名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ11(2ちゃんねる)

FTP、CGI、SSI、telnetが自由に使える超高速レンタルサーバ。
工夫しだいで、楽しさ100倍。 www.binboserver.com
月額千円サーバ | サブドメインコース | BIGなサーバ

サブドメインコース:CGIやFTPが使いたい・お金を掛けたくない人のために。
 *****.syo-ten.com *****.gasuki.com *****.zansu.com
 お好きな名前を無料で使えます。早い者勝ち。

人気サイト 月額千円サーバ:.com .net .org で取得できます。.JPドメイン大歓迎!
 超高速・高機能サーバを1000円で!使ってみれば、分かります。

BIGなサーバ:Big なBig なサーバー。充実したサポートをお求めの方へ。
 インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ。
2ちゃんねるは、このサーバを使っているです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■

名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ11
1 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
立てました


2 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
乱立させるなクズ!


3 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
(1)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031141111/
02/09/04 21:05〜
(2)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035600163/
02/10/26 11:42〜
(3)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035898650/
02/10/29 22:37〜
(4)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041605711/l50
03/01/03 23:55〜
(5)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043594132/l50
03/01/27 00:15〜
(6)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''' (*注1)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1045471186/l50
03/02/17 17:39〜



4 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
>>1
乙!!!


5 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
(7)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1047210272/l50
03/03/09 20:44〜
(8)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048760669/
03/03/27 19:24〜
(9)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''''''
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051110579/
03/04/24 00:09〜
(10)名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052209862
03/05/06 17:31〜

(*注1=「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ'''''」のスレッドタイトルは「名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ''''」と誤表記になっている。)



6 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/25 23:58
>>1
おつかれさま


7 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:00
>>1
お疲れ様です!


8 名前: 三重長島 ◆6Xu9TGb4/6 投稿日: 03/05/26 00:01
また名古屋塵の妄想スレを立てたんだねぇ
1点


9 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM 投稿日: 03/05/26 00:02
>>1
お疲れ様です。
ところでデポちゃんはどうしたのでしょうか?最近お見掛けしませんが…


10 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:03
名古屋ことが気になってしかたがない惨福!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   _________
|\_/ ̄ ̄\_/| ________
\_| ▼ ▼  |_/   ─────────
\ \ 皿  /  ___________
 ○二⌒/../    ____________
_(___/../ 几l  ─────────
/⌒_ノ二二ノl0  __________
⌒/||三三三・) ||   ──────────
_) ̄  ゝ__ノ   ─────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄











11 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:03
名古屋駅周辺の再開発状況。正式に発表されたものまでを含みます。

豊田毎日再開発ビル(247m)、JRセントラルタワーズオフィス棟(245m)、
JRセントラルタワーズホテル棟(226m)、牛島再開発ビル(約180m)
三井ビル東館・南館(?m)、三井ビル北館(?m)、愛知県中小企業センター(128m)
納屋橋西地区再開発(110m)、住友生命名古屋ビル(102m)
名古屋国際線センタービル(102m)


12 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:05
三重長島 ◆6Xu9TGb4/6
お前も、名古屋人だろ!
>>1ありがとう。


13 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:05
連の三福レスに反応してるとまともな話が進まないので一切シカトして進行してください。
次スレにても宜しくお願いします。





14 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:06
>>13
というか、2でいきなりスレを汚すのはちょっと問題じゃないか?
他都市を煽るスレでもなんでもないのに。マジで怒りを覚えるのだが。


15 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:07
そこを抑えないと奴の思う壺


16 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:08
>>15
了解


17 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM 投稿日: 03/05/26 00:09
>>ALL
ところで愛知県中小企業センターの再開発はどうなったのですか?
未だに凍結のままでしょうか?


18 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:12
>>17
PFIで事業者を募集してるんだっけ?環境アセスメントも手続きが
済んで後は着工するだけなんだよね。豊田毎日ビルの隣だから、
2007年までには開発してほしいよね。


19 名前: 三重長島 ◆6Xu9TGb4/6 投稿日: 03/05/26 00:13
キミタチも妄想電波の慰めあいスレの存続に大変なんだねぇ
名古屋塵ってほんとによく分からない人種だねぇ
1点


20 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:14
>>19

邪魔


21 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:14
豊田毎日の場所が、更地になるとマトモに
愛知県中小企業センターが駅前に見えちゃうよね。


22 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:15
そういえば、豊田毎日ビルの様子を見てきたけど、本当に
解体工事が始まってたね。白いパネルでビルを覆ってると
ころだったけど、中で作業もしてたみたい。


23 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:15
愛知県としてはまだ夢を捨てていないが多分万博後になると思う。
民活導入はいいが第三セクターみたく中途半端にならないで欲しい。


24 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:16
>>19
どこが妄想なんだ?


25 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:16
ムシムシ!


26 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:17
>>23
しかし、豊田ビルに世界のVIPやビジネスマン、技術者が来るであろうこと
を考えると、少なくともすぐ隣の中小企業センターはなんとかしてほしいね。


27 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:18
ムシムシ暑い

ムシムシ


28 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:19
まあ昭和36年生まれらしいからもう42歳くらい?
東海地震には耐えられないらしいからなんとかすでしょ。


29 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:22
>>28
耐震補強されない古いビルは逆に期待できるのかもね。
(メルサとかレジャックとか中日ビルとか?)
大名古屋ビルヂングは耐震補強工事は行われるんだっけ?


30 名前: 千種区民 ◆z.BeTZShyM 投稿日: 03/05/26 00:23
>>18
そうですね。
名古屋駅前の景観にも関わる建物ですから早く再開発して貰えると良いですね。
>>22
自分も先週毎日ビル・豊田ビルの解体工事現場見に行ってきたのですが
毎日ビルの一部が少し取り壊されていました。


31 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:28
>>30
観光都市じゃないからっていうけど、名古屋ももう少し景観にも
気を使ってほしいよ。栄や鶴舞の鉄骨むき出しのアンテナももう
ちょっとカッコよければいいのになあ。都心のど真ん中にいかに
も鉄骨というのはねえ。名港トリトンも派手にイルミすれば絶対
人が集るのになあ。


32 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:31
>>28
真正面の三角形の所の名古屋ビルも結構古いよ。いや相当古い。
見た目は割といいんだが。


33 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:33
>>32
あのビルの敷地は狭いしタワーズの真正面なので、あのままでもいいのかもね。
個人的に気になるのは三井ビルと豊田毎日ビルの東側、郵便局から大名古屋ビル
の北側にかけた一帯。それからやっぱり私鉄ビル群だね。


34 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:42
>>11
煽るつもりはさらさら無いが、完成して30年はたってる住友生命ビルと
いまだ計画段階のビル群を混ぜてしまうのはいかがなものかと。「再開発」じゃないし。

国際センターも結構古いよね。15年くらい?


35 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:45
中小企業センターは128m、27階建てでアセスしてたが都市再生特区内だから
せめて35階建てには出来ると思う。豊田毎日、三井などで繁華街的な地区になると思うから
思いきって下層部はお役所の雰囲気を取っ払ってほしい。


36 名前: 11 投稿日: 03/05/26 00:46
>>34
確かにそうですね。上げたのは100m超の高層ビルなので、
再開発というのは適切ではありませんでした。公表され
ていないものは入れてませんけどね。


37 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:47
>>35
今は汚い飲み屋とか定食屋しかないね。


38 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:49
>>35
これだけ他の再開発が進んでくると、150mくらいはないと
いろんな意味で目立たなくなっちゃうからね。いっその事
県の機能の一部を移転するくらいの勢いで再開発してほし
いな。


39 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:51
なるほど、周辺の街区を全部刈り取って高層化するわけだな。

ちょんまげ(茶せん髷)都市になるんだ、ほほう




40 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 00:55
駅東はまず高層化と飲食店街の充実を希望。

それから、遊びの要素も増やして欲しい。愛知万博で使われるらしい
巨大スクリーンを名古屋駅にもってくるとかできないのかな。


41 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:00
巨大スクリーンを名古屋駅

大阪・阪急梅田の動く歩道ムービングウォークは大阪万博で使われたものらしい。
そんないろんな面白いものが名古屋圏にいろいろ登場するといいね。


42 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:00
>>38
県の機能の移転、いいかも。
今の県庁はどう考えても老朽化し放題、耐震性問題ありまくりだけど
あの場所での立替は不可能に近いしなあ。味がある建物だからあんまりいじって欲しくないし。

県庁と市役所は思い切って移転させてもいい気がする。


43 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:09
>>41
万博と空港はなんだかんだいっても楽しみです。いろいろなところから
名古屋に人が集るわけだし、玄関口の名古屋駅や金山はそれを意識した
再開発を進めて欲しいです。

それに、初めて名古屋に来る人も沢山いるわけで、名古屋に良い印象を
持ってもらえるようにしないとね。名古屋駅の駅東もそうだけど、新幹線
から見える駅西は景観だけでも改善して欲しいな。


44 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:16
新幹線ホームの外側を総鏡張りにして東側が映るようにするとか。


45 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:18
ああいうところにラーメン店街をつくるとかすればいいのに。
それがベストかどうかは別にしてだけど。


46 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 01:18
三大都市福岡板
http://www.2ch2.net/bbs/sanpuku/index2.html



47 名前: 保守♪ 投稿日: 03/05/26 03:39
保守♪  


48 名前: はらたいら 投稿日: 03/05/26 06:01
万博大失敗に全部!


49 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 10:31
名古屋出身竹下景子に万博の運命かけて全部!


50 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 13:56
名駅からちょいと離れているが、泥江町にある花車ビルも再開発してほしい
ビルだな。
たしか30年ほど経っていると思うが、あのビル(北・中・南館)すべてを立て直し
たら街の風景が俄然変わってくると思う。

そういえば柳橋市場も移転するんだっけ ??


51 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 20:40
桜通り沿いも再開発してほしいビルが沢山あるね。特に環状線よりも
西側。


52 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 20:40
なんだ 味噌食い人種かw


53 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 20:42
>>52
ザコはだまってろよ


54 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 20:43
>>53
相手する必要なし。それとも自作自演か?


55 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 20:44
いいや


56 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/26 21:08
しかし、愛知県中小企業センターと三井ビルはどうなるんだろうね。
もうちょっと情報出てこないのかな。


57 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 00:05
まあどうせ中央リニア新幹線でのストローにより衰退するのに、
建設的話題とはね。その後の空室率が楽しみな所。


58 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 00:57
もうちょっと待たないとね。
三井ビルはもうすぐだと思う。
りそなクソ銀行の影響は無いと思うが。


59 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 05:40
タワーズが建設される前にも空室率が上がるって言われてたけど、
結果的にはオフィス需要を活性化させたよね。古いビルが環境の
整った新しいビルに更新・統合されるだけなので、問題ないと思
う。物事を否定的に見る人はどこにでもいるわけだし、名古屋は
マイペースで開発を続ければいいと思う。今のところ無理してる
ようには感じないし。むしろ慎重すぎるくらい。


60 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 13:11
閉鎖的な経済性、それが名古屋。
それを徹底しきれない脆弱な経済基盤、それが名古屋。
都市の顔ともいうべき駅ビルがそれを象徴している。
地元企業(松坂屋)にテナント参入を打診して断られた。
「ウチとこでは無理だぎゃー」って。
そこで渋々外部資本(高島屋、東急ハンズ)に出店を依頼。
駅ビルすら地元資本では維持できない、それが名古屋。
”分不相応なもの拵えるからこうなる”の典型、それが名古屋。



61 名前: 60 投稿日: 03/05/27 13:46
念のため補足しておくが、外部資本がいけないと言ってる訳じゃない。
外部資本が集まるのは、その都市に魅力がある証拠だからね。
問題としてるのは、閉鎖的で外部資本を受け付けないという点。
それでやっていけるんなら問題ないけど、名古屋では無理でしょ。
地元資本で維持できる程度の、こじんまりとした駅ビルにすればよかったんだよ。
閉鎖的な経済性を貫くんならね。


62 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:15
ど真ん中ストライクの発言だな。
耳が痛いよ。


63 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:21
>60
>”分不相応なもの拵えるからこうなる”の典型

どうなったと言うんだ?


64 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:22
今や名古屋がそう閉鎖的とも思えない。
かなり古い考えだね。


65 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:24
仙台>>>>>>>>なごや


66 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:45
>>64
前スレで「名古屋は閉鎖的だが自活できるからこのままでいい」って
力説してたなごやんがいたんだが・・・
名古屋ではその古い考え方が主流なんじゃないか?



67 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:48
名古屋人だが、
名古屋だけで自活できるなんて思ってはいないよ


68 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:55
<<61
外部資本とか地元資本とかこだわる必要ってあるの?
海外資本で、関税かかるわけでもないのに、、
そんなあなたが閉鎖的。
タワーズもうまい具合にやってんだからそれでいいだろ、




69 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 16:55
>>67
君のその考え方は、名古屋でも主流派なの?
前スレカキコのなごやんは虚言癖つー事でいい?


70 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:02
色んな考え方する人が居るのは普通の事でしょ?
同じ地域に住んでるからって、全員が同じ考え方してる訳じゃない。


71 名前: デポちゃん ◆QPOWfnR5AA 投稿日: 03/05/27 17:03
スレ建て規制でなかなか建てれず申し訳ありません。>>1さんありがとうございます。
基本的に普段は私は時間があまりないのでROMしているだけなのであまりお目にかかれませんね。
おひさしぶりです。

>57 :奈良県民 ◆KDsBghDxbk :03/05/27 00:05
>まあどうせ中央リニア新幹線でのストローにより衰退するのに、
>建設的話題とはね。その後の空室率が楽しみな所。
リニア新幹線なんて現状では実現不可能ですよ。
開通したとしてもそれによって生じるのは従来の沿線型業種の衰退でしょう。
元来そういった産業は名古屋にはあまり発展してきませんでしたので影響は読めませんが。

スレッドタイトルの”建設的”とは「物事を現状に即して良くしていこうとする積極的な様子」
の事です。決して高層ビルや開発事業などの建設業の話ではありませんよ。

>>60
名古屋の閉鎖性はその慎重性によるものが大きいと思います。
やれるけど冒険はしたくないからしないという消極性が素地にあるようですね。
東急ハンズはあまり関係がありません。もともと本部が全国に名前を通したがっていたので、やり方は異なっていても名古屋に進出はしていたでしょう。
高島屋はブランドという面もありますし、おっしゃる通り、名古屋のデパートは自らの競合先を負いたくなかったのでしょう。




72 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:04
>>69
てか、限られた地域内だけで経済が成り立つと思うか?



73 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:05
>69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/27 16:55
>>>67
>君のその考え方は、名古屋でも主流派なの?
>前スレカキコのなごやんは虚言癖つー事でいい?

いいわけねーだろ。その本人はおお真面目に言っているのに。
おまえって単純すぎだな。



74 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:05
確かに以前に比べると大幅に指摘が少なくなったな。
あくまで大都市としては閉鎖的との指摘が多かった訳だが。
たとえば静○市などの、ああ言う閉鎖性とはかなり違うな。


75 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:06
仙台>名古屋


76 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:07
>>72
ものすごく単純に考えて生活に必要なものはほとんど県内生産だから大丈夫〜って主旨だったんだろ?

そうなると日本にはあと何ケ所かそういった府県が存在するわけだが。


77 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:07
大体、閉鎖的ってのはどういう意味だろ?
日本人なら大抵日本の新聞読むし、日本の百貨店で買い物するだろ。
外国の銀行に金を預けてる奴なんか小数だろ。
こういうのも閉鎖的っていうの?



78 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:13
経済で成功しようと思ったら
ある程度の閉鎖性は必要なんだよ。


79 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:13
名古屋の地元資本は各分野にわたり比較的充実しています。
その各企業は比較的高い競争力を有している。

他都道府県の企業こそ名古屋を避けてきたのではないでしょうか?
地元資本を重用するのはそれが優位だったからです。

それを名古屋の閉鎖性とみるの?



80 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:15
>>76
消費者がそんなこと考えて物買うかよw
子供っぽいオサーンだな


81 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:16
まず競合他社のいない田舎へ進出する方が手っ取り早いよな



82 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:16
セブンイレブンがいい例だよね。


83 名前: 76 投稿日: 03/05/27 17:18
>>80
いや。名古屋は自活できるって言ってる人はそういう思考なんだろって言ってるだけ。
俺はそんな考えない。読解力ねえなおまえ。


84 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:19
関西系の企業はバブル期にこぞって東京進出を進めたが、
名古屋の企業は地元に根付いて生き残ってきたところが多い。


85 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:20
そうなんだよね。
名古屋人が旧東海銀行に貯金したのは支店が大くて便利だから
中日新聞を読むのは、地域に密着した記事が多いから
セブンイレブンに行かなかったのは、そんなもの知らなかったから


86 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:20
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html
これまでのお国自慢板を継承した、
対決専用掲示板です。

日本地理板
http://bbs.2ch2.net/nihonchiri/index2.html
マターリ派(雑談では無い)のための、
お国自慢板です。

■現在住人募集中
とりあえず何か書いていけ!!


87 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:20
地元でシェア取ろうと思うならまず、地元ではある程度
採算度外視して他の会社より安く仕入れさせるとか
値引きしてあげるのだよ。消費者が地元製品欲しいーなんて
思ってると本気で考えてるの?爆笑ですよw


88 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:21
東西の準備不足努力不足が多かったね。今は変わった。
地場が充実してる所への進出は難しいに決まってる。



89 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:23
>>83=76
あんたさっきからおかしいよ。
その「自活論」唱えてた人にその趣旨を正すならまだしも
うちらは、その人の意見も直接読んでないワケだし
「虚言癖か?」「どっちが主流だ?」と聞かれても
答えようがない。



90 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:23
>>87
>消費者が地元製品欲しいーなんて思ってると本気で考えてるの?

品質や価格に大した違いがなかったら地元製品を買う、
という人は多くは無いにしてもいると思うよ。


91 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:24
>>84
その意見はどうかと思います。
「どんどん庵」は関東進出してもよかったと思うのですw
今真似したのが東京ではやってるし。
カレー屋(ココイチ)は間に合ったみたいですけど。



92 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:26
>>88
同意。
進出が難しいから「閉鎖的だ」なんて泣き言が出てくる。
別に名古屋は国家じゃないから関税徴収してるわけじゃないしね。



93 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:27
>>90
僕がスガキヤラーメンを好むということは確かにそうですが


94 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:27
名古屋の場合、人間が閉鎖的なのだと思います。


95 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:28
>消費者が地元製品欲しいーなんて思ってると本気で考えてるの?

お中元は松坂屋の包装紙じゃないと体裁が悪い
とかはあるよ


96 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:28
>>94
根拠がないね。


97 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:29
>>95
微妙に高島屋が増えてるかもしれませんね・・


98 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:29
>>95
それ聞いた事あるw
今でもそうなのは年寄り世代くらいかな?
漏れはお構いなしで贈ってる


99 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:30
どこの地方の百貨店にも「格」ってものがある。


100 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:30
ケイレツに属する企業は、どこも閉鎖的なんです


101 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:31
>>94
一括りで閉鎖的とか言ってると視野の狭さと、人付き合いの下手さが露見されちゃうよ。


102 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:32
東京で三越といったら最高級の格だろうが
名古屋では、2流扱いです


103 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:32
>>101
あれですよ、県別なんとかの本読みすぎてるだけだと思います。


104 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:33
正直な話、百貨店の格なんてサパーリわからん 興味なし


105 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:34
名古屋人は閉鎖的というより排他的なんだけどな・・・。


106 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:36
>>105
日本人の特性みたいだ・・・


107 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:36
トヨタは本社を動かさないし、
役員も殆ど豊田市か名古屋市に住んでるけどね。
商売には成功してるんだから
とやかく言われる筋合いはない


108 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:37
>>104
そうだね。格といってしまうと狭いね。
でも、1611年開業というのは尊敬に値する。


109 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:37
東京は成功したい人なり会社なりが行く所で
成功した人や会社が行く所じゃないと思う。


110 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:38
>>105
「名古屋人は・・」なんて200万市民を一括りにしてる時点で
君の方が頭が堅いし、閉鎖的・排他的な思想の持ち主だと思うよ。


111 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:38
最近大規模な事業はなんでもトヨタ頼みになってますね。
UFJも困るとトヨタに泣きつくなんて・・


112 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:39
>>109がええこと言った。


113 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:39
>>110
頭悪そう


114 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:40
松坂屋の創業者である伊藤蘭丸は
織田信長の小姓だったっけ?


115 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:40
俺からすると東京を一括りで考えるのもおかしいと思うのだが。


116 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:41
>>113
もう負け犬の遠吠え状態だね


117 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:43
>>116
どうでもいいじゃん
放置すれば?


118 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:43
なんだか程度の低い荒しみたいのってまだ居るんだな。
久しぶりに2ちゃん来たのにがっかりだよ。


119 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:45
>>118
そう?
このスレはまだマシな方だけど


120 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:45
ここ数日は程度が低かった。
ちょっとよくなったかな?



121 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:46
週末は荒れるから来ないようにしてるw


122 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:47
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html

これってどのカテゴリーに有るの?


123 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:48
関係ないけど、なんとか選手権みたいなの優勝おめでとうです・・
過去スレ読みましたけど作戦しっかりしてて凄いなと思いました。
けど漏れの住んでる所は全くお呼びなしでしたがw
3軍位で瀬戸が大将ってのは笑いました。貧乏なのに瀬戸・・
半年ぶりに見たので全く参加なしでしたが。


124 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:48
>>122
質問に見せかけた宣伝か?
2ch2.netは2ちゃんねるとは全く関係ない。


125 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:49
優勝したのか?
シラなんだ


126 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:51
>>122
なにこれ?


127 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:52
なんとか選手権っていうやつ?
やたらスレの数が多くて全然見てないやw


128 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:54
>>127
いや、よく読むと面白いですよ。
あの作戦立ててる人、トリップだけの人と千種区民さん頭良い人ですよ。


129 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:57
>>128
なんとなく対決スレの王者みたいな感じで寄りつかなかった・・・
煽りや荒らしはいないの?


130 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 17:58
最近名古屋は話題がないねえ


131 名前: お国ちゃんねるの宣伝です 投稿日: 03/05/27 17:58
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html
これまでのお国自慢板を継承した、
対決専用掲示板です。

日本地理板
http://bbs.2ch2.net/nihonchiri/index2.html
マターリ派(雑談では無い)のための、
お国自慢板です。

都市計画板
http://bbs.2ch2.net/toshikeikaku/index2.html
都市に関する計画を語り合う板です。
(過度の煽り禁止)

■現在住人募集中
とりあえず何か書いていけ!!


132 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 17:59
>>130
この板のことどう思う?w

三大都市福岡板
http://bbs.2ch2.net/sanpuku/index2.html


133 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:00
>>129
多少いたみたいですけど、痛い感じの荒しなので
無視されてたと思いますけどね。
けどざーっと読んだので時間経過的に荒しが占有してる
時間があったのかもしれませんので分かりません。
けど、中傷ばっかりがお国だと思ってたのでびっくりしますた・・


134 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:01
>>131-132


      宣伝うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!





135 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:01
三福さんのために作られた掲示板か。
やはりカリスマって言うのは賞賛もあるが反対もあるんだね。
世の常というか在って然りだね。




136 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:02
サンプクまだ居るんだw


137 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:03
荒れそうだから飯でも食いに行って来るか


138 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:03
三大都市福岡板=三福最悪肉便器死ね!板


139 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:09
三幅よ。
煽り・荒しをやりすぎると
心が荒むよ。
程々にしないと、
現実世界の生活に影響が出るよ。


140 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:15
なんでも三福はもうやめよう。
必要以上に煽られる。



141 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:15
三福さんはいないが。。
何を言っているんだ?


142 名前: 76=83 投稿日: 03/05/27 18:15
>>89
俺は「虚言癖か?」「どっちが主流だ?」と聞いている人とは別人だよ。
勝手に思い込んで論点がおかしいとか言わないでほしい。

俺はおまえにそんなこと言ってない。


143 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:16
スレタイって以前は「マターリ」じゃなかったっけ?
俺の思い違いかな?


144 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:16
クリ基地、お前は貴重な燃料だからそのままいろよ(粘)


145 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:18
>>143
思い違い4ね。


146 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:19
>>142
節穴やってみて


147 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:19
>>142
そりゃ失礼した


148 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:19
なんか怒ってる人がいるなぁw


149 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:20
ネタもないからレスが進まないねえ。


150 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:22
ネタですか〜

そういえば!勉強不足ですいませんが、第2東名って工事凍結
なんですか?
小泉支持なので別にいいのですが、勿体ないな〜と。


151 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:23
東京が東日本の拠点で大阪が西日本に拠点を担っているが為に、
巨大都市でありながらカバーする範囲が狭い。よって東西の拠点
に比して地味に見える。
日本を3エリアに分割するというなら仙台と広島に東西の中心
をおき、名古屋が中日本をカバーするというのがバランスよい
配置と言えると思う。
よい。


152 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:23
>>149
栗ちゃん、何かネタ提供してよ


153 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:23
第二東名ねえ。といっても海老名〜名古屋間でしょ?
何の意味もない。


154 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:24
>>151
バランスなんか関係ない。


155 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:26
>>151
名古屋に実力があれば上回れるのに、
対抗できないことを自覚して、
悲観的になるのがいかにも名古屋塵らしいね(ワラ


156 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:27
>>150
あんな首相のどこがいいんだ。しかし、あれよりマシな奴もいないな....。


157 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:28
こんな対抗心も何も無い名古屋塵だから、
当然「田舎者」って言われる訳だな(ワラ


158 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:28
バランスなら
札幌東京大阪福岡(那覇)みたいなフォーメーションも考えられるでしょ


159 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:29
日本はアメリカの州に参加してほしいんだが、
徴兵制があるので却下かな。


160 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:29
>>156
名古屋弁喋ってる自転車オヤジは勘弁ですよ・・



161 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:29
>いかにも名古屋塵らしいね(ワラ

お決まりのフレーズ
今日は何回出るかな〜?w


162 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:29
福岡・札幌では南北によりすぎ。


163 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:29
>>157
あなたの言う対抗心って具体的に何ですか?


164 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:30
相手にしてもしょうがないに


165 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:31
西村眞悟とかがいいんじゃないかな?



166 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:31
>>155
オイオイ、国土のバランス言ってるのに対抗心とか笑わせるなよ(w


167 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:31
なんか面白みのない煽りだなw


168 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:31
東京大阪を東西の各軸とするのは無理がある。
地理的に偏りすぎている。
東京名古屋大阪で日本全体の中心と考えるべきじゃないのか?



169 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:32
名古屋から総理をねらう男
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~nagoyalove/


170 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:32
日本中心思想は東京だけで充分。

他は各コミュニティーの中心。


171 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:34
>>168
関東関西が両端の都会で、その間が田舎か。
リニアが開通したら完全にそうなるな。


172 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:34
まあどこが中心とかそんなことは主観が入ってしまう。
だからなんでもいい。


173 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:36
>>171
リニアは三重に止まるの?


174 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:36
リニア好きだね〜
漏れも早く出来て欲しいと思ってるけど
しばらく無理そうだよ


175 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:37
>>171
ねぇ、なんで煽りスレ入れてるんですか?
漏れはあなた見たの初めてなんだけど
三重の人が迷惑しちゃうんじゃないかな〜と。
仲良くしましょ、なんなら別スレで。


176 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:37
>>173
停まらない訳が無いだろ。
妄想でしか煽れないのって悔しいね(ワラ


177 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:39
てか、リニアって三重を通るの?
どういう計画になってるんかな?


178 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:40
三重のどこに駅を作る気なんだろう?


179 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:41
三重を通過することにはなっているね。


180 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:42
>>179 ←基地外か?(ワラ


181 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:42
>>178
http://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/gaiyo/image/map.jpg

なんとなく三重は通過するだけのような気が・・・


182 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:42
実際の話東京大阪二駅作ればいいと思うんだけど。。


183 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:42
名古屋の次は奈良あたりじゃない?
三重に止まってもしょうがない


184 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:42
亀山かどこかが誘致活動をしていたような。


185 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:42
まあ国土軸が変わり、東海道新幹線も二流になる訳だし、
静岡塵には悔しいだろうな(ワラ


186 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:42
このブロードバンドの時代に
東名阪を人のみがリニアで短時間で移動できることのメリットって?




187 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:43
>>184
亀山であってる。
そのうち遷都決定で畿央にも出来るだろう。


188 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:44
結局首都機能移転委員会も進んでいないよね。




189 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:44
静岡悲惨w


190 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:44
>>186
オンラインで全ての用件が済むことは無いだろうに。


191 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:45
リニアで奈良の次に大阪というのはどうだろう。
加速する前に次の駅についてしまうような気がするが。


192 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:45
>>188
静岡はそもそも首都候補じゃないよね(ワラ


193 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:45
奈良駅も作るの?
意味がないなあ。東京大阪をノンストップでいいのに


194 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:46
>>192
そうだけど何か?


195 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:46
>>193
それで沿線自治体が了承すると思ってるのか?
どこまでもDQNだなお前。


196 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:47
>>191
リニアは相当速く加速できるらしいからそんな心配は無用だと思う。


197 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:48
>>195
了承は難しいでしょ。
だけど作る意味ないじゃん。


198 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:48
>>193
それは無理だろう。JR東海だしw


199 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:50
>>197
都市圏を共有し、それぞれの都市の「個性」の差により、
互いにその部分を共有した大都市圏の編成。
あと田舎なら遠距離でのベットタウンか。
静岡じゃもしあっても厳しそうだな。
静岡に出来たってストローされるだけだよな。特に都市に特色が無いし。
浜松なら別かもしれないけど。


200 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:50
200

↓田舎者


201 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:51
名古屋のマスコミがのぞみの名古屋飛ばしで大騒ぎしてたのは一体何だったんだろう。


202 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:51
名古屋なんて東京大阪にすぐいける手段があるじゃん。
新幹線だって改良されているわけだし。
そのうち東京まで90分大阪まで50分とかで行けるようになるでしょ。


203 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:51
>>201

  例 え ス ト ロ ー さ れ て も い い か ら

                    「 見 栄 で も 止 め ろ 」

ってこと


204 名前: 一流県三重 ◇SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:51
おれ?


205 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:53
>>199
都市圏を共有するのになぜ停車駅を増やすんだ?

君は静岡が嫌いなのか?
それとも僕が静岡人だと思っているの?



206 名前: 一流県三重 ◇SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 18:53
出来たかな


207 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 18:55
>>205
君の田舎じゃ1つの都市圏だけネ申であとは田舎かも知れないけど、
関西では京阪神四という4つの大都市があるんだよね。
まあそこを見るとよく分かるよ。都市圏で区切られた、
1つの都市圏だけの田舎とは違うからね。


208 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 18:57
通過県の田舎もんども。
リニアに乗って金落してくれや。
その収入は全部名古屋が頂くことになってんだからなww


209 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 18:58
四つの大都市があろうと一つの都市圏ジャン。
神戸京都大阪と区別されているがあんなものは言葉だけ。

あと僕は名古屋に止める必要はないといっているんだ。


210 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 18:58
>>208
まあその代償として、名古屋が東京大阪の商圏に取り入れられ、
ストローされてしまうんだけどね。
JR東海がつくったリニアで没落するとは皮肉だね。


211 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 18:59
>>209
話題転換で逃げに必死だなっ!!!! >肉便器、ギャハハハ!!


212 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:01
三重や奈良に駅が出来たら近鉄の売上が減って
JR東海の売上が増えるだけだろ。


213 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:01
>>210
それでもいいんジャン。どうなるかは僕にもわからないからね。
デメリットもメリットもあるわけだしね。

>>211
話題を変えたのは僕じゃない。むしろ話を戻しただけ。
必死なのは君なのかな?無理しなくてもいいよ。


214 名前: 一流県三重 ◇SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 19:02
>>210
なんかこう、ぐさっとこないんだよ
煽りが下手ですよ。あくびでてきた。


215 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:03
>>212
南勢は近鉄になるでしょ。四日市や津には影響が出るだろうけどね。
奈良に出来ても奈良から大阪までにリニアを使うとは思えない。


216 名前: 三重長島 ◆6Xu9TGb4/6 投稿日: 03/05/27 19:03
>>214
君も騙りが下手糞だなぁ
2点


217 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:04
>>215
彼の言いたいことは奈良三重から東京にいく人が増え
その収益がJR東海に入るといいたいのだろう


218 名前: 大岐阜ビルヂング ◇3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:04
ねむいから寝ます・・


219 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:06
>>218
つか、白くなってるのに騙りとは言えねーぞ(ゲラ


220 名前: 大岐阜ビルヂング ◇3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:07
>>219
どうして白くなるんでしょうね?
やり方教えて


221 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:07
近鉄やばいな。


222 名前: 和歌山はネ申です。 投稿日: 03/05/27 19:08
和歌山はネ申です。


223 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:08
つーかてめーら222も取れねーのかよ(ゲラ


224 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:09
げggg


225 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:09
大岐阜も奈良も三重も結局ただの煽りか


226 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:11
次スレは漏れが立ててやるから安心しとけ!


227 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:14
煽りにしてはたいしたことがないなあ


228 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:16
奈良県民 ◆KDsBghDxbk [age]
三重長島 ◆6Xu9TGb4/6 [age]
大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA [age]
クリスタル広場 ◆boczq1J3PY [age]


229 名前: 大岐阜ビルヂング ◇3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:16
もうちょっと面白い煽りじゃないと乗れない。
サンプクとは別人だな。


230 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:17
僕は奈良県民 ◆KDsBghDxbk [age]
三重長島 ◆6Xu9TGb4/6 [age]
大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA [age]
ではない


231 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:17
出来たかな


232 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:18
三福板の奈良県民出現
http://bbs.2ch2.net/sanpuku/index2.html

5 名前:奈良県民 ◆sBghDxbk 投稿日:03/05/27 19:10
この板にも滋賀作やシモノセ菌が来てるんだね。

一流県三重=奈良県民の決定的証拠が


233 名前: 刈谷市民@独立都市 ◆aZCZTwqnjA 投稿日: 03/05/27 19:18
ったくお前らは低脳だな


234 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:19
これでどうだ!


235 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:19
>>234
さっきから何をしているの?


236 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:20
騙りのつもりみたいだよ。


237 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:21
煽りには見えないけど。。。


238 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:21
すみません・・◆が◇になってしまうので。
もうやめます


239 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 19:22
>>237
もりかして「騙り」←これを煽りって読んだのか? >低脳くん(ワラ


240 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:23
間違えたんだ。それだけだ


241 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:24
>>240
必死だな


242 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:25
間違えた。それ以上でもそれ以下でもない。


243 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:25
三福をアク禁にする話題が削除要請板に立ってる

ザマみろ


244 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:26
三福の低学歴がバレますたw


245 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:27
三福は2chにいらないよ


246 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:27
>>243
どこ?


247 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:28
三福さんがアク禁になる理由がわからない。

僕は一度でも高学歴といったことがあったか?


248 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:29
サンプクちゃんだったら仲良しになったつもり
だったのにな・・残念


249 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:30
>>247
お前がアク禁じゃないから別にいいじゃん
三福だよ?


250 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:31
ワラタ!!


251 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:31
現に、このスレの荒らしよう見りゃあ
誰でもそう思うよ


252 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:32
名古屋スレのコテハンっておもろいな


253 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:32
>>249
僕がなる訳じゃないのは確かだけど、三福さんを尊敬しているからねえ。
心配だったからレスしたんだ。それが何か問題があるの?


254 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:33
もう、笑うしかない


255 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:33
これほど、わかり安いやつもいないなw


256 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:34
dion三福の逃げ場
http://bbs.2ch2.net/sanpuku/index2.html


257 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:34
こちらから見ていると勘違いしている君たちが滑稽だよ


258 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:35
まだふわふわのレモンケーキとか梅田区のレベルには達してないがな


259 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:35
どっちでもいいけど
もう人に迷惑かけないで生きていけよ


260 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:35
梅田区マンセー


261 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:35
僕は誰にも迷惑をかけたつもりはない


262 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:36
笑わすな!


263 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:36
面白すぎんぞ、このバカ


264 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:37
???


265 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:37
三福のどこを尊敬してるの?


266 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:37
244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/27 19:26
三福の低学歴がバレますたw

247 :クリスタル広場 ◆boczq1J3PY :03/05/27 19:28
三福さんがアク禁になる理由がわからない。

僕は一度でも高学歴といったことがあったか?


↑三福の事を言ってるのに、何で僕は、になるんだろう?



267 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:38
福岡県民会館と言ってる事が一緒だな。面白すぎるぞ!


268 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:38
そろそろ三福本人が降臨する模様


269 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:38
漏れもサンプクちゃん好きだよ。
クリスタルさんはサンプクちゃんなのか?
また野球の話しよう!


270 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:39
コテを使い分けるのって難しいんだね


271 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:39
>>266
僕のことを三福と呼んでいたからに決まっている。



272 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:39
>>267
だれそれ?


273 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:40
三福と一流県三重って一緒?
今の流れだと違うっぽいけど。


274 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:40
わかりやす過ぎて、さっきから笑いが止まらんぞ


275 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:41
>>269
僕は三福さんではない。




276 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:42
そっか・・松井が駄目な話しようと思ったんだけど残念・・


277 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:42
>>275
じゃあ別にこんな話題で引っ張らないで
元の話題に戻そうぜ


278 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:42
今コテハンを使い分けてない。僕はこれしか使ってない。


279 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:42
>>272
オマエ


280 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:42
悲惨だな、三福っ!!ぎゃははははっ!!!!!


281 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:43
>>276
野球は詳しくないけど松井はもう少し見守りたいと思うよ。

>>279
違う。


282 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:44
>>280
品がないんだよオマエは



283 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:45
>>282
脳の無いてめーよりかマシだなっ!!!!ぎゃはははははっ!!!!!!!


284 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:45
>>281
駄目ですね。ゴロばっかり打ってる。
日米野球の時とやはり同じだった。
松井稼の方がまし。


285 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:46
大岐阜さんはさっきから必死だな。
見ていて痛々しい。


286 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:47
>>285
てめーが必死だからそう見えんのか?
ま、てめーが悲惨ってことは良く分かった。ぎゃっはははは!!!!!!!!


287 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:47
三福さんって頭の回転がものすごく速そうで好きです。



288 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:48
>>286
ださい名前付けてんなよバカ


289 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:49
>>284
そうらしいですね。
野球解説者の言っている事は正しいかわからないけど
毎試合毎試合初対面の投手と対戦だから大変なんでしょ。
ボールの大きさも重さも違うし。

その点イチローはすごいと思うなあ。




290 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:49
>>288
騙りの癖に偉そーな事言うんじゃねーぞっ!!ぎゃははははははははは!!!!!!!!


291 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:50
>>286
僕が必死か必死でないかはどうでもいい。
あなたのレスを見ていると必要以上に興奮しているようで
痛々しいといったんです。


292 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:51
>>291
で、キミは必要以上に落ち着こうとしてるってのか!!!ぎゃはははははっっっ!!!!!!!!!!!


293 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 19:52
じゃあな、カスども(ぷ


294 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:52
>>289
イチローはバットコントロール命なのでそればかり
練習してきたみたいなので特異な選手だと思います。
パワーで弾き返そうとする松井ではもはや駄目かなと・・
松井が失敗すると日本野球はやはり通用しないと
アメリカで見られると思います。
他のみんなの為にも頑張って欲しかったです・・


295 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:52
どうでもいいから、建設的な話題でまったりしようぜ


296 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:52
1人で会話してて面白いか?


297 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:53
僕は落ち着こうなんて思っていないが2ちゃんで熱くなろうなんて
思っていない。


298 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:53
名古屋の建設的な話題以外は禁止


299 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 19:54
>>295
その後の空室率が楽しみな話題をまたするのか?(ワラ


300 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:54
>>294
まだまだ試合はたくさん残っている。
これからでしょう。ここで日本人が応援しなければ誰が応援するんでしょう?

僕はまだ信じてます。


301 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/27 19:54
300              


302 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:55
名無しも含めた複数のコテハンによる自作自演はいつものパターンだから
ねえ。矛盾を指摘されて、最後はスレを荒らして終わり。マジでウンザリ。

もっと建設的な話題でスレを伸ばそうぜ。


303 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:55
建設的とはその名の通り建設の話をするわけではないよ。


304 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:56
>>303
そういうことが浮かんでくるあたりで、お前は低学歴


305 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:57

建設の話しは建設的な話しの中に含まれると思う。


306 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:57
>>302
僕に言っているのかな?
僕は自演などはしたことがない。


307 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 19:57
>>304
論理的でない。あと僕は299さんに言ったのだ。



308 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 19:58
排他的なことはやめましょう・・
仲良くしましょ。
漏れも追い出されるならそれはそれでよいけど・・


309 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 19:59
>>304
おまえの方が低学歴だと思う。話の流れをつかめない馬鹿だろ?



310 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 20:00
煽りなんかいちいち気にしなくてもいいじゃないですか。
それに楽しいじゃないですか・・盛り上がって


311 名前: クリスタル広場 ◆boczq1J3PY 投稿日: 03/05/27 20:00
まあ何でもいいや。僕が消えればいいんでしょ?


では


312 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 20:02
クリスタルさんどっかでお話しようね!
漏れも風呂入ってこないと。
会えてよかった!


313 名前: なごやん 投稿日: 03/05/27 20:10
奈良県民のキャラの変わり方が
分かりやすい。



314 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:16
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」25周年記念BOX、6月25日発売!
25万セット限定につき、売り切れ必至。締切間近。早めの予約を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAVO/8443-22


315 名前: クリスタル広場 投稿日: 03/05/27 20:17
名古屋マンセー


316 名前: なごやん 投稿日: 03/05/27 20:17
・・・二人とも消えた。



317 名前: なごやん 投稿日: 03/05/27 20:18
まだ居たw


318 名前: なごやん 投稿日: 03/05/27 20:19
・・・意味不明sage


319 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:20
名古屋の建設的な話題となると、どうしても話題としては万博や空港、
名古屋駅のオフィス機能、栄の商業機能、それから金山や金城埠頭な
ど駅沿線の再開発になってしまうんだよね。


320 名前: 大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA 投稿日: 03/05/27 20:25
ま、1000万都市圏を目指す岐阜と200万割れが深刻な名古屋の差ってこったな、ぎゃはははははは!!!!!!!


321 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:26
変な看板とかは撤去するとか、ビルの上等にある電光の宣伝は規制するなど
して、街並みの景観を良くしてほしい。


322 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 20:32
>>320
で、あんたは誰だ?


323 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:45
名古屋の街はもう少し明るくカラフルなところも欲しいな。
看板やネオンなんかも上手く使ったら魅力になると思うし。
人が生きている、生活しているからこその活気は不可欠だよ。


324 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:48
先日話題になってた大きなスクリーンが繁華街に
あればいいのになあ。


325 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:52
>>322
お前こそ誰?


326 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:53
最近荒らしがうっとおしいな  時間の無駄だと思わないの?
レベルの低いところからすると学生だろう(自分もそうだが)けど、
時間はもっと有意義に使った方がいいよ 勉強するとか友達作るとか
自分の興味あることを話すのならまだしも・・・ それとも荒らすことが趣味なのか?
そうだとしたらきもい


327 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 20:58
>>326
あなたのことは良く分かったから。趣味を楽しんでるんだね?


328 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 21:04
>>327
まあ、お前は頭が悪いのがにじみでてるね実際


329 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 21:12
岐阜・三重・愛知・静岡
東海合戦だな・・


330 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 21:18
>>325
漏れは愛知県の人間ですよ。
コテは騙りでやってみたけど上手くできなかっただけです。


331 名前: 奈良県民 ◇KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/27 21:44
愛知県の人もここに閉じこもって鍵閉めてないで
他の静岡や三重や岐阜や富山の人と交流した方が良いよ。
何しに来てんですか?
ちょっとした煽りにビクビクしない!ことです。
煽りに負けずに取り合えず中部の人達や全国の人と交流しましょ!


332 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 22:44
そんなことよりお前らこれどうよ?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053957825/511-


333 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 23:18
名古屋の女ってブスじゃないよね?むしろかわいいと思ったんだが


334 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 23:19
●川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にしよう!!
●【川詐欺祭り】関連スレ一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8C%9B%8E%9F%98Y&o=r
中日ドラゴンズの川崎憲次郎は2001年に巨人キラーとして期待され
10億と 言う大金で入団。が、活躍どころか1軍で1球も投げず
怪我も、ほぼ完治しているが、2軍戦にも登板を拒否。
川詐欺祭りとはそんなサボり選手の川崎を皮肉と叱咤激励の意を込めて、
オールスターファン投票の1位に選び、プロとしての自覚を持ってもらおうというもの
ちなみに現在祭りの効果で9位という高順位を残している。
http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、戻ってまた投票すれば楽。1日5票以上は無効
●途中経過(中間発表 )
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
●詳しいコトはコチラ:けんじろう〜オールスターへの道〜
http://www.ip.mirai.ne.jp/~butyou/KENZIROU/



335 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 23:20
どこの女がかわいとかブスとか言ってるのはただの童貞でしょ。
今更全国特に変わりはないし。
関所でもあると思ってるらしい。


336 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 23:41
三福ちゃんねる(前の三福板はエラーが起こったので放棄)
http://www.2ch2.net/bbs/sanpukuch/index2.html


337 名前: コクリコ ◆kUeOPIWerE 投稿日: 03/05/27 23:43
>>335 女の場合はちょっとあるんじゃないかい?
   親という関所が。結構地元から離れない人が多いと思うよ。


338 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/27 23:44
板違い、スレ違い失礼致します。ただいま、サンヨー主催のプロ野球オールスターにて
セリーグ先発部門の投票で川崎憲次郎祭りを開催しております。
川崎憲次郎は現在阪神の井川慶に続いて2位につけてます。

□投票方法
http://allstar.sanyo.co.jp/ にアクセス→ 中日をクリック→ 川崎憲次郎をクリック→
新しいウィンドウが出てくきたら、 先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!
1日の投票数は1人5票までとなっています
クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタンで、戻ってまた投票すれば楽。
1日6票以上は無効となりますが、家族や友人の名前を借りて投票するのは有効です。

皆さんの力で川崎を1位にして、奇跡の復活劇を目撃しましょう

【東スポ記事】http://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1054016606_1.JPG
【中日ヤケ】http://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1054016606_1.JPG
【星野監督が川崎票等について意見】http://hoshino.ntciis.ne.jp
【全ての人がいたずらしたわけではない】
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fsp052305.htm

プロ野球板 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054005529/
祭板 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053932866/



339 名前: 333 投稿日: 03/05/28 00:08
つまり名古屋の女がかわいいと思った俺も馬鹿ということだな


340 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 10:39
>>339
名古屋で見かける可愛いコの殆どは他地域から出稼ぎに来てるコです。
あなたが彼女たちを見て名古屋のコと勘違いしたのも無理はありませんが、
純正名古屋娘はモザイクでもかけないと公共の電波で流せません。


341 名前: 山崎渉 投稿日: 03/05/28 10:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


342 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 16:19
そおいうあなたはモザイクをかけてもキモサが丸出しです

名古屋娘は自分が不細工なことに気づいています
あなたは名古屋娘にさえも振り向かれない存在であることに気づいていませんね

振り向かれたくないからいいなんていう負け犬の遠吠えはやめてくださいw


343 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 16:23
出稼ぎに来てることが分かるってことは、
風俗に通ってる証拠。
きもいわ・・・



344 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 16:32
負け犬の遠吠え・・が流行ってるのか?


345 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 16:32
今日でも何回聞いたことか


346 名前: クリトリス広場 投稿日: 03/05/28 17:35
名古屋人なんだけど。
昨日某大手自動車メーカに仕事で行ったのだが、
そこの部署は女性がいっぱいいた。
だけど、美人がいねー。受付とかは別ね。
さすが与太、社内不倫を警戒して美人は取らないんだなと納得した。
名古屋に美人が居ないのではなく。隠されているだけです。


347 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 20:31
超ブス名古屋



348 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/28 21:22
以前出てた、柳橋再開発の話は何だったんだろ?


349 名前: 瑞穂 投稿日: 03/05/29 10:36
そんなことより山崎川なんとかしてよ。
集中豪雨の度に床下浸水・・・車もオシャカ・・・
でっかいビル建てる余裕があるなら、
川床深くするとか堤防高くするとか川幅拡げるとか、
出来ることいっぱいあるでしょーに!


350 名前: ふたばちゃんねるに移住しよう 投稿日: 03/05/29 10:46
めちゃめちゃ繁盛してきました
http://www.2chan.net/chiri/index2.html
 


351 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 11:32
愛知から追い出された
奈良人
きもい。ひじょうにきもい。


352 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 11:35
>>349
上流の山の保水能力が無くなったとか?


353 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 11:37
山崎川ってどこにある?


354 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 15:25
>>353
名古屋市内。


355 名前: 瑞穂 投稿日: 03/05/29 16:08
>>352
上流は関係ないと思う。
たぶん市内の下水網の不備っていうか、要するに流域の雨水を全部
山崎川に導いちゃうから、キャパをオーバーしちゃうんだと思う。


356 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 16:56
名古屋塵ども、
誰か>>355にレスしてやれよ。
それとも臭いものにはフタか?
お前等らしいよw


357 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 17:27
かわいそうな355。
同郷にも見捨てられるとは。


358 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 17:50
糞尿垂れ流しage


359 名前: 東三河 ◆7oaW7lG2Mo 投稿日: 03/05/29 18:30
ま、名古屋塵の知能なんてこんなもんでしょうね(ぷぷ


360 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 22:23
名古屋にはこれ以上高層ビルはできないのか?


361 名前: 東三河 ◆7oaW7lG2Mo 投稿日: 03/05/29 23:37
出来ても空室率があがるだけだろ(哀w



362 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 23:39
シカト


363 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 23:41
名古屋には高層ビルが少なすぎる


364 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 23:48
>>363
首都圏や関西と比べるからイカンのだ。
名古屋を札仙広福レベルで考えれば結構建ってるほうじゃないのか?


365 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 23:51
建てるなら今がお値打ちだからということ。
合理的。



366 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/29 23:53
なぜ巨大しゃちほこを作らんのだ!
遊びが無いよな。
東京は金のうんこを作ったのに。


367 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 00:00
>>366
真似せんでええよ。


368 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 03:59
名古屋にも200m超のビルがあと数本は欲しい


369 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 15:45
おいおい、お前ら>>355をスルーかよ。
信じらんねー事するよな、お前ら。


370 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:19
建設的話題何かないですかー?


371 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:22


   このスレの名古屋人の意見を読んでいると、

   なぜ名古屋には活気がある

   と言われるのか、分かるような気がします。




 






372 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:31
豊田毎日ビルは今どうなってる?


373 名前: ナゴヤ人 投稿日: 03/05/30 16:32
旧ビルの取り壊しにかかったらしいよ


374 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:34
>>373
サンクス。牛島ビルや三井ビルはどのような状況なんだろう。


375 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:38
349 :瑞穂 :03/05/29 10:36
そんなことより山崎川なんとかしてよ。
集中豪雨の度に床下浸水・・・車もオシャカ・・・
でっかいビル建てる余裕があるなら、
川床深くするとか堤防高くするとか川幅拡げるとか、
出来ることいっぱいあるでしょーに!



376 名前: ナゴヤ人 投稿日: 03/05/30 16:38
詳しいことは知らんな
まだ着手は先でしょ


377 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:42
>>349
東海豪雨対策は随時始まってるよ。被害の大きかった枇杷島とか
から着手してるんじゃなかったっけ?(記憶が曖昧ですけど)

名古屋のビルは民間なのでちょっと違う、 というか、別の地域
ビルが建設されてるのは気にならないの?


378 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:43
>>376
牛島は着工してるね。低層ビルはもう外観が完成してるっぽいよ。


379 名前: ナゴヤ人 投稿日: 03/05/30 16:43
山崎川の川沿いは金持ちが多いで
自前で床の高い家を建ててチョ


380 名前: ナゴヤ人 投稿日: 03/05/30 16:44
>>378
そうか。知らんもんで適当に答えてまった。
勘弁してちょ


381 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 16:46
>>380
高層ビルの方はまだ手付かずっぽいので、間違いというわけでも
ないですけど。


382 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:07
高層ビルは無くても困らないけど、
洪水対策はやらなきゃ困るっしょ。
どちらを優先すべきかは明らかだと思うんだけど・・・
何故避ける?見栄?



383 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:12
>>382
高層ビル建設は民間、洪水対策は公共工事でしょ?
民間にお願いできるのなら、今すぐ国内の高層ビル
建設を中止して、費用を各都市の洪水対策にまわせ
ばいいでしょ?

いずれにせよ職場の環境の改善だって必要だと思うよ。


384 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:14
そもそも名古屋が本当に見栄っぱりだとしたらら、今頃名古屋駅から栄、金山
かけた一帯に高層ビル群ができてるだるな。


385 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:16
なぜ、名古屋は「見栄っぱり」と「けち」という二つの矛盾する
悪口があるのでしょうか?





答えは両方とも嘘だからです。


386 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:18
洪水対策もやっとるよ
ウチの近所もかなりマシになった。
山崎川もそんなに氾濫したなんて話聞かないけどね
この前の東海豪雨は特別だよ
年間降水量の半分くらいが一晩で降ったんでしょ。
東京でも大阪でもそれなりの被害は出たと思う


387 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:20
結局、名古屋で超高層ビルの建設が続くのが面白くないだけなんだろ。


388 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:28
見栄だけでは建物は作れない。
名古屋人が見栄っ張りなのは確かなこと。
またお金がないのも事実。



389 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:30
名古屋駅周辺の高層ビル

豊田毎日再開発ビル(247m)、JRセントラルタワーズオフィス棟(245m)、
JRセントラルタワーズホテル棟(226m)、牛島再開発ビル(約180m)
三井ビル東館・南館(?m)、三井ビル北館(?m)、愛知県中小企業センター(128m)
納屋橋西地区再開発(110m)、住友生命名古屋ビル(102m)
名古屋国際線センタービル(102m)


390 名前: ヤッパいちばん東海テレビ ◆WVHeAYUOy6 投稿日: 03/05/30 17:32
今日も妄想たっぷりナギョヤジン。

ゲラゲラゲラ

おまえらネタにしかなってねーよ。
ゲラゲラゲラ


391 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:32
>>388
矛盾に満ちたレスだな。


392 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:32
土地が豊富だからってのもあるよ


393 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:33
>>390
名無しのままで良かったのに。事実を出すとコテハンで荒らす
パターンはもう飽きた。粘着すぎる。


394 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:33
矛盾なのは名古屋人だ。


395 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:34
>>389>>390を呼び込んだね。


396 名前: ヤッパいちばん東海テレビ ◆WVHeAYUOy6 投稿日: 03/05/30 17:35
>>393
馬鹿?
ゲラゲラゲラ

今日390が初レスだ

ゲラゲラゲラ


397 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:36
煽っている人が一人と思っている名古屋人。
そのほうが安心だもんね。
現実逃避か


398 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:37
>>394
>見栄だけでは建物は作れない。
>名古屋人が見栄っ張りなのは確かなこと。
>またお金がないのも事実。


じゃあ、どうして名古屋には高層ビルがあるの?


399 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:37
>>397
現実逃避はそっちだろ。何がそんなに悔しいの?


400 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:40
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html
これまでのお国自慢板を継承した、
対決専用掲示板です。

日本地理板
http://bbs.2ch2.net/nihonchiri/index2.html
マターリ派(雑談では無い)のための、
お国自慢板です。

都市計画板
http://bbs.2ch2.net/toshikeikaku/index2.html
都市に関する計画を語り合う板です。
(過度の煽り禁止)

■現在住人募集中
とりあえず何か書いていけ!!


401 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:40
>>398
おまえ馬鹿か?まったくないとは言ってないだろ。
384の言葉を受けての発言だ。
今計画されているのが名古屋の限界と言っているんだ


402 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 17:42
馬鹿が多くて困るねぇ話の流れも読めないほど興奮しているのか?
やっぱり名古屋人は鬼畜で獣だな


403 名前: 美女 投稿日: 03/05/30 18:23
>>402
男は皆、鬼畜でケモノよ


404 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 18:51
名古屋人にしてはいいきり返しだ。


405 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 21:26
というか、三菱系や私鉄系他の再開発はこれからだからね。
まだまだ新しい計画が出てくるはず。


406 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:06
JR東海、新横浜駅に19階建て複合商業ビル
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030530AT1D3003R30052003.html
商業施設やホテル、オフィスなどが入居する。総事業費は400億円。



407 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:09
豊橋・岡崎・尾張一宮・岐阜・大垣・四日市・津とかも
開発しれ。マンションとかもセットで。


408 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:22
名古屋大好きだけど地味


409 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:31
プリンセス通り周辺のパーキングメーターを廃止して
歩道を広げるなどして歩きやすくしてほしい


410 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:41
プリンセス大通りを歩行者天国にすればいいんだ!


411 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:41
歩道の色を明るくしてほしい


412 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:43
プリンセス大通りとかは名古屋らしくない雑踏感が
あるので、やり方次第では人を増やすことができる
かも。


413 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:46
栄北とかにこそ雑踏的な賑わいがほしい


414 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:47
プリンセスという名前とあってない


415 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:48
確かにテレビ塔の北側にも何かほしいね。


416 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:50
ところで、昨年度の東海地方の観光施設で一番集客したのがオアシス21
なんだってね(720万人)。

あんな狭いスペースによくそれだけの人が集るもんだね。


417 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:53
栄の北は作り物の蝋人形っぽい印象


418 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:54
ルイヴィトンの北側が古い平面駐車場なのは勿体無いね。


419 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:55
>>414
昔女子大があった名残なんじゃなかったっけ?


420 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:57
栄はテレビ塔があるから、高層ビルができないの?

ツインじゃなくてもいいので、名古屋駅のタワーズみたいな
施設があれば人が増えると思うんだけど。商業施設+業務施設+ホテル
にすればいけると思うんだけどなあ。


421 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 22:59
>>418
北側、教育館の再開発はどうなったのかな?
そのブロックの大津通り沿いは、何かを建設中。
すごく大きなタワークレーンが建ってるね。
(敷地の広さに見合わないぐらい大きい。)


422 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:01
名古屋には賑やかさがほしい・・・


423 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:04
栄の中日ビルの再開発はないのかな。あそこは敷地もありそうだし、
大規模に再開発できそう。


424 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:05
大規模なら良いってものでもないが。。。



425 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:06
>>424
栄にもブレイクスルーがないと・・・


426 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:09
再開発したところで人が集まらないしな


427 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:10
>>426
名古屋駅のタワーズが建設される時も同じようなことを言う人がいた
みたいだけど、実際は全く逆の結果になったからね。


428 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:11
無機質な名古屋を再開発で元気にしよう!


429 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:13
テレビ塔を超えるランドマークがないと、これ以上の発展は厳しい
ような気もするよ。中身がなければどうしようもないけど、見た目
も重要だと思う。


430 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:15
ランドマークは重要だけど、高い必要なんかないね。

もっとこう、独創的なオンリーワンの魅力を創造できないかな?


431 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:20
>>430
高さが全てではないけど、高さも重要な要素だと思うよ。
それは現代の名古屋に限らず、古今東西変わらないんじゃ
ないかと思う。日本は大昔から高層建築が少ないせいか、
意識過剰なところがあるような気がする。別に建物全てを
高層にしろ!っていってるんじゃないよ。


432 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:25
栄のテレビ塔や名古屋港の観覧車だって名古屋オリジナル。
名古屋以外の都市で独創的な魅力にあふれてる都市って何かある?


433 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:31
個人的には、栄のテレビ塔がある通りの建物は、同じ高さにそろえて欲しい。



434 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:37
元気出せ名古屋〜面白みのある弾けた都会になってくれよ〜


435 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:38
もっと緑も増やして欲しい。


436 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/30 23:49
妄想の段階止まりのネタが詰まったスレだね。


437 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:57
>>436
ネタがないと煽れないの?


438 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/30 23:58
具体性のない煽りは無視無視


439 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/31 00:01
まあ煽りは無視無視って言っても、
暗い将来を直視したり、空室率が高くなることが明らかなビルをマンセーしたり、
ありえないことを妄想するのもなんだかね・・・。


440 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:02
名古屋駅は西名古屋港線が開通して豊田毎日ビルと牛島ビル、三井ビルが
できれば、人が増えるよ。


441 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:02
>>439
反応が遅いね。
おやすみ


442 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:04
>>439
名古屋の空室率の低さを知らないの?それに古いビルを統廃合する
わけだからね。タワーズでも同じ批判があったけど、結果的には大
盛況だったよ。


443 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/31 00:06
一度成功すれば全部成功するんだw


444 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:07
>>443
誰もそんなこといってないよ。おやすみ


445 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/31 00:07
妄想名古屋塵哀れ(ワラ


446 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:08
自作自演よりまし


447 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:11
今や200m超の高層ビルが建設されるのは東京と名古屋位
だからねえ。やっかみがでるのもわからないこともない。


448 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/31 00:13
まあこれまでの名古屋が魅力の無さ過ぎる街だった訳だね。
だから必死になって魅力をつくろうとしてると。
まだその段階。所詮、無理して大都市に「近づく」ためのもの。
まあ名古屋塵がいる限り魅力ある都会になれる訳は無いけど。


449 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:15
負け惜しみが始まったw


450 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/31 00:17
>>449
君は実に 現 実 逃 避 が得意なようだ


さすが名古屋塵(ワラ


451 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:19
>>450
コテハン名をワンレス毎に変えるのはどうして?

現実逃避って何が?


452 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/31 00:20
次々と話しがそれて行くね。
お得意の村八分も始まった。


453 名前: 投稿日: 03/05/31 00:21
>>430
「オンリーワン」って、例えば「セーラー服おじさん」みたいなの?


454 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:22
>>452
その言葉、そっくりそのままお返しします。


455 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/31 00:23
>>454
反論出来なくなったか?
もうこのスレにいるのも辛そうだな。


456 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:23
どうしてレスする度にコテハン名を変えるのだろう?
自己顕示欲は強い割りに、自分に自信がない人なのかな。


457 名前: 奈良県民 ◆KDsBghDxbk 投稿日: 03/05/31 00:26
>>456
またお得意の村八分ですか。
村社会に生きる人間だけあって、反論出来なくなると個人攻撃で誤魔化す癖があるようですね。




458 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:28
>>457
具体性に乏しい煽りのどこに反論すればいいの?


459 名前: 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE 投稿日: 03/05/31 00:29
>>458
今度はまた現実逃避ですか(プッ

どうしようも無いなお前(ププ


460 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 00:31
同一人物がコテハン名をいろいろ変えてるって本当だったんだ。


461 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 03:34
>>460
それが事実である場合もあるがそうでない場合も少なかれある。
名古屋を叩いているのは一人ではない。


462 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 09:41
よく名古屋でビルをつくると空室率があがるだけ、という意見が
あるけど、ある程度空室率が高くないと他のビルの再開発ができ
ないから、少しくらい高い方がいいんじゃない?それに、そうじゃ
ないといつまでたっても古いビルが再開発されないし。


463 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 09:53
キレイなビル建てたところで、人気がないから地元民ぐらいしか利用しないんで採算が見込めないしな。


464 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 09:56
>>463
そんなことないよ。オフィス需要はあるけど、古いビルが多いので
新しいビルが望まれているのが現状だよ。それに人気がないから、
とか地元民しか利用しないって何それ?


465 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:23
奈良県民 ◆KDsBghDxbk
一流県三重 ◆SBkwSdRkaE
きもい。ひきこもり学生。


466 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:27
>>465
キチガイ


467 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:28
まぁ味噌食い人種だからね


468 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:32
奈良県民 ◆KDsBghDxbk
一流県三重 ◆SBkwSdRkaE
    ↑
コイツって病気だね


469 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:37
>>466>>467
釣れました。
奈良県民 ◆KDsBghDxbk
一流県三重 ◆SBkwSdRkaEは、やはりきもい。


470 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:44
>>420
栄は高層ビル建てれるよ。

問題は、せっかく区画がきっちり分かれているのに
1区画に地権者が多いことが原因で
汚い低層ビルが多いと思われる。


471 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:48
>>470
栄にも一つくらい超高層ビルがあってもいいのになあ。
>>420でいってるみたいな複合的な超高層ビルね。


472 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:51
栄の高層ビル

ナディアパーク(108m)、ドコモ名古屋ビル(102m)
名古屋東ビル(仮称、建設中、101m)

すべて100mちょっとしかないからね。


473 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:54
名古屋城による高さ規定で、周辺は高い建物を建てられなかった。
これが事実だ。


474 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:57
>>473
名古屋城と栄はそんなに近かったっけ?今でも規制は生きてるの?
というかその規制もビルの屋上に乗っかってる大きく無粋なアンテナ
のせいで台無し。意味ないじゃん。


475 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 10:58
>>474
もう規制は解除されました
名駅ビル


476 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:00
>>475
そうだったの。これからは景観に配慮した高層ビルを作って
ほしいです。タワーズはよかったけどね。


477 名前: 投稿日: 03/05/31 11:03
名古屋城規制があるなら、
名古屋城の方を大きくすればいい。


478 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:05
栄には新鮮な驚きがないんだよね・・・
マンネリ化してるような気がする。


479 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:07
>>478
あんた最近栄に来ていないんじゃない。
だいぶん変わったぞ。2005年までにさらにかなり変わる。
えー、というぐらい。


480 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:08
>>479
そうですかね。昔からの百貨店とテレビ塔のイメージしかないもので
すから。


481 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:11
やり方次第でどうとでもなるだけの広さがあるんだけどね。
歩道も含めて。
三越が、機会があれば大津・久屋大通の開発に携わりたいと
言っていたが。


482 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:13
名古屋駅もそうだけど、プランとか展望ばかりで
実際の開発が中々進まないイメージもあるね。


483 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:13
>>480
名古屋の地上は人もいないしね。


484 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:15
路面店が急速に増えました。
ブランド店、クロイゾンスクエア、マナハウスができたな。
オアシス21は昨年10月にオープンしたにもかかわらず720万人が訪れた。
イベント広場、ポケモンセンター、バスセンターがあって老若男女いっぱい。
これについで栄地下街が改装。綺麗になりました。

秋には松坂屋増床オープン。来年は三越新館オープン。
そして「広ブラ」整備。
変わるよ。





485 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:15
>>483
地上と地下に人も活気も分散してる。


486 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:17
>>484
非難されるかもしれないけど、そこに一棟でいいので核と
なるような複合(商業・オフィス・ホテル)の超高層ビル
があればいうことないんだけどなあ。


487 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:17
>>483
立体公園都市「オアシス21」は地上に人いっぱいだよ。
地下で買い物してベンチに座ったり歩きている人多いよ。


488 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:19
>>487
あんなに狭いのに半年でよく720万人も訪れたね。
今年は1000万人突破?


489 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:20
>>486
だから「オアシス21」なの。
水の宇宙船地球号がどれだけのものか堪能してみ。
栄は面に広がる街だよ。名駅とは差別化している。


490 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:20
>>486
あるといいところは、丸栄か三越新館の対面の区画ってとこか。



491 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:21
>>490
そこなら、さらなる面的な広がりが期待できるね。


492 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:23
>>488
まだ屋上に上がったことがない人が多いはずだから多分今年はものすごい入場者数多いと思うよ。
結節点にある広場だから、朝から晩までひといっぱい。
夜のライトアップはカップルいっぱい。困った。


493 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:25
>>492
テレビ塔もつられたのか、昨年は入場者数が増えたらしいね。


494 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:26
文化センターに隣接した屋外劇場みたいなものだから、
イベントが非常に多い。3月に藤本美貴、メロン記念日が来て歌ったには驚いた。
しかも1階の公園から、地下のステージが見られるのはうれしいよ。


495 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:27
オアシス21って昔は何があった場所なの?どうでもいい話題ですけど。


496 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:31
>>495
NHKビル。で、今NHKビルがあったところが公園だった。
公園に新しくNHKビル(とゲイブンセンター)建てて、跡地に公園作った。


497 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:32
>>495
愛知県公会堂とNHK名古屋跡地。
今ある文化センターとNHKにはもともと公園があった。
要するに土地交換による再開発。


498 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:33
>>497
だぶってしまった。スマソ。


499 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:34
>>496
ありがとうございます。NHKビルや芸術文化センターと一体感
があるのは、最初から同時に計画されていたからなんですかね。


500 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:34
CBCだけしょぼいんですけど・・
東海もメーテレも中京も立派なのに


501 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:38
>>499
再開発当初は、地下街とつながるアトリウムひとつ、屋外劇場2つをもつ
立体公園をつくる予定だったけど、予算を削ることになってアトリウム一つに計画変更された。
大屋根をかぶせる案はコンペ(設計協議)で決まった。




502 名前: 495=499 投稿日: 03/05/31 11:39
>>498
みなさんご親切にありがとうございます。


503 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:39
>>500
CBCは今年、新社屋か増築改装されたぞ?ちがったか?。


504 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:40
>>501
94mのNHKビルも公園も、あと少し規模が大きかったらいいのになあ。



505 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:41
>>500
TV愛知なんて、どこにあるかさえ知られていないぞ(大須にある)


506 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:43
>>504
高さの規制緩和はその頃からだよね。でもあたま硬かったが


507 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:45
>>506
一番目立つのがドコモビルのアンテナというのはやっぱりなあ。
あのアンテナを改造するか、それが目立たなくなるくらいのビル
を作って欲しいよ。


508 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:47
>>505
久屋大通の所でしょ。知ってる。
漏れが知らないのはFM愛知だけです。


509 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:48
>>508
若宮大通じゃなくて?


510 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 11:49
若宮ですね・・


511 名前: 投稿日: 03/05/31 12:04
栄でのレジャー施設として、
テレビ塔でのバンジージャンプ希望。
名駅タワーズでもいいけど。


512 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:05
栄に観覧車希望。


513 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:08
ナゴヤドームの横にレジャー施設希望。


514 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:08
金城埠頭にテーマパーク希望


515 名前: 投稿日: 03/05/31 12:09
名古屋駅から栄へのロープウェイ希望。
移動手段としてもいいし、
夜景も楽しめるし。


516 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:10
>>515
広ブラしろ。今はこちらがはやりだ。


517 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:12
>>512
京楽会館跡のビルに出来るんじゃなかったっけ?観覧車。
>>515
ロープウェイいいね。
タワーズと東山タワーの間に掛けるとか、


518 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:13
>>515-516
俺はロープウェイ賛成!東山線の混雑緩和にも貢献できるし


519 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:15
>>517
観覧車はガセネタじゃなかったっけ?


520 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:32
>>519
これだよね。
http://www.city.nagoya.jp/07keizai/syougyo/koukoku/1428.htm
ガセネタか、
新築の建物の背が低い(4階建て程度)ので、本当に出来ると思っていた。
でも観覧車ぐらい作らないとつまらない施設になる予感、、



521 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:35
>>520
栄も何か目を見張るようなものができないかねえ。


522 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:41
>>521
オアシス21が輝いてるよ。


523 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:43
栄から一番目立つ建物が名古屋駅のタワーズだと感じるのは
自分だけでしょうか?タワーズができてからイメージが逆転
して、栄の方が地味に感じるようになってしまいました。


524 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:45
中心部が都市公園志向なので、商業施設が分散して見えちゃうね。
2005年大津通りに期待しましょう。


525 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:47
来年から始まる再開発ラッシュで名古屋が今以上に活気づくのは
間違いないとは思いますけどね。



526 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:50
ある意味、タワーズの巨大さは近くよりも栄や納屋橋辺りから
見た方が良く分かるからね。


527 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:53
近くで見る低層部の圧迫感もすごい。



528 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:58
タワーズと豊田毎日ビルの間は凄い圧迫感になりそうだね。
牛島ビルや三井ビルに囲まれるエリアもあるし。


529 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 12:59
三井ビルの計画発表はいつになるのかな?
早く知りたい。


530 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 13:03
昨年の10月に公表された時は2004年を目処に、計画を決定して着工する
っていう話だったけどね。来年着工は可能なのかな。


531 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 13:13
>>513
三越の屋上にあるじゃん

栄交差点の北東の角地って何も出来ないの?
昔からず〜〜っと空き地だけど…


532 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 13:30
>>531
そのブロックにあるジェトロの輸入車ショールームって、
確か期間限定だったよね?10年間?(違うかも。)
それが終わった後にまとめて再開発じゃないのかな?





533 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:32
万博では壁・床・天井全てが映像画面のパビリオンがあるんだよね。
こういうのが栄とか金山にあればいいのに。


534 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:49
栄にはもう愛想が尽きた。金山、大曽根に期待しよう。


535 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:50
金山副都心とかいってたのはどうなったんだ?
もう駄目かな。


536 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:50
タワーズあと100m建て増ししてくれないかな


537 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:55
名駅の郵便局跡地に三菱系とか森ビルが300m超ビル立ててくれないかな。


538 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 14:58
先代の国鉄名古屋駅舎が完成当時東洋一とか言われて市内のどこからでも
見えたそうだが
最晩年は周囲のビルに取り囲まれて、あの辺では一番低いビルになってしまった

タワーズも数十年かけて同じ運命をたどるのだろうか
さっそく、豊田毎日に少し抜かされるし


539 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:02
でも開発のスピードが遅いよね。タワーズが1999年で、
豊田毎日ビルが2007年でしょ。ほとんど10年後だよね。


540 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:04
汐留なんか5年で十数棟あっというまに立ったけどねえ はあとため息


541 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:05
一個一個がでかいけどね メイエキの方は


542 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:06
せめてこの2007〜2009年位の間に、名古屋駅のビルが軒並み
再開発されれば、まだ納得できるんだけどね。

結局、豊田毎日以降は何も進んでないんだよね。


543 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:13
万博終わったら一気に開発話が進むのだろうか?
万博の成否も影響したりするのかな

東京人だが名駅ファンなので、気になりますー。


544 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:14
>>534

大曽根に何を期待してるんですか?


545 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:16
駅という都市装置の中心にタワーズの
ような圧倒的なビルが存在するのが名駅の魅力
さらに私鉄や地下鉄や地下街もあって多様な都市空間でもある。

東京の駅は、そういう構図が少ない


546 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:17
2005年以降に始まる再開発は、そろそろ具体的な計画が
公表され始めてもいいんじゃないかと思うんだけど。

それがないってことはやっぱり再開発はないってことな
のかな。


547 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:18
>>545
名駅だけが特殊なのです。


548 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:19
万博に総力あげて欲しいよ


549 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:19
>>547
だから人を惹きつけるのかもね


550 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:23
万博時にいろんな人が名古屋に来るわけで、そのときに
名古屋の街中が活気付いてるといいね。特に車移動じゃ
なければ、名駅と金山は多くの人が経由することになる
だろうから特に重要だね。


551 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:24
自作自演ご苦労様


552 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:24
W杯と違って万博は長期に渡ってやるので
経済効果期待できるでしょうか?


553 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:25
>>547
多分、昔の名古屋城も庶民(特に名古屋城下の人達)にとっては同じような
感じだったんじゃないかって思うようになりました。


554 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:26
ホテルが儲かりそうだ


555 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:26
>>551
君みたいな習慣はないって。マジでウザイから帰って。


556 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:26
>>552
W杯はどうだったの?


557 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:27
>>552
まず、開催前に鉄道とか高速道路網の整備が進んだことは思う。
もちろん空港もね。基盤インフラが整備されたことは、経済的
には凄く有利なんじゃないの?


558 名前: 557 投稿日: 03/05/31 15:29
>>552
まず、万博開催前に鉄道とか高速道路網の整備が進んだことは重要だと
思う。 もちろん空港もね。基盤インフラが整備されたことは、経済的に
は凄く有利なんじゃないの?

でした。


559 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:29
万博の時には海外のお客さんにテーマパークとかでも
お金落として頂きたいね


560 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:32
名古屋にテーマパークなんかあった?


561 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:33
>>559
名古屋のことを知ってもらうことも大事だと思う。名前も知らない
田舎都市だと思っていたのに、クレーンが林立する活気あふれる都会
だという印象を持ってもらったり、歴史とかを知ってもらえれば、
その後の名古屋の発展に良い形で反映されていくような気もする。


562 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:36
観光を関東関西に流れるのをなんとかしたい


563 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:37
>>562
京都に行くのは普通でしょ。
万博と京都のツアーじゃないと外国でツアー売れそうにないし・・
現実的な線だと思うのですが。


564 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:39
>>562
だから客寄せパンダ的なテーマパークをつくればいいんだって。
ここでは否定的に反論されるけど、名古屋では失敗例があるわ
けではないからね。むしろ市内に一つもないのが変。


とにかく、ファミリーや普通の人達に名古屋まで行く理由をつ
けてあげればいいんだよ。潜在的には観光資源はあるんだし。


565 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:40
>>564
時間が無いかも・・


566 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:41
>>565
ポスト万博の一大事業という位置付けでも十分だよ。
万博時に宣伝しておいてリピーターみたいな感じで
再度名古屋に来てもらうとか。


567 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:42
このままじゃ京都,TDL,USJに持ってかれそう


568 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:44
>>567
郊外に沢山ある中途半端な中小テーマパークじゃ厳しいけど
(それはそれで否定しないし魅力的だけど)、ある程度大き
なのを一つ市内につくれば、十分対抗できると思う。


569 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:45
>>568
作ればだけど・・・現実的に間に合わないよ・・


570 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:46
今、何があります?
水族館、名古屋ドーム、東山動植物園、長島スパー(近隣)、明治村、
名古屋城。あと何があるかな・・
観光で生きるのは苦しそうですが。
京都が近いし・・




571 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:46
>>569
万博には間に合わせる必要ないよ。でも理想的には万博後、
早ければ早いほどいいけどね。


572 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:48
>>570
熱田神宮、徳川美術館、ノリタケの森、トヨタ博物館(近隣)。


573 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:48
>>570
海外まで来て見ようと思うのが無いよ・・
名古屋城くらいか・・


574 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:48
目玉ですよ万博にもうちょっと目玉が欲しい。
マンモスも良いし、気球もいいし、リニアもいいけど
あとちょっと、ほんとに誰もが見たいような、昔の
コアラ、パンダみたいに熱狂して見にきてくれる何かが必要。


575 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:50
>>573
名古屋城は見せないほうが吉かも・・


576 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:50
>>574
全裸のナゴヤンはw


577 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:51
>>575
なんでやねん


578 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:51
名古屋の技術で巨大ロボット(ガンダムみたいなの)
を作る、それが実際に動いたり歩いたりする(ゆっくりでいい)

これくらいできるんじゃない?21世紀だし


579 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:52
>>577
行ったことないでしょ・・


580 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:52
>>574
仰るとおり。最近になって立て続けにパビリオンやいろんな
構想が公表されてきて、楽しみになってきたけど、まだ弱い。
問答無用で「見たい」と思わせるような何かが欲しい。



581 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:53
名古屋城はレプリカだよ。


582 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:54
環境万博ではなくて愛知県の全技術を総導入して、
近代的万博を実施した方が絶対人集まる気がするのにな。


583 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:54
>>575
展示品けっこういいと思うけど、
歴史博物館。


584 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:54
>>578
ロボット王国の日本で開催される万博にふさわしいね。


585 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:55
>>579
俺あるよ 大阪人やけど500円くらいやったかな,?
名古屋城は綺麗やん 城ってのは外国人には不思議な
建物だろう


586 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:56
>>582
環境というテーマは実はなんでもありだから大丈夫。


587 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:57
>>585
日本人でもある意味異次元で日本を感じられるデザインなんだから、
海外の人にとっても独特に見えるんだろうね。欧州とか海外の城と
比較するのも面白い。


588 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:58
ジュラシックパークみたいに生きた恐竜を復活させて展示すれば
間違いなく人が集ると思う。


589 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 15:59
中日共同館。
総合演出: 押井 守
なんだか気持ち悪いな


590 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:00
>>587
それです。まさに これは名古屋だけのイベントではなく
日本をもっと知ってもらう為にも名古屋人筆頭に頑張らなアカン


591 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:00
今号のダイヤモンドだったかな、百貨店特集だったけど、
丸栄ってアンケートで不人気1位になってたね。(東名阪100人ずつが母集団)
逆にJR高島屋が好きな百貨店1位になってた。
まぁ、東京は分散していたみたい。


592 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:01
>>590
日本の歴史館をつくればいいんだね!


593 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:03
リアルジュラシックパーク希望


594 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:03
丸栄=本屋


595 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:05
>>592
うーんそれもええなぁ これはどうだろ
TOYOTAとSONY(パナでもええわ)で車の無人(ロボット)走行を鈴鹿で実施
近くでロボットパビリオンあかんか?


596 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:08
>>595
ロボットパビリオンいいんじゃない?メーカーの枠を超えて、
日本の技術として展示するようなのがいいな。


597 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:09
JR新幹線が1週間乗り放題で$180で海外で普通に売られてるのは
ご存知だろうか?
これを組み合わせてしまうと、万博だろうがなんだろうが
TDLでもUSJでも何でも組み合わせ可になってしまう。
名古屋から大阪まで1時間、京都まで40分、東京まで2時間。
なので、どっちみちお客さんを名古屋に留めおくのは無理です。
2泊はしてくれるだろうけど、他の日はどこかに必ず行きますよ。
無駄な抵抗はしなくていいから、内容充実を目指し、もう一日追加して万博
会場に行きたいと思わせないとだめっす。


598 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:10
>>596
そうだねぇ どの企業関係無しで日本の技術をアピールしる
東京は首都大阪は商都名古屋は技術の都を・・・


599 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:15
>>597
海外って何処?


600 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:17
>>599
漏れはアメリカ圏にずっと居たからアメリカの話なのですが
多分何処の国にでも売ってると思いますが。


601 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:18
>>597
そういう人はどの都市にも2日位滞在して、さっさと
別の都市に移動してしまうような気がする。いずれにせよ
万博自体を魅力的にしなければならないのは確かだよね。



602 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:19
>>598
愛知万博でそういうイメージを持ってもらえるといいんですけどね。


603 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:20
子供が喜ぶようにしないとですね。
子供に引きずられ又は女性に引きずられる筈なので。


604 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:20
ていうか、環境とか、地球とか テーマで失敗したな。

超最先端テクノロジーでいいじゃん。


605 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:21
特区みたいなことをするとか。
無税のブランド品やその他商品を揃えるとか。


606 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:22
>>597
ワールドカップの時、仕事やめて母国の応援に来てた陽気なイギリス人が使ってたの、
それかな。TVでやってた。


607 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:22
尾張はからくり人形でも有名だしね
精密なカラクリと比べたら
AIBOなんてショボくみえるよ


608 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:24

2100年の生活を疑似体験できるとか。バックトゥザフューチャー2とか
マイノリティレポートみたいな世界観を頑張って再現するとかして。



609 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:25
ヘルスがあるじゃんw


610 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:25
とりあえず火星の石でも持ってきてもらうとか


611 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:26
世界最古の住居跡でも捏造しよっか


612 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:27
最大のパビリオンは、ヘルス館


613 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:28
たまちゃんに出演依頼交渉を!


614 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:29
これだ














エビフリャーパビリオンw



615 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:29
正直いって
これだけメディアが発達した時代に
ワザワザ万博に行って
驚くような物があると思う?


616 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:31
>>615
いや 驚かなくていい,印象を残したい


617 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:31
>>615
だから妙案がないものかなあと皆さん考えていわけで。
俺は近未来的な先端技術を体験してみたい。


618 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:32
>>615
斜に構えてスカしてると人生つまらなくなるよ?


619 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:32
見るだけって考えたら何処も流行らないよ・・
実体験したいものなんか幾らでもあるでしょ。
ディズニーランドもテレビで見てるだけで楽しいとは思わないけど・・


620 名前: 615 投稿日: 03/05/31 16:33
ちょっと煽り気味に書いたけど
名古屋の皆さんって
やっぱり生真面目ですね。
やや拍子抜け


621 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:33
615さんはちょっと引き篭もり入ってないか?


622 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:33
しょうがない祇園の舞妓貸したるわ


623 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:34
>>622
ほんとに貸してくれたらいいのに・・


624 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:35
>>620
どういうレスを期待してたの?それともスルーされた方が良かった?


625 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:35
>>623
おいおい シャレやろ


626 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:36
分からなくなってきたけど、日本としてやるのか
愛知としてやるのかどっちなんだろ?


627 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:36
>>626
国でしょ。実際に運営とかするのは県なのかな。


628 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:38
愛知県民以外は
中止になったと思ってるよ
若しくは、知らないか


629 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:40
>>628
NHK他全国放送のニュースとか新聞に目を通してれば
知ってるはずなんだけどねえ。中止というのは大げさ。
知ってるか知らないかでしょ。ただ、国内向けの宣伝は
来年から本格化すると思うよ。


630 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:40
>>626
今まで名古屋とはライバルだった都市も今回ばかりは
日本国代表の愛知を応援する。て感じじゃないの?
当方大阪


631 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:40
海外から日本に来て期待するのはやはりハイテクとおもふ


632 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:42
大阪万博って何やったんでしょ?


633 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:44
環境をテーマに環境破壊して
世界中から顰蹙勝ってましたよね。
首都圏のニュースでは、否定的な報道しかないですよ
当方横浜


634 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:45
>>632
俺も生まれてなかったからね〜 何したんやろ?
とりあえず。歩くエスカレーター?良く分からんけど・・
それは,万博の時みたい。30年以上も前の話やしなぁ


635 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:46
アメリカは既に不参加を表明したんじゃなかったっけ?


636 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:46
巨大なリニアの万博駅が形になってきてるな。もう引き下がれないよ。


637 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:47
>>633
それは嘘です。全国放送のニュースでは全国同じニュースが
流れますので。最近では起工式に小泉首相が出席したニュース
(大分前だけど)、各パビリオンのニュース、会場間を結ぶ
ゴンドラ(これはちょっと否定的かも)、参加国のニュース等
が全国放送で流れたはず(記憶違いがあったらスマソ)。


638 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:48
>>635
アメリカは民間として参加する見込み。英国も前向き。
今や100ヶ国以上が参加する見込みだよ。


639 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:49
長久手の道の上に高架が出来てるけどあれがリニア?


640 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:51
リニアだよ


641 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:52
実際に浮上するリニアの実用化は国内初なんだよね。


642 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:52
>>640
どもです。
じゃあ地下鉄も全部リニアにしちゃって名古屋駅から会場まで
リニアで繋げばいいのにと思いました。


643 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:53
>>642
そう。東山線をリニアにすればいいのに。かなり大変だろうけど、
話題性は抜群だったのにね。


644 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:54
客が来るにしても近くにラブホぐらいしかないけど、大丈夫なのか?


645 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:54
>>644
宿泊は名古屋市内という人が多いでしょう。


646 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:55
>>644
ホテルは市内がいいかと。
あそこにホテル作ってもその後の経営が無理じゃないかな・・


647 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:56
海外の人に名古屋見せたくないよ


648 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:57
さっきから約一名あれだな。ところで、私は夜は用事があるので
落ちます。ではまた。


649 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 16:57
>>648
誰だよw


650 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:00
>>647
確かに。だから他にも観光してもらわないと。。。
日本のイメージが・・・


651 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:02
>>650
それだ!名古屋だけに留まるとマズイな


652 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:04
名古屋だけだと台湾人にも日本を舐められるよ


653 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:05
>>650
煽りたいのは分かるけど、
日本のイメージなんて元々悪いから。
いまさら大して驚きもしない。


654 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:06
>>653
でも田舎だと思われるのは確か


655 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:07
別に名古屋や愛知に恨みはないけど
時期が悪い鴨ね
2年後に景気が回復してればいいけど、
このまま不景気が続き
世界の政情も不安定になり
SARSのような伝染病により
人の移動が激しく規制されるようになったら・・・


656 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:10
>>654
田舎だろうね。
名古屋人が「名古屋は田舎」だと
言ってるんだから間違いない。


657 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:11
名古屋は、実は、日本の都市のなかでは綺麗な方だよ


658 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:13
香嵐渓や堪八峡に泊まって万博行く人には、すごく田舎だと思われそう


659 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:15
アメリカやヨーロッパでも
都市の隣に荒野や田園が広がってるんだよ
市街地が延々と続いている方が世界的には特殊



660 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:16
東京で近代都市を 京都で日本の文化都市を
見て帰って頂きたい・・・


661 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:18
外国人から見れば、
名古屋なんて日本の一部なんだろうね。



662 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:18
万博を機会に各都市も世界にアピールしたらいいんじゃない。
日本の万博なんだから、


663 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:19
cat city


664 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:21
>>660
東京、京都は有名過ぎる。



665 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:23
>>664
名古屋は無名過ぎる


666 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:24
栄って、世界に自慢できる繁華街だと思うよ
新宿、渋谷、ミナミ等のアジア的な猥雑さには欠けるけど
あれだけ整備された大人も歩ける繁華街は
他にちょっとないと思う


667 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:25
俺,新幹線乗ってまで万博見に行きたくない
みんな行かないよ


668 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:25
愛媛万博と思っている人も多いんじゃないか?


669 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:26
>>667
名古屋まで時間かかるの?


670 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:26
>>668
いくらなんでもそれはそう思ってる人が悪いよ


671 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:26
愛知マン・ヒロシと思ってる人も多いよ


672 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:27
歌舞伎町と道頓堀(ミナミ)は海外でも有名だよ
メディアでも取り上げられてる。


673 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:27
ういろー味噌カツ




674 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:28
世界の人が見たいのはむしろ無名の土地。
秋田、山形などの田舎地域。
つまりもっと「サムライニッポン」を見たいというか。
もっと日本の知らない所も知りたいというか。


675 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:28
>>669
東京


676 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:29
東京でも「成功させよう愛知万博!」みたいな看板見かけるけど
万国博覧会じゃなくて
愛知の博覧会と思ってる人もいると思うよ。
味噌とかシャチホコとかの博覧会かと


677 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:30
いろんな日本の姿を見せる機会


678 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:30
>>674
オマエは、アメリカに行ったら
真っ先に、西部劇に出てくるような
カウボーイタウンに行くか?


679 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:31
派手なのはカンベンな
地味にやってくれ地味に


680 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:31
所詮日本

所詮愛知

所詮名古屋


681 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:31
>>675
おかねないの?


682 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:32
トンキンの嫉妬が凄いなw 失敗したのが痛いのか台場w


683 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:32
万博に行くような無駄金はないでしょ
TDLで遊んで他方がよっぽど楽しそう


684 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:33
>>678
例えが悪かった。
ていうか、東京って有名じゃん。
もっと日本の知らない所を見せれば
いいんじゃないの?


685 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:33
>>681
行きたいと思わないマジで


686 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:33
万博誘致で空港が出来た

ワショーイ


687 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:34
まあチャリンコで行ける距離にあれば行くかな。
電車や飛行機に乗ってまでは行こうと思わない
他にも行きたいところ山ほどアルし


688 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:35
>>686
空港なんて前からあるでしょ


689 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:35
>>686
赤字垂れ流しで財政のお荷物にならないといいけどね。


690 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:35
関空がやばいって話しだよ


691 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:36
>>685
日本人が来なくても
どっかの外国人が来るんじゃない。
日本に興味のある香具師が。



692 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:36
万博の県で愛知に嫉妬してる奴なんていないと思う
むしろ哀れに思ってる


693 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:36
青島に言えよトンキン!惨めだぞw


694 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:36
クルマで行くんだろ当然



695 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:37
>>692
気にはなってるみたいだね


696 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:37
とにかく、国民の税金も使われるわけだろ?
即刻中止して、もっと有効に活用して欲しいよ


697 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:38
マジで京都にでもタイアップしてもらえよ やばいぞw


698 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:39
日本に限らず、
なかなか自分の住んでるお国の
良さって分からないモンだよ。
灯台下暗しで。


699 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:39
大失敗に・・


700 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:40
>>698
それと万博とは関係ない


701 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:41
失敗するかもな、分からんけど。
そしたら、神田恨むぞ。


702 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:43
トンキンって何でも自分がやらないと気がすまないのねw
寂しい人種だよ


703 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:43
入場料0円でも考えるな。


704 名前: なご 投稿日: 03/05/31 17:43
>>700
いろいろ考えてるみたいだから、
少しは、人入りそう。
俺は行かないけどw


705 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:44
俺も行かね〜


706 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:45
地元小中学生の強制大量動員で入場者数はなんとかなるだろう。


707 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:46
>>706
ゲラ ホントだな


708 名前: なご 投稿日: 03/05/31 17:46
万博より、県民の生活を考えて
税金使えと思う


709 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:50
よって「万博大失敗」


710 名前: なご 投稿日: 03/05/31 17:50
>>709
そしたら神田を呪う


711 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:52
末広マキコは何やってんの?


712 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:53
ナゴヤンってトンキンに弱いねw


713 名前: なご 投稿日: 03/05/31 17:55
>>712
トンキンってのはなんやのん


714 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:56
東トン 京キン


715 名前: なご 投稿日: 03/05/31 17:56
わかった


716 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 17:58
元々土建屋設けさせるのが狙いかもね?


717 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 18:06
いらねーな万博は
日本の皆様迷惑かけて申し訳ありません


718 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 22:28
意外に万博に期待してる奴多いんだな
WCを思い出してみろ


719 名前: 投稿日: 03/05/31 23:18
三菱重工の名古屋工場でH2ロケットを作っているんだから、
名古屋港からロケットを打ち上げるぐらいのことをやって欲しい。
近くで見れるなら絶対に行くんだけど。


720 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:19
>>719
お前アホだな
できるわけねーだろ


721 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:29
スペースシャトル借りてきて展示するぐらいやらんとな


722 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:31
つまんねー議論    最近すっかり駄スレになったな


723 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:32
中部国際空港で打ち上げるか>H2Aロケット


724 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:32
元々駄スレだろ。


725 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:35
まったりしてるスレなのに今日は常時煽りが一名張り付いてた感じだね。


726 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:35
ロケットはさいたまから打ち上げるのが理想的。


727 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:36
>>725
ほっとけ、バカだ


728 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:37
タワーズをそのまま展示しろ


729 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:40
タワーズのデザインは秀逸だからね。


730 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:42
宇宙一の駅ビルだしね


731 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:42
三重からも丸見えだしね


732 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:43
名古屋駅周辺は高層ビル群が完成してから見せたかった。
今のままじゃ(ry


733 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:44
タワーズを打ち上げろ!


734 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:44
タワーズは実は大陸間弾道ミサイルです


735 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:47
>>732
大丈夫。万博の頃は豊田毎日ビル、牛島ビル、三井ビルの再開発の真っ最中
のはず。豊田毎日なんかは百数十mまで組みあがってると思う。中小企業センター
も建設が始まってるかもしれない。超高層ビルが4棟も建設されてればクレーン
とかも迫力あるよ。


736 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:47
>>733
それは俺でも無理だ


737 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:50
地下街をそのまま展示しろ


738 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:55
テポドン展示しろ


739 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:56
ピカドンの方が威力があるぞ


740 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:57
抹茶スパ展示しろ。


741 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:57
味噌煮込みうどん展示しろ


742 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/31 23:59
ほんとうに、外国から客なんて来るのか?
よほどの万博ヲタでもない限り‥‥。


743 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 00:02
駅裏の立ちんぼ展示しろ


744 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 00:42
外人なんか来ないよ
wcであれだからな


745 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 02:44
万博だけなら中韓台あたり以外から集客するのは難しいかも知れんが
京都観光や東京観光と抱き合わせで売り込めば結構いい線いくと思うよ。


746 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 02:49
さあずがなあ。


747 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 05:24
長島スパーランドや鈴鹿サーキットも抱き合わせにしてもいいかも。
名古屋城や熱田神宮も外人向けでいいんじゃない?


748 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 07:53
いまさら万博で何をするんだ?
金をケチってソウルに負けた幻のオリンピックのリベンジか?
何か大きなことをやりたいっていう名古屋人のコンプレックスだね。
デザイン博なんて、見事に無視されたのに・・・


749 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:02
>>748
何でそんなにひがむの?


750 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:03
>>748
朝から粘着だな。他にすることないのか?
何が楽しくて2chしてるんだ?


751 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:11
>>749
愛知が羨ましいからに決まってるだろ。


752 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:12
>>749
違うだろたぶん
ヤツが過疎地に住んでるからだろ


753 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:13
>>752
万博にジェラシーを感じてるところからして、相当な田舎だろうね。


754 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:17
>>753
しかし、ヤシは何じんなんだろう?実際
知ってるやついる?いるわけないか


755 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:19
>>754
少なくとも他の都市も煽ってるのは確かだろうね。
そしてそれを名古屋人のせいにしてそう。


756 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:29
三重県の大台村からシコシコと24時間お国自慢板に書き込む、
一流県三重 ◆SBkwSdRkaE(非三重県人、リアルヒキコモリ、精神異常者)
  =奈良県民 ◆KDsBghDxbk
  =南信在住 ◆UcxjDvt3Ns
  =遠州人 ◆pUFmpuBjz6
  =三重長島 ◆6Xu9TGb4/6
  =刈谷市民@独立都市 ◆7SQOwVWScE
  =東三河 ◆7oaW7lG2Mo
  =大岐阜ビルヂング ◆3Jwj1/FWxA



757 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 08:34
>>756
名無しの歩き方@お腹いっぱい。

も忘れないでね。


758 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 16:38
万博を期待しているのは知事と少数の幹部だけである。

                  徳川家康


759 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 17:50
知事も期待してないよ....。あれはレイジのお荷物。


760 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 17:55
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html
これまでのお国自慢板を継承した、
対決専用掲示板です。

日本地理板
http://bbs.2ch2.net/nihonchiri/index2.html
マターリ派(雑談では無い)のための、
お国自慢板です。

都市計画板
http://bbs.2ch2.net/toshikeikaku/index2.html
地元情報でもどうぞ

■現在住人募集中
とりあえず何か書いていけ!!  


761 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 18:01
みんなの憧れ名古屋に住みたいよ!!


762 名前: はらたいら 投稿日: 03/06/01 18:35
愛知万博大失敗に全部!


763 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:15
これだけ失敗失敗と言われれば、意地でも失敗させるわけには行かない罠


764 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:39
万博って愛知県の交通網整備のための
ネ     タ      でしょ?


765 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:42
>>764
交通網整備って例えば何よ?


766 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:44
>>765
伊勢湾岸道、東海環状自動車道、地下鉄上飯田線、
東部丘陵線、愛環増発・全線複線化・・・・

挙げたらキリがありませんが何か?


767 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:45
交通網整備が進んだのは事実だけど、正念場はこれから。
各パビリオンの内容も公開され始めて、期待感も出てきて
るよ。


768 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:45
詳しいね


769 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:46
中部国際空港と知多半島横断道、名鉄常滑線延伸も関係が深いね。


770 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:48
>>766>>769のネタとなった万博だが
ここまで来たら成功させてみたいんだが・・・


771 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:51
名古屋高速の東海線と清洲線も万博と空港に関連した重要路線の
はずだったのに、間に合わないみたいだね。


772 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:52
最近は、万博の否定的な話しを聞かなくなったね(身の回りでもマスコミでも)。

ここまできたらやるしかないでしょう。


773 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:57
否定とか反対の声が多かった万博を成功させれば、さすが日本!さすが愛知!
ってことになるかもよ。


774 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:57
ならないから大丈夫(藁


775 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 19:59
>>774
そういうことをいわれればいわれるほど、やる気が出てきます。


776 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:14
外人、非名古屋人は見かけないだろうけど
人だけはそこそこ入るんじゃないの?
トヨタグループ全員駆り出されるんだろ


777 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:18
というか、中部人、東京人(東京の企業も多く出展してるから)と
外国人(百ヶ国以上が出展。国際空港も合わせてPRするので)が
多いだろうね。


778 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:21
出展者と来場者は全く別
外国が出展したからってその国の奴が観光で来るわけでもあるまい


779 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:24
>>778
割合から考えればそりゃ地元の人間が多いだろうけど、
全く関係者とかが来ないわけでもないと思うけど。

一般向けには日本観光の一コースみたいな感じになる
だろうしね。国内外の旅行会社からしてみれば、大き
なチャンスでしょう。


780 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:29
ていうか外国のパックツアーなんかで
万博ツアーなんか売り出されるのか?



781 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:31
>>780
ありえないこともないでしょ?


782 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:32
>>780
折れは外国発売のUSJツアーを見たことがあるけどな。
日系旅行会社は世界中にあるって知ってる?


783 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:35
このあいだの台湾の旅行客もパックでいろいろ周ってたよね。
ああいう風に報道されなければそんなこと知る機会ないからね。


784 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:36
SARSでおじゃん


785 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:39
サーズは2005年までには解決してるでしょ。


786 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:53
失敗失敗って・・・ 共産党支持の方ですか?


787 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 20:54
反対のための反対ってやつだな


788 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:02
>>766
これらの交通網や挙げていないそれ以外の交通網は
具体的にいつ頃完成するのですか?
詳しい方いらしたら教えてください




789 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:04
>>788
運交板で聞けば詳しく教えてくれる
ここは厨の隔離板だぞ


790 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:28
>>788 ネットとか新聞で見たのをまとめてみました。間違いがあったらすみません。
2004年
<高速道路>
伊勢湾岸道(豊明−大府)
<鉄道>
地下鉄名城線(砂田橋−名古屋大学)、西名古屋港線(名古屋駅−金城埠頭)

2005年
<高速道路>
伊勢湾岸道(豊田JC−豊田南:伊勢湾岸道全通(豊田JC〜四日市JC))
知多半島横断道路(空港へのアクセス路線)、名古屋瀬戸道路(万博へのアクセス路線)
名古屋高速一宮線?、東海環状自動車道部分開通、東名阪環状部?(高針−名古屋南)
東海北陸自動車道?
<鉄道>
東部丘陵線(磁気浮上式リニア、万博へのアクセス路線)、名鉄常滑線延伸(中部国際空港へのアクセス路線)
地下鉄名城線環状化(名古屋大学−新瑞橋:金山−名古屋港間は名港線へ名称変更)

2006年以降
<高速道路>
名古屋高速清洲線、東海線、東海環状自動車道?


791 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:31
>>790
2004年の伊勢湾岸道開通予定箇所は
豊明〜豊田南じゃなかったか?


792 名前: 追加 投稿日: 03/06/01 21:32
2005年
<空港>
中部国際空港開港


793 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:32
>>788
【道路】
伊勢湾岸自動車道・・・2004年3月豊田南ICまで、2005年3月東名高速とリンク
名古屋瀬戸道路・・・・・2005年3月までに東名高速に接続(名古屋ICちょい南)
東海環状自動車道・・・とりあえず今あるのは豊田東ICのみ(第二東名)。今後は流動的。
知多半島横断道路・・・2005年3月までに開通予定
衣浦豊田道路・・・・・・・第二東名豊田南ICから刈谷方面に抜ける有料道路。不明。
空港連絡道路・・・・・・・2005年3月までに開通予定。現在、1車線で工事車両のみ通行中。

【鉄道】
上飯田連絡線・・・・・・・既開通。
東部丘陵線・・・・・・・・・2005年3月までに開通予定。
西名古屋港線・・・・・・・サポート会場の笹島を通る新線。2004年3月以降開通予定。
愛環複線化&中央線直通・・・現在工事中。来年度完成予定。

【その他】
中部国際空港・・・・・・・2005年2月開港予定。


794 名前: 訂正>>791-792  投稿日: 03/06/01 21:33
2004年
<高速道路>
伊勢湾岸道(豊田南−豊明)
<鉄道>
地下鉄名城線(砂田橋−名古屋大学)、西名古屋港線(名古屋駅−金城埠頭)

2005年
<高速道路>
伊勢湾岸道(豊田JC−豊田南:伊勢湾岸道全通(豊田JC〜四日市JC))
知多半島横断道路(空港へのアクセス路線)、名古屋瀬戸道路(万博へのアクセス路線)
名古屋高速一宮線?、東海環状自動車道部分開通、東名阪環状部?(高針−名古屋南)
東海北陸自動車道?
<鉄道>
東部丘陵線(磁気浮上式リニア、万博へのアクセス路線)、名鉄常滑線延伸(中部国際空港へのアクセス路線)
地下鉄名城線環状化(名古屋大学−新瑞橋:金山−名古屋港間は名港線へ名称変更)
<空港>
中部国際空港開港

2006年以降
<高速道路>
名古屋高速清洲線、東海線、東海環状自動車道?



795 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:35
とにかく中部地方では過去に例がないくらいの開発ラッシュであることは
間違いない。


796 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:35
砂田橋−名古屋大学間は今年の12月26日に開通予定。
2004年半ばには環状化。


797 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:37
って事は名城線の環状化まで後一年なのか。


798 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:38
>>795
まったくです。
全国でも稀にみる建設ラッシュ・・
十数年後本当に大阪抜いちゃうのか?



799 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:39
>>798
2007年までは何かしら続くけど、それ以降が不安だね


800 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:41
>>799
とりあえず、2007年で一段落といった感じですかね。
ビルも鉄道も道路も。
その後、吐息が出るかどうかはインフラの利用次第といったところでしょうか。



801 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:44
>>800
当然2005年までに整備されるインフラを活用した他の再開発が水面下
で計画されていると思いたいけどね。

特に金城埠頭、名古屋駅、栄など再生特区に指定された地域に期待したいよ。


802 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:45
>>799
まだまだあるぞ。
勝川駅高架化、中央線・城北線相互直通運転、
地下鉄上飯田線丸田町延伸、地下鉄東部線、

鉄道関連でも挙げたらキリがない


803 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:47
>>802
煽りではないけど、その辺りは妄想になってしまうのでは?
もう時期まで決定してるの?そうだったらスマソ


804 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:49
>>802
中央線と城北線を相互直通運転させるなら、いっそのことJRの環状線
にしてほしいな。名古屋駅と金山を通る環状線も欲しいよね。
名鉄瀬戸線は地下で延伸して名古屋駅まで来てくれないかな。妄想だけど。


805 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:50
>>803
勝川駅高架化に関しては2009年度完成予定となっている。
その際に中央線・城北線相互直通運転は実施されるのでは?
上飯田線丸田町延伸と東部線は妄想の域を出ない訳だが。


806 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:53
>>803
確かに勝川のはともかく・・
地下鉄は環状線→桜通線の次だからなぁ
東部線開通は早くて20年後?かぁ〜



807 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:55
>>805
そうなのか。スマソ。

ところで城北線ってディーゼルの単線じゃなかったっけ?中央線が乗り入れるのは可能なの?
上飯田線は都心部まで直通すれば更に利便性が向上すると思うから早く着工して欲しいね。
他には計画では近鉄が乗り入れる路線がなかったっけ?


808 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:55
>>806
みんなオサーンになっちゃうな。早く着工しれ!


809 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:58
>>807
城北線は単線ではなく、全線が複線となっている。
しかも即座に電化できるように高架に電柱の台座は設けてある。
勝川駅が高架化する時に合わせて城北線は電化という予定になっているらしい


810 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:58
そう言えば大曽根とか八田の総合駅化って
進んでないように見えるけどいつになったらできるのやら・・


811 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 21:59
>>809
素晴らしい。後はJR東海さんのご決断次第というわけですな。


812 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:01
城北線って枇杷島−勝川だよね?
中央線も勝川−名古屋を通る。

名古屋−枇杷島間って一駅なんだから環状化すればいいのに。


813 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:04
名古屋−金山−鶴舞−千種−大曽根−勝川−枇杷島−名古屋で
何kmくらいあるかな?


814 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:06
>>813
30Kmちょっと超えるくらいじゃないかな。


815 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:08
>>814
ありがとう。
駅数を増やせば(特に中央線側)、環状線になってもおかしくないくらいの
距離はあるね。


816 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:10
環状線の距離数は山手線>名城線>大阪環状線なんだよね。
利用者数は山手線>大阪環状線>名城線なんだろうけど、意外な感じだね。


817 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:16
うひゃひゃ


818 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:33
それで名古屋駅の再開発は2007年でお終いなの?


819 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:39
名城線なんて使うの田舎ものだけじゃん


820 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:40
>>819
金山−栄間は都会だし人多いよ。


821 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:42
名城線って名古屋駅は通るの?


822 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:43
金山が都会????????????????


823 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:44
大須が最近にぎわってるしな


824 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:45
8年位前だったと思うけど、
名古屋ローカルの正月の深夜番組で
吉本名古屋の若手芸人が集まって何かやるってのがあった。
司会進行は”雨上がり決死隊”で、
ゲストに今田と東野が来ていた。
番組の中で、今田が宮迫に
”大阪で修行して大阪弁うまくなったな”
といわれていたのを覚えてる。
てっきり”雨上がり宮迫”は名古屋生まれで
笑いのために関西弁を使っていると思っていたのだが
売れてきている今、TVで宮迫本人は大阪出身と言っている。
めちゃイケとかで、宮迫の実家とかも関西にあった。
不思議だ。

俺の記憶違いなのか?

だれか教えてください。


825 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:46
>>823
商店街ですか?


826 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:46
>>822
人の数だけは多いんだよ!だからもっと発展しててもおかしくないんだけどね。


827 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:47
>>823
通らんよ。

>>825
電気街+ファッション街+下町として全国的に有名になりつつある。
というと煽られるかな。


828 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:48
>>824
冗談が分からないのか



829 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:49
>>828
単に冗談だったのか?



830 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:50
名古屋人は朝鮮人みたいに名古屋人認定したがるらしいなw


831 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:51
>>824
名古屋のテレビは若手芸人・タレント・グラビアアイドルの
登竜門的存在になってるね



832 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:51
>電気街+ファッション街+下町
これって商店街じゃない?

電気屋街とファッション街が混ざり合う感じが分からない


833 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:52
824だけど
今でもずっときになってんだぁ・・・
ってたいしたことじゃないんだけど


834 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:52
>>832
行けば分かるよ。ついでがあったら(あるいは時間とお金があったら)
是非立ち寄って見て下さい。


835 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:54
今、名古屋で活躍している芸能人の
全国での知名度はどれくらい?
宮地、つぼい、あまちん夫妻等々


836 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:54
大須の電気街ってアキバや日本橋に比べたら
あまりにもショボすぎて失笑してしまうよw


837 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:55
>>828
例えばだが,それがフィリピンで行われてたと想像してみ


838 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:55
>>836
どれくらいしょぼいの??
何対何くらい?


839 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:56
名古屋発だとスーパーホモンキーズとかいうのは知ってる。
が、1度テレビで見て以来見てないが。


840 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:56
>>835
それは完全な名古屋タレントじゃん


841 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:57
>>838
アキバ100:日本橋30:大須1くらいかな。
アキバは電気街というか電脳街だけどね。


842 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:58
>>838
電気街としては秋葉原>日本橋>大須なんだろうけど、
大須のいいところはヲタ、学生、カップル、外国人、
年配の人まで、誰でもブラブラできるところだんなよね。


843 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:58
大須が電気街っていうのははるか昔の話


844 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:58
>>841
アキバは大須の100倍か
すげーな


845 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:59
>>841
それは大げさ。3:2:1あるかないかだよ


846 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 22:59
>>845
どっちが本当なんだ??


847 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:00
3:2:0.3だね


848 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:00
>>845
お前無知すぎ
名古屋から出たことないだろ


849 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:00
>>836
大須なんで自称電気街で論外だけど
日本橋もかなりショボイ・・
東京マンセーじゃないけど秋葉原知ってたら日本橋の
ショボさには驚くよ


850 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:01
>>848
名古屋どころか東京も大阪も良く行きます。


851 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:01
大須にガンダムとかのプラモ売ってる
オタビルできただろ


852 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:01
>>848
君はトキョウも名古屋もしってるの??


853 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:02
日本橋も電気店が数点あって
あとは商店街みたいなもんだろ


854 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:02
>>846
行ってみれば分かる。大須は小さな電気屋が主だから。
アキバや日本橋みたいに大型電気店が密集しているわけではない。
アキバの100分の1程度。


855 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:03
>>854
面積的にはどう??


856 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:04
大須の電気屋なんてばんばん潰れてるよ


857 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:04
アキバ日本橋は10:6ぐらいだよ
大須は1無い マジで


858 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:05
>>854
1/100のなんてことはありえない。君こそ大須にも秋葉原にも行ったことないでしょ?


859 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:05
>>855
面積ってw 大須は商店街だよ


860 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:06
>>858
大須はあるけど、秋葉原にはないから聞いてるのさ


861 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:06
この前久しぶりに大須行ったけど
万しょう寺ビルだっけ?
あれしょぼすぎ
ていうか外観が無機質で何の面白みもない


862 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:06
>>859
逝ったことないな
さては


863 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:07
大須は電気街ではない


864 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:08
PC限定だけど、こんなの見つけた。
PCに限って言えば、秋葉原:日本橋:大須=5:3:1くらいか

ttp://pcweb.mycom.co.jp/mail/back/2000/000825.txtより引用。
マルチメディア総合研究所(中村洋美所長)は8月23日、東京・秋葉原、大阪・日本
橋、名古屋・大須の3電気街における2000年度第l四半期(00年4-6月)パソコン販売
実績を発表した。
(中略)
電気街ごとにみると、秋葉原は前年比22.8%増の15万7000台、日本橋は同36.9%増の
8万6100台、大須は同33.9%増の3万1200台に伸びた。販売金額は、秋葉原が320億円
(前年同期比16.6%増)、日本橋が179億5000万円(同29.7%増)、大須が63億8000万円
(同23.6%増)で、平均単価は電気街ごとにそれそれ20万3800円、20万8500円、20万
4500円となった。




865 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:08
>>863
商店街


866 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:08
大須はマジレスすると,ヨドバシ梅田店の商品数に負ける



867 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:09
大須はちょっと道を逸れると仏壇屋街だな


868 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:09
なんだか秋葉原と比べられても、
そんな町じゃないと思う。


869 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:10
日本橋のシェアはこれから更に下がるよ。


870 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:10
大須は電気街だけじゃないところがいいんだけどね。
ヲタもカップルも楽しめる。これはマジな話しだよ。


871 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:10
大阪にいってもどこがヲタ街なのか全然わからんかった、難波おりてから
うろついたが。


872 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:11
>>857 アキバ日本橋は10:6ぐらいだよ
個人的に大阪の街は好きだけどそれはないよ
10:3ぐらいでしょ?

日本橋はまわりの市街地と一体でうまく街にとけこんでる感じでイイね
でも初めて行く人はアメ村みたく少し迷ってしまう・・



873 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:11
どちらにしても東京や大阪と比べるのは
無理がありすぎる


874 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:11
大須はここ数年で人が増えてるような気がするけど。
PCの売り上げだけでは見えない面もあるしね。


875 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:12
>>871
俺も近鉄降りてからぶらついたけど、難波と日本橋の境目がわからなかった。


876 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:15
>>873
だな。
まあ、秋葉に比べて大須が(電気街として)ショボイと言われても
反論のしようがない。
しかし、米兵もあるし、ヒツマブシも食えるし
アーケードをぶらついてるだけでも結構楽しめる


877 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:15
名古屋人だが、
電化製品は郊外の大型店に車で行く。



878 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:15
大須程度の商店街なら大阪のどこにでもあるよね


879 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:16
大須は飲食も服やアクセサリの買い物、さらには骨董品の買い物やお参りまで
できるのがいいね。何も買わなくてもぶらつくだけでもいいし。


880 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:16
>>878
商店街といってもゲーセンしかなかった印象だ。


881 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:17
米表ってそんな大したもんか?


882 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:17
>>878
そんなことはないぞ


883 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:17
パソコン好きな人の尺度で町の優劣を決めないでください。


884 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:17
日本橋はヨドバシに完全にやられた。
やはり駐車場対策が遅れたのも大きいね。
シャッター降りっぱなしの店も増えた。


885 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:18
>>878
そうかもね。
でも名古屋人だから大須に行くけどね


886 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:18
>>878
俺,大須は知らんが天王寺くらいか?


887 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:18
大須に戎直営店できたね


888 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:18
>>883
大須はヲタク率が低い点が評価できるね。


889 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:19
>>881
確かに安いよ


890 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:19
大須はそんなもんで括れるほど、薄っぺらい街じゃないよ。
意外と奥が深いよ。いろんな意味で・・・w


891 名前: n 投稿日: 03/06/01 23:19
★オマ○コは地球を救う★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html


892 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:21
>>878
天王寺はターミナルっぽいでしょ
大須には百貨店とかはないよ


893 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:21
十三や尼崎商店街にも負ける
大阪いってびっくりしたのが商店街の充実度だった


894 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:23
大須は、工業都市を周りに抱える土地柄か
韓国ライクな店より、ブラジルやトルコ系の店の方が目立つ。
なかなか面白いよ。


895 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:24
>>894
入る勇気ないけど、凄くいい感じだよね。


896 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:24
300〜400年の歴史がある


897 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:24
金山ってどんなとこ?


898 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:25
アーケードの中に寺があるのは大須ぐらいだろ
演芸場もか


899 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:25
新しいビルに中華街もできるみたいだし、無国籍っぽくなってきたね。


900 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:26
まあ、地元の年寄に言わせると
昔の大須の賑わいは凄かったらしい。
寄席とか、見せ物小屋とか・・・


901 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:26
>>899
ビルの中に街が出来るの?


902 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:28
>>897
JR東海道線、JR中央線、名鉄各線、地下鉄名城線(環状線)の
総合駅がある交通の要所。

その割にはなにもない。最近になって名古屋ボストン美術館と航空会社系
のホテルがある金山南ビルができたけど。


903 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:28
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
テレビ愛知ホームページ:日本一!元気な街大須 Osu Watcher
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須今昔
http://www.ohsu.co.jp/
FREESPOT(大須)
http://www.freespot.net/owners/case/oosu/
大須AIC
http://www.osu-aic.com/

中華街という言い方は正しくないだろ
ただの中華屋が入った複合ビルだろ


904 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:28
>>901
多分ちょっとした飲食店街ができるんじゃないかな?よくわかならいけど。


905 名前: ◆4xmqM0OAiE 投稿日: 03/06/01 23:29
>>897
乗り換え駅以外に、大して特徴ないですね


906 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:29
まあ、伝統有り、外国文化有り、年寄向けの店あり、若者向けの店もあり
と、単なる電気街ではないんで、一度来てみてチョ


907 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:30
横浜とか神戸みたいなのが出来るかとおもた


908 名前: 投稿日: 03/06/01 23:30
>>899
今日行ったら、沖縄の物産のみを扱う店がありました。
沖縄ぐらい特徴があると、興味深いものも多くていい感じ。
客もかなり入っていたようです。


909 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい 投稿日: 03/06/01 23:31
誰か次スレ立てて〜


910 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:31
爆笑


911 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:32
マジで金山をあのままにしておくのはもったいないよね。
JR東海道線、JR中央線、名鉄各線、地下鉄名城線に加え、中部国際空港・
名古屋港・名古屋駅・栄に近いという、立地的にはこれ以上ない好条件がそろっ
てるからね。


912 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:32
電気街とか中華街とか何かと名古屋人の感覚ずれてない?


913 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:33
同じアーケードでも大須みたいな町は多分他にないと思う


914 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:33
>>912
三大電気街に対する嫉妬が始まりましたよ。


915 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:33
金山って何街?


916 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:33
>>909
つーか名古屋人の馴れ合いウザイ。街Bでやってほしい。


917 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:35
>>916
名古屋に対してだけそういうことをいうのはどうして?他も同じじゃない。
おとなしい相手にだけ強気になるのはかっこ悪いよ。


918 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:36
笑えるスレだな


919 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:36
>>916
じゃあ来るなよ!
ところでお前は名古屋の何が知りたいんだ?


920 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:36
>>916
いつもこの板で思うこと。
「 い や な ら 見 な け れ ば い い 。
  わ ざ わ ざ レ ス つ け る ん じ ゃ ね え ! 」


921 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:37
>>917
なんか名古屋スレ読んでると無性に腹が立ってくるw


922 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:37
>>921
それはいいたくないけど、君の人間性に問題があるというしかない。


923 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:37
なごやんをこれ以上刺激すると何しでかすかわかんねーぞw





924 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:38
>>893
商店街としてなら大須のほうがかなり上だよ。
十三は夜の町。
(付近の住人より)


925 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:38
>>915
何もないんですよ。せいぜい金山南ビル(美術館+高層ホテル)と
ちょっとした飲み屋くらい


926 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:38
>>921
だから読むなよ。
なんで、名古屋に興味を示してるんだ?


927 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:39
別にスレを乱立してるわけでなし
マッタリ情報交換してるだけなんで
興味ない奴は放置しておいてくれ


928 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:39
名古屋人にイヂめられた経験を持つ
ひ弱な人達の復讐の場だね


929 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:39
大須は凄いなデブヲタと若者と外人が融合した街だ。


930 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:39
十三はピンク色や〜


931 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:40
>>924
十三は滅茶苦茶活気があったように見えたぞ
阪神尼崎駅のアーケードも延々と続いてて圧巻だった


932 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:40
>>923
君が十分しでかしてくれてるよ。気に入らないなら、お互い干渉しないように
すればいいだけでしょ?ここは常識の範囲内であれば誰でも自由に書き込める
掲示板なんだからさ。


933 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:40
大須の夜はどうなの?
風俗とか無いの?


934 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:40
>>927
禿同!>>921は誰にも相手にされない寂しい奴なんだよ、きっと。


935 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:41
>>931
圧巻でもゲーセンしかないだろう。


936 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:41
でもやっぱり外人がいたり古着屋がある
商店街は大須ぐらいだな


937 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:41
名古屋のピンク色の街教えろ


938 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:42
大須は風俗無いでしょう、大須から北西に歩けば納屋橋があるよ。


939 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:42
>>933
風俗は栄・今池・池下あたりにはありますが、大須は夜は早く
シャッターが下ります。


940 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:42
タワーズってすげーな


941 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:42
>>933
夜はひっそりしてるね。


942 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:42
確かに尼崎にはゲーセンと古臭い風俗ぐらいだったかも



943 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:43
俺のホストでは新スレ立てれないみたいだから、
皆さんよろしくお願いします。


944 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:44
名古屋ってほんとにもっと街をぎゅっと
凝縮できないものだろうか
だから福岡ごときにも馬鹿にされる景観なんだよ


945 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:44
おまいらちょっと不気味すぎw
ほんとにまったりと情報交換したいんだったら街B行けよ。マジで。


946 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:44
十三は夜の町の他に阪急の主要三本線が集まるターミナルの為に
駅から吐き出される人が駅前のスクランブルに集まります。
商店街としては大阪らしいアーケードの商店街です。


947 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:44
>>937
錦3丁目


948 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:45
豊田毎日ビルってタワーズより高いんでしょ?スゲーな


949 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:45
次スレ立てておいたよ。


950 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:45
>>945
粘着しているお前が一番不気味だがな


951 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:45
>>947
何区や


952 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:46
名古屋以外書き込むな。


953 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:46
>>949
おつかれさまー


954 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:46
名古屋にヘルスが何件も入ったヘルスビルがあると
聞いたのだがどこにあるんだ?


955 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:46
>>951
中区


956 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:46
>>951
中区じゃ


957 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
>>954
東新町


958 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
>>944
それが名古屋のいいところです。
少しアジアンチックには欠けるかもしれないが
アメリカンテイストといったところでしょうか。
そういえば名古屋の街は欧米からの出張族もおおいと聞く。


959 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
>>955
分かった


960 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
地下街が迷路みたいで迷っちゃったよ


961 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
>>954
チサンマンションのこと?


962 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:47
>>954
チサンビルだな。中区の広小路通り沿い。


963 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:48
>>945
気に食わないのにずっと見ているお前こそ
気持ち悪い。
もうみるな。


964 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:48
お勧めのヘルスを教えて


965 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:48
大須から一番近い風俗街といえば納屋橋だと思うんだが。


966 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:48
>>956
お前も分かった


967 名前: 投稿日: 03/06/01 23:48
>>960
大阪の梅田ほど複雑じゃないよ。


968 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:49
チサンビルか
レスが重なるところを見ると相当有名なんだな


969 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:49
大阪の奴は東京の奴だけ相手にしてろ、
わざわざ名古屋スレに入ってくるな。


970 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:50
>>969
マターリできればいいんでないの


971 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:50
今度近鉄で行くわ 誰か案内してくれへん?


972 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい 投稿日: 03/06/01 23:51
次スレ
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054478668/


973 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:51
タワーズでかいな、びっくりしたよ。


974 名前: 投稿日: 03/06/01 23:52
>>971
名古屋駅についたら、
まずは名鉄新名古屋駅にいって、
ホームと電車を見物。


975 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:53
>>971
大阪名古屋合同オフ会でも開催するかね。


976 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:53
>>974
おまえ 案内しろ


977 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:53
あんまりなごやんを刺激するとこいつら何するか分からないぞw


978 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:54
>>973
何せ延床面積世界一のビルですから


979 名前: 投稿日: 03/06/01 23:54
>>976
マウンテンぐらいしか案内できないですよ。


980 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:54
>>971
大阪来たら案内したるから


981 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:55
マウンテンてなんやねん 山か?


982 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:55
http://www5a.biglobe.ne.jp/~guide/index2.htm
>>風俗やったらこれ見るか、コンビニでヘブンって雑誌買って
見るのが手っ取り早い。


983 名前: 投稿日: 03/06/01 23:57
>>981
かき氷とスパゲティで有名な喫茶店。


984 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:57
タワーズの左右に豊田毎日ビルと牛島ビルが控えるように建つのが
楽しみ。


985 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:57
風俗はここ見て予習しる

http://www.cityheaven.net/


986 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:57
南山大の近くにあるらしいね。


987 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:59
俺,名古屋に友達おらへんねん!


988 名前: 投稿日: 03/06/01 23:59
googleで「喫茶マウンテン」を検索すれば、
関連ページ(ファンのページ)がすぐ出て来ます。


989 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:59
風俗に行くなら岐阜の金津園にいって。


990 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/01 23:59
>>987
じゃあ作りなさい


991 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:00
名古屋駅から名鉄に乗り換えて、岐阜駅までいけばすぐだよ。


992 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:00
>>990
おまえでいい


993 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:01
名古屋オフやるらしいから来たら?


994 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:01
そういえば今度、新宿区民さんと名古屋市民のオフ会があるらしいから、
そのときに大阪市民(県民?)さんも参加されたらどうですか?


995 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:02
>>993
誰が主催やねん


996 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:02
>>994
とりあえず県民で無い事は確かだな


997 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:03
>>994
あんなクソ板違い雑談厨の集団には来ない。


998 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:03
大阪だと府民だろ


999 名前: 投稿日: 03/06/02 00:03
999


1000 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/02 00:03
もうスレ終わるやん!


1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。