連絡ください。予告inの開発日記はこちら

2008.6©satoru.net
Powered by TwitterAPI Yahoo!API Hatena 2ch TechnoratiAPI