もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★6

1 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:05:37.45 ID:eZUVj3/L
国会中継「衆議院予算委員会質疑」5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223268126/

長妻マダー?

2 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:11:13.72 ID:Nrpr/RBm

議長は名前を呼んでるだけで虚しくないの??


3 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:11:59.64 ID:bki7mceb
日経平均年初来安値更新
TOPIX3ケタ

補正予算に全力を挙げる(笑)

4 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:12:06.68 ID:Dn1oRDoM
このキチガイカルト
規模の話は帰ってやれよ

死ね

5 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:13:23.90 ID:Nrpr/RBm
しにたい

6 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:05.19 ID:EH36N4zN
ナガシマまだー?

7 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:22.55 ID:yeeMtW7w
/~~〆,_ ~ ヽ
  (ミ へ \ミミ》
  ミ ┳  ┳~ミノ
  .(|  ○丶 .|)
  ノ \_へ_./\
    ゝ`' /  
今日も飲んできたぜ 中川酒

8 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:24.67 ID:5I6E5Q3w
麻生終わったな

9 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:28.40 ID:hxJD4C4F
バラマキじゃねえか

10 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:36.02 ID:HGBreaCh
在日に金よこせってことですね

11 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:42.67 ID:B1+uSJi0
なんだそれ
お年寄りの低所得者しか減税しないのかよwwwwwwwwwwwwww

12 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:58.08 ID:ExCbcM04
だったら暫定税率なくせばいいじゃん

13 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:01.01 ID:wjYfhlEn
株価やや戻してきた

14 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:09.41 ID:eZUVj3/L
前妻マダー?チンチン

15 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:12.89 ID:/0Gyz0P6
>>1
のんきにもほどがある

16 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:13.41 ID:R9G2Las4
野次が少ないということは層化の案に与野党とも同意してるってことやな
さすが大作先生のお考えは素晴らしい

17 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:13.50 ID:0IEiTbnA
>>988
景気浮揚効果があると言われた2000円札を思い出す

18 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:14.50 ID:D+C4C2NZ
創価の勧誘は異常

19 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:15.28 ID:5I6E5Q3w
麻生内閣の支持率

支持 48%→41%
不支持36%→42%

たった1週間で既に逆転

20 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:15.26 ID:GNFTvn5l
定額減税とか八百長政策いらね

21 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:20.42 ID:M/m9aWhL
公明党は自民が負けても与党にくっつくつもりだから余裕だな

22 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:22.82 ID:FaAO+/+H
大作大作ってウルサいよ
このチョン

23 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:35.80 ID:B1+uSJi0

バイトは無視

非正規は無視

ホームレスも無視



24 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:37.06 ID:15XT/HAC
旭道山に見えたのは小渕か

25 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:40.45 ID:bVzKYjiA
眠たそうw

26 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:45.79 ID:WcAEBEBm
>>7 ふいたwwww

27 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:46.42 ID:AvB+h8eR
>・国民的人気の麻生で支持率回復する→福田にも遠く及ばない40%台の支持率でしたが?
福田の負債だろ。
>・中国は後進国だ→日本より先に単独で有人飛行をし宇宙遊泳までしましたが?
中国は、宇宙遊泳程度で捏造疑惑が沸くレベル。
>・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
全体で越えた所でさしたる意味は無い。
>・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
しかし法的拘束力自体が無い。
>・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
米中も含めた世界的低落。
>・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
しかし五輪による「世界的効果」が無かった以上は意味が無かった。

28 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:47.74 ID:mhndYWoC
商品券の効果と同じ

29 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:49.73 ID:GQXrWeU0
すげージジババの票目当て丸出しだな

30 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:51.12 ID:F8QGMQm+
えぇかっこしぃの質疑応答だな 老人に優しく、弱者に優しく
そして強者にも優しく。。。

31 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:59.68 ID:eZUVj3/L
>>17
900円札を出せば景気浮揚効果がある

32 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:59.57 ID:eFV62y+/
自民党もいい加減そうかと縁を切れよ。
切れないんだろうけど。

33 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:17:59.98 ID:aadWwgiT
郵便局から帰って来たよ
1000円とかの高額印紙もコンビニで売ってほすい

34 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:08.62 ID:OlaKcCIL
>>23
票にならんから

35 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:15.21 ID:6TP9CTo7
これバラマキじゃねぇのかよw

36 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:17.81 ID:/o1uY1lg
なんだよこの茶番劇

37 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:20.26 ID:15XT/HAC
借りたら返せ飲んだらしゃべるな

38 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:29.54 ID:NbZIFLIO
質問することか?w
料亭で与党会談すりゃいいだろ

39 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:33.53 ID:M/yw1EDK
>>21
実際95%くらいの確率で与党になるね

40 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:43.63 ID:bVzKYjiA
聞いてない聞いてないw

41 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:43.63 ID:FguVWY3Q
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう   野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ  鮭マヨ  具なし

42 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:46.40 ID:RfKWnzKU
中小にばら撒いたり定額減税なんてしなくていいから
暫定税率を廃止しろ

43 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:50.60 ID:6TP9CTo7
中小企業の人は働いてるだろ今の時間w

44 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:50.85 ID:1Kw0N+7F
恒久的減税復活させろよ

45 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:55.76 ID:ytHevu+E
民主のばら撒き案はよいばら撒きです

46 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:56.43 ID:F8QGMQm+
>>37
> 飲んだらしゃべるな

中川のことかいw

47 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:05.58 ID:AvB+h8eR
で、今日はどの議員がバカサヨクなんだ?

48 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:10.48 ID:onZTGR6a
これも石原銀行の例があるからあまり信用できないな。
まあ、潰れなくてもいい中小企業まで潰れるのはよくないが、
不況で時代遅れの企業が潰れるのは当たり前だからな

49 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:10.99 ID:EH36N4zN
葉梨にソックリ

50 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:11.78 ID:aadWwgiT
>>41
いただきます
つ ∧ ∧ 

51 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:28.81 ID:2Yqvqhuj
お前たちが福田を追い詰めて
総裁選挙や総選挙とかちらつかせて
法案を通すのを長引かせてるんじゃねえかww

52 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:31.98 ID:aadWwgiT
>>46
俺は地球防衛大臣になるッ

53 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:38.52 ID:15XT/HAC
中舘騎手の為にローカル開催を増やす提言はしないの

54 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:38.66 ID:REqafkds
要するに「来年の都議会選にむけて、御願いします」と言うてるだけやな。

55 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:40.99 ID:ZLaFaxWM
>>41
つ( ´・ω・)

56 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:19:51.42 ID:C+L/ObX2
>>41
つω ゴチ

57 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:04.76 ID:ExCbcM04
>>47
山本拓

58 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:14.38 ID:UegkYnOa
【調査】 麻生内閣、支持37%・不支持48%。「自民・民主の連立政権希望」が最多…中部6県、中日新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223257332/

59 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:14.57 ID:nqDUleSH
簡潔に

60 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:14.83 ID:OlaKcCIL
>>41
つ( ∪ ∪

61 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:20.24 ID:EH36N4zN
>>45
自民のバラマキ→土建屋
民主のバラマキ→一般市民

62 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:33.07 ID:Ikyv5r1A
>>30
違う違う。
創価が言ってるというか、実際やってることは、強者にはもっと優しく弱者の肉は貪れ。

63 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:36.51 ID:VOqpzg0J
>>41 馬鹿なの?食べれるわけないじゃん。氏ねよ基地害

64 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:38.40 ID:ExCbcM04
>>41
つ ( ∪ ∪

65 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:51.85 ID:88DFk1se
甘利見てるとおもしろいなw

66 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:57.99 ID:REqafkds

  (  ´ω`) ムシャムシャ
  つ/|||と


 タマゴ      ツナマヨ     ウィンナー
   __    __    __     __    __    __
 /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   /|||
  ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄~’
    ハム&レタス    ベーコン     チキンカツ


67 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:05.87 ID:B1+uSJi0
消費税5%とか10%とか絶対おかしいよな
だって所得税でも所得に対して最低税率が10%だぜ。
なのにそれより貧困層に実質収入に対して10%課税される消費税って
のは正気の沙汰じゃない。

68 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:10.84 ID:eFV62y+/
>>41
つと__)__)

69 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:11.60 ID:EH36N4zN
>>41
つ△

70 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:13.06 ID:dzULZy94
>>63
( ´,_ゝ`)プッ

71 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:18.84 ID:zW7qHPgF
>>65
甘利おもしろくない

72 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:21.91 ID:ytHevu+E
>>61
定額減税は?

73 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:26.09 ID:NbZIFLIO
今まで与党は中小企業に何してたんだろうね

74 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:33.31 ID:2Yqvqhuj
新しい、都知事銀行ができるのねww

75 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:33.98 ID:M/yw1EDK
>>48
石原銀行の例を出すまでもなく日本は銀行がもってる資金は常にだぶついてるから
中小企業もまともな業績の会社は普通に借りられてるんだよね
貸し渋りとか言ってるのは赤字を借金で埋める気の連中だけで助ける意味はない

76 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:38.24 ID:wWkQ/s0P
クールビズってもうやらないのか

77 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:42.35 ID:eFV62y+/
うじょうじょw

78 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:43.90 ID:5I6E5Q3w
>>58
麻生www 終わってるw
どこが国民的人気なんだろうwww

79 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:47.08 ID:nqDUleSH
ウジウジww

80 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:53.12 ID:15XT/HAC
げきょげきょ言ってる?

81 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:53.64 ID:DuO7GcPc
こいつ偉そうだな

82 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:53.70 ID:EH36N4zN
うじょうじょようじょうじょ

83 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:55.87 ID:gpFpyE+l
北(朝鮮)側

84 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:00.17 ID:9Z+S24ZS
公明きめえw

85 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:03.04 ID:ExCbcM04
>>74
麻生銀行じゃね?

86 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:03.47 ID:Qo/rovzm
切れた

87 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:13.45 ID:bVzKYjiA
うじょうじょww
さすがバイキンだな。

88 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:13.50 ID:cao/PNaX
>>41
  ,.-、
つ(,,■)梅干高菜おかかこんぶわさび漬け焼たらこ明太子ちりめんじゃこゆかり柴漬塩辛牛肉しぐれ鮭鶏ごぼう野沢菜ツナエビ鮭マヨごはんですよ鳥飯天むす

89 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:14.22 ID:REqafkds
都議会選にむけて必死な公明党www 北川さんでもこんなに必死ですw

90 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:19.30 ID:FaAO+/+H
犬作先生もね

91 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:21.79 ID:5OArUM6y
史上最長好景気の運用に失敗したのは痛過ぎる。

92 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:24.22 ID:EzmzhdAs
このカルト信者生意気だな

93 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:25.34 ID:l5EPA9bu
層化票を握ってるから偉そうだねw

94 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:28.80 ID:OlaKcCIL
>>78
ここがどん底でこれから上げてくつもりらしいよ。

95 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:29.67 ID:+Aj2tDom
お前はお経でも唱えてロッテ

96 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:32.29 ID:hxJD4C4F
うざ

97 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:38.59 ID:9WooCrvz
逢沢一郎はなぜ大臣になれないのか

98 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:39.37 ID:eZUVj3/L
政府の仕事というのは、とどのつまりは「富の再配分」であるわけで
バラマキはその理念の核心といえる

しかしながら、富の再配分をしたがらない連中が、「バラマキ=悪」というレッテル貼りに忙しい。

さて、バラマキにも「良いバラマキ」「悪いバラマキ」が当然あるわけで、
その見分け方というか、判断基準はどこにあるのか、みなさんは理解していますか?

99 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:39.71 ID:F8QGMQm+
>>62
。。。そうかに罰があたりますよーにw

100 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:45.40 ID:eFV62y+/
自民も創価と喧嘩しろ。
池田の証人喚問をしろ!
支持率上がるぞ。

101 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:45.87 ID:uNH2r3bE
何だよ中小企業庁って
庁作りすぎじゃね

102 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:52.91 ID:Qo/rovzm
ウジウジ言ってないで、公明が仕事をしてると言え。
つーこと?

103 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:53.18 ID:2Yqvqhuj
11月は総選挙で
それどころじゃないんじゃないの?
公明はそれを望んでいるようだが・・・

104 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:55.25 ID:+Aj2tDom
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ

105 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:03.26 ID:NbZIFLIO
中小企業庁の長官(真面目に回答しただけ)を叱り飛ばして頼れる公明党を演出中

106 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:12.61 ID:Qo/rovzm
なんだ出来レースか

107 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:16.27 ID:imd6Dq5E
貸し渋りって・・・・893のフロントみたいな企業ばかり残ってどーすんだwwww

108 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:17.16 ID:F8QGMQm+
>>66
サンドウィッチーズもあるのか シャレてるな

109 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:20.73 ID:NEB5ZNuI
>>74
行名は「新銀行新東京」だな

110 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:28.37 ID:EH36N4zN
>>94
アホとしか思えん

111 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:29.10 ID:5I6E5Q3w
>>94
いやぁ、もっと下がるだろうw
国会始まって今までのネタを色々野党に攻撃されれば全て報道されちゃうしさw

112 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:31.65 ID:qNa28/la
>>97
外務の副大臣にはなったんだけどなー

113 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:35.94 ID:+Aj2tDom
後ろうなずくなキモイ

114 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:37.57 ID:J9QKMZ9Y
だからって口利き融資で焦げ付き出すなよw

115 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:23:56.27 ID:bVzKYjiA
歌詞止めww貸し止めw

116 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:01.33 ID:M/yw1EDK
保証協会の審査なんかゆるゆるだよ
あんなん通らない会社はつぶれて仕方ないよ

117 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:03.92 ID:eFV62y+/
サブプライムローン問題。

118 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:05.23 ID:eZUVj3/L
>>109
「東京スカイツリー銀行」とか聞いたが?

119 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:13.56 ID:9WooCrvz
中小企業施策新イメージキャラクター
南條 有香(なんじょう・ゆか)
http://www.chusho.meti.go.jp/event/080424image_chara_clip_image002_0000.jpg

これこそ税金の無駄だ

120 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:17.12 ID:RfKWnzKU
しかし、ナンミョウのほうがまともに経済政策を
質疑しているとか自民は本格的に終わったな

121 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:17.31 ID:nqDUleSH
そこで石原銀行ですよ

122 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:33.00 ID:iqjR78EG
損するの分かってて貸せるかよ

123 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:42.81 ID:J9QKMZ9Y
新銀行を食い潰したのは誰だっけ?

124 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:55.03 ID:NEB5ZNuI
>>112
外務副大臣→衆院予算委員長と、そこそこ目立つポストには就いてるんだがなあ…

125 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:57.38 ID:RYiJC685
>>83
国土交通大臣の時に成田の第二滑走路も北側に延伸させたよ。
とにかくこんなキモい奴等を外して大連立してほしいな。

126 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:00.21 ID:IkPBiEGZ
なぜさっきの中小企業庁の人が怒られねばならんのか…

127 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:04.49 ID:Dn1oRDoM
新銀行東京で 創価の都議がやった口利きを
全国でやろうということですね  わかります

128 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:05.33 ID:eFV62y+/
>>120
確かに。
一応具体性はある。
さっきの山本拓のあれはなんだw

129 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:08.20 ID:REqafkds
新銀行東京をいつも新東京銀行と言ってしまいます

130 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:08.26 ID:2Yqvqhuj
人を見るって
社保庁も言ってなかったか?
人柄が悪ければ年金が消える制度だなww

131 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:15.56 ID:M6n/pTIO
とらせん
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1223269613/
ここに
>>1
大学野球 と書き込めば幸せになれます。

132 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:16.98 ID:NbZIFLIO
むしろ潰したいんじゃないかw合理化大好きじゃないか自民党公明党は

133 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:19.46 ID:+Aj2tDom
公明党創価学会は排除しなさい

134 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:38.66 ID:iu97zPSe
酒は男前w

135 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:42.31 ID:zYgOivYC
リスケのリスケをタスケというのは一般的なのか?

136 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:47.02 ID:5OArUM6y
融資が焦げ付いた時の保証金制度をつくったらいいんじゃないかな。

137 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:55.12 ID:5I6E5Q3w
新銀行東京
首都大学東京

なにこの石原のネーミングセンスw

138 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:25:55.23 ID:DuO7GcPc
こんなん放送したら又与党の人気下がっちゃうよ

139 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:02.52 ID:FaAO+/+H
石原銀行非難してるくせにどの口が言えるんだろうね

140 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:12.60 ID:hxJD4C4F
私は人を見て麻生内閣には貸し出しできないと判断しました

141 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:15.23 ID:+Aj2tDom
なんでみんな顔が黒いんだろ

142 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:19.64 ID:eFV62y+/
>>136
それを債権化して金融商品にするw

143 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:20.40 ID:YTD/1Vmg
中川(酒)ってかっこいいよな

144 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:21.38 ID:J9QKMZ9Y
口利きした議員が連帯保証すればいいじゃんw

145 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:22.41 ID:GNFTvn5l
定額減税も融資推進も
全てお布施を増やすための手段

146 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:29.72 ID:M/yw1EDK
>>130
たぶん事業資金とご祝儀の区別がついてない


147 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:32.62 ID:cao/PNaX
>>135
今のナウいハヤリはサスケ

148 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:36.56 ID:kCVQYWP5
>>67
所得税の最低税率は5%だよ。

149 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:26:43.46 ID:hxJD4C4F
>>136
なにそのCDSw

150 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:00.99 ID:F8Pihzn0
>>58
>望ましい政権の枠組みは「自民党と民主党の大連立」の26%が最多

意外だな

151 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:01.25 ID:eZUVj3/L
>>136
引っ越しでもしようかなと思って不動産屋に行ったが、
最近は家賃保証制度とかくだらないものが出来てびっくりした

152 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:01.31 ID:WcAEBEBm
良識ある北海道第11区の有権者よ。決起せよ!中川昭一を叩き落せ!
http://junkworldking2006.blog54.fc2.com/blog-entry-566.html

専門分野 ビンボー人発信による
ナショナリスト撲滅運動
反自公政権ネット運動     ←おまいらwwww
職業 無職
希死念慮(自殺願望)の強い、うつ病により、就労困難となり、精神障害者年金3級受給者。
過去、自殺未遂により、救急車での搬送2回。
精神病院拘束病棟入院歴有り。
札付きのキチガイ。

153 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:06.16 ID:D+C4C2NZ
>>141
肝臓が悪いから

154 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:07.04 ID:Dn1oRDoM
ばい菌政党はさっさと質疑やめろ

155 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:07.99 ID:F8QGMQm+
>>136
保証金詐欺でもおこしそうだ、馬鹿銀行が

156 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:14.02 ID:5I6E5Q3w
>>136
アメリカはそれで失敗したんだけど・・・

157 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:22.03 ID:HpmFJGbq
国会中継って今日だけなの?

158 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:27.57 ID:IkPBiEGZ
2Fっていつも何考えてるかさっぱり読めない

159 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:32.32 ID:0ICssbIg
>>94
山本拓が支持率を8%は下げたぞw

160 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:52.22 ID:FaAO+/+H
バイバイ菌

161 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:56.57 ID:ydLNZNl9
自民も民主も淘汰されるべき議員多すぎ

162 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:27:57.91 ID:eZUVj3/L
中身を言えよ

163 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:28:02.31 ID:aadWwgiT
>>152
なにこの基地外・・・娑婆に出すなよw

164 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:28:21.50 ID:5I6E5Q3w
>>150
自民党支持者はどうやっても勝てそうに無いと思ったらそっちに流れて、何が何でも政権にしがみつかせようとします。

165 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:28:37.98 ID:D3G3fno1
新制度になっても金借りれない予感

166 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:28:42.10 ID:2Yqvqhuj
北側が国交省大臣だった時に
なんかあったっけ?(´・ω・`)

167 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:00.97 ID:/o1uY1lg
なにも考えていないじゃまいか

168 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:07.77 ID:M/yw1EDK
>>161
衆参両院で740人とかいるけど150人くらいで十分だよな

169 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:29.72 ID:eZUVj3/L
おまいら仕事は?

オレは仮病で休んでいるが。
まあこのスレの半分は専業主婦か・・・

170 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:35.16 ID:NEB5ZNuI
>>137
そのネーミングセンスは何だろうね?。この人作家でしょ?
芥川賞の選考委員もやってて、選評に「この作家は日本語表現がこなれてない」とか
堂々と書いてたりしてるのかねえ?

171 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:45.04 ID:/o1uY1lg
皆さん選挙のことしか考えていません

172 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:46.92 ID:eFV62y+/
>>168
言えてる。
それで数百億節約しようぜ。

173 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:47.52 ID:RYiJC685
>>166
中韓ビザ免除。

174 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:49.42 ID:nqDUleSH
共産党なら実名挙げて追及するところ

175 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:51.37 ID:5I6E5Q3w
>>168
1億以上の人口で150人はいくらなんでも少なすぎる

176 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:29:59.45 ID:kCVQYWP5
>>157
明日もあるよ。

177 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:06.55 ID:2Yqvqhuj
ゆうえきてきちいのらんよう(´・ω・`)

178 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:16.67 ID:9EyYWboy
まあむずかしいところだわな

179 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:25.43 ID:M/yw1EDK
>>170
都営大江戸線も石原命名

180 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:27.55 ID:ExCbcM04
後30分か
チキンレースはじまるよー^^

181 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:47.14 ID:M5pQUp70
>>157
ここでライブと録画で見ることが出来る
衆議院・審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院・審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

182 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:51.16 ID:eZUVj3/L
>>168
数はキープで、給料を減らせばいい

あと決議投票のときだけ日雇いにするとかで

183 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:30:52.05 ID:ytHevu+E
取引の駆け引きは難しいね

184 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:00.94 ID:t3T6yoCi
初めて見るんだけど、予算委員会質疑っていつもこんなになごんでるの?

185 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:10.59 ID:F8Pihzn0
>>179
環状線は不当表示だから、止めさせたのは良かったけどな

186 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:15.12 ID:eZUVj3/L
>>179
まさか東京スカイツリーも???

187 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:19.35 ID:M/yw1EDK
>>175
人口の問題じゃないと思うが

188 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:21.85 ID:FaAO+/+H
>>173
ばい菌を日本に入れたわけね

189 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:22.32 ID:eFV62y+/
トヨタなんか優越的地位の濫用そのものかw

190 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:25.81 ID:GQXrWeU0
ドッキング法

191 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:31.61 ID:ExCbcM04
>>186
あれは一般公募じゃなかったっけ

192 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:32.01 ID:5I6E5Q3w
>>182
俺もそっちに賛成。議員の数を減らしすぎるのは一人の議員の力が強くなりすぎて反対

193 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:31.92 ID:RYiJC685
>>169
4月に腰骨を折って入院したら、クビになったよ。
次は未だ見付からないから、派遣で食い繋ぐしかないんだ(泣)

194 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:32.96 ID:F8QGMQm+
>>175
アメリカはそんなもんだっけか
日本も道州制導入でもしたら現実的になるか?

195 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:39.61 ID:HpmFJGbq
>>166
福知山線事故

196 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:45.68 ID:aWbDsaPl
今来 公明は何の質問してんの?

197 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:52.32 ID:C+L/ObX2
麻生vs小沢の党首討論見たいなぁ

198 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:04.21 ID:1UYIULwi
ジャスコ岡田に聞いたほうがいいだろ

199 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:08.98 ID:NEB5ZNuI
>>179
大江戸線に関しては、けっこう気に入ってる。
たしか「ゆめもぐら」になるところを変更させたんじゃなかったっけ?
だから、大学と銀行の名前には「え?」と思ったもんだ

200 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:10.11 ID:qNa28/la
>>184
今は与党同士の質疑だからこんなもん
野党が出てきてからかな

201 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:17.44 ID:QcxIb8Qq
>>184
与党側の質問だから。今日のメインはこの後の長妻

202 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:27.80 ID:eFV62y+/
ヤマダ電機ですか。

203 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:29.36 ID:F8Pihzn0
>>192
社民党が消えると困るんですね わかります

204 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:46.31 ID:F8QGMQm+
>>199
> ゆめもぐら

よかった大江戸線で よかったああーーーーーーーーあーあーあー

205 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:45.88 ID:0OoVXVEL
Y電機ですね

206 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:48.43 ID:M/yw1EDK
>>194
日本は現実に地方公務員にロクな人材がいないから道州制って機能しないと思うんだがどうか

207 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:58.80 ID:GQXrWeU0
>>199
ゆめもぐらはないなw

208 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:02.15 ID:U59aF3nT
これほんとうにひどいんだよね



209 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:14.22 ID:9WooCrvz
>>199
大江戸線でよかった

210 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:14.60 ID:eZUVj3/L
>>199
大江戸ってのが痛い

俺の案では「帝都大深度地下高速鉄道」

211 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:22.60 ID:nqDUleSH
ガソリン価格のカルテルも取り締まれよ

212 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:27.49 ID:RfKWnzKU
>>184
与党側の質問は予定調和で「思い出話した後で、いい法案ですねパチパチ」で終わるけど
今回は民主の政策批判を展開したから午前中はちと荒れた 公明は今まで通りの予定調和のなごみ路線だな

213 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:33.16 ID:qNa28/la
>>195
北側が国交省の神棚を撤去させたとか噂が流れたけど本当なのかねぇ

214 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:34.31 ID:zeZu/Rvn
オヤジ業者

215 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:34.53 ID:l265scN0
>>170
異化っていうんだけど、
倒置とかのちょっとした工夫(表現技法)で
印象を強めようという
作家らしいネーミングとは思う。

216 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:42.00 ID:5OArUM6y
株式握られている以上、系列で横の団結なんてムリ。
そうできないように元々つくられている。

217 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:57.07 ID:M5pQUp70
>>184
衆議院は自公の議席が多いから質問がgdgd、gdgd時間を潰せば予算は通せる
参院の方は民主の追求がきびしくなるので面白い

218 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:57.06 ID:/o1uY1lg
>>184
もう心は会議室にはないんで、ヒートするときはするよ。

219 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:33:57.53 ID:5I6E5Q3w
>>210
帝都w
漫画くせえw

220 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:06.05 ID:D3G3fno1
与党の馴れ合い飽きてきたーょ(´・ω・`)

221 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:07.03 ID:3gClzD/H
>>210
嶋田久作出てきそう

222 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:11.16 ID:eFV62y+/
新聞の特殊指定もやめて欲しいな。

223 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:15.50 ID:z6u1mWsE
国会議員の年収は4400万以上(・∀・)

224 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:19.32 ID:F8QGMQm+
>>206
地方は 国政からあぶれた人達が横滑りってことで

225 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:23.39 ID:2Yqvqhuj
>>205
ゆうえきてきちいのらんよう?(´・ω・`)

226 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:25.86 ID:eZUVj3/L
>>207
ゆりかもめ
むめもぐら

似すぎててややこしいからな

227 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:44.65 ID:QcxIb8Qq
>>215
都立大学でええやん

228 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:47.78 ID:IkPBiEGZ
>>198
今さらだが、おからは戻ってきたのか?
葉梨の質疑の時に逃亡したような気がしたんだが

229 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:34:56.90 ID:5I6E5Q3w
麻生の緊急経済対策がまったく株価に影響してませんよwwww

230 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:00.25 ID:Shg/xv8G
まぁ国会議員はお金貰うべきだけど、貰いすぎっちゃぁ貰いすぎ

231 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:21.17 ID:Ikyv5r1A
しっかり取り組んでください→周知徹底します

昔からやってる見せ掛けだけのやりとりw

232 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:22.10 ID:F8QGMQm+
>>215
東京に意味持たせすぎだなw そんなに好きなのかと

233 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:27.69 ID:RYiJC685
>>219
東京メトロは数年前迄は帝都と付いてたよ。

234 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:31.09 ID:ytHevu+E
>>225
ゆうえつじゃない?

235 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:32.48 ID:z6u1mWsE
小野寺さん寝てた(・∀・)

236 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:34.18 ID:hxJD4C4F
麻生総理は経営者だからこういう土壇場の状況では期待できる!!

237 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:34.94 ID:FaAO+/+H
犬作がサブプライムで損したから必死だな

238 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:37.23 ID:5OArUM6y
半島情勢しゃべるかな?

239 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:40.38 ID:F8Pihzn0
>>227
ネーミングもさることながら、変な改革して
質の低い大学になっちゃったよね都立大・・・

240 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:01.37 ID:V2ZiTzs9
創価の人は大作が対談したアーノルドトレンビーがユダヤ金融資本の
工作員だと言う事を知ってんの?

241 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:08.65 ID:gjWG/OIT
>>>236
麻生「ご安心ください」

242 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:14.05 ID:5OArUM6y
東京ドイツ村のネーミングセンスには誰もかなわない。

243 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:30.91 ID:5I6E5Q3w
>>236
麻生セメントでは無理な投資を連発して倒産させかけた腕前だがなw
そのあと弟が立て直したから麻生セメントは存続してる。

244 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:34.92 ID:xSn06yNi
甘利寝てた

245 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:37.20 ID:M/yw1EDK
>>223
現実的に私設秘書その他のスタッフ雇ったり事務所構えたり選挙公報なんかの政治資金もそこから出してたりするんで
年収だけで云々するのはいかがなものかと思う


246 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:39.70 ID:0v3XntsU
株も下がってるぞ

247 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:42.94 ID:eZUVj3/L
>>233
しかもPASMOに吸収されるまでは「SFカード」というかっこいいシステムがあった

248 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:49.84 ID:oSZPfd4w
北側は何が言いたいのかわからん

249 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:36:51.46 ID:V3iwmzir
後ろの貧乏ゆすりが気になって飛んで来ますた

250 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:00.92 ID:hxJD4C4F
こいつ頭悪いだろw

251 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:02.73 ID:RfKWnzKU
よく見えてない補正予算を組むなよ


252 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:06.50 ID:l265scN0
>>232
知事になるくらいだから
好きなんじゃないかな、
自分が統治する都市だから
愛してほしいのもあるだろうし。

253 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:06.76 ID:nqDUleSH
国会で株価ヲチかよw

254 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:10.45 ID:aadWwgiT
日経平均

08/10/06 14:36

10,429.21
↓ 508.93


255 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:11.04 ID:/o1uY1lg
見てる人いるのか、いるよな

256 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:13.67 ID:5I6E5Q3w
わかってねーだろ麻生

257 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:13.81 ID:sO0Hs2hT
>>206
道州制で分権するってことは中央を減らすってことだから
中央にいる有能な役人を地方に分散させられればおけー
そして今の地方の無能役人にはお引取りをいただく

258 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:16.10 ID:eZUVj3/L
>>242
東京でもドイツでもなく、千葉にあるところがポイントだよな

259 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:17.18 ID:T8Q9jYbd
舛添、与謝野〜!
寝るな〜!

260 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:18.38 ID:9N8u6NRj
麻生は中身はともかく、ぱっとみ格好良いのは良いな。
悪の帝王にも、最終話一つ前で改心して主人公に利をもたらした後自爆スイッチ押す、みたいなふいんきはある。

261 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:21.67 ID:Ja1yVip0
見てる人いるのか

262 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:22.63 ID:ytHevu+E
>>240
トレンビーってあんたw

263 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:25.54 ID:Qo/rovzm
評論家かよ。


264 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:26.05 ID:hxJD4C4F
長々喋るわりに中身ないよな
死ねばいいのに

265 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:27.62 ID:z6u1mWsE
議員の数を2/3くらいに減らせばいいじゃん

266 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:31.62 ID:2Yqvqhuj
で、公明が言っている減税は
効果があるの?

267 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:34.21 ID:zC4bhsKy
こんな素人が総理大臣(笑)

268 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:34.40 ID:cCFisHey
国会議員って国会が開かれてないときは何やってんの?

269 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:37.02 ID:0v3XntsU
日経225が10422.74だよ

270 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:40.39 ID:09lvT/X3
>>254
まだ1万キープしてるのか

271 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:41.16 ID:kCVQYWP5
>>194
上院百人で下院五百人弱だから、人口比を考慮すると日本は多い。

272 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:48.74 ID:OdL3bhbM
>>265
民主つぶせばいいだけ

273 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:49.86 ID:ZLaFaxWM
麻生すげえな
今この瞬間でも株価がヤバいことを把握してる

274 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:37:50.36 ID:1UYIULwi
第一次世界大戦のとき無傷だったアメリカが台頭したように
今回ほとんど無傷だった日本が地位を向上させるチャンスかも

275 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:02.39 ID:D96r5a5m
公務員の給料思い切って下げろよ

276 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:05.61 ID:Shg/xv8G
っつか別に話し合いだからいいんだけど、要点をパッと伝えるってことはしないのか?

277 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:10.02 ID:QcxIb8Qq
帝都高速度交通営団は戦前からの組織だからな。東京メトロよりかっこいいと思う。

278 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:14.59 ID:F8QGMQm+
与謝野がマンダムってるぅ

279 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:17.27 ID:+Aj2tDom
なん!みょーほーれんげきょ!

280 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:19.45 ID:oSZPfd4w
「こうなんだ!と」
バカじゃない

281 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:23.53 ID:9N8u6NRj
>>252
というか、あの人独立国家東京とか、合衆国東京とかを狙ってるとしか思えないw

282 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:26.64 ID:eFV62y+/
野豚の太股が…

283 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:28.78 ID:NbZIFLIO
景気対策のために消費者庁や給油継続が重要なんだよ!

284 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:30.90 ID:aadWwgiT
おまいらきた

285 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:36.62 ID:imd6Dq5E
NK平均¥7,500へGo!!
技術力のある企業は支那に狙われちゃうなあ
株式交換禁止しろ

286 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:37.33 ID:NUMm9QCb
おまいらの話

287 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:39.54 ID:M/yw1EDK
>>239
お上が手を出した大学って失敗例多いよね
関西人を優先的に入学させて質が下がった阪大とか

288 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:44.34 ID:eZUVj3/L
議事場に株価のリアルタイム表示ボードが設置されてないのがまずおかしい

289 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:44.44 ID:V3iwmzir
腕組みしたり肘ついたりふんぞり返ったり
行儀の悪い爺ばっかりだな

290 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:45.68 ID:l265scN0
ケータイで株価見てる奴がいるのを
先生は知ってますよ?
ってことなのかな。

291 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:46.19 ID:9WooCrvz
やめーや

292 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:48.70 ID:M5pQUp70
>>275
共済年金も廃止な!

293 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:48.74 ID:UegkYnOa
中国「神舟7号」:宇宙遊泳映像に疑惑、水中撮影の可能性
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/10/html/d21942.html

映像で、8分41秒あたりのシーンで、その腕につけた反射鏡から
宇宙に存在しないはずの複数の照明灯が映された。

294 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:52.09 ID:t3T6yoCi
みんな丁寧にTHX
和むのはよくないけど、与党VS野党でもこれくらい落ち着いて議論してほしいわ

295 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:52.79 ID:zC4bhsKy
北側は創価大から初めて司法試験に合格した秀才

296 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:54.01 ID:5I6E5Q3w
【調査】 麻生内閣、支持37%・不支持48%。「自民・民主の連立政権希望」が最多…中部6県、中日新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223257332/


これでどこが国民は麻生に期待してるんですか?ww

297 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:04.59 ID:iqjR78EG
みんなで北海道行って畑耕そうか。

298 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:06.08 ID:oSZPfd4w
めずらしい!そうかそうかが
女と老人と在日以外の若者を扱ってる

299 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:08.72 ID:mlxMslEQ
若者の雇用もいいけど中年の雇用もよろしく

300 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:18.64 ID:KbGeISU+
windowsビスタの64ビットってどうして買わない方がいいの?

301 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:23.12 ID:xZfkIaoa
んぎもSか

302 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:24.59 ID:uypLvXCT
>>288
想像したら吹いたwwww

303 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:27.31 ID:/o1uY1lg
北川さん催眠術をかけてるな

304 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:28.73 ID:ZMikgIiy
若者って20代か?
30代が一番深刻だろ

305 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:29.27 ID:onZTGR6a
職業訓練するだけで金もらえるの
俺もやろうかな、形だけ

306 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:34.54 ID:oSZPfd4w
あ、でも生保なんだな

307 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:43.53 ID:QcxIb8Qq
>>271
アメリカは連邦制で州議会がほとんど立法化するから比較には無理がある。

308 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:46.27 ID:Qo/rovzm
>>295
それは大学までサボった証拠。


309 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:46.52 ID:eZUVj3/L
>>297
トラクターをランボルギーニにするかフォードのにするか、迷うぜ

310 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:57.51 ID:GQXrWeU0
>>275
賄賂要求しだすんじゃねーかな

311 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:58.49 ID:M/yw1EDK
>>257
目眩がするほど無能でもお引き取りいただけない所が公務員改革の最大の障害だよ

312 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:00.46 ID:9EyYWboy
職業訓練詐欺ですか

313 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:39:59.94 ID:NbZIFLIO
>>295
奇跡的だな。信仰心とは恐ろしいものだ。

314 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:03.85 ID:ZLaFaxWM
>>300
ソフト動かない
XPの32ビットのが速い
以上

315 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:07.59 ID:Qo/rovzm
話変えるなよ、ハゲ。

316 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:12.79 ID:REH0R0RK
>>297
農業は遊びじゃないんです><

317 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:21.06 ID:M5pQUp70
公務員の共済年金=税金の上積み=年金支給も税金、一生税金泥棒。

318 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:24.29 ID:M5pQUp70
創価は口ばっか

319 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:30.48 ID:oSZPfd4w
>>305
それは、生保対象者だけ

320 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:31.07 ID:z6u1mWsE
若者を農業に向かわせないの?
自給率も上がらないかな?

321 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:31.33 ID:D96r5a5m
公務員の給料下げて天下り完全廃止したら自民党も支持出来るのに・・・
言うだけじゃ駄目だぞ!自民党は実行しないと信じられないからな

322 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:31.28 ID:V3iwmzir
>>295
広告塔にするための特待生だったんジャマイカ?

323 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:37.98 ID:5I6E5Q3w
長妻まだ〜〜〜〜〜

324 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:40:44.43 ID:xZfkIaoa
>>260

嗜みは、英国紳士

325 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:02.44 ID:Qo/rovzm
お前が4万で生活しろよ。

326 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:09.39 ID:o1AZMRC1
公明党は何言ってるんだ???
舐めたこといってるんじゃねーよ。
何でもかんでも規制緩和して非正規増やす法案に大賛成してたじゃねーかw

貧乏人の学会員から突き上げでもあるのか?

327 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:10.11 ID:/o1uY1lg
>>300
デバドラとかソフトが少ないんじゃないの

328 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:12.65 ID:0v3XntsU
10万くれ

329 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:15.57 ID:FLQZxR0+
今職業訓練は飯代はもらえるのかな

330 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:20.11 ID:Qo/rovzm
お前が10万で生活しろよ。

331 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:21.61 ID:sO0Hs2hT
>>311
当然、分権の際に法改正をするんだよ

332 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:23.96 ID:ytHevu+E
>>313
雑誌の司法試験合格者ランキング見れ

333 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:25.79 ID:Shg/xv8G
十万って高すぎね?

334 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:30.69 ID:z6u1mWsE
生活費を貸付か(´・ω・`)

335 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:31.02 ID:RYiJC685
>>298
草加も二世も含めて若者の組織率が極端に落ちてるんだよ。
ネットの発達だけじゃなくて、馬鹿らしいから当然なんだろうが。

336 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:40.14 ID:VOqpzg0J
>>274 無理

軍事がない


337 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:42.18 ID:oSZPfd4w
正直、ゆとりと働くのはちょっと・・・

338 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:47.37 ID:3Gl5dAqX
四万で生活出来るとこあるんだ

339 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:47.55 ID:NbZIFLIO
政府「職業訓練をしました。後は頑張って下さい」


340 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:54.57 ID:Qo/rovzm
職場を用意するのが先だが。

341 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:56.72 ID:E4zju954
トライヤル雇用ってブラック企業しかないよな
いかにも給付金目当ての

342 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:41:57.78 ID:kCVQYWP5
>>199
違うよ。
環状線になるとこだったけど、環状運行じゃないって
石原が怒って大江戸線にした。

343 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:00.41 ID:RfKWnzKU
手当てじゃなく借金か
あんまり実効性なさそうだな

344 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:04.82 ID:uNH2r3bE
ゆとり支援してどうすんの
氷河期しろよ

345 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:10.15 ID:eZUVj3/L
>>320
農大のハイテクぶりをもっとアピールする必要があるな

牛の世話をするかたわらバイオ関係でもロボット工学でも日本トップクラスなのに

346 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:18.85 ID:Oy2o+O2r
まだ失業保険を盗み取ろうとしてるのか

347 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:22.30 ID:F8Pihzn0
公務員といっても
霞が関のキャリアとか、研究職の給料はもっと上げたらいいと思うんだ
問題は、誰にでもできる窓口の糞事務をチンタラやってる地方公務員だろ

348 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:25.03 ID:M/yw1EDK
>>288
「株価は財テクやってる金持ちにしか関係ない」と本気で思ってる人って結構多いんだよ
アメリカの金融安定策に反対してる人の中にもそういう人多いし

349 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:25.68 ID:D96r5a5m
自給率は80%必要だろ

350 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:31.11 ID:aadWwgiT
ゲルちゃん怖い

351 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:46.30 ID:NEB5ZNuI
>>295
Fランク大に大秀才の学生がいたら、周りはどういう反応なんだろうな?

352 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:53.71 ID:RYiJC685
>>308
東大に受かったのに敢えて草加大学に行ったんでしょ。
偉くなる為の手段なんだろうね。

353 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:00.25 ID:/o1uY1lg
>>321
公務員に法案作らせるから、骨抜きになる


354 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:04.19 ID:Oy2o+O2r
失業保険の横取りを許すな

355 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:19.65 ID:eZUVj3/L
>>336
軍事なんか金の前には無力だよ

日銀砲は核兵器より威力あるし、金がなければ米軍もテロリストも動けない

356 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:22.00 ID:d6auS4dv
今北。
質問誰ですか?

357 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:22.06 ID:l265scN0
貧乏人の子だくさん国家ですね。

358 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:25.45 ID:oSZPfd4w
>>344
そうだよな。
ゆとりは常に保護されるんだけど、氷河期は「氷河期でしたね」
で終了

359 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:29.00 ID:RuH4GntT
ロシアそんなに人口ないでしょ

360 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:36.92 ID:G0p8MZ4K
建設業から農業への転身支援みたいのやってるとこあったけどどうなったんだろ

361 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:37.82 ID:D96r5a5m
>>347
公務員は駄目だよ
民間が研究すべき

362 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:39.61 ID:Oy2o+O2r
この腐れ層化はKSDの弟子か

363 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:43.31 ID:z6u1mWsE
>>348
貸し付けられた4万くらいで生活しても同じことが言えるか?

364 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:51.95 ID:NbZIFLIO
政府「雇用先を確保しろだと?努力不足なんだよお前は。営業とかITとか営業とかITとか営業とかITとか営業があるだろ!」

365 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:53.57 ID:gjWG/OIT
>>356
ノースサイド

366 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:01.56 ID:cCFisHey
地方公務員増やして給料下げればいい
地方公務員になろうなんて奴は高給よりも楽を求めてる奴ばっかなんだし
雇用も増える

367 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:04.82 ID:qNa28/la
>>332
地方の国立大学よりも合格者いるよねそうか

368 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:06.49 ID:xZfkIaoa
寿司が旨いなんて教えるから、こんなことになる

369 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:09.51 ID:Qo/rovzm
議員年金カットの話が出ないな。
6万で生活してみ。

370 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:11.21 ID:9N8u6NRj
話が長いよ、なにやってんの!

371 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:39.19 ID:5I6E5Q3w
減反やったのは自民だろ

372 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:42.96 ID:gWuEqsfm
>>369
議員年金は廃止されたよ

373 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:46.15 ID:Oy2o+O2r
それより、盗賊集団の厚労省をさっさと潰せや

374 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:46.22 ID:iqjR78EG
山全部削って畑にしよう。

375 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:46.79 ID:UVaU6iid
食糧の自給化が進めば
外国に流れてた金が国内を循環するから
景気良くなるんじゃね?

376 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:00.09 ID:KbGeISU+
竹内まりやの唄でもうたえよ

377 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:01.25 ID:l265scN0
>>344
氷河期は間の悪い健常者だけど
ゆとりは知的障害者だからじゃない?

378 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:07.17 ID:ytHevu+E
>>367
ランクと規模から言うとびっくりだよ

379 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:08.65 ID:oSZPfd4w
>>369
朝日?の一万円一か月生活を議員にさせたい

380 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:12.93 ID:eZUVj3/L
>>348
株価が上昇するほど、生活保護手当てや減税額が上がるというシステムにすれば
すべて解決

ぶっちゃけ株価が1万円を1000円下回るたびに1%ずつ消費税が上がっていくとかな

381 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:16.05 ID:onZTGR6a
農業は儲からないから、農業が衰退するんじゃないの
国が守ってるだけじゃ、儲かる農業は出来ないよ

382 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:26.82 ID:M/yw1EDK
>>353
どこの政党も自分のところで法案作る能力がない
基本的に政治家の仕事はひたすら政局を乗り切ることだからな
議員立法の少なさを見ろよ

383 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:31.78 ID:5OArUM6y
晴耕雨読の生活したいなー。

384 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:32.22 ID:aadWwgiT
>>376
けんかをやめて〜

385 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:35.26 ID:ZUhFQWp0
ワイドショーより衆議院見るべ

386 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:35.93 ID:ndB9q2sA
>>379
官僚曰く「35万じゃ生活できないもっとよこせ」

387 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:38.39 ID:imd6Dq5E
>>368

特亜は日本人のマネをしたがるからなあ

388 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:42.06 ID:dR8Ud/sl
>>376
題名は?

389 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:43.81 ID:Qgkp3wAv
麻生は人相からしてろくなモンじゃねえな
あの顔はロクなことする顔じゃない

390 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:45.33 ID:d6auS4dv
>>365
どもども。道理でな顔ですね。

391 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:47.86 ID:5I6E5Q3w
なら農業個別補償制度は使える政策じゃん

392 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:53.73 ID:cao/PNaX
首都圏なら家賃だけで吹き飛ぶな>10万

393 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:45:58.44 ID:Shg/xv8G
農業は国営化しろ

394 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:01.86 ID:rxaFTDDh
>>379
まさか本当に1万円で生活してると思ってるのかカスw

395 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:07.69 ID:tvgBhIJ5
そうだそうだー新規参入させろー

396 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:08.05 ID:5OArUM6y
>>374
水不足が起きる可能性がある。
山は水瓶なのです。

397 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:11.29 ID:NbZIFLIO
氷河期が間が悪いならゆとりも政策の犠牲者としか思えないが。

398 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:16.54 ID:REH0R0RK
>>375
また国内でバナナ生産の話をするつもりか!

399 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:20.00 ID:wYM3tr8L
>>389
小沢さんは?

400 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:22.81 ID:oSZPfd4w
>>386
実質手取りで?なめてんな

401 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:24.95 ID:2Yqvqhuj
太田総理での
田中ヨシタケの意見の請負じゃねえかww

402 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:31.24 ID:V3iwmzir
>>376
不思議な不思議な桃パ〜イ♪

403 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:33.03 ID:M5pQUp70
大体エリート自慢するなら起業して稼げよ、好きなだけ稼いで良いからよ。
税金乞食、税金泥棒をエリートと勘違いするなよm9(^∀^)プギャー

404 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:33.09 ID:KbGeISU+
>>388
毎日がすまた

405 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:39.01 ID:nOKAWGnV
>>375
今は流通する金の量よりも循環しないことが問題なんだろうけど、食糧の自給化ってのは
循環を活発にするものなのかな

406 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:40.75 ID:R5NtGD7y
いくら土地だけ提供されても、それが現金収入につながらないと、
結局、衰退するよ

後継者難になる原因を、わかってないんかな。

407 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:58.49 ID:oSZPfd4w
>>394
食費だけだろ?

408 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:08.68 ID:z6u1mWsE
>>380
16000円になったら−1%キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ !!

409 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:16.02 ID:ytHevu+E
会社にしてネット完備の寮を作ってニートを送り込む
もちろん風俗も完備

410 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:18.52 ID:ndB9q2sA
>>400
手取りであなたは35万で生活できますか?って官僚に聞いたらしい

411 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:19.45 ID:cao/PNaX
>>398
フィリピンを植民地にして移民させればおk

412 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:19.38 ID:0SjvbcE2
小作農家の復活?

413 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:20.63 ID:eKKBAQv8
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
          しw/ノ___-イ       \_______________
           ∪

414 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:31.19 ID:imd6Dq5E
>>393
日本は国営化するちろくな事になってない

415 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:33.19 ID:CmKWch5v
顔がすごい

416 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:37.82 ID:F8Pihzn0
>>386
官僚じゃなくて、大阪のどこかの小学校教師だろ

417 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:38.58 ID:NbZIFLIO
農地集約してもマーケティングが上手くないと外国産には勝てんだろ。

418 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:42.96 ID:9N8u6NRj
>>389
日本を動かしてきたのは、基本的に無難な顔つきの人よりも、あくどい顔した人の方が多いw
個人的にはあのくらいあくどい顔つきの方がいい。
ベートーベンも悪くは無かったが、やはり今の流行りは悪代官だぜ?

419 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:46.52 ID:ZLaFaxWM
ゲルパワー

420 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:00.30 ID:Qgkp3wAv
麻生はマジどうしようもない

421 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:00.80 ID:Ikyv5r1A
欧米では続々と空売り規制を実施中。
金融庁に何も指示しないで下がりましたねと喜んでいる麻生公明党様は、もっと俺たちの為に売れ、日本を潰せと言っているようにしか見えない。
今や日本だけ売り放題の状況w


422 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:08.93 ID:UVaU6iid
エリート前提で話を進めると公務員やるより
一流企業でエリートやる方が儲かると思うのだけど

423 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:22.61 ID:WDWSl+Ma
農地とは何なのか?

哲学的だぜゲル

424 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:23.98 ID:CzIX0pmH
公務員にして農業化すれば自給率あがるよ

425 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:26.96 ID:d6auS4dv
>>416
大阪府の職員も似たようなこと言ってなかったかな。

426 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:27.87 ID:V3iwmzir
音声だけで誰が喋ってるかすぐ判るな >農水相

427 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:35.35 ID:eZUVj3/L
>>408
そうそう。2万円超えたら消費税は0%に

この計算でいえば2万1000円なら消費税はマイナスになって、実質割引料金になるぜ!

428 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:45.05 ID:Qo/rovzm
在職10年以上と元議員は貰えるよ。
中堅以上はしっかり、年金守ってるよ。
-----------------------------
■在職10年以上の現職議員については、在職中に納付した金額が20%削減
された退職一時金か、今の制度の給付水準より15%削減された年金かのど
ちらかを受け取る。
■在職10年未満の現職
 納付金総額のから20%減額した、退職金一時金として一括して受け取る。
■元職議員
 現行から4〜10%減額された年金として支給継続。

 国会議員年金が完全に廃止されるのは、40年〜50年先になる見込みです。

429 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:47.14 ID:xZfkIaoa
給料が、高けりゃ農民になるさ

医者だって、給料安けりゃ、ならんぞ


430 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:50.41 ID:oSZPfd4w
ゲルが農水大臣になってから
顔が引き締まった希ガス

431 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:51.74 ID:2Yqvqhuj
結局、選挙前のバラマキで
人をごまかそうとするために、時間を使ったのねww
あれだけ、野党に「財源は?、財源は?」と言っていたが
自分たちの所は何も示してないじゃないの?

432 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:02.19 ID:tvgBhIJ5
>>409
それで手取りいくらなら続けてくれんのかが問題

433 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:02.69 ID:5I6E5Q3w
また公明党かよ!!!!!!!

434 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:03.19 ID:wYM3tr8L
>>407
近隣の皆様に協力していただいたからこその1万円生活だそうです
たぶんその気になれば0円でも可能、テレビパワー怖い

435 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:07.01 ID:99wnWJIj
で長妻はまだか

436 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:09.60 ID:eZUVj3/L
>>418
小沢に期待かよwwwwww

437 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:18.20 ID:88DFk1se
大田総理でのケビンみたいなやついると面白いのになw


438 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:24.47 ID:NbZIFLIO
そうかプロレス部門代表

439 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:28.67 ID:gjWG/OIT
「胸にも赤羽の赤羽でございます」

440 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:28.64 ID:ZUhFQWp0
赤い羽根の人だ

441 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:31.11 ID:l265scN0
>>407
食費で月一万なら余裕、酒も飲める。


442 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:31.93 ID:D3G3fno1
30分もやるのか

443 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:35.02 ID:aadWwgiT
たろうがわらった

444 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:36.41 ID:5OD1C5+m
質問も簡素にしろ

445 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:40.25 ID:nOKAWGnV
農業とか根本的に建て直そうと思ったら東京とか超高層化して縦の都市にして、その周辺を
農地化していければいいと思うけどな。東京都心部から電車で15分もいけば農地みたいな

446 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:46.03 ID:9N8u6NRj
お前話なげーんだよ発言キターーww

447 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:54.47 ID:KbGeISU+
おまえも苦しんでもうちっと痩せろ

448 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:56.43 ID:nqDUleSH
まがりなりにもちゃんと予算関連の質疑してるだけ公明党の方がマシって、
自民終わってるな…

449 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:58.18 ID:OlaKcCIL
このおっさんも創価なの?

450 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:49:59.29 ID:cCFisHey
野次とばす奴いないのか

451 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:00.23 ID:QWvJeXd+
公明のいう国民とは学会員のことですw

452 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:00.24 ID:F8Pihzn0
>>422
社会的地位や信用力が違うからね
給料だけじゃ計れないよ

453 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:02.22 ID:sO0Hs2hT
赤羽が胸に赤い羽

454 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:02.22 ID:V3iwmzir
>>439
住まいも是非赤羽に

455 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:06.91 ID:z6u1mWsE
>>422
天下りとかタクシーに乗ったらビールを貰えたりとかリストラもないしね
俺なら公務員がいいや(・∀・)

456 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:09.81 ID:ytHevu+E
ラグビーやってましたって感じ

457 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:11.37 ID:M/yw1EDK
>>386
若手の官僚はそんなに給料高くないよ
地方公務員の50代部長格とかで年収1400万くらいの連中が
20代後半年収450万くらいの官僚に指示を仰がないと何も判断できないってのが公務員の基本構造

458 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:18.38 ID:oSZPfd4w
>>434
でも、それでもいいじゃね議員的には
番組構成的には最悪だけど。

459 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:32.52 ID:PCqwFK7u
小さくしようが大きくしようがどっちでもいいわ
公務員がまじめに働いてくれればな

460 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:35.17 ID:itoTrr1u
>>449
創価じゃない公明党員がいるなら教えて欲しい。

461 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:43.34 ID:nqDUleSH
宗教法人の特権もなくせよ

462 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:43.70 ID:UVaU6iid
今さ、資源メジャーがすげー儲かってるわけで
頑張って日本国内で食糧メジャーを作ったら儲かるかもしれない

その為には、農家をサポートする体制が必要
流通を請け負ったり、作物の種子を確保したり
機械の販売を行ったり、資金面の融資を行ったりetc

ハッ、、、

463 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:45.46 ID:cao/PNaX
>>405
たぶん生活必需品、食料品の暴騰起こすのが精々かと。
国産になったったって買う側は金ないもん。たぶん、倍じゃ済まないよ。

464 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:45.43 ID:NbZIFLIO
公明党がそんな事言ってたのか!

465 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:47.53 ID:KBDbyzDB
お前が問題を率直に答えろ

466 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:58.47 ID:9N8u6NRj
>>436
あの人の場合、顔つきがあくどいでのはなく、あくどいから顔つきも悪くなった、としか思えんw

467 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:03.40 ID:M5pQUp70
赤い羽根とかw1億3000マソのシヌシヌ募金には払わないのか?

468 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:06.94 ID:uNH2r3bE
不要な部分だけ削れ
必要なもんまで○投げするな

469 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:21.49 ID:Oy2o+O2r
KSD古関、“勃起補助器”を製作し愛用 (2000.12.12)
ttp://www.fujinews.com/today/2000-12/20001212/1212-11.htm
 財団法人「ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団」(KSD)を舞台にした乱脈経営事件で
業務上横領容疑で逮捕された前理事長の古関忠男容疑者(79)。無類の女好きで、無名の
女性演歌歌手を重用し、その持ち歌をKSDのイメージソングに使用、関連団体にCDを大量
購入させるなどして財団を私物化してきた同容疑者は、部下に命じ“勃起補助器”を扱う会社を
設立させていたという。すでに、試作品も完成させ、喜寿を超えた自らも愛用していた
というのだから驚くばかりだ。ttp://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-KSD.htm


470 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:23.06 ID:eZUVj3/L
>>445
ビルの屋上を農地化。あと水耕栽培を集積した高層ビルを建てる。

471 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:23.06 ID:CzIX0pmH
>>460
絶対創価利用してる奴が居ると思うんだけどw

472 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:34.14 ID:tvgBhIJ5
使うなと申せ

473 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:34.74 ID:5OArUM6y
>>445
生産地と消費地を
近付けるのは良いな。

474 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:34.96 ID:z6u1mWsE
>>445
練馬なら畑がある(・∀・)

475 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:35.33 ID:/o1uY1lg
タクシーは自腹でね

476 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:42.72 ID:M5pQUp70
居酒屋タクシーキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━(  )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

477 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:44.28 ID:ytHevu+E
>>460
参議院の比例なら確かいるはず

478 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:45.91 ID:dR8Ud/sl
総合商社?
三菱か

479 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:47.85 ID:NEB5ZNuI
>>460
池坊保子衆院議員や草川昭三参院議員とか?

480 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:48.98 ID:7zTyeshD
そうそう使うなら領収書もらえって

481 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:02.95 ID:iqjR78EG
公務員はタクシー使ってることじゃなくて、深夜まで働かなきゃいけない状態が異常だと思う。

482 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:05.68 ID:5I6E5Q3w
これはその通り

483 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:07.24 ID:RYiJC685
>>460
坂口力ことヌラリヒョンは違うでしょ。

484 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:08.76 ID:QWvJeXd+
>>449
公明・社民・共産は全体主義。不満があったとしても自由に何でもいえる空気はない。

自民とか民主は内部にいろんな思想持ってる奴がいるけどな

485 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:14.12 ID:eZUVj3/L
タクシー業界が破綻するぞwwwwwww

486 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:13.50 ID:NbZIFLIO
規制緩和による競争激化で苦しむタクシー業界に取ってはプラスだったらしいぞw

487 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:18.97 ID:F8Pihzn0
>>457
30歳独身で賞与手当込みで、ぴったり600万って聞いたけど
もっと少ないのか官僚

488 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:21.64 ID:/o1uY1lg
仮眠室つくれよ

489 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:22.72 ID:oSZPfd4w
あー、おまいら
コーヒーと煎茶どっちがいい?

490 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:26.84 ID:+sOJiAfC
もうどうでもいいお

491 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:31.58 ID:BaEPK95p
>>422
公務員で勝ち組なんてT種だけだよ。
優良大手行けるならそっちのが給料という面では稼げる。
他の大抵の公務員は良くも悪くも民間企業の給料の平均額に過ぎない。
今は不景気だからノンキャリでも公務員勝ち組言ってるけど、本来はそうでもない。

492 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:33.62 ID:Oy2o+O2r
”本命”村上正邦も辞職に追い込まれたKSD疑惑にNHKの呆れた癒着が
本誌特別取材班 「噂の真相」 2001年4月号
 KSD(ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団)疑惑で、「本命」といわれていた
村上正邦参院議員が、自民党参院議員会長職の辞任に続いて、遂に議員辞職に
まで追い込まれた。
30億円ともいわれる政界工作資金がバラ撒かれたとされるKSD疑獄を巡っては、
KSD前理事長、古関忠男から賄賂を受け取っていた前参院議員の小山孝雄が逮捕
され、「ものつくり大学」の推進を故小渕首相の施政方針演説に盛り込んだ見返りに、
1500万円を受け取っていたとして、額賀福志郎が経済財政担当相をすでに辞任している。


493 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:37.43 ID:8p6a/LSw
実施しておりますって叩かれたからだろw

494 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:38.84 ID:l265scN0
>>466
あくどいっていうより
油まみれのスポンジみたいな、
ぜったい近くにいたくない顔。

495 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:40.39 ID:Shg/xv8G
タクシーは自腹、そりゃそうだ。

何でそんな時間まで仕事してるのかは、
多少気になるところではあるけれど

496 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:42.81 ID:KRx/Lhxh
えーごめん、普通にタクシーチケット使ってました@民間

497 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:44.52 ID:ytHevu+E
>>489
NEXくれ

498 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:46.30 ID:Qo/rovzm
タクシーがマズいので、ホテルに泊まってるらしい。

499 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:46.85 ID:9N8u6NRj
>>471
創価を利用するくらいなら、他のもっと良い媒体を利用するんじゃね?

500 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:48.40 ID:cCFisHey
民衆なんてバカだって事を認めて公言する政治家くらいいてもいい

501 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:50.63 ID:RfKWnzKU
ふざけてるなぁw


502 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:51.50 ID:Fh1umJ9U
大クンニのご子息って海原雄山に似てるな

503 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:52:57.53 ID:UVaU6iid
>>481
そこ大事だよな

国家がサービス残業してたら、そりゃ日本中サービス残業さ

504 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:00.94 ID:soAxyJJh
>>479
華道池坊家は創価

505 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:01.49 ID:tvgBhIJ5
そりゃあ詐欺並み

506 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:09.01 ID:OlaKcCIL
こんなごついおっさんも創価なのか・・・
どこに創価が隠れているかわからないな。

507 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:13.10 ID:z6u1mWsE
霞ヶ関からタクシーチケットを無くせば、個室ビデオでムダムダな公務員が減るかもな(・∀・)

508 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:17.79 ID:yhMa7Atn
お前がもっと簡潔にしゃべれよ滑舌悪いな

509 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:18.00 ID:KbGeISU+
枕はそばがらに限るよね

510 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:18.10 ID:5I6E5Q3w
霞ヶ関にネカフェとかDVD試写室とか作って官僚に体験させろ

511 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:21.47 ID:aadWwgiT

日経平均

5分足 08/10/06 14:53

10,474.52
↓ 463.62


512 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:22.43 ID:Oy2o+O2r
▼KSD宣伝に片棒を担いだNHK ここに1本のビデオテープがある。このビデオは、ある
KSD関係者が、去る96年9月11日に放映されたNHKの番組を録画、保存していたものだ。
その番組とは、朝のニュース番組「おはよう日本」である。
 このKSD関係者によると、KSDの関連財団で、古関が会長を務めるKGS(国際技能
新興財団)はこの年、9月9日から7日間の日程で「ドイツ・マイスター制度視察旅行」を主催、
視察団の団長は、KGSを支援する「国際技能工芸大学設立推進議員連盟」の会長である
村上が務め、議員事務局長の上杉光弘、事務局の松谷蒼一郎、そして小山など12人の
衆参自民党議員が参加した。

513 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:24.82 ID:/o1uY1lg
で国際線ファーストクラスもナシね

514 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:27.69 ID:2Yqvqhuj
なぜ、北川さんの時に
やらなかったの?

515 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:29.22 ID:Qo/rovzm
白々しい

516 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:30.25 ID:9Z+S24ZS
何馴れ合ってんだよ

517 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:31.36 ID:pao3z8/L
まず政教分離だろ層化w

518 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:31.93 ID:NbZIFLIO
そうかの馴れ合い

519 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:32.41 ID:F8Pihzn0
おい、同じ党で馴れ合いすんなw

520 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:36.93 ID:8p6a/LSw
強そうな名前だ

521 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:38.65 ID:oSZPfd4w
>>497
ねーなイノダコーヒーならある

羽須美村出身デター

522 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:42.27 ID:9EyYWboy
環境省にきいてもな

523 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:50.55 ID:KRx/Lhxh
>>491
ほんとだよねー
平均以上もらえないのが公務員。
バブル期もおいしい思いはできなかった。

524 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:51.28 ID:M5pQUp70
タクシーにも創業型あまくだり、随意発注でロンダリング

525 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:53:54.12 ID:Oy2o+O2r
環境問題は層化の利権の巣窟

526 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:08.84 ID:kCVQYWP5
>>760
池坊は違うはずたけど。

527 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:14.02 ID:d6auS4dv
>>503
「サービス残業は日本の美徳」

528 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:16.51 ID:UVaU6iid
>>491
そうだよな

俺の親父は景気が良かった頃は「公務員は給料が安い」と
親戚一同から馬鹿にされてたのに
今じゃこの公務員叩き

なんかすっきりしねえ

529 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:21.45 ID:FaAO+/+H
犬作信者はタクシー使うなよ。

530 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:23.27 ID:eZUVj3/L
なぜ悪人顔がいいのか?

善人が一度でも悪いことをすれば社会的信用を簡単に失う

悪人が一度でもいいことをすれば、本当はいい人だったんだ!ということになり安泰


これを『不良ヤンキー捨て猫の法則』という(俺命名)

531 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:23.47 ID:KbGeISU+
千代田線24時間走らせろ

532 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:25.51 ID:cCFisHey
経費でテレビとファミコンを職場におけば無理してタクシーで家に帰らなくても退屈せずに夜を明かせる

533 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:27.91 ID:xES/vQMn
なにこの馴れ合い

534 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:47.01 ID:ZLaFaxWM
>>527
そんな意識は死ねばいいよね
人間の持てるキャパはそこまで拡張できないってことを知るべきだよね

535 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:52.82 ID:5I6E5Q3w
>>524
元官僚がタクシーなんか運転するかね?

536 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:53.04 ID:zYgOivYC
ISO委員になったばっかりにISO合宿に行かされた俺

537 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:53.78 ID:NbZIFLIO
環境省職員が残業するなんて地球に優しくないよ

538 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:54:58.38 ID:VOqpzg0J
なんと典型的公務員

イジメラレっ子だな

539 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:04.39 ID:eZUVj3/L
タクシーチケット廃止程度でお茶濁すつもりか

540 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:05.89 ID:Oy2o+O2r
不正そのものだろが

541 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:06.67 ID:doboliUQ
俺が霞ヶ関に居たときは18:00までずっと電話対応ばかりで
夕方過ぎないとデスクワーク始められなかったな

542 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:13.09 ID:Qo/rovzm
質問が甘いな。
タクシーの使用は減ったけど、ホテルなど宿泊施設の利用はどうなってるか?
と聞け。

543 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:16.95 ID:5OArUM6y
庁舎に住んだら良いんじゃね?

544 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:17.81 ID:imd6Dq5E
帰らなければいいんだよwwww
メーカーの開発系は2鉄3鉄は当たり前

545 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:19.76 ID:8p6a/LSw
官房長官相棒に似てるな

546 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:21.04 ID:nOKAWGnV
>>473
関東平野とか農地向きのところで都市を面で広げるのは最悪だと思うんだよ。都市としての効率も
落ちるし、通勤に時間かけるのとかも馬鹿らしい。超高層化してコンパクトな都心部。周辺は農地。
こうなればかなり効率的な街で食糧も自給できるようになると思う。

547 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:28.60 ID:yhMa7Atn
あーすごいですね
私たちはちゃんとやっとりますってか?

548 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:38.54 ID:M/yw1EDK
>>491
そんなことないよ
今は無能でも年功で出世できる会社はそう多くないし
公務員は事務職で一般企業の平均は営業や技術系なんかの給料高い人の割合が多いから
一般企業の事務職との比較なら2割くらいは確実に高い

549 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:53.70 ID:+sOJiAfC
>>528
うちのとこもだ。
今じゃ馬鹿にしてきた親戚が仕事が無いからってうちに金をもらいにくる。

550 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:54.42 ID:5OD1C5+m
省内に仮眠室ないの?

551 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:55:59.96 ID:9N8u6NRj
ぶっちゃけ、マイカーで家から通勤で良くね?

552 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:00.88 ID:6naMCv1O
こんなことしている場合なのかな

553 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:00.95 ID:MKRgSYBQ
創価議員はいつも創価大臣に質問するよね
国交大臣だった冬柴は野党から大人気で質問攻めだったけど

554 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:02.79 ID:t3T6yoCi
わたくしはタクシー

555 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:06.14 ID:eZUVj3/L
>>541
だから工夫がないと言われるんだよ
大連のサービスコールセンターと契約しろ

これだから霞ヶ関連中は無能だと言われるんだよ

556 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:07.15 ID:RYiJC685
>>499
食えない士業は仕事を貰う為に入信する奴が沢山いるよ。
後は床屋とか美容院ね。
他の客が来なくなるけど、元々来ない事を考えればお得なんでしょ。

557 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:07.03 ID:NbZIFLIO
今まで悲痛の声は聞こえなかったようだが…

558 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:07.67 ID:itoTrr1u
>>483
ええええええええ?
mjd

559 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:13.18 ID:qNa28/la
>>532
マスゴミが今度は「電気代が〜」といいそうだw

560 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:18.64 ID:oSZPfd4w
議員は色白あんまいなな
ほとんど、真っ黒wwwゴルフ焼けですかな

561 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:29.96 ID:Oy2o+O2r
なんで役人の不正は放置プレーなんだ 100倍厳罰が当然だろ

562 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:30.80 ID:BaEPK95p
>>528
昔は公務員なるやつは馬鹿って風潮だったらしいしね。
国Tはそうでもなかっただろうけど。

563 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:35.11 ID:QYKQ4oOO
なんで公明が3もでんだよ。
つか、与党の質問って時間の無駄すぎ。

564 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:38.68 ID:UVaU6iid
>>546
そして土建屋も儲かると

565 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:40.52 ID:yhMa7Atn
それにしてもごつい顔だな
類人猿みたいだw

566 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:42.44 ID:l265scN0
役人は職場のそばに住んでるんじゃないの?格安でさ。
もう職場で住めばいいのに。

567 :名無しさん :2008/10/06(月) 14:56:45.23 ID:04Dxz7L3
>544 もう体が持たなくなったよ

568 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:47.01 ID:ZLaFaxWM
>>560
腎臓が悪いと顔が黒くなる

569 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:48.39 ID:6naMCv1O
霞ヶ関にカプセルホテルでも作れば

570 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:53.76 ID:/0Gyz0P6
国会議員の給料はETF支給にしろ

571 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:55.26 ID:VOqpzg0J
公務員になる奴は金じゃないの

マッタリ仕事したいんだ

572 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:02.54 ID:M/yw1EDK
>>534
自分の無能を埋め合わせるために根性論かたってるだけなんだから勘弁してやってくれ

573 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:14.26 ID:OlaKcCIL
>>546
インカ帝国みたいに山に都市を造ればいいのか!

574 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:15.58 ID:m5jOPz+y
公明党お勧めの新銀行東京があるじゃまいか


575 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:16.70 ID:NbZIFLIO
>>551
霞が関にマイカー通勤か!

576 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:21.80 ID:M5pQUp70
>>535
当然、運転するのは下々

577 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:24.33 ID:7zTyeshD
なんかぬるいね。

578 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:28.40 ID:eZUVj3/L
>>546
ビル風で表土とタネが飛ばされる><

農業やったこともないのに適当なこと言うなよ

579 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:39.72 ID:cCFisHey
地方公務員クソ楽だろ
俺の小学校の女性教師ほとんど既婚だったぞ
隠れて塾経営してた奴もいた
共働きし放題じゃん

580 :名無しさん :2008/10/06(月) 14:57:49.32 ID:04Dxz7L3
>560 TV壊れてる

581 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:49.96 ID:KRx/Lhxh
>>555
バカなの?

582 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:57.13 ID:unpj4l3r
公務員になんか給料も払わなくてもいいよ
ボランティアでやれ

583 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:58.94 ID:5OD1C5+m
>>556
聞いた話だが層化じゃない新興宗教の本堂?がある地域で、
入信すれば客回してもらえるって言われて入信するお店があるらしい

584 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:02.54 ID:5I6E5Q3w
>>560
選挙やってれば真っ黒になるよ

585 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:03.19 ID:V3iwmzir
>>504
家元=六角堂の坊主だから天台宗じゃないのか?

586 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:07.90 ID:soAxyJJh
どうせ助けるのは
創価信者がやっている業者だけなことぐらいわかってるわ(#゜Д゜)ゴルァ

587 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:16.87 ID:/o1uY1lg
また天下りしたんだよね

588 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:28.84 ID:kWBwokoL
鈴木ムネヲが膨大な量の質問書を外務省にしたもんで
外務省の役人はみんな死にそうなぐらい残業したそうだ



589 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:33.42 ID:9N8u6NRj
>>559
PS3三台!、なんて無駄な事を・・・みたいな報道は普通にありそうな・・・w

最近、XBOXが結構よさげに思えてきた・・・w

ああいう追及受けた時に「全部自腹です。このアイドルマスターというソフトは私が買いました」とか言いきる議員いたら一気にファンになるんだが。

590 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:52.22 ID:l265scN0
>>572
時間内に仕上げてこその
仕事ですよね。

591 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:58:56.55 ID:iqjR78EG
>>566
ノンキャリは千葉埼玉から通勤します

592 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:10.80 ID:d6auS4dv
>>572
念のため言っておくけど美徳云々は俺じゃなくて元総理大臣の発言だぞ

593 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:11.94 ID:Oy2o+O2r
役人の過払い収入は、あとでまとめて返還してもらうから使い込むなよ

594 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:15.50 ID:NbZIFLIO
経済危機が突然出てきたみたいな答弁ばっかりだな。

595 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:20.16 ID:Shg/xv8G
>>589
アイマスしてもいいけど、公言するような議員は断るけどな

596 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:28.67 ID:F8Pihzn0
議員と官僚の区別もつかないのに、国会中継を実況してる人って・・・

597 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 14:59:35.85 ID:eZUVj3/L
>>589
アイマスがPSPで出るそうだが、なぜか3つのソフトに分割されて同時発売だそうだ。

598 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:02.14 ID:Oy2o+O2r
それより、東村山の件はどうするんだ

599 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:03.53 ID:ytHevu+E
>>597
売り方までアイドルの真似を

600 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:08.15 ID:9N8u6NRj
>>595
正直で良いじゃないかw

601 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:10.19 ID:8p6a/LSw
油w

602 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:16.23 ID:qNa28/la
>>589
DLCで公費使い込みとかマジでありえそうなので信用できない

603 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:18.41 ID:pirbOpzK
馬淵と細野ずっと話してる

604 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:21.39 ID:UegkYnOa
矢野証人喚問のときはスレ速度凄いだろうな
ぜひ実現してくれ

605 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:30.69 ID:RYiJC685
>>583
どの宗教もそうだろうね。
杉並の方南町なんて商店はそういうの沢山いるだろうし。

606 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:33.32 ID:5OD1C5+m
>>597
DLCで味を占めた結果だな

607 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:35.04 ID:2Yqvqhuj
全部、民主のパクリ?

608 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:43.36 ID:NbZIFLIO
脂が油の話をする構図

609 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:00:52.90 ID:aadWwgiT
日経平均 10,471.15
15:00 466.99

610 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:00.21 ID:M/yw1EDK
>>590
残業地獄やってる会社って例外なく効率を上げるための努力もアイデアも皆無なんだよね
脳を使うのを嫌がってる

611 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:07.95 ID:Oy2o+O2r
矢野喚問はいやです、と泣いてみろ

612 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:10.83 ID:L1gLAitV
暫定税率無くせばいいんだよ、ばい菌チャン

613 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:12.08 ID:FrXD8wAp
そんなに金が無ければ 宗教法人から。。。

614 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:12.25 ID:7zTyeshD
>>594
今サラダよなー
好景気ですから!!って言い張ってたくせにww

615 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:17.95 ID:eZUVj3/L
これは民主にすり寄ってるのか?

それとも民主案を貶めるための釣り出し質問なのか?

616 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:26.84 ID:qNa28/la
>>603
明日以降の質疑で馬渕出るのかな?

617 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:30.87 ID:oSZPfd4w
中曽根Jrはかっけーな

618 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:31.17 ID:l265scN0
>>591
d
そうなんだ、ならもう職場に住めばいいね。
公共の建物は耐震構造だろうし
災害時にも安心。

619 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:32.89 ID:Oy2o+O2r
超賎サラ金族議員か

620 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:44.51 ID:NbZIFLIO
>>609
鳩山あたりが「今が買い時」とか言えば暴騰すんだがなあ…

621 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:49.09 ID:nOKAWGnV
しかし世界経済が悪化して一時期盛り上がってたCO2排出権取引とかってどうなるんだろう?

622 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:53.73 ID:soAxyJJh
ガソリンの暫定税廃止と高速道路無料化で済む話

623 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:02.02 ID:9N8u6NRj
>>606
ただ、PSPで完全移植は無理だから、そうせざるを得ないとは思う。
各キャラ一人に付き一本、って売り方で無かっただけでまだ良心的なのかもw

624 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:11.48 ID:M5pQUp70
>>596
議員バッジが有るのが議員、職員証をぶら下げて居るのが官僚。
名前テキストが出るのが議員、出ないのが官僚。

625 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:24.03 ID:RYiJC685
>>558
あれは単なる福祉が好きな医者だった。

626 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:30.68 ID:unpj4l3r
公務員なんか薄給で過労死するまでこき使えばいいんだ
俺は公務員じゃないから公務員がどうなろうが知ったこっちゃない
むしろ公務員の待遇が悪ければ悪いほど気分が良い
国民もみんなそう思ってる
公務員は国民の為に死ね

627 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:35.12 ID:UVaU6iid
>>621
普通に消費量が落ち込むのかな

今年の日本は排出量はどうなったのか気になるね

628 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:39.07 ID:V3iwmzir
じーさんたちなんでみんな赤く染めたニワトリの羽つけてんの?

629 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:42.60 ID:M/yw1EDK
>>591
キャリアも埼玉から通勤多いよ
霞が関の近くにあると「一等地に格安で〜」ってマスコミに叩かれるし

630 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:55.81 ID:5I6E5Q3w
麻生なんかより中曽根の方が総理大臣としての貫禄ある

631 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:07.72 ID:BaEPK95p
>>548
国T以外は本当にピンからキリまである訳だが。
地上に限っても田舎の寂れた市役所や夕張直前状態の自治体から、財政健全な政令都市まで。
最低賃金は民間の平均額ぐらいで留まるものの、今採ってる新人なんかは各地で昇給額カットに晒されてるし。
管理職の手当ても削減されるし、一部の潤ってる都市を除いて多くの自治体は新入職員に厳しくなりつつある。

632 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:10.45 ID:imd6Dq5E
鉄道が陸運の王者に返り咲くな
JRF株 かっとけよ

633 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:13.90 ID:NbZIFLIO
>>628
赤化予防月間

634 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:14.90 ID:pirbOpzK
>616
馬淵は明日登板

635 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:16.86 ID:eZUVj3/L
>>629
つうか、霞ヶ関機能を埼玉に移した方がいいのでは?

636 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:20.76 ID:2Yqvqhuj
漁業者に
なかなか金を出さなかったのは
与党じゃないの?

637 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:24.16 ID:F8Pihzn0
残った書類を残業して片付けるのは理解できるが
日が暮れてから打ち合わせが常態化してる企業は狂ってると思う

なんつーか、運動会系なのかな?こんなに頑張ってる俺たちカッコイイ!みたいな

638 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:25.20 ID:aadWwgiT
>>630
ごきげんよう大勲位

639 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:27.34 ID:kWBwokoL
事務所費で辞任した佐田だ
しかし自民党は地味でも実力派の議員が多い

640 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:41.50 ID:9N8u6NRj
>>630
あの人正直ボ○始めて無いか?

641 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:43.18 ID:5I6E5Q3w
>>634
いいね。明日は午前から必見だな

642 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:51.05 ID:qNa28/la
>>634
ああ出るのね
ありがとう

643 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:54.48 ID:M5pQUp70
やる夫みたいな厚労省長官、まだ代わってないかなー。見てると笑える。
答弁にはムカつくけど。

644 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:03:56.05 ID:l265scN0
>>610
トップが無能だとどこもデスマーチになります。
有能な社員がたまたまいても
光速でいなくなりますから。

645 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:06.65 ID:NbZIFLIO
>>637
運動会系という分類は斬新だな

646 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:10.07 ID:M/yw1EDK
>>627
公害対策にかける金が無くなるとほうがCO2排出量は増えるんじゃないかな

647 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:18.49 ID:5I6E5Q3w
>>640
いや親父じゃなくて中曽根の息子のことw
中曽根Jrは見た目は良いぞ

648 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:19.87 ID:9N8u6NRj
>>635
埼玉は千葉の植民地だからなぁ・・・

649 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:28.06 ID:7C27R+De
でおまいらの職業は何なの??ww

650 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:34.58 ID:eZUVj3/L
>>637
ゲーム会社みたいだな

そのゲーム会社も最近は9時5時が流行ってるみたいだが。深夜残業とか今時ないな。

651 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:34.49 ID:Oy2o+O2r
まったく、世の中 盗賊ばっかりやな

652 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:38.94 ID:doboliUQ
>>629
宿舎も津田沼とか稲毛とかからが結構多いね

653 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:48.95 ID:tAItnOEw
永妻は何時から?明日か?

654 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:51.54 ID:7zTyeshD
今の日本で普通にあるだろ
金がなくて大学いかないのは

655 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:53.35 ID:F8Pihzn0
>>631
中高年の生活を守るために新人が犠牲になるわけですね
公務員も民間も同じか

656 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:01.74 ID:OlaKcCIL
>>635
さいたま新都心だな。

657 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:02.50 ID:KbGeISU+
ご理解が十分でないw


658 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:04.98 ID:M/yw1EDK
>>635
それなら国会も埼玉に移転でおながい

659 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:11.01 ID:aadWwgiT
本日のUSDKRW

1268.0 +44.9 (+3.67%)

660 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:13.44 ID:3uJCRgJC
3つの奨学金ってどこwww

661 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:21.00 ID:nqDUleSH
奨学金を返還しなきゃならん国は日本くらいだろ

662 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:22.98 ID:L1gLAitV
職業はバイ菌です(・∀・)

663 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:24.39 ID:eZUVj3/L
>>648
北海道共和国、千葉王国、トヨタ帝国は分かるが、さいたま公国ってのはやっていけるのか?

664 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:25.18 ID:8p6a/LSw
奨学金も貰いやすかったりするんですか

665 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:25.12 ID:NbZIFLIO
池田大作が寄付すりゃいいだろw

666 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:37.92 ID:soAxyJJh
奨学金ちゃんと出世払いしたのかこいつは?

667 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:41.77 ID:9EyYWboy
マジすか

668 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:42.48 ID:5I6E5Q3w
ゆとりすぎだろw

669 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:42.79 ID:RYiJC685
>>635
一部さいたまアリーナの横に移転したんだけどね。

670 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:45.00 ID:tvgBhIJ5
今誰でも受けられんのか!

671 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:46.19 ID:Shg/xv8G
お金なくて大学いけない、なんてこたぁ今の日本、普通にあるぞ

672 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:49.24 ID:qNa28/la
つか奨学金返還しない奴が多いと聞いたが・・・
それで足長だかどっかが潰れそうなんでしょ?

673 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:53.66 ID:RuH4GntT
アメリカは奨学金借金返すのが大変なんだろ。
免除のために軍に入る人が多い。

674 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:56.45 ID:xZfkIaoa
俺のことか

675 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:05:58.31 ID:iHkF6Y/6
>>663
武蔵の国でやっていくので平気です

676 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:02.55 ID:V3iwmzir
踏み倒しが問題になってる件

677 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:04.81 ID:kCVQYWP5
馬淵は疑惑は見つけてくるけど、後が続かないじゃん。

678 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:05.09 ID:imd6Dq5E
成績要件 必要だろwwwwwwwwwwwwwww

679 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:08.32 ID:UVaU6iid
うちの会社は、早朝の7時からミーティングするのがきついな。。

ま、24時間工場が動いてる関係で必要性は理解できるから、しょうがないけど
残業はせいぜい7時8時だし、まあ効率的なのかな

680 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:22.30 ID:R4JbRNY8
つーか返さない奴が多くて赤字で潰そうかって話でてるのに何を言ってるんだこいつは

681 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:27.74 ID:l265scN0
私奨学金2つだった、
育英会1種と地元の自治体の。

まだ返還中…

682 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:35.51 ID:ytHevu+E
大学出れば終身雇用で食っていける時代じゃなくなって久しい

683 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:43.77 ID:AWxGDQvx
なんだこのグダグダ感は・・・・・

684 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:46.14 ID:KbGeISU+
>>671
通信にいけばいい

685 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:46.97 ID:M5pQUp70
>>655
その中高年が犠牲って事であまくだって、独法サティアンで税金貪ってるわけだろ。
公務員なんかニート以上に廃人だな。

686 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:49.71 ID:t9sEQHao
>>645
東大生なんじゃないかね。

687 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:52.34 ID:OlaKcCIL
外国人留学生には金をやってるのに・・・

688 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:53.03 ID:j5K6QZyW
今って大学の初年度ってどれくらい金かかるんだ?
俺の頃は私立薬学部で50万だったが。

689 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:55.89 ID:9N8u6NRj
マジレスで、後十年くらい東京都知事が変わらなかったら、
独立国家東京は誕生してると思う。
茨城辺りを侵略してそう。

690 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:58.36 ID:NbZIFLIO
アメリカのような寄付金社会にならないから所得税累進額を上げて欲しいんだが。

691 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:07.19 ID:L1gLAitV
お布施にまわります!(・∀・)

692 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:10.36 ID:d6auS4dv
>>683
茶番コーナーだもの

693 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:14.36 ID:U59aF3nT
>>614 ドレッシングは意外とカロリー高いから気をつけて

694 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:23.06 ID:OlaKcCIL
>>688
やす!

695 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:23.63 ID:2Gnz/siI
サブプライムの二の舞

696 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:24.64 ID:UVaU6iid
>>672
育英会は返還を怠ると
民間の業者が年間利子10%で回収に来ると
説明を受けたよ(これ本当の話)

697 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:25.19 ID:8p6a/LSw
国会中継の実況スレは勉強になるな

698 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:27.53 ID:V2ZiTzs9
アメリカの奨学金もらったら一生奴隷だぞ

699 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:27.63 ID:F9n8Be9A
ゴツイ議員だな、元警官?

700 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:29.29 ID:XVkb4Pen
留学生にしてる援助やめればいいんじゃね

701 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:30.98 ID:onZTGR6a
髪が気になる

702 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:31.53 ID:OESEZd2c
赤馬鹿


703 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:36.95 ID:Oy2o+O2r
カルト大学のカルトのタマゴにばらまくつもりだな

704 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:41.27 ID:kWBwokoL
>>677
馬渕がマージャン好きなのはわかった

705 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:48.40 ID:5OD1C5+m
>>696
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

706 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:52.14 ID:xZfkIaoa
昔は、公務員系になると返さんでよかったからね

707 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:59.12 ID:doboliUQ
奨学金が高等教育に片寄ってる気はするけどな

708 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:13.62 ID:M/yw1EDK
>>661
返還しなきゃいけないというか
もともと日本の学制は公務員養成を前提としたものだから
奨学金もらって民間に就職すること自体が例外なんだよ
防衛大でて民間に就職するのと同種

709 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:14.92 ID:V3iwmzir
>>693
アボカドとかチーズとかベーコンとかの具材も要注意だなw

710 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:19.11 ID:eZUVj3/L
>>687
外国人留学生を親日にすればおつりがくるからな。
呼び込んでしまえばいくらでもアニメで洗脳できる。

日本人の貧乏学生はそれにくらべまるで国際的影響力がない

711 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:21.11 ID:NbZIFLIO
>>688
国立大で年間学費約50万だったな
入学金は忘れた。

712 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:21.22 ID:nOKAWGnV
>>696
そういう取り立て始めたのって結構最近じゃないかな

713 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:28.74 ID:Shg/xv8G
>>700
先ずは日本の学生からだ、って話だよな。
マザーテレサも先ず日本人が日本人を愛することから始めろと何度も(ry

714 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:30.73 ID:j5K6QZyW
>>694
入学金10万、授業料前後期20万ずつ。
後は3万ほど教科書代だった。

715 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:37.05 ID:uNH2r3bE
ゆとり21ってまだある?

716 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:37.56 ID:KbGeISU+
ぺぱーみんと大学ってなんだっけ?
あ、山崎拓が負けた奴だ

717 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:42.70 ID:l265scN0
成績制限は当然。
ただ、中朝の留学生に出している金は
日本人に回すべきと思う。

718 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:47.37 ID:Oy2o+O2r
犬を食い過ぎて糖尿の紫斑が出とるがな

719 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:47.84 ID:pao3z8/L
ゴツイ顔だなクッキングパパかよ

720 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:03.24 ID:V3iwmzir
>>696
それでも返さないとトイチで89(ry

721 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:04.99 ID:qNa28/la
>>696
民間業者=893
なのかなやっぱ



722 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:08.66 ID:nOKAWGnV
>>711
私立の文系で60万〜100万くらいだと思う

723 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:09.23 ID:cCFisHey
少子化さえ乗り切ればどうにか全てどうにかなる気がする
そもそも日本は人口密度高すぎる

724 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:15.89 ID:xZfkIaoa
アメリカは、努力してDR摂れば、ペイするが

日本は、ペイしないから

725 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:17.76 ID:9N8u6NRj
>>710
アニメとゲームは、普通に戦略兵器だというのに、
おかみはまだその価値を理解してないのがな・・・

726 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:19.27 ID:yhMa7Atn
ホントにこいつらって必要なのか?
シムシティのうまいオタクがいれば10分の1ぐらいで世の中回るんじゃないか?


727 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:29.14 ID:ytHevu+E
支援機構に変わってから取立てをまじめにやるようになったよ
入れるのが遅れた月なんかすぐ電話かかってくる

728 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:35.28 ID:CzIX0pmH
つーか奨学金はもっと増やせよ
朝鮮人とシナ人に金使ってんじゃねーよカス非国民が

729 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:39.70 ID:2Yqvqhuj
つまり、自民に金を出せと言ってるんだろ
自分たちは財源を何も考えずにww

730 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:41.08 ID:j5K6QZyW
>>711
ほー意外と安いな。

731 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:42.30 ID:7zTyeshD
団塊世代が死ぬまで耐えればなんとかなるんだよなー

732 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:44.75 ID:UVaU6iid
まあ、育英会のおかげで
仕送りほぼ0で大学卒業できて
一応、優良企業に就職できました

理系だったんで、バイトは辛かった。。
大学=遊ぶところという偏見はいい加減工学部からは外してくれ

733 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:49.16 ID:5I6E5Q3w
奨学金に成績要件とかないなら、みんな頑張らなくなるじゃん

734 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:49.42 ID:6TP9CTo7
アメリカは寄付社会だもん
比較するだけ無駄

735 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:56.40 ID:RYiJC685
>>716
ペパーダインね。
今はダーツバーのマスターだよ。

736 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:07.92 ID:5OArUM6y
博士は毎年いっぱい自殺したり行方不明になってんだよな。

737 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:07.75 ID:nqDUleSH
創価が金出せよ

738 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:14.20 ID:tvgBhIJ5
国立&育英会なら親の援助なくても大丈夫じゃないか

739 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:15.03 ID:2k5vmhDb
アメリカみたいにってw
アメリカでは「奨学金(スカラシップ)」は返済不要。
返済がいるのは学生ローンだボケ。
日本に今あるのはローンだけ。


740 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:20.72 ID:oSZPfd4w
こいつ、何いっての
アメと比べる前に、中国留学生に日本政府が払ってる
奨学金と日本人に払ってる奨学金考えろよ基地外

741 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:20.73 ID:sqjqOwtm
どうせゆとりに金やっても勉強しねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:21.60 ID:iHkF6Y/6
>>731
団塊jr助けてくださいよ。おちおち子供も作れない

743 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:28.00 ID:UVaU6iid
国立なら入学金も25万程度

744 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:33.90 ID:9EyYWboy
>>735
えーマジすか

745 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:33.99 ID:+Aj2tDom
ワタシハ
インデペンデントスチューデントデース

746 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:33.87 ID:NbZIFLIO
入学時に確か法学会費やら同窓会?関係の寄付金も払った記憶があるわ。

747 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:38.93 ID:feeM1oVE
クラシアン

748 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:42.34 ID:Oy2o+O2r
そんなんいいから矢野&犬作喚問やれよ

749 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:42.99 ID:88DFk1se
公立大学もそんなもんだったな
もっとも郊外移転して新校舎建ててから上がったらしいがw

750 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:44.65 ID:F8Pihzn0
>>708
大学院の奨学金は、研究者になれば返さなくていいのも当たり前か
大学院出て民間行く人は文句言ってるみたいだけど

751 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:46.06 ID:OlaKcCIL
太田の選挙区だ・・・

752 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:46.27 ID:L1gLAitV
カルト蔓延で暮らしが不安です(・∀・)

753 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:46.12 ID:imd6Dq5E
奨学金債権を893に売却すれば踏み倒し問題解決

754 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:48.58 ID:j5K6QZyW
>>722
レベル問わずそれだとちょっと考えるな

755 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:58.89 ID:V3iwmzir
>>737
信者にしか出さないとか言いそうだ

756 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:00.97 ID:WePiySwz
学校単位の特待生はあるけど貧困層に対する奨学金ってないよね

757 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:01.59 ID:5OD1C5+m
>>737
もらえる条件に学会に入信しなきゃいけないw

758 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:02.48 ID:XsgrDWew
内科の医師はいないか?

759 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:08.84 ID:M/yw1EDK
>>725
アニメとゲームやると子供が殺人鬼になっちゃうからな

760 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:18.04 ID:ij64KnU/
東大を無料にすりゃいいじゃん
馬鹿私大は援助なしでいいよ

761 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:18.77 ID:SLVJnmF8
268 名前:電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA [sage] 投稿日:2008/10/06(月) 13:54:43 ID:jyHlHotz
移動途中の書き逃げですが、矢野喚問は明らかに無理筋ですね。
日本の法制上、宗教団体は政治活動を禁じられてはいません。

政教分離とは、国家権力が一部の宗教を選択的に
応援・助長・弾圧することを禁じたものであって、
宗教団体と政治活動を分離するものではありません。

創価学会が公明党を通じて政治活動をおこなうことは合法なのです。
(後略)

762 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:21.28 ID:7zTyeshD
>>742
親の付けを払うのがJrの役目みたいだからなー

763 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:25.44 ID:Oy2o+O2r
>>748
ダメリカもおおよろこびだし

764 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:45.11 ID:Shg/xv8G
勤務医もそうだが、看護師、介護士のことも何とかしろよ。いやマジで

765 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:47.05 ID:5I6E5Q3w
韓国みたいに成績優秀者は奨学金で留学、さらに兵役も免除とかアメとムチを使い分けないと学力伸びないぞ。
成績制限無しで奨学金みたいな事やってるから学力で韓国に追い抜かれるんだよ。

766 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:47.17 ID:eZUVj3/L
>>725
そんなことはないだろ。サマワでも活躍したし、麻生もよくわかってる。
文化庁もせっせとがんばっているぞ。

ただ使う方はどんどん力入れてるのに、育成には金をかけてない。
いまだ多くの若手アニメーターが瀕死のままだな。もっとも一時期にくらべ海外発注は減った。

767 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:48.97 ID:l265scN0
>>732
どこの学部でも
生活費稼ぎながらの研究は
綱渡りですよ。

768 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:00.77 ID:RYiJC685
>>721
サービサーが認められてからの話なんだろうけど、
地銀とか信販、サラ金系列の会社が来るんでは?

769 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:10.34 ID:tvgBhIJ5
>>733
就職できないから適当に行っとくか→踏み倒しの構図

770 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:24.68 ID:cCFisHey
なんで日本は特定アジアに優しいの?教えて

771 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:26.48 ID:9N8u6NRj
>>759
アレは、殺人鬼がアニメゲーム漫画を使用した事があるというだけでry

772 : :2008/10/06(月) 15:12:46.39 ID:ODwtNTIq
>>726
そだね。
シムシティの知識だけで政治ができるとは思わないけど
逆にシムシティの下手な政治家はやめてもらうとか。

773 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:49.37 ID:j5K6QZyW
>>732
医歯薬も朝から暗くなるまで授業ですが

774 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:50.06 ID:F9n8Be9A
首かしクッキングパパ

775 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:12:54.26 ID:7zTyeshD
>>770
戦争に負けたから

776 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:01.70 ID:BrDqgXXD
>>766
減ったの?
国内のアニメーター志願が増えたのか

777 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:02.66 ID:5OArUM6y
大学の立地が田舎すぎるとバイトが無い。
都会過ぎると金がかかる。

778 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:03.63 ID:doboliUQ
>>766
最近、東大の一部の先生がその手の概算要求しようとしてたけど、
学内で潰されてたらしいよ

779 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:07.51 ID:F8Pihzn0
>>765
留学したまま帰って来ないけどね、あの国の場合w

780 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:07.59 ID:unpj4l3r
大学なんか減らしちゃえよ
どうせ勉強もしないし、卒業してもニートになって昼間っから2ちゃん三昧なんだから

781 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:08.19 ID:AWxGDQvx

軽症なら病院いくなって言ってんだよな?

782 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:09.58 ID:V3iwmzir
>>754
定員割れ大学に限って客寄せのための新校舎建設なんかやって
却って納付金かさむんじゃないかな

783 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:29.36 ID:wYM3tr8L
>>770
工作員防止法案のない国だから

784 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:36.52 ID:RYiJC685
>>744
インタビューも受けてたよ。
何か可哀想だよね。

785 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:45.35 ID:nOKAWGnV
>>770
理由の一つはそこそこ手を貸しておけば勝手に楽しく暮らして国民の安全を確保しやすい状態が
作れるからだろうと思うけどな

786 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:50.09 ID:L1gLAitV
インチキねずみ

787 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:01.10 ID:eZUVj3/L
>>772
道路を減らし鉄道網を充実させないといけないから
自民党の政治家には絶対に無理だろシムシティ

それに原発もバンバン建てないといけないから、みずぽ涙目だろうな

788 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:21.08 ID:5OArUM6y
医者を増やすより、若い頃から国民の身体を
鍛えた方が幸せになれると思う。

789 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:30.00 ID:M5pQUp70
>>780
そのお陰で国会中継を傍聴する事が出来る

790 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:30.11 ID:WePiySwz
結局東国原は出るの?

791 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:40.18 ID:GyWIxzXm
ハゲ添が仕事してるってかあ

792 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:42.35 ID:+Aj2tDom
 ノ          ノ
 ('A`)        ('A`)  ズズッチャーン♪
 ( (7   ノ     ( (7
 <⌒ヽ  ('A`)   <⌒ヽ
       ( (7         ズズッチャーン♪
       <⌒ヽ

793 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:44.59 ID:UVaU6iid
>>772
リフティングを練習するとサッカーが巧くなるわけじゃないが
サッカーが巧い選手はリフティングも巧い
だからリフティングが下手な選手を追放!


そしてGKがいなくなった

794 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:00.65 ID:5OD1C5+m
>>772
作り上げた町を災害で壊す政治家はどうですか?

795 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:08.59 ID:6naMCv1O
>>790
不出馬表明

796 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:09.48 ID:j5K6QZyW
>>788
そこで徴兵ですよw

797 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:13.83 ID:GyWIxzXm
トリアージは黒

798 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:16.41 ID:l265scN0
>>742
団塊jrの女性はもう出産期待できない。

799 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:19.39 ID:cCFisHey
>>785
理不尽な国をいちいち相手するのめんどくせーから適当に相槌打っとけばいいかみたいな感じか

800 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:20.46 ID:9N8u6NRj
シムシティってアレだろ?

街がどんどん黒くなっていって、火事だの不平不満だのを聞き流していくゲームだよな?

801 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:20.81 ID:Oy2o+O2r
慈愛に溢れる厚生宰相がDVナイフマニアとは、なんかのギャグか

802 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:23.55 ID:2Yqvqhuj
今更、何やったって無理だろww

803 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:28.78 ID:uI9qs5mO
長妻マダー?

804 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:30.55 ID:M/m9aWhL
夜間外来をやれば良いんじゃね?

805 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:32.16 ID:M5pQUp70
>>790
でない事に決めたとニュースで言ってたお

806 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:33.74 ID:iqjR78EG
GKも普通の人よりはリフティング上手いと思う。

807 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:35.10 ID:F8Pihzn0
ますぞえも、アベシに「口だけじゃなくて、お前がやってみろよwwwwwww」
って感じで任命されたけど、長く続いてるな

808 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:41.49 ID:M/yw1EDK
>>771
日本のマスコミはDHMOを本気にしそうなのが集まってるからな
『日本の殺人鬼のほぼ100%がパンを食べた事があるからパンは危険な食糧』って話だよな

809 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:46.14 ID:+Aj2tDom
そういえば俺にも年金の確認書が来たよ
多分合ってたので返信した

810 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:49.59 ID:nqDUleSH
小渕イラネ

811 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:50.77 ID:aadWwgiT
ゆうこりん

812 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:55.44 ID:88DFk1se
>>765
そこで徴兵制ですなw

813 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:02.14 ID:qNa28/la
>>794
災害で壊れた町の建て直しを見てみたいな

814 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:05.71 ID:V3iwmzir
>>796
リアルブートキャンプでメタボ解消か!

815 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:05.97 ID:GyWIxzXm
長妻は何時から

816 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:10.24 ID:LVuZgODd
やっと優子りん登場か?

817 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:14.25 ID:RYiJC685
>>790
出ないみたい。
今辞めたら顰蹙買うから当然の判断でしょ。

818 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:16.00 ID:unpj4l3r
医療なんか充実させなくてもいいよ
金の無駄だ
医療の質落として爺婆が長生きできないような世の中にすれば爺婆に無駄な金がかからなくて万々歳だろ

819 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:17.89 ID:d6auS4dv
>>770
大多数の日本人って自分が悪くなくてもタチ悪いのに絡まれたらとりあえず謝っちゃうだろ?文句も言えないし。

820 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:26.57 ID:2Yqvqhuj
公明が、変なことを言うたびに
厚生官僚が残業しなければいけなくなるんじゃないかww

821 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:26.27 ID:3MotqvgV
慣れ合い。野党の質問まだー(・・?)

822 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:30.25 ID:ij64KnU/
>>788
東京マラソンでメタボが減って医療費が浮くって構図ね

823 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:30.64 ID:L1gLAitV
P献金をあてろよ

824 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:32.19 ID:aadWwgiT
>>816
午前からもう2回も答弁してるよ

825 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:32.59 ID:nOKAWGnV
>>795
しかし、宮崎県とはいえ知事をつかまえて国政進出などとステップアップするかのような感じで
国会議員を目指すのかどうか?と問うようなマスコミの感覚が分からんわ。
どう考えても知事の方が出世してると思うんだけど

826 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:36.57 ID:KbGeISU+
ハンドジョブってなに?

827 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:37.50 ID:Oy2o+O2r
もういいから、とっとと北鮮に帰れや

828 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:47.05 ID:UVaU6iid
そこでJリーグ100年構想


発表して10年以上たったんだから、そろそろ一回まとめなおせよと思う

829 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:49.15 ID:wYM3tr8L
人が減ってるな

830 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:08.57 ID:F9n8Be9A
コラコラ、ねずみ男、ヌリかべにかまうんでないぞ

831 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:15.86 ID:eZUVj3/L
>>776
海外で売れる分、ちょっとだけ採算性が持ち直してきてる。
資金があれば当然国内アニメーター優先になるのは業界では道理。

逆に韓国とかは国家施策でアニメーター育成して日本から仕事獲る気まんまんだったのが
方向転換余儀なくされて自国オリジナルのアニメ映画制作に力をいれたのだが、
ずっとコケまくっている・・・

832 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:17.50 ID:M/yw1EDK
>>793
リフティング3回しかできなかったゲルト・ミューラーをなめてんのか

833 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:24.75 ID:SLVJnmF8
夕飯の買い物に出かけてかそってる

834 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:29.90 ID:wSykpbOA
ミスター年金まだあああああああああああ!

835 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:35.95 ID:F8Pihzn0
>>825
知事は陛下に拝謁の機会もあるしね
ヒラ議員には無理w

836 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:37.85 ID:M/m9aWhL
麻生が国会でライフル乱射したらオモシロイのに

837 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:57.80 ID:SLVJnmF8
夜勤の人は出勤する

838 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:17:59.12 ID:cCFisHey
もう平野綾ちゃんが総理大臣になればいいよね

839 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:01.34 ID:M/m9aWhL
麻生が国会でライフル自殺したら面白いのに

840 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:11.01 ID:7zTyeshD
温い

841 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:13.55 ID:xZfkIaoa
専門家は、資金償還の増加で、多くのヘッジファンドが今後数ヶ月で閉鎖される可能性が急速に高まると予想している。

koreka

842 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:14.37 ID:MVtyR1Ed
この太郎坊ちゃん内閣じゃ、対応無理。補正予算成立したら、解散総選挙これで解決。

843 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:16.84 ID:5I6E5Q3w
まだ公明党かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

844 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:19.50 ID:AWxGDQvx
>824
もう2回も答弁しているのか!!!
2回も・・・

845 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:22.68 ID:5OD1C5+m
まだ層化続くの('A`)

846 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:27.40 ID:+Aj2tDom
今日は与党でオワリか

847 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:30.56 ID:uNH2r3bE
もういいよ馴れ合い公明は

848 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:32.52 ID:XsgrDWew
長妻まだー (チンチン

849 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:38.56 ID:5I6E5Q3w
>>846
最後に長妻があるよ!

850 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:38.68 ID:D3G3fno1
まだ層化タイム・・・

851 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:40.38 ID:l265scN0
>>836
やっぱりセーラー服でかな、と思ってしまった。

852 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:47.18 ID:UVaU6iid
>>832
俺が言いたいのは、そういう得点能力、特殊能力が大事でしょって話だw

853 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:51.93 ID:F8Pihzn0
馴れ合い長いな・・・放送17時までだっけ

854 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:57.22 ID:xZfkIaoa
田宮二郎ですね、わかります

855 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:18:57.08 ID:SLVJnmF8
>>842
坊ちゃん内閣w
マスゴミにやられてるな

856 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:04.44 ID:V3iwmzir
>>836
「しぇからしか〜!」とか言いながらw

857 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:09.46 ID:ytHevu+E
この後が長妻だっけ

面白いけど実際に民主の政策にどれだけ反映されるかはわからんねえ

858 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:10.84 ID:nOKAWGnV
>>835
大臣なりかなり重要なポスト用意されてるとかじゃないと割に合わんよな。
何が悲しくて国会の数合わせなんぞにならないといけないのかって

859 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:13.28 ID:itoTrr1u
>>851
か・い・か・ん

860 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:21.63 ID:Oy2o+O2r
与党が与党に質問してなんか意味あんのか 自問自答は道場でやってこい

861 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:34.94 ID:M5pQUp70
>>893
それは無い!

862 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:45.13 ID:aadWwgiT
>>842
小沢や鳩山でこの経済危機乗り越えられるのかね?

863 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:19:59.41 ID:j5K6QZyW
>>893の責任重大

864 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:03.29 ID:RYiJC685
>>798
未だ産めない事はないけど、適齢期は過ぎつつあるもんね。
サブプライムが無くても、資材高いし、法改正で住宅関連産業は本当に厳しいだろうね。


865 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:10.19 ID:eZUVj3/L
>>859
麻生がセーラー服で議事場で機関銃をぶっぱなし


 か・い・さ・ん


映画化決定だな

866 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:10.09 ID:l265scN0
>>854
財前吾郎の祟りで自殺したってホント?

867 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:18.09 ID:gkJrS5TD
妹が「離婚したいからしばらく住まわせろ」とメール送ってきた(;´・ω・`)
生後三カ月の乳飲み子連れて転がり込んでこられても困るんだが…

868 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:20.15 ID:Shg/xv8G
>>860
で、しなかったらしなかったで「不透明だ」ってわめきたてるんだろ?

869 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:27.37 ID:AWxGDQvx
>>862
いまよりはましでしょう・・・

870 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:30.57 ID:itoTrr1u
>>865
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

871 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:39.46 ID:V3iwmzir
>>863
下手に絡むと大変だぞ
なにしろ893だからなww

872 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:46.13 ID:J9QKMZ9Y
与党同士の質疑って、オナニーみたいなもんだなw

873 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:52.74 ID:F9n8Be9A
学会員て一千万人いるの?すげーな

874 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:20:57.67 ID:Shg/xv8G
>>869
またまたご冗談を

875 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:00.07 ID:j5K6QZyW
>>867
実家帰ればいいのにな

876 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:01.86 ID:BrDqgXXD
>>831
良かった、俺もすぐ行く

877 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:06.95 ID:/o1uY1lg
長妻wktk

878 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:17.34 ID:UegkYnOa
長妻昭議員 15:45〜17:00


879 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:29.68 ID:ytHevu+E
公明はきっちりした感じのやつが続くね

880 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:39.38 ID:l265scN0
>>865
でも顔はゴルゴなんです。

881 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:43.36 ID:5OD1C5+m
長妻見たいけど眠いから寝る

882 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:44.67 ID:m5jOPz+y
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   長妻さんまであと25分 ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


883 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:45.35 ID:5I6E5Q3w
>>878
おぉ、たっぷり時間あるな。

884 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:46.72 ID:gkJrS5TD
>>875
うちが実家なんだよ_ト ̄|〇

885 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:50.90 ID:d6auS4dv
>>869
与党側で何度もおかしな方向に舵取りしてる小沢が?

886 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:53.28 ID:cCFisHey
創価学会内でどれぐらいの地位につけば恩恵にあずかれるの?
久本は上の方?

887 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:08.00 ID:RYiJC685
>>866
シャブと抜け毛でノイローゼだったんだよ。

888 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:16.27 ID:AWxGDQvx
決意表明とか確認とか多いなぁ

889 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:17.56 ID:IkPBiEGZ
>>862
それだけは勘弁してもらいたい。
日本がホロン部。

890 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:17.87 ID:5I6E5Q3w
>>885
今の自民の方がよっぽどおかしな方向に行ってるよ

891 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:18.39 ID:iHkF6Y/6
>>884
お前実家出ろよwwwwwww

892 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:19.70 ID:M5pQUp70
>>862
兎に角、自民党-官僚癒着腐敗政権には任せられない。
実際官僚どもは国民切捨てで税金ロンダリング、私腹肥やして海外逃亡、悠々自適の老後生活だろ

893 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:25.10 ID:V3iwmzir
>>884
んで、今現在お宅には誰と誰が住んでるの?

894 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:25.57 ID:Oy2o+O2r
層化は見つけ次第銃察にしてよいよ

895 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:26.80 ID:iqjR78EG
>>884
お父さんかつ兄だなんて複雑な家庭ですね。

896 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:32.53 ID:XIXhhc7a
はやく終わって欲しいよ与党は

897 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:47.04 ID:j5K6QZyW
>>884
じゃお前がとやかく言う資格無し( ´∀`)σ)Д`)

898 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:22:52.80 ID:pNlkHGL+
悪い事だが、これは寝ちゃってもしょうがないよね。どーでもいい喋りが長いよ

899 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:00.36 ID:l265scN0
>>884
ニゲテー

900 :893:2008/10/06(月) 15:23:08.56 ID:V3iwmzir
うわ、八街やちまた ('A`)

901 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:09.15 ID:nqDUleSH
歯切れ悪いな

902 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:10.05 ID:5I6E5Q3w
>>884
お前も寄生してんじゃん

903 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:12.09 ID:aadWwgiT
>>884
親が健在ならいいんじゃない?
DQN妹じゃないのなら力になってやれ

904 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:20.86 ID:L1gLAitV
ムダを省く=効率化だよ、太郎ちゃんw

905 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:27.27 ID:SLVJnmF8
>>895
跡取りなんだろ

906 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:53.02 ID:M5pQUp70
>>881
おやすみー
後でネットで衆議院サイトの録画で見ろ

907 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:54.06 ID:gkJrS5TD
>>891
なんで出て行く必要があんだよヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' ガッ

908 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:23:58.51 ID:UegkYnOa
10月7日 
菅直人 午前9時 〜 10時30分

909 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:05.32 ID:L1gLAitV
自公じゃムリ

910 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:12.60 ID:rJr8d+my
もう与党のプロレスイラネ。
政権を攻撃する野党のガチが見てえー。

911 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:18.43 ID:MVtyR1Ed
一番の節約(無駄)は、政治屋と裏金公務員の人件費30パーセントカット。

912 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:19.16 ID:XIXhhc7a
選挙前にいきなり無駄省くなんていわれても
これまでなにしてきたんだとしか思えん

913 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:24.32 ID:9N8u6NRj
>>897
884が家主で、両親を扶養してる所に、更に妹まで扶養してくれよって言ってきたよ、って事なんじゃないの?w

914 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:30.48 ID:uNH2r3bE
どーでもえー

915 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:39.83 ID:AWxGDQvx
このような場所って問題提起とかする場所であってほしいのに・・・

916 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:45.77 ID:ytHevu+E
>>908
見たいけど見たくない

嫌悪感との戦いになりそうだ

917 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:49.99 ID:eZUVj3/L
とりあえず利権構造を改革しないと前進しないからな
自民のままじゃ既得権を守ることしかしない

918 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:57.41 ID:L1gLAitV
21万!アホかw

919 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:59.88 ID:4XXhTff2
>>903
生後三ヶ月の子ども抱えてってあたりでもう本人も旦那も
ダメな雰囲気してくるけどなあ

920 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:07.09 ID:RQCcZLJt
予算質疑って数字もっと出すべきだろ
簡単に上下するってだけでも示せるだろ

921 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:12.71 ID:iqjR78EG
>>916
報道ステーション見るようなものですね

922 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:18.28 ID:eZUVj3/L
>>910
共産党だけはガチ

923 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:19.56 ID:IkPBiEGZ
>>908
必見だなw
菅直人語録に新たな1ページが加わることを期待

924 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:24.24 ID:F9n8Be9A
つまんないな、こいつは

925 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:27.27 ID:5OArUM6y
参院廃止から始めたら良いのにな。

926 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:31.85 ID:l265scN0
>>913
なら断って済むんじゃ?

927 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:35.55 ID:itoTrr1u
>>884
かわいそうに。
実家にいると言っただけで瞬時に寄生虫扱いw
そんな世の中なんだなあ。

928 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:37.96 ID:j5K6QZyW
>>913
それはキツいな。
所帯持ちで嫁が親の介護でもしてたら一家離散かもな。

929 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:41.47 ID:JRrdiBX8
麻生後頭部薄いなー

930 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:50.21 ID:l265scN0
>>916
私もwwww

931 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:02.06 ID:gkJrS5TD
>>893
母と折れの二人、離れに要介護のじいちゃん
折れは月曜日が定休日でニートじゃないよ

932 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:05.28 ID:pNlkHGL+
二重行政て、教育委員会もそうなんだぜ

933 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:10.02 ID:9N8u6NRj
もう少しさ。
言う事を三行ぐらいで頼みたいんだけど・・・

934 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:26.12 ID:7uW51OA7



  早く終われよ





935 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:33.58 ID:cCFisHey
実際政治に不満持つほど生活が苦しい世帯は何%なんだ

936 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:33.56 ID:BaEPK95p
>>805
"とりあえず今のところ"出ない、だなw

937 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:51.44 ID:MmmoLGeq
地方公務員の無駄を省きすべての権限をなくしたほうがよほど効率的だろ

938 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:54.44 ID:l265scN0
>>931
散髪屋さんなん?

939 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:26:55.22 ID:5I6E5Q3w
>>936
いや正式に不出馬表明したぞ

940 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:07.91 ID:L1gLAitV
基本基本うるさいよ

941 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:12.95 ID:9N8u6NRj
>>931を見て、毎日が日曜日!、ってなんて罪作りな言葉なんだろう、ってふと思った。

942 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:14.88 ID:ij64KnU/
>>929
ついこの前までこんなに禿てなかったよな・・・

943 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:15.43 ID:iHkF6Y/6
>>931
家主はおまいかw
漏れが悪かったw

944 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:16.25 ID:eZUVj3/L
>>935
43%だな

945 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:16.35 ID:hZRZ2FMs
>>929
68歳だぞ68歳
こんだけあったらフサフサの部類だ

946 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:23.51 ID:XIXhhc7a
これまで無駄使い分かってて見ない振りしてきたくせに
民主党に負けそうになった途端にこれかよw

947 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:30.83 ID:7uW51OA7
自民が自民に質問してどうすんだよ!!!

948 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:42.17 ID:5I6E5Q3w
麻生のコメントは面白いとか散々宣伝してた麻生信者どこいったよ。ちっとも面白くねえじゃん

949 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:53.60 ID:4XXhTff2
>>931
うわそりゃ大変だ
そもそもなんで離婚したいのよ?

950 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:00.44 ID:BaEPK95p
>>939
昼過ぎに出た不出馬のニュースではそういう風に本人が言ってたが。
その後言い直したのかな?

951 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:06.36 ID:M5pQUp70
>>903>>919
なんだよ、夫婦で危機を乗り越えろよ。子供抱えて生活保護狙いか?
子供の教育上も悪影響だぞ。雇用が安定しないのだから旦那も辛いんだよ



952 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:16.59 ID:7uW51OA7
時間の無駄、電波の無駄

953 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:23.14 ID:iqjR78EG
今回は不出馬ってことでしょ。
そのうち出るかもしれない。

954 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:23.00 ID:RQCcZLJt
自民版
地域主権の道州制=地方切り捨て
野党版
地域主権の道州制=地方の権限うp

955 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:26.96 ID:eZUVj3/L
>>948
凾いかわらずひでーな

956 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:27.04 ID:zEpHan6G
>>929この年齢だと多いほう。

957 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:40.67 ID:Oy2o+O2r
与党が与党に質問する茶番なんとかしろ 税金と時間のムダだ

958 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:42.94 ID:L1gLAitV
いや、あいつ等自体電波・・・

959 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:49.61 ID:9N8u6NRj
>>926
家族が困ってるから助けて、って言ってきた時ってのは、
例えどんだけ迷惑でも、「いやだよ、おまえ勝手に行き倒れろ」とは中々言えないと思うよw

960 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:13.84 ID:IkPBiEGZ
>>948
今までののりで発言して、野党とマスコミから袋だたきにあったら
それこそアホでしょ。

961 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:18.77 ID:5OArUM6y
東北地方をまとめて切り捨てたら
米の供給をとめられそうだな。

962 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:24.09 ID:5I6E5Q3w
>>955
そういうレベルの低いコメントが面白いって・・・子供じゃんw

963 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:44.47 ID:88DFk1se
鳩山何かいいたそうだなww

964 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:45.63 ID:7uW51OA7
宗教団体は死ねよ

965 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:07.52 ID:5I6E5Q3w
>>960
じゃー誰がなっても一緒じゃねえかw
総理になっても麻生ならやってくれるとか意味不明な擁護してたぞ麻生信者はw

966 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:11.67 ID:73XPro9u
よさのんがカバーかけて雑誌らしきものを読んでるのが気になる


967 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:15.04 ID:7uW51OA7
おまえらの話が一番無駄だ

968 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:22.69 ID:RYiJC685
>>957
野党との政策の違いをテレビ放映と議事録に残すだけでも意味があるよ。
税金の無駄遣いだとは思うけどね。

969 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:24.00 ID:9N8u6NRj
麻生は、マスコミの不勉強な質問に皮肉で返すのが面白いのであって、
別にまじめな話や討論でも皮肉ばっかってわけでは無いからな。

970 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:30.06 ID:j5K6QZyW
>>967
σ(・ω・) ?

971 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:37.36 ID:RnDOZuYx
今日って野党の質問やらないんですか?

972 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:56.41 ID:WtqGRUnE
あと15分で予算委員会が始まります。

973 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:00.09 ID:ytHevu+E
大きな声で

974 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:02.47 ID:eZUVj3/L
>>954
自民工作員版
 沖縄ビジョン=3000万人移民政策!売国wwwww!

民主党版
 沖縄ビジョン=沖縄自立で国内外からのビジターのべ3000万人誘致

みたいなもんか

975 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:02.90 ID:M5pQUp70
退屈な質疑だ・・・なにかジングルでも考えるか・ω・;
「レーッツ!!国会イィーーーン!!」m9


976 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:05.79 ID:onZTGR6a
午前中がハイライトだったみたいだね
見逃した

977 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:07.99 ID:7uW51OA7
>>970
公明党と麻生だよ

978 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:11.66 ID:WcacknHM
先日スーパーで見かけた光景
どのレジにも3〜4人、みんなそこそこかごに荷物が入った状態で並んでた
そこにおばあちゃんが牛乳1本持って並ぶと、一番後ろの人が
「先にどうぞ」とおばあちゃんに譲った
そのままおばあちゃん次々に譲られて先頭に。
おばあちゃんが「ありがとね」といい笑顔でお会計した後
レジのお姉さんも並んでた人たちに「ありがとうございました」と
いい笑顔で挨拶
なんかもうその場にいたみんなでほんわかした

979 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:17.90 ID:Shg/xv8G
そもそもまだ何も出来ねーだろw

980 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:27.79 ID:5I6E5Q3w
>>969
マスコミの正当な批判に対して皮肉で逃げてるように見えるが

981 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:31.97 ID:RQCcZLJt
行政の無駄をなくす=一部聖域の更なる聖域化

982 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:36.80 ID:HpmFJGbq
そろそろ長妻?

983 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:37.74 ID:Oy2o+O2r
検査員の接待はメタミド丼とメラミンパンだにしろ

984 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:40.86 ID:pNlkHGL+
鳩がすご〜く眠そうにしてる、あくびしてたし背中で座りだしたよw

985 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:46.07 ID:itoTrr1u
>>975
ふきあれろーたたかいのかぜ♪

986 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:49.70 ID:L1gLAitV
だからお前らじゃムリ

987 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:51.55 ID:7uW51OA7
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★7 長妻
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223274200/

988 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:31:58.54 ID:iHJQVd+J
>>965
総理大臣に何を期待してるんだ?w

989 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:00.43 ID:gkJrS5TD
>>949
旦那の浮気、結婚前から二股だったらしい
まぁ妹に見る目がなかったんだわな

990 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:17.59 ID:9N8u6NRj
>>978
え?
どこが笑いどころ?

991 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:28.96 ID:TidbOKsH
与党同士で申し合わせてる芝居の台本読んでるだけだもんなwアホくさ

992 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:42.20 ID:1jWSC6B1
あー答弁たりぃなー
そんな何度も質問すんなよー
うんざりだわ、公明となれ合うのw
だんだんムカついてくるわー
よくガマンしてるほうだよな

993 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:42.29 ID:RQCcZLJt
>>974
毎度やってることは同じだしな
民主が使った言葉を利用して腐った法案を提案する

994 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:44.91 ID:M5pQUp70
衆議院のネット配信が重くなってきたw、アクセス限界か?w

995 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:32:57.16 ID:73XPro9u
>>989
養育費が取れそうなら一括で。

996 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:07.69 ID:IkPBiEGZ
>>980
マスコミの正当な批判って何?w

997 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:19.79 ID:V3iwmzir
>>975
ttp://mainichi.jp/area/saga/news/20080926ddlk41040614000c.html

998 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:35.87 ID:9N8u6NRj
>>980
あいつらの正当な質問って何よ?
もう少し勉強してきてねぼうや、で八割くらいは処理出来るようなもんばっかじゃね?

999 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:41.64 ID:l265scN0
>>959
いや、助けられないことを伝えて
他の形の協力ならできるよ、って
いうのがホントの愛情かと。

1000 :公共放送名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:47.13 ID:itoTrr1u
(´・ω・`)1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

163 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)