山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

ジャンボ機の後輪

 地方の景気動向を「ジャンボ機の後輪」に例える説を聞いたことがあります。

 機体を「景気」に、前輪を東京など「中央」になぞらえるというものです。ジャンボ機の離着陸を思い浮かべてみてください。機首を上げて離陸する時のように景気が上向く際は、前輪(中央)の方が先に上向き、後輪(地方)が地面から離れ浮上するのは、遅れがちになります。

 反対に、景気が勢いを失い悪化する際は、着陸する姿勢のように後輪が先に地面に着き、前輪がやや遅れて着地する―という例え話です。

 このたびの景気の後退局面でも、この説が当てはまる状況だったのではないでしょうか。少し前までは、東京へ出張で赴く機会の多い地場の経営者が、首都圏の活気や景気の良さを口にしていました。ところが、同じ時期でも、地方では好景気を実感するでもなく、むしろ原油や原材料の値上がりに苦しんだり、需要の低迷を嘆く声の方が多かったように感じます。

 岡山、広島、香川県内の企業活動や産業の動きを中心に掲載する本紙の地方経済面。積極的な設備投資や新製品の開発が記事になる一方、不景気になれば、さまざまなコスト削減策などマイナス側面の事象の取材も多くなります。

 そうした中、地域の中小企業が醸し出す“したたかさ”や“しぶとさ”を感じる記事も間々あります。景気の回復には乗り遅れ、悪くなるのは中央より先―。そんな地方で生きていくために、地域の企業がおのずと身につけたすべなのかもしれません。

(経済部・小松原竜司)


(2008年10月5日)
注目情報

最新ニュース一覧
ミッキーは悪魔の使い?
サウジ聖職者の見解に批判
(7:40)
ビデオ店火災、非常ベル切られる
誘導灯も「消えていた」
(7:38)
「睡眠薬飲めず不安定だった」
個室ビデオ店放火殺人の容疑者
(7:33)
タモリ、毎週日曜は大反省
新番組「エチカの鏡」
(7:31)
衆院予算委、景気対策で論戦へ
解散めぐり駆け引き
(6:18)
学生無年金で最高裁判決
京都・岡山訴訟の3人
(6:16)
フィリーズ優勝決定S進出
米大リーグのプレーオフ
(6:03)
酵素がHIV増殖弱める
京大、新薬開発に期待
(2:06)
今年初の東証1部直接上場
不動産業のヒューリック
(2:05)
野党現職が勝利宣言
バンコク知事選
(1:41)
事故米加工の会社告発断念へ
証拠発見できずと農水省
(1:39)
日弁連元副会長が酒気帯び
衝突事故で逮捕、群馬県警
(1:25)
独、すべての個人預金保護
金融危機で不安抑制
(1:18)
メイショウサムソンは10着 photo
フランス競馬の凱旋門賞
(0:38)
藤沢女性殺害、財布なくなる
現金数十万円奪われる
(0:34)
出会い系喫茶に売春防止法
埼玉県警が5人逮捕
(0:14)
金融危機抜本策打ち出せず
欧州4首脳が緊急会合
(0:03)
裁判所がワコビア合併差し止め
シティの訴え認める
(23:32)
コント日本一にバッファロー吾郎
「キングオブコント」
(22:09)
阪神が単独首位守る
巨人とは0・5差のまま
(22:07)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.