特殊なポケモン(配布等)のゲット方法(NDS)

イベント等で「通常覚えていない技を覚えているポケモン(タマゴを含む)」等が配布されることがあります。
以下にまとめてみましたので、参考にしてください(日本国内での配布のみ)。
特殊なポケモンには期間限定のものが多いため、機会を逃すと入手は困難になります(^_^;)。
ちなみに「幻のポケモンのゲット方法」に記載しているポケモンは、このページでは記載していません。
【注意】このページでは管理人が把握している情報のみを掲載しています(一部、記載忘れがあるかも?)。

<ニンテンドーDS(NDS)で使用できる特殊なポケモン>

NDSで使用できる特殊なポケモンの一覧です。
ポケモン名の前に★が付いているものは「ふしぎなカード」での配布。

2008/年末 なみのりピカチュウ おや名「?(ID:?)」、レベル「LV?」、出会った場所「?」。
ポケモンセンターヨコハマで誕生日前後の来店者に貰えるお誕生日プレゼント。
2008/10/12等 ミロカロス(色違い・金) おや名「?(ID:?)」、レベル「LV50」、ボール「プレシャスボール」入り、
もちもの「かえんだま」持ち、出会った場所「?」。
わざ「あまごい」「じこさいせい」「ハイドロポンプ」「こごえるかぜ」。

2008年10月12日〜2009年1月25日まで全国47都道府県で順次開催の
「ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会」47都道府県予選に
参加すると参加者プレゼントとして「ポケモンプラチナ」のソフトに貰える。
2008/10/10〜
2008/11/03
なみのりピカチュウ おや名「?(ID:?)」、レベル「LV?」、出会った場所「?」。
ポケモンセンターヨコハマおひっこし記念としてポケモンセンターヨコハマで
「ダイヤモンド」「パール」「プラチナ」のソフト1本につき1匹プレゼント。
2008/07/01〜
2008/07/14
フライゴン(ババイゴン) Wiiウェア「みんなのポケモン牧場」に「ポケモン☆サンデー」メンバーのMiiが
やってくる企画で馬場隊員が左記期間中、フライゴンを連れてやってくる。
フライゴン(ニックネームはババイゴン)はムックルと交換することが可能。
2008/06/20〜
2008/08/31
レジギガス ふしぎなカード名「えいが まえうりけんの レジギガス」
おや名「テンイむら(ID:07198)」、レベル「LV100」、ボール「プレシャスボール」入り、
もちもの「イバンのみ」持ち、出会った場所「ポケモンえいが08」。
わざ「アイアンヘッド」「いわなだれ」「こごえるかぜ」「にぎりつぶす」。

2008年4月19日〜7月18日の間に映画「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」の
特別前売り券を買うと特別前売り券に「レジギガス」引換券が付いています。
「レジギガス」引換券の引換は2008年6月20日〜8月31日までの期間中に
「特別前売券販売場所(原則として前売券を購入した店)」で行うことができ、
NDSソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のみで貰うことができます。
2008/05/30〜
2008/06/19
プレゼントピカチュウ ふしぎなカード名「「プレゼント」をおぼえた ピカチュウ」
おや名「マック(ID:05308)」、レベル「LV20」、性別「メス」、ボール「プレシャスボール」入り、
もちもの「でんきだま」持ち、性格「てれや」、出会った場所「ポケモンイベント」。

わざ「でんこうせっか」「でんきショック」「しっぽをふる」「プレゼント」、リボン「なし」。
「ニンテンドースポット実験サービス」として東京都内のマクドナルド21店舗(世田谷区
「用賀駅前店」「下北沢店」「三軒茶屋店」「千歳船橋駅前店」「下高井戸店」「成城学園店」
「用賀インター店」「上北沢店」「明大前店」「豪徳寺駅前店」「駒沢大学店」「二子玉川駅店」
杉並区「井の頭通り高井戸店」「井の頭通り宮前店」「20号桜上水店」「永福町駅前店」
「荻窪西口店」「荻窪南口店」「高円寺店」「新高円寺店」「阿佐ヶ谷店」)でワイヤレス配信。
2008/05/13〜
2008/05/26
オクタン Wiiウェア「みんなのポケモン牧場」に「ポケモン☆サンデー」メンバーのMiiが
やってくる企画でゴルゴ所長が左記期間中、オクタンを連れてやってくる。
「きあいのハチマキ」を持ったこの所長のオクタンはジグザグマと交換することが可能。
2008/02/15〜
2008/03/14
★ボーマンダ ふしぎなカード名「さいきょうクラスプレゼント 各ポケモン名」
おや名「さいきょう(ID:ミロカロス12157/カイリュー01158/ボーマンダ02158)」、レベル
「LV50」、ボール「プレシャスボール」入り、もちもの「かえんだま/ヤチェのみ/りゅうの
キバ」持ち、性格「ずぶとい/おっとり/やんちゃ」、出会った場所「ポケモンイベント」。

わざは「あまごい」「じこさいせい」「ハイドロポンプ」「れいとうビーム」/
「りゅうせいぐん」「10まんボルト」「げきりん」「りゅうのまい」/
「ハイドロポンプ」「ストーンエッジ」「だいもんじ」「ドラゴンクロー」。

「最強クラスポケモンプレゼント」としてポケモン公式サイトで10月5日〜10月31日まで
実施のユーザー投票で要望の多かった3匹を3回にわけて実施店舗にてプレゼント。
投票の候補はケッキング・ポリゴンZ・カイリキー・ルカリオ・ドラピオン・マタドガス・
ドサイドン・バクーダ・ムクホーク・トゲキッス・ヘラクロス・メガヤンマ・バンギラス・
オムスター・ヨノワール・ゲンガー・メタグロス・ジバコイル・ボーマンダ・カイリュー・
マニューラ・ドンカラス・ギャラドス・ミロカロス・ウインディ・デンリュウ・モジャンボ・
ロズレイド・マンムー・グレイシア・エルレイド・フーディンの32匹。
<「ミロカロス」イベントでのプレゼント>
・ポケモンセンターふゆまつり in 近鉄うえほんまち(2008/01/02〜2008/01/04)
・ポケモンセンターふゆまつり in さくら野(2008/01/02〜2008/01/07)
2008/01/15〜
2008/02/14
★カイリュー
2007/12/15〜
2008/01/14
★ミロカロス
2007/12/01〜
2007/12/14
★ブーバーン ふしぎなカード名「さいきょうクラスプレゼント エレキブル(ブーバーン)」
おや名「さいきょう(ID:エレキブル11157/ブーバーン12017。配布開始が07/11/15等の
意味)」、レベル「LV50」、ボール「プレシャスボール」入り、もちもの「じしゃく/もくたん」
持ち、わざ「ひかりのかべ」「かみなりパンチ」「ほうでん」「10まんボルト」/
「あやしいひかり」「ほのおのパンチ」「ふんえん」「かえんほうしゃ」、
性格「まじめ/がんばりや」、出会った場所「ポケモンイベント」。

「最強クラスポケモンプレゼント」に先駆けてプレゼント。
2007/11/15〜
2007/11/30
★エレキブル
2007/10/14〜
2007/10/31
★オクタン ふしぎなカード名「ゴルゴしょちょうのオクタン プレゼント」
おや名「ごるこ(ID:10147、ごるごではない)」、レベル「LV50」、
ボール「プレシャスボール」入り、もちもの「きあいのハチマキ」持ち、
わざ「オクタンほう」「れいとうビーム」「シグナルビーム」「はかいこうせん」、
出会った場所「ポケモンイベント」。

「ポケモン☆サンデー」緊急企画「ゴルゴしょちょうのオクタン」。
ふしぎなカードには、ゴルゴ所長からのメッセージがあります。
<プレゼント実施日>
・ポケモンセンター各店(2007/10/14〜2007/10/31)
・ポケモンセンターサテライト各店(2007/10/14〜2007/10/31)
・ポケモンタウン各店(2007/10/14〜2007/10/31)
2007/08/20〜
2007/08/24
2007/08/27〜
2007/08/31
HERACROSS(北米版ヘラクロス) おや名「Tom」「Christy」「Seth」、レベル「LV1」。
ポケモンだいすきクラブ夏休みスペシャル企画。エアメールを持ったLV10以上の
「ロゼリア」とGTSで交換。交換相手はNintendo of AmericaのTom(トム)さん、
Christy(クリスティー)さん、Seth(セス)さんの3人。オス・メスともに存在、
1人1日3匹、3人で1日9匹交換。
2007/07/20〜 ★ヒトカゲ ふしぎなカード名「おたんじょうび きねん プレゼント」
おや名「トウキョー(ID:貰う年月日によって異なる、2007年7月で07207・
2008年7月で07208等)」、レベル「LV40」、ボール「プレシャスボール」入り、
もちもの「しあわせタマゴ」持ち、リボン「クラシックリボン」持ち、性格「毎年変更?」、
わざ「おんがえし」「めざめるパワー」「でんこうせっか」「とおぼえ」
(わざの頭文字を縦読みすると「おめでと」になる)、出会った場所「PCトウキョー」。

ポケモンセンタートウキョー(浜松町)で誕生日前後の来店者に貰える
お誕生日プレゼント。2008年7月20日よりお誕生日前後1日だったサービスが
前後3日のサービスに変更&ポケモンカードのジャンボカード「〜のピカチュウ」が
一緒に貰えるようになる。
2007/07/15等 ★LUCARIO(北米版ルカリオ) ふしぎなカード名「パルシティスペシャルプレゼント LUCARIO」
おや名「PALCITY(ID:07157)」、レベル「LV50」、ボール「プレシャスボール」入り、
もちもの「メタルコート」持ち、リボン「クラシックリボン」持ち、
わざ「はどうだん」「りゅうのはどう」「あくのはどう」「みずのはどう」、
出会った場所「ポケモンイベント07」。

「ポケモンフェスタ2007 ポケモンパルシティ」の会場にて
「ミュウ」「マナフィ」とともにプレゼント(それぞれ1匹ずつ貰える)。
2007/03/21〜
2007/04/09
★ナマズン ふしぎなカード名「やまもとのナマズン プレゼント」
おや名「やまもと(ID:03217)」、レベル「LV51」、
ボール「プレシャスボール」入り、もちもの「リンドのみ」持ち、
わざ「じしん」「アクアテール」「しねんのずつき」「ギガインパクト」、
出会った場所「ポケモンイベント」。

「ポケモン☆サンデー」緊急企画「やまもとのナマズン」。
ふしぎなカードには、山本隊員からのメッセージがあります。
<プレゼント実施日>
・ポケモンセンター各店(2007/03/21〜2007/04/09)
・ポケモンタウン 旭川おもちゃのヨシダ(2007/03/21〜2007/04/09)
・ポケモンタウン ABCパレード倉敷店(2007/03/21〜2007/04/09)
・ポケモンタウン FKDショッピングモール宇都宮(2007/03/21〜2007/04/09)
・ポケモンセンター出張所 in サッポロファクトリー(2007/03/23〜2007/04/01)

・7ch&ポケモンセンターはるまつり in イオン倉敷(2007/03/24〜2007/04/01)
2007/02/14〜
2007/02/15
コイキング おや名「ウッツー(ID:01256)」または「ナナ(ID:07076)」または
「りゅうた(ID:12226)」または「ルイルイ(ハートマーク)(ID:02226)」
または「ノリィ♪(ID:03126)」、レベル「多数あり」、ボール「モンスターボール」入り、
もちもの「ラブラブメール」持ち、出会った場所「だいすきクラブ」。

ポケモンだいすきクラブ「行け!幸せ運ぶコイキング」。コイキング同士をGTSで
交換。性別やLV違いは多数あり。
2007/02/03〜
2007/02/12
★トロピウス ふしぎなカード名「しょこたんのトロピウス プレゼント」
おや名「しょこたん(ID:02027)」、レベル「LV53」、ボール「プレシャスボール」入り、
わざ「エアスラッシュ」「こうごうせい」「にほんばれ」「ソーラービーム」、
出会った場所「ポケモンイベント」。

「ポケモン☆サンデー」特別企画「しょこたんのトロピウス」。
ふしぎなカードには、しょこたんからのメッセージがあります。
<プレゼント実施日>
・ポケモンセンター各店(2007/02/03〜2007/02/12)
・ポケモンタウン 旭川おもちゃのヨシダ(2007/02/03〜2007/02/12)
・ポケモンタウン ABCパレード倉敷店(2007/02/03〜2007/02/12)
・ポケモンタウン FKDショッピングモール宇都宮(2007/02/03〜2007/02/12)
・札幌エスタ ポケモンセンターin 札幌エスタ イベント会場(2007/02/10〜2007/02/12)
2007/01/06〜
2007/01/31
★ブーバー
★エレブー
ふしぎなカード名「ともだちといっしょにプレゼント!」後ろに「ダイヤ」「パール」が付く
下記「ともだちといっしょにプレゼント!」と同じ。
「全国のTVゲーム取扱店」で実施の「ともだちといっしょにプレゼント!
キャンペーン(ポケモンフェスタ2006で実施のものと同じ)」で貰える。
2006/11/25等 ★ブーバー
★エレブー
ふしぎなカード名「ともだちといっしょにプレゼント!」後ろに「ダイヤ」「パール」が付く
おや名「フェスタ(ID:11256)」、レベル「LV30」、ボール「モンスターボール」入り、
もちもの(エレブー)「エレキブースター」、もちもの(ブーバー)「マクマブースター」持ち、
わざ(エレブー)「けたぐり」「でんげきは」「ひかりのかべ」「かみなりパンチ」、
わざ(ブーバー)「えんまく」「ほのおのうず」「あやしいひかり」「ほのおのパンチ」、
出会った場所「ポケモンフェスタ06」。

「ポケモンDP バトルフェスタ★2006」で実施の「ともだちといっしょにプレゼント!
キャンペーン」で貰える(ワイヤレス通信機能で1回最大4人×最大10回=
最大40人まで「おすそわけ」が可能)。
2006/10/28等 ★おしゃべりぺラップ ふしぎなカード名「はっぴーバースデーコンサートプレゼント」
おや名「コンサート(ID:10286)」、レベル「LV25」、

ボール「モンスターボール」入り、もちもの「やすらぎのすず」持ち、
わざ「オウムがえし」「みだれづき」「おしゃべり」「ちょうはつ」、
出会った場所「すてきなばしょ」。

「ポケモンはっぴーバースデーコンサート(10/28・11/05・11/12・12/10)」で配布。
「おしゃべり」はNDSのマイクを通じて覚えた声の大きさで威力が変わる特殊な技。
期間指定なし なみのりピカチュウ ふしぎなカード名「ひみつのおくりもの」
おや名「ポケトピア(ID:12146)」、レベル「LV10」、
ボール「モンスターボール」入り、もちもの「でんきだま」持ち、
わざ「ボルテッカー」「なみのり」「しっぽをふる」「でんじは」、
出会った場所「すてきなばしょ」。

Wiiソフト「ポケモンバトルレボリューション」のコロシアムモードでポケトピアマスターの
「ミステリオ」を倒し、エンディング後ショップに追加される「ひみつのおくりもの」でゲット。
はどうだんリオル ふしぎなカード名「ゆうしゅうな ポケモントレーナーへ」
おや名「カイト(ID:03208)」、レベル「LV30」、
リボン「クラシックリボン」持ち、性格「まじめ」、わざ「はどうだん」「シャドークロー」

「バレットパンチ」「ドレインパンチ」。

2008年3月20日からWi-Fi通信等でNDSソフト「ポケモンレンジャー バトナージ」の
ミッション「つれさられたリオルをすくえ!」が配信され、クリアすることで
「はどうだん」を覚えたリオルをNDSソフト「ポケモンDP」に送れる。
フィオネ おや名「ユカリ(ID:01000)」、レベル「LV50」、ボール「プレシャスボール」入り、
性格「ランダム」、もちものなし、わざ「くさむすび」「あまごい」「ねむる」「なみのり」、
出会った場所「すてきなばしょ」。

Wiiウェア「みんなのポケモン牧場」で牧場に250匹預けると翌日、
指定されたポケモンを預ける「ウォンテッド」でプレイヤーのリーフィアとフィオネを
交換できるイベントが発生します。

 

プラチナでハクタイシティ・ギンガハクタイビル1階にある「ひみつのへや」の扉を開けるため(ロトム関連)の
どうぐ「ひみつのカギ」が以下のイベントで期間限定配布。

2008/09/28〜
2008/11/04
Wi-Fiコネクション&全国のお店 月刊コロコロコミック9月号等にてシルエットで発表された「ポケモンプラチナ」に
登場する5種類のポケモンに関するどうぐ「ひみつのカギ」をWi-Fiコネクション&
全国のお店(店舗はポケモン公式サイト等を参照)で「プラチナ」に配信。

 

このページのトップへ
サイトのトップへ