001 名無しさん (2008/09/25(木) 23:18:11 ID:wsFM0UEw) 
 
「高学歴タレント」について語るスレを立ち上げました。
 
 
002 名無しさん (2008/09/25(木) 23:19:00 ID:wsFM0UEw) 
 
>>1  9月23日放送の「森田一義アワー 笑っていいとも!」 
 「人生リサーチゲーム スゴ6」のコーナーで6人の高学歴タレントさんが出ていました。   
 宇治原史規(京都大学卒) 
 小島よしお(早稲田大学卒) 
 八田亜矢子(東京大学在学中) 
 椿姫彩菜(青山学院大学在学中) 
 三浦奈保子(東京大学在学中) 
 木村美紀(東京大学大学院在学中)
 
003 名無しさん (2008/09/26(金) 00:40:55 ID:2iDxXh3g) 
 
八田ちゃんから奈保ちゃんに乗り換えようかな(*´∀`*)
 
004 名無しさん (2008/09/26(金) 00:42:28 ID:zVGfnWyU) 
 椿姫彩菜… おっさんやん。
 
005 名無しさん (2008/09/26(金) 01:15:10 ID:777VcGBQ) 
  
006 名無しさん (2008/09/26(金) 02:22:08 ID:t62NhohQ) 
 戸部みたい
 
007 名無しさん (2008/09/26(金) 08:49:53 ID:jbGcIlvI:au) 
 福田萌がいい 
 横国は微妙だけど
 
008 名無しさん (2008/09/26(金) 08:57:55 ID:Zme1NarM) 
 青学が高学歴??
 
009 名無しさん (2008/09/26(金) 08:59:39 ID:1afGSj.k) 
 どうでもいい
 
010 名無しさん (2008/09/26(金) 09:05:46 ID:jbGcIlvI:au) 
 宇治原は、京大卒業まで8年かかった 
 小島よしおは、早稲田教育最底辺(マーチレベル)の国語国文
 
011 名無しさん (2008/09/26(金) 09:42:13 ID:Zm9QreGs) 
  
012 名無しさん (2008/09/26(金) 10:04:45 ID:rgZ6j.Lg) 
 高学歴タレントの中には理系科目以外は全然ダメという奴が多い 
 特に地理や歴史はちんぷんかんぷんという奴が多い 
 ゆえに文系科目からの出題が多いクイズ番組などではほとんど答えられず 
 大恥をかくこともしばしば
 
013 名無しさん (2008/09/26(金) 10:22:27 ID:ueNJHFmA) 
 クイズ番組乱立しすぎて、飽きられてきてるから、 
 今だけだろ・・ 
  
 それにしても麻木は、クイズで必死になりすぎw
 
014 名無しさん (2008/09/26(金) 10:34:27 ID:FX/n2J4o) 
 >>12  なるほど、俺は大学なんかドコも一緒、入って何をするかが大切 
 とか言って、公募推薦で受けて 
 最初に受かった大学へ行った(産近甲龍って言う日東駒専の関西版?) 
 そんな俺でも最近のクイズ番組見てると 
 慶應や早稲田まして東大でもひどい奴がいるなと思ってたけど 
 (何で答えられないのかと不思議に思ってた) 
 やっぱりそういうことなのね。 
 専門分野とか、試験勉強みたいなものにはめっぽう強いが 
 一般常識問題みたいなのは苦手とかね。   
 そういえば、中学のときの同級生で京大に行った女は 
 他人が知ってて、自分が知らないというのが受け入れられなかったみたいで 
 授業中にいきなり「先生!!バイアグラって何ですか?」とか聞く変わった女だったな 
 まぁ知的好奇心が旺盛というか、なんというか
  
015 名無しさん (2008/09/26(金) 11:17:35 ID:YvpnBScQ) 
 おい、タイムショック 
  
 ラサール石井は早稲田中退なんだから 
 テロップに早稲田大学第一文学部だけじゃなく中退って書けよ。
 
016 名無しさん (2008/09/26(金) 11:57:09 ID:Zm9QreGs) 
 >>12  その辺は単なる知識だからな… 
 知識で凄いも恥も何も無いだろう。 
 理系科目に強い方が価値ある。
  
017 名無しさん (2008/09/26(金) 13:09:32 ID:5Ot9R3rc) 
 たしかに 
 品川とか中卒だけど雑学王みたいになってるし 
 理数系強いほうが価値あるな
 
018 名無しさん (2008/09/26(金) 13:44:49 ID:Cc92yvtE) 
 >>1の画像のやつ 
 気持ち悪い 
 何芸能人と勘違いしてんの 
 全然色気も魅力も何もねーや
  
019 名無しさん (2008/09/26(金) 14:11:16 ID:N87/CyBo) 
 勉強なんて暗記よ
 
020 名無しさん (2008/09/26(金) 14:12:02 ID:UaOanDY6) 
  
021 名無しさん (2008/09/26(金) 14:21:41 ID:VuIqmVg6) 
 さとう里香って高学歴タレント? 
  
 最近よく見る
 
022 名無しさん (2008/09/26(金) 15:47:32 ID:doxHTR.M) 
 >>10  現役生っていう肩書きを8年まもったと聞いたよ 
 お笑い芸人だからね
  
023 名無しさん (2008/09/26(金) 16:42:46 ID:FtnH4GmM) 
 テレビのクイズなんてその殆どが中学受験の問題レベルだと思いますけど。 
 当然高学歴(難関大学の意)の場合は中学受験経験者が多いので有利でしょう。 
 もし一般教養の欠けた東大生がいたならなまあたたかく見守ってあげてください。 
 だって天才じゃないから必死に勉強したぶん他分野の涵養がかなわなかったのだから。
 
024 名無しさん (2008/09/26(金) 20:06:23 ID:dbxHrsO6) 
 で、おまえらの学歴教えて 
  
 俺と同じで東大だろうと思うが、科類や学部は?
 
025 名無しさん (2008/09/26(金) 20:48:40 ID:t4ULxz2M) 
  
 近頃の東京マスコミによる東京の大学マンセー報道は目に余るものがあります。 
  
 事あるごとに学校名を連呼し、大したこともないのに高学歴と称し、 
  
 また、仕込みくさい化粧の濃い ねえちゃんを出演させて、 
  
 東京にある大学をことさら持ち上げ、東京への憧れムードを作り上げようとしてます。
 
026 名無しさん (2008/09/26(金) 22:09:06 ID:i6f11eDY) 
 >025 
  
 頼むから社会に出たらマトモな人間になってくれな。 
 勉強できてもバカだと困るんだよマジで。
 
027 名無しさん (2008/09/26(金) 22:11:10 ID:w35nx8T.) 
 地方国立大学卒タレントと書いてもいいよね 
  
 たとえば、静岡大学とか、あと静岡大学とか
 
028 名無しさん (2008/09/26(金) 22:37:38 ID:X0l3Xak6) 
 東大生タレントってみんな馬鹿だよね・・・東大ってことで期待度マックスなのに
 
029 名無しさん (2008/09/27(土) 02:34:22 ID:vCgGknrU) 
 勉強できるよりも常識のある人がいい 
 親の敷いたレールの上を歩いてるだけの人とか大嫌い 
 日能研のリュックしょってる子供とか嫌いだしw 
  
 小学校、中学校、高校が公立で、すごい勉強して東大入ったなら心からすごいって言えるけど
 
030 名無しさん (2008/09/27(土) 06:21:25 ID:sBeVGr4k) 
 昨今のクイズ番組ブームとそれに乗じた見せかけの高学歴タレント 
 どちらにも視聴者は飽き飽きしてんのを、番組制作者側は早く気づけ 
 それとも他に数字を取れる企画が思い付かんのか? 
  
 もっともこのブームも制作者側が作り出したものなんだが、 
 こういう流行が出る度に、いつも視聴者はナメられてるなあ、とつくづく思う
 
031 名無しさん (2008/09/27(土) 06:31:33 ID:KaEn4EGk) 
 1の子は、教育予備校で恥晒してから、出なくなったな。
 
032 名無しさん (2008/09/27(土) 10:12:11 ID:cXK0ZRC6) 
  
  
  
    あ た ま 悪 い 奴 の 僻 み  
 
033 名無しさん (2008/09/27(土) 10:20:22 ID:LBlFNiSg) 
 12 
 少なくともお前よりはみんな立派だよ
 
034 名無しさん (2008/09/27(土) 10:31:00 ID:n3H9CS1U) 
 偏差値じゃ人格は計れんだろ