2008年 10月 5日 |
|
|
瀬戸内市で殺人未遂 男を現行犯逮捕
|
△▼ |
5日昼過ぎ瀬戸内市で知人の女性をハサミで突き刺し、殺害しようとした男が殺人未遂の現行犯で逮捕されました。現行犯逮捕されたのは岡山市撫川の無職中村清容疑者です。警察の調べによりますと、中村容疑者は5日午後0時50分ごろ、瀬戸内市牛窓町で知人の65歳の女性を刃わたり約11.5センチの裁縫用のハサミで突き刺し殺そうとしたものです。女性は左下腹部を刺されましたが、命に別条はないということです。中村容疑者と女性とは金銭を巡ってトラブルになっていたということです。
|
|
|
香川用水 取水制限を一時解除
|
▲▼ |
高知県の早明浦ダム周辺でまとまった雨が降ったため、3日から再開されていた香川用水の取水制限が、5日午後1時から一時的に解除されました。早明浦ダム周辺では、降り始めから午前10時までに30ミリ程の雨が降り、下流のダムから香川用水へ必要な流量が確保できる見込みとなりました。このため吉野川水系水利用連絡協議会は、午後1時から第4次取水制限を一時的に解除しました。
|
|
|
大分国体9日目 郷土勢の活躍
|
▲▼ |
大会9日目を迎えたチャレンジおおいた国体。陸上競技では郷土勢期待の選手が出場しました。少年女子円盤投げには今年の埼玉インターハイ3位の就実高校、小野祐紀子選手が出場しました。国体ではインターハイの順位を上回る2位以上が期待されましたが、1投目から、体全体を使った投てきが出来ず、思うように記録が伸びません。「自己ベストを出そうと気負いすぎていた」と話す小野選手。5投目に42メートル02を投げるものの、5位と言う結果に終わりました。一方、成年男子走り幅跳びでは、岡山の佐伯一仲選手が3回目の跳躍で自己ベストを超える7メートル62を記録し、4位に入りました。
|
|
|
香川オリーブガイナーズ 総合3連覇
|
▲▼ |
四国・九州アイランドリーグチャンピオンシップ第3戦が、4日高松市で行われ、地元香川オリーブガイナーズが快勝して、リーグ総合3連覇を果たしました。後期を制した愛媛マンダリンパイレーツに敵地で2連勝し総合優勝に大手をかけて臨んだ第3戦、香川1回の攻撃、ワンアウト1・3塁から4番丈夫の犠牲フライ、金井のタイムリーで2点を先制します。2回には、チャンピオンシップでノーヒットだった洋輔がレフトへソロホームランを放ちます。守っては塚本以下ピッチャー4人の継投で、愛媛打線を2点に押さえ結局5対2で快勝、総合3連覇を果たしました。香川は独立リーグ日本一を賭けて今月17日からのグランドチャンピオンシップに出場します。
|
|
|
OHK杯岡山県ママさんバレー決勝大会
|
▲▽ |
ママさんたちが熱戦を繰り広げる高山産業スペシャルOHK杯岡山県ママさんバレーボール大会の決勝大会が、倉敷市で開かれました。34回目を迎えた今年の大会には、先月岡山市で開かれた予選大会を勝ち抜いた24チームが参加しました。試合は実力ごとに3つのクラスに分けられ9人制ルールで行われました。参加したママさんたちは家事や仕事の合間を縫って積み重ねた練習の成果を発揮しようと、声を掛け合いながら一生懸命プレーしていました。各クラスの優勝チームは12月に善通寺市で開かれるせとらんどカップで香川のチームと対戦します。この大会の模様は今月27日の午後3時からOHKで放送されます。
|
 |