【食品】中国製菓子:別の3商品回収、メラミン混入の恐れ…「ポテトチップス濃厚わさび醤油味」など [08/10/05]
- 1 :明鏡止水φ ★:2008/10/05(日) 07:56:40 ID:???
- 中国製のチョコレート菓子「チョコピローズ」から有害物質メラミンが検出された問題で、
輸入していた「エヌエス・インターナショナル」(大阪市淀川区)は4日、中国の同じ工場で
製造された別の3商品についても、メラミン混入の可能性があるとして回収を始めたと発表した。
3商品は、中国製の乳製品が原料に使われている「コーンチュールチョコレートクリーム」
(1袋110g)と「ポテトチップス濃厚わさび醤油(しょうゆ)味」(同100g)、乳製品は使っていないが
混入の疑いのある「チップスコーン」(同)。健康被害の報告はないという。
チョコピローズを含めた4商品はいずれも中国・上海の「上好佳(オイシー)有限公司」の
工場で製造された。チョコピローズは約71万袋が、残り3商品は約44万袋が国内で流通している
可能性があるという。商品は全国のスーパーや100円ショップで売られていた。
またエヌエス社は、中国の別会社が製造したが、中国製乳製品を使っている
「プレーンビスケット」(同42枚入り)と「ミルクソフトキャンデー」(同145グラム)も、9月下旬から
自主回収していたという。
エヌエス社は9月18日、中国での牛乳へのメラミン混入問題を受けて、中国から輸入している
乳製品使用の菓子12種類について、製造元の5社に検査を依頼。このうち「上好佳」社からは
「ニュージーランドやオーストラリア産の乳製品を使っている。検査にも合格した」と
連絡を受けたという。
4日に記者会見したエヌエス社の外林久忠会長は「信用していたので、大変ショック。
安全面に気をつかっていたが、もっと深い取り組みが必要だったと反省している」と陳謝した。
回収の問い合わせは同社(平日午前9時から午後5時。ただし5日は対応する)へ(電話番号を省略)。
▽News Source asahi.com 2008年10月5日0時9分
http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK200810040111.html
http://www.asahi.com/national/update/1005/images/OSK200810040112.jpg
回収の始まった4商品。上左から時計回りにポテトチップス濃厚わさび醤油味、
コーンチュールチョコレートクリーム、チップスコーン、チョコピローズ
▽エヌエス・インターナショナル
http://www.ns-network.com/ns_inter.html
▽関連
【食品】メラミン検出:チョコ菓子から、中国から輸入「チョコピローズ」…100円ショップやスーパーなどで販売 [08/10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223073955/
【食品】中国政府:安全確認できるまで乳製品輸出せず、「メラミン」汚染問題で…異例の説明会 [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222900851/
【食品】メラミン混入:ニュージーランド製乳製品から初検出、韓国政府が検査…牛乳成分ラクトフェリンから [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222900550/
【食品】メラミン混入:ロシア政府、中国食品1000品目以上を禁輸措置…中国側が情報を開示せず [08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222871765/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:59:42 ID:5pHloQaC
- 食品版サブプライム
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:04:45 ID:G6X46yw5
- エヌエス社のお菓子結構買ってたww
たぶん60年後死ぬと思う
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:07:46 ID:9AgKtGTr
- スナック菓子まで中国製食ってるとか、悲しすぎる。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:08:36 ID:rS0puzI7
- >>3
生きてるうちに結石で苦しむよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:10:46 ID:Sq/2bt0p
- これダイソーでよく売ってるな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:18:03 ID:tdDWT8+4
- 企業によるテロだな
責任者を逮捕してくれ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:19:45 ID:3/OYmY3C
- 野田はすぐに社長呼べよ!
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:22:06 ID:3+NBK8ww
- エヌエス社の公式サイトあやしすぎ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:25:29 ID:YVaxZmgI
- 100円ショップのお菓子はシナ産が多いけど、これを見かけたのは近所の普通のスーパーでした。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:30:16 ID:6W0LPcsu
- 中国人の商売哲学を知らないからだよ
中国では【儲ける=だます】ことなんだよなぁ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:34:27 ID:fMyEZf2S
- ▽エヌエス・インターナショナル
http://www.ns-network.com/ns_inter.html
にある内容すげえw
>基本方針
> 1. 品質を第一に、安全を優先する。
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
> 2. 安定供給を重視、欠品を発生させない。
> 3. 国内の賞味期限ルール(30%以内での納品)で運用する。
> 4. 海外メーカー様と直取引する。
>開発コンセプト
> 1. デザインを全て日本バージョンに変える。
* *
* 偽装です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
> 2. 最低発注ロットを多くして仕入れを安く、日本の商品より安く販売する。
> 3. 普段の暮らしが豊かに、いいものを世界からと言う考え方で開発しています。
> 4. 欠品を発生させない定番で販売できる仕組みにする。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:40:39 ID:0o/sdps2
-
関西人ざまあw
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:46:55 ID:E7kQZ92O
- 日本製のお菓子にしたほうがいいな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:49:40 ID:5IfijazR
- 中国・朝鮮半島からの食料輸入を止めればいいのに
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:53:26 ID:6DXheNjk
- 中国からの加工食品全てを輸入停止しないのなんで?
消費者庁ってやっぱり無駄金つかいなわけね。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:55:46 ID:JjoN5GhY
- ホームページの内容と正反対だな。
食品テロだろ。
役員全員を逮捕しろw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:57:14 ID:JB5dhDdz
- >>13
この会社は大阪にあるけど、母体は全国の菓子問屋。
謝ってた会長は広島の菓子問屋の社長だよ。(社名と名字が同じです。)
息子と証券コード7451で同期だった俺が言うのだから間違いない。
菓子は大手5社が強すぎて問屋が全く儲からないから、
独自に収益源を探したんでしょう。
まさか毒入りとは思ってなかっただろうけど。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:01:22 ID:Cd6lrNSD
- コアラのマーチはどうなった?
「原料は中国から輸入していない」とは言ってないだろ
ロッテだから隠蔽だってか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:02:08 ID:F9aURQI8
- 特売品ってだけで買いたくなくなるな・・・
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:08:27 ID:kI9MndbS
- 食べ物も飲み物も危ないんだよな
リプトンも午後っ茶も中国産のミルクティーに入ってる所みると
乳製品原材料のは避けた方がいいな
産地偽装されたら分からんけど
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:13:42 ID:D0L+Hdqu
- もうメラミンだけじゃないだろ、防腐剤、着色料何から危険なものを使ってるに違いない。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:15:28 ID:gih1TMXl
- こえーよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:20:48 ID:DOewd0r5
- チョコレートクリームのやつ美味しくてよく食べてましたww
あぁ〜あwやっちまったww
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:22:12 ID:E7kQZ92O
- こんなんばっかり食ってるから中国では奇形児がたくさん生まれるんだろな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:23:09 ID:r8oDAVo0
- 蒟蒻ゼリーは自分が食べ方さえ気をつければ安全安心しかもうまい
がしかしこれらのお菓子は子供が普通に口にするし
しらなかったら気をつけようがないじゃん
野田さんはこっちの情報開示を早く適切にするべきじゃね?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:26:34 ID:gih1TMXl
- 【社会】 "すぐ売れる大人気商品" 日本の全国各地で、中国製"メラミン汚染菓子"販売される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223123413/
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:34:00 ID:LJii0Y58
- もう何食べていいかわからんな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:43:57 ID:YAo97pBE
- 食わなきゃいいじゃん
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:44:50 ID:67XVaFoG
- うちの店(コンビニ)ではチョコピローズ、中学生たちが
うめえ、まじやばい、超うめえ
と、笑顔で毎日買っていく、超高回転な商材なんだよな
色ンな意味で溜め息だ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:46:03 ID:gG+RKVPK
- >>29
正直その通りだね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:47:19 ID:/UcFYKvj
- 中国で作ってる時点で、安全に気を使ってないだろ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:50:33 ID:XYTFa23f
- 人類の未来にとって一番危険な国はアメリカと中国だ。
CO2削減問題よりも、まず、アメリカと中国をなんとか
せなあかん。国連でイランよりも危険な国があると言って
いた人がいたが、あながちレトリックとも思えない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:51:10 ID:UouW7X0g
- >>3
若いうちからモルヒネ中毒だな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:55:19 ID:0V7l8DCM
- >4日に記者会見したエヌエス社の外林久忠会長は「信用していたので、大変ショック。
>安全面に気をつかっていたが、もっと深い取り組みが必要だったと反省している」と陳謝した。
はぁ?前から中国製品はやべぇって何度も言ってるだろうが!
わかってたくせにコロッと態度変えやがって全然反省の色がねぇ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:58:29 ID:F9aURQI8
- シナの製造元に検査依頼して誰が信じるんだ?
自分たちで日本の信用ある期間に持ち込んで発表しろよ!
・・・ああ、それやると全製品からメラミン以外のものまで出そうだから
できないのか。
ちなみに消費者庁wの野田は何やってんの?
まだマンナンライフいびるのに夢中なの?
所詮弱い国内企業にしか物が言えない消費者庁なんか税金の無駄。さっさと潰せよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:59:48 ID:bOLYTAka
- 中国は美味い物ばっかなのに何でこういうことばかりするの?
実は共産党を狙った直訴?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:06:09 ID:gcCZI3TV
- >>37
はレス乞食なので皆さん無視するようお願いします
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:08:27 ID:qvnywW9O
- 中国人はみんな毒を食らって生きてるの?
輸出用だけ毒を入れてるの?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:08:42 ID:4xWKYmJu
- どれも胡散臭い怪しいパッケージばっかりなんだけど・・・
こんなの食べる気になるか?俺なら止めとく。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:13:32 ID:bOLYTAka
- >>38
中華料理とか美味いのにさ、何でこういうもの入れるのかな?
って言ってるんだが?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:17:09 ID:b3/ES7rx
- 体に悪いほうがうまいって良く言われるしな
フグみたいなものか
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:24:20 ID:QI94qkIk
- 大阪の業者謝ってたね。
JTBとか兼松とかとは違うの?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:30:16 ID:3MRh1Ay5
- まあ、謝って済む問題でもないけどな。
刑事事件になるだろうな。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:32:38 ID:TMjSLuk7
- これ買ったことあるよ…
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:34:52 ID:cfZUTWsV
- この期に及んで中国製の食品や食材を輸入してる企業って馬鹿なの?
基地害なの?
テロリストなの?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:36:06 ID:5X8d5iaK
- >>39
だから中国は奇形児が多いのかな、と思った
心臓飛び出てる子供とか、指が2本だけ太くてでかい子供とか…そういう子供が多いよね。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:38:12 ID:ptWAxOev
- 食品は販売社名じゃなく生産国の明記をするように法改正してほしい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:39:55 ID:2qhWExKo
- 子供はさつまいもでも食わしとけばおk
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:40:56 ID:VshpRHjk
- oishiって上海のでかいスーパーで普通に売ってる。
つか、向こうじゃ大手なんだろ?
お土産にここのスナック菓子を大量に買ってきて配ったのは
数年前の話。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:46:32 ID:7TEPKVvu
- >製造元の5社に検査を依頼。このうち「上好佳」社からは
>「ニュージーランドやオーストラリア産の乳製品を使っている。検査にも合格した」と
>連絡を受けたという。
>4日に記者会見したエヌエス社の外林久忠会長は「信用していたので、大変ショック。
自前で日本国内で検査するのが本当だろ
検査したって形式だけほしかったんだろ
さて、某コンビニの105円菓子シリーズ、ますます怪しくなってきたな
自社で検査したなんて話も聞こえてこないまま売りつづけてる
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:55:17 ID:OXbrSwSF
- あー、ここの商品、市民生協の100円菓子コーナーにあるわ。
欧米の100均商品ぽい感じにパーッケージはなってるけど、やっぱり中国だったかw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 12:37:27 ID:lNreJLoZ
- 中国製でも安ければいいって層が一定数いるからね。
国産は高いので買わない、買うのは安いものか見切り品だけ
と言う人たちが増えてる。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 13:47:32 ID:Hyu0jfId
- >>18
中国で生産するのなら自社工場を作って徹底した管理をせんとな
13億の犯罪者国なんだから刑務所並みに管理しないと駄目
自業自得
14 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国経済】CDSプレミアム急騰! 韓国国債の不渡りリスクはマレーシアより高い[10/04] [東アジアnews+]
【企業】パチスロ機大手のアルゼ、売上高は前年同期比73%減。当初計画を大きく下回り大幅減収…経常損益は14億円の赤字 [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)