001 ? (2008/09/21(日) 19:49:19 ID:V2CrQSN2) 
みんな、わかってないね!
スポーツ選手なら、競艇選手かプロゴルファーだよな。
競艇選手は、勝てなくてもレース手当てもらえるから最低年収400万はあるし。
60歳過ぎても、現役で活躍できる。生涯年収考えれば、ぜったい競艇選手だよな
002 名無しさん (2008/09/21(日) 19:53:05 ID:lFl7CC0g) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';';;'';;;,., ニダ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ニダ・・・
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy
vymyvwymyvymyvyyvyyvy
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´> ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
003 名無しさん (2008/09/21(日) 19:57:15 ID:35RQzTwY) 
004 名無しさん (2008/09/21(日) 20:08:05 ID:iwv5jQBQ) 
VTR中に小窓で久本の表情が出た瞬間チャンネル変えた
なんか最近そんな感じでチャンネル変える事が多い
005 名無しさん (2008/09/21(日) 20:12:03 ID:s2.zJ4J2) 
殺し屋、陰陽師、怨み屋
006 名無しさん (2008/09/21(日) 20:15:41 ID:X6cHLZko) 
葬儀屋、坊さん、火葬場
007 名無しさん (2008/09/21(日) 20:30:50 ID:0XyPnVIo) 
008 名無しさん (2008/09/21(日) 20:43:30 ID:W9xyVbMo) 
年収の高い仕事就いて養ってもらおうって腹だろ。子どもが親に楽させたいっておもうならいいけど
親が子供の稼ぎを当てにしすぎるなんてみっともない。
009 名無しさん (2008/09/21(日) 21:05:34 ID:UZ2Wp6NY) 
美人スッチー 美人薬剤師 美人ピアニスト 美人保育しの画像はってないんだな orz
010 名無しさん (2008/09/21(日) 21:46:43 ID:gGtHVCjs:DoCoMo) 
お金も大切だけど
本当に好きなこと
やりたいことに就くのも大事なんじゃないかな…とこの番組観てそう感じた
011 名無しさん (2008/09/21(日) 22:53:59 ID:OAw1Agyk) 
子供相手に適当に遊んでて年収400万円オーバーは詐欺だな
012 岡部広子 (2008/09/21(日) 23:08:17 ID:YZTOF/vA:au) 
個人差あるにせよせめて平均くらいのをとりあげろよ
Jリーガー代表が草津の戸倉の480万はね〜だろ〜よ
サッカーに恨みがあるとしか思えないww
013 名無しさん (2008/09/21(日) 23:30:02 ID:QJsQgr/2) 
コレ見てたけど美容師とか介護師とかあんなに高くないし
ほんの一握りだろ、何人かに聞いた平均とかなら分かるけど
014 名無しさん (2008/09/21(日) 23:33:04 ID:gBIyHFuA) 
過去にSEを年収850万と紹介した番組だからなw
それはSEだからじゃなくて大手メーカーの社員だからだっつの
それに看護師が収入よくても40代まで続けてる人は本当にごく少数・・・
015 名無しさん (2008/09/21(日) 23:35:25 ID:dRIlL/ww) 
あくまでも個人の年収だよ。番組最期にそんなこと書いてあるだろ?
016 名無しさん (2008/09/21(日) 23:38:37 ID:hVJqRE32) 
医者とか弁護士とか美容師って以前も何回も観た気がする
017 関根マリノス (2008/09/21(日) 23:39:27 ID:YZTOF/vA:au) 
↑最後にちょっとした注意書き出しても絶対に誤解を招く番組構成だよ
たとえ個人の年収だとしても、その職業の年収に対するイメージになるし
大相撲だって、横綱取りあげるか給料のない幕下以下取りあげるかで大違い
018 名無しさん (2008/09/21(日) 23:47:35 ID:OAw1Agyk) 
平均の年収でやれカス
019 名無しさん (2008/09/21(日) 23:54:15 ID:LC6ifXHI) 
おいら大人になったら宗教やりたい!
020 名無しさん (2008/09/21(日) 23:55:12 ID:l7Fmfu8k) 
平均年収でやると公務員が高くなるので困るんです。
021 名無しさん (2008/09/22(月) 03:13:03 ID:TiPaBm2M) 
知り合いの美容師が、月収10万円って言ってた。
番組構成おかしいね。
022 名無しさん (2008/09/22(月) 03:18:16 ID:SQy1NKcQ) 
村上龍の「13歳のハローワーク」の平均年収も一部おかしい
歯科技工士の平均年収が500万オーバーとかw
ないないw
歯科医ですらヤヴァイのに
内容も雑誌の資格紹介本に毛が生えた程度で薄っぺいし間違いもある
「COBOLを読み書きできるエンジニアはもう日本にはいない」の記述に職場一同閉口
うじゃうじゃいるわそんな奴、そしてCOBOLで組まれたシステムも腐るほどあるわw
023 名無しさん (2008/09/22(月) 04:00:01 ID:ex4AtHDw) 
弁護士いくらでしたか?
024 関根マリノス (2008/09/22(月) 09:14:41 ID:QBqPes2k:au) 
弁護士はバツイチ子持ち女で600万じゃなかったかな
025 名無しさん (2008/09/22(月) 11:42:11 ID:MtoW7cBI) 
チラッと見たが、無資格でもやれる「介護士」年収400万とか嘘だろ?
本当は、「ワープア(年収200万未満)」若しくは「ワープアスレスレ」な年収何だろ!
026 名無しさん (2008/09/22(月) 12:24:02 ID:y6AZlXLU) 
>>14 そりゃおめーが間違ってる。
SEと呼んでいいのはある程度の責任も権限もある人間だけ。
単なるプログラマーをSEと呼んで求人かけてるほうがおかしい。
027 名無しさん (2008/09/22(月) 13:16:28 ID:ycDFELrs) 
指揮者4000万吹いたw
028 名無しさん (2008/09/22(月) 13:39:44 ID:lOI0fOuU) 
美容師なんて平均年収200万すらいかんやろ
自分がインターンやってた時なんか年収72万だったぞw
029 名無しさん (2008/09/22(月) 13:42:15 ID:B6QgjL8Y) 
公明等?
030 名無しさん (2008/09/22(月) 13:52:37 ID:l6k9L/vk) 
COBOL、久々に見た。
031 名無しさん (2008/09/22(月) 14:35:03 ID:xAA9suNA) 
>>28 馬鹿かお前は。そりゃ修行させて貰ってただけだろ。
032 ? (2008/09/22(月) 18:32:15 ID:SXrOUTxM) 
石田衣良が、1億7000万は驚きだね
劇団員の300万って、バイト含めちゃ駄目ジャン。
銭金に出てた劇団員は、月給12万前後じゃないの。
033 名無しさん (2008/09/22(月) 18:37:38 ID:9xBKYONA) 
俺去年までCOBOLやってたよ。
高校で。
034 名無しさん (2008/09/22(月) 18:42:48 ID:0qnCP1J.) 
こいつらも草加に・・・
035 名無しさん (2008/09/22(月) 18:48:54 ID:tBUI/2aQ) 
>>6 儲かっている坊さんは実は少ない
仏壇屋、墓石屋、葬儀屋などの方が儲けているという事実
036 名無しさん (2008/09/23(火) 02:11:00 ID:Is8Zi.XM) 
>>22 うじゃうじゃはいねーよ。
あんなのじーさんだけ。
もうなくなっていく言語だからな。