レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【プロ野球】横浜崩壊へ…石井のポイ捨てが引き金、誠意ないフロントに選手ドン引き(東スポ)
- 1 :ウインガーφ ★:2008/10/04(土) 21:42:52 ID:???0
- 横浜の崩壊が止まらない。2000本安打を放ち、チームの功労者だった石井琢朗
内野手(38)を"ポイ捨て"同然の戦力外通告、その後もドタバタ劇が続いていると
あって、ナインのフロントへの不信感が爆発しているのだ。
「チームを日本一に導いた功労者たちを、シーズン終了の一週間前にクビにする
球団がどこにある?あれをキッカケに選手のフロント不信は相当なものになって
いる。『チーム崩壊だ』と自虐的になってる選手もいるよ」。チーム関係者がそう嘆く
ほど、今の横浜はガタガタだ。
それもそのはず、石井琢に続き3日は鈴木尚外野手(36)、佐伯貴弘内野手(38)と
球団の話し合いが行われたが、ここでもフロントの不可解な対応が明らかになった。
「佐伯は現役続行になったが、鈴木尚は戦力外を通告されたんです。しかし石井の
扱いなど、あまりに不誠実な対応を鈴木が指摘すると『君の話は、もう一度話し合う
事にする』と持ち帰った」(別のチーム関係者)。
そもそも石井の戦力外通告も「最初に記事が出たのは3日だが、実は9月下旬の
段階で、大矢監督(明彦=60)から来期の構想には入っていない旨を伝えられた
ようだ」(前出の関係者)。それからというもの「大ベテランに面と向かって言えない
フロントが、大矢監督に"石井の首切り役"を続投条件にしてやらせたんじゃないか」
という噂がささやかれるようになり、フロントへの不信感が増幅していったという。
さらに「2日に会談した石井本人と佐々木球団社長(邦昭=61)、村上GM(忠則=59)
との間で『この件についてはシーズンが一段落するまで、一切口外しないようにしよう』
とかん口令が敷かれたようだ。それが翌日、フロント側のコメント付きで記事になって
いた。これに石井も球団幹部に『フロントから情報が漏れているのはどういうことか』と
抗議したが、球団幹部は『そんなことはない』と慌てるだけ。さすがの石井も悲しい
表情を浮かべていた」(球団関係者)ことで不信感はさらに膨らんだ。
(続きは>>2以下)
- 2 :ウインガーφ ★:2008/10/04(土) 21:42:59 ID:???0
- 4日からは金城龍彦外野手(32)を皮切りに、相川亮二捕手(32)、三浦大輔投手(34)
ら、FA組との話し合いが行われる予定だが「さすがに全員"ドン引き"しているよ。2、3
年後、自分も同じような末路をたどりかねないんだから。フロントが誠意を見せないと、
全員出て行っちゃうんじゃないか」(冒頭の関係者)。ちなみに金城は中日、相川は
ソフトバンク、三浦は阪神が狙っていると言われている。
球団の体質が変わらない限り、主力選手はチームを去り続ける。横浜は暗黒時代
への道をまっしぐらに突き進んでいる。
10月4日発行 東京スポーツ紙面より 一部略
※同紙には『「大矢早く死ね」スタンドから罵声』という記事もあり
関連記事:
横浜石井琢朗 引退報道を否定「人間不信になりそう」
http://news.ameba.jp/weblog/2008/10/18555.html
関連スレ:
【野球】横浜、鈴木尚と進退について話し合い 戦力外通達か、結論は先送り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223043907/
【野球】“ハマの顔”横浜・石井琢朗内野手に戦力外通告…本人は現役続行を強く希望★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223013298/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:31 ID:55kAaE6i0
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:37 ID:mQZA57VlO
- 4なら俺に恋が芽生える
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:44:02 ID:U0s0tknR0
- 俺は横浜のファン辞めてます。
最低のチームだよ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:44:36 ID:KMp9AL5V0
- もう崩壊してるが
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:05 ID:kd8JiYyB0
- >>1
言い訳にしか聞こえないよ。
はずかしいやつらだ、まったく・・・・。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:08 ID:+bRSdztl0
- 高木豊と屋敷捨てたり、この球団のデフォじゃん
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:09 ID:BbaNftcl0
- 使えないのに本人が引退切り出すまで置いとけるわけないだろ
タダならともかくウン千万単位も払えるかっての
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:17 ID:gV7Iuiyg0
- 引き金ってw
ここ数年で何回引き金引いてんだよw
とっくに崩壊してるっつの
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:33 ID:V0taGKxb0
- 確かに功労者だが、
その功労者達が足かせになって、
今の低迷があるみたいなもんだからな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:53 ID:U0s0tknR0
- >>9
監督がまず見本を見せるべきだな。それなら。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:45:58 ID:NLzbrIhR0
- 石井佐伯はともかくタコは解雇同然の成績から3年も置いてやってんだ
いい加減てめーから引退申し出ろボケ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:00 ID:d+TvCli40
- 14連敗する糞チームの糞選手が崩壊したところで、誰もなんとも思わないだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:08 ID:tk4SluGt0
- なんで崩壊するの?
俺が選手だったらライバル減ってガッツポーズだよ。
部活か何かと勘違いしてないか?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:12 ID:KQca5U+S0
- 内川と村田と吉村に誠意を見せればいいだけのことだろw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:30 ID:lKZHt+hO0
- 今までたいがい大金与えてるだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:33 ID:8jq//6M90
- もう身売りしろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:33 ID:/jkuNTT60
- 横浜ファンのご冥福をお祈りいたします
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:36 ID:nRs9SqzjO
- そんなチームがルイスを打ち込むって何なの
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:44 ID:fDZeP6iM0
- >>2
※同紙には『「大矢早く死ね」スタンドから罵声』という記事もあり
読みてーw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:48 ID:3FF0U9os0
- もうすでに崩壊してんじゃんw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:08 ID:LfsoIVtN0
- 鈴木はわかるが、石井はまだ必要だろ。
年俸下げて残留してくれ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:29 ID:34oAPqhB0
- 屑チームのベテランなんて老害でしかないな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:/z3gp4oJ0
-
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
/ ⊂⊃=⊂⊃= \ 誠意って何かね?結果も出せないロートルは
| (__人__) | いらないのだお
\ ` ⌒´ / 僕がヒットを打てと言って使っているのに応えられない
▼/ ̄  ̄ ̄)____ そんな給料だけ高い奴はいらないお
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:psPwgew40
- やる気のないオーナー企業に、どんどん壊されていく。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:ypEtmEF3O
- 寺原をかえせ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:50 ID:hWv7R2YJO
- 来年も最下位だな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:47:51 ID:5YBRmivV0
- ポンセが居なくなった時点で崩壊してたよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:00 ID:FEtiQY+CO
- 今年の吉村は唯一の盛り上がりをくれた
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:06 ID:Mbh1/8pm0
- 若い選手にとってはチャンス到来だろ。
タンパベイ・レイズのように若さと勢いで、
チーム成績向上するかもしれん
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:10 ID:dLI4v6mW0
- 佐伯だけは確実に役立たずだったじゃん。
いつまでも4番に置く意味が不明だった
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:12 ID:FLlImaPrO
- 西武だって昨年から一昨年にかけて似たようなこと言われたさ
堤が抜け、広橋が抜け、黒岩が抜け、松坂が抜け、和田が抜け、カブレラが抜け、
渡辺の髪が抜け、GG佐藤どころか大沼までがゴネ、デーブがやってきて
ようは勝てばいいんだよ、勝てば
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:13 ID:jkTCPdBb0
- 今更何言ってんだw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:22 ID:hEU5mxqD0
- 石井琢転落か
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:22 ID:ODEGizx80
- フル出場とかで、金せびろうとしてた
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:51 ID:4JMdmKwN0
- 成績みたら仁志とかわらないんだが、
生えぬきの石井をくびにして
にしは残すとか意味がわからん。
石井にしても年俸が高いのはネックだが、くびになるような成績ではないと思うが。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:00 ID:rkghWtXTO
- つか、当たり前だろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:03 ID:lB+J0UOxO
- >>26
所詮は楽天避けのお守りだしな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:22 ID:uyU1nRB+0
- 近藤和彦のバッテングフォームを見たくなった。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:23 ID:rkiNvAUW0
- 工藤は早々と来年もって話が出て
佐伯、タコ、石井が戦力外か?ってのがよくわからないな
逆に工藤出して若手のそこそこな投手取ったほうがいいんじゃないか?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:37 ID:cfD10xY20
- FA取った選手は全員出て行けばいいよ
こんなクソ球団は一度潰さないと
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:41 ID:DO6yejRUP
- 琢朗の戦力外は別にそこまで間違ってない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:48 ID:F6Fi2Lkn0
- ドン引きっていうより、若手は嬉しいだろ、チャンスが増えて。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:56 ID:F/lB5QqW0
- なに言ってんだこいつら、成績見ればとっくに崩壊してんのわかんだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:49:56 ID:yjL9iVymO
- 東スポて選手の会話をよく聞いてるよな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:09 ID:ZLhtBTHd0
- アゴ倉「横浜だけはやめとけよ」
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:16 ID:KQca5U+S0
- 名球会をようやく達成
それでもなお球団にたかりつづけ、現役引退したら指導者、指導者をやめたらフロント……石井琢朗の未来予想図は拡がりまくりんぐ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:41 ID:6Yp7y1Bj0
- 野球ファンは気の毒だな。
サッカーなら開幕3連敗で監督交代だよw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:44 ID:CuEEggWIO
- 石井は来季は巨人だな。みんな巨人を非難するけど、こういった時の受け皿を実は裏で押し付けられたりしてると思うよ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:52 ID:dMjHpZOAO
- 佐伯がありえねーよ真っ先に切るべきだろ
今更、何に使えるんだよw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:00 ID:3FF0U9os0
- >>31
今のプロ野球の制度で最下位から優勝することは無理だろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:00 ID:W3Y8ofRZ0
- そういう世界だし
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:06 ID:Q74qT2I20
- 理由は何だって良かったんだろ。出て行きたいなら出て行きたいって素直に言えばいいのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:08 ID:ztK1WHb6O
-
悪いのは全てTBS
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:27 ID:Qx9kjlxi0
- 親会社に球団オーナーとしての資質が無い
- 57 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/10/04(土) 21:51:54 ID:XVNIn2cN0
- マスコミだけに工作員が
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:55 ID:MvnN8dPQ0
- もうとっくに崩壊してるじゃないか。何を今更。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:57 ID:LZb6Zz1qO
- 雑魚ハメは昔からだよ
駒田を獲得するために主力ベテランを解雇したんだから
こんな球団を逆指名したらダメだよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:11 ID:hEU5mxqD0
- 横浜って何もかも中途半端だな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:20 ID:FLlImaPrO
- 他球団なら「本人の意志を尊重して」とか「外の世界を知るため」とかあるだろうけど
横浜TBSベイスターズの場合単に切り捨ててるだけにしか見えない
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:40 ID:hMs69Ktn0
- >>31
んじゃ手始めに横浜ベイスターズを横浜スターズに改名?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:46 ID:cTfsaYRA0
- 石井琢いなくなった後、ショートは誰が守るの?
後継者いるからクビ切ったんだろう?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:04 ID:8E78dmdt0
- これが現実とは言え
こう言う実態や選手からの言葉が漏れてくると
その内ドラフトでも拒否られ出すんじゃね?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:16 ID:ztK1WHb6O
-
悪いのは全てTBS
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:17 ID:Ccz3HRCQ0
- >>31
若手の目は腐ってます
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:24 ID:U0s0tknR0
- 琢朗切るなら工藤も佐伯も切るべきだな。
まあ、その前に大矢とフロントの総退陣があってからの話だが。
そういう話だろ?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:40 ID:n69Bh9JF0
- 功労者ってねえ・・。
その後10年好待遇でお金もらって今年は凡打でブレーキかけたら十分でしょ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:53 ID:KhW8/CYy0
- 阪神に例えると今岡をポイ捨てするようなものか。
全然アリだな…。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:53:54 ID:6ggWN0CyO
- まぁ来年こそは100敗目指して頑張れや。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:03 ID:KQca5U+S0
- >>63
古木復帰
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:04 ID:EL+hJzwZ0
- 野球はニュースだけ見る程度だけど
大矢続投ってのは納得いかない
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:15 ID:8fHFAwzW0
- ベテランを大事にする中日ファンです。
横浜ウラヤマシー。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:41 ID:aV2zLAXZ0
- せっかく面白い感じによわくなってたのに
よけいなことすんなよ
弱さが売りのチームがあってもいいじゃないか
個性のうちさ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:42 ID:KQca5U+S0
- >>70
バカかおまえ。
おまえらがゴミクズみたいに弱いから横浜に100敗させられないんだろうが!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:53 ID:ztK1WHb6O
-
TBSは廃局しろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:57 ID:SOguGywJO
- 今年100敗出来なかったのがフロントは相当悔しいんだな。
来期は期待に応えるよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:54:57 ID:XYFNPb+b0
- フロントも悪だが選手も悪の一部分だというのがファンの本音
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:02 ID:jGSn4Te80
- 佐々木に15億無駄遣いしておいてこれじゃな。
他の選手もやる気無いだろう。
まず、フロントが変わらないとな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:24 ID:T1zcsB2U0
- この三人は仕方なくね?
成績の割に年棒高過ぎの状態が何年も続いてるし。
横浜にしては誠意示してると思うが。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:24 ID:rDlXYcuR0
- 佐詐欺に6億や茄子野に5億の栄養費
TDNスルーじゃ他の選手は怒り狂うだろ
チーム成績が糞だったときに
個人成績重視で大盤振る舞いした付けも周って来たな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:29 ID:hEU5mxqD0
- 横浜って何一つ大成しないな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:32 ID:i7oBG/5C0
- 来年あたりから野球選手の価格破壊が始まる気がするな。
TV放送されないし、人気も低迷の野球なので人件費削減は必須事項。
2〜3年で収入が半分以下に落ちるんじゃないかな?
メジャーはまだ大丈夫そうだけどね。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:38 ID:xdkxvgbqO
- 豚朗だって他に女作って簡単に嫁を捨ててるんだから変わらんよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:38 ID:jYYMu3ptO
- 横浜は球場の狭さとラピッド駆使してもダントツの最下位だからな・・・。大矢の野球って一世代古くていまの野球についていけないんJamaica。西武みたく二軍監督で経験積んだ若手監督起用してみれば!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:46 ID:HcF9U/770
- 村田と内川の銭闘がものすごく楽しみなのだが。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:11 ID:TET78vKo0
- 石井と鈴木と土肥を戦力外wwww フロントも利権を得た奴らも全員くたばれwww
三浦相川金城全員出て行け
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:20 ID:QgKd6ZzH0
- 横浜って内部が相当に腐ってるんでしょ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:23 ID:U0s0tknR0
- フロントが総退陣は当然の話だ。
大矢に関しては首は当然で2・3発殴ってやりたい気分だが。
二度と目の前に姿を見せないで欲しいね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:23 ID:F0O02W1a0
- ま、TBSクオリティでしょ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:30 ID:vKL5+O9p0
- 今に始まったことじゃねえだろw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:38 ID:2zeYWZZYO
- 若手育てて売る育成球団になったらいい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:40 ID:5wVzszbHO
- たくろうがポイ捨てした女>たくろうの安打数
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:41 ID:IOvylwfE0
- 大粛清は数年後の優勝フラグだぜ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:50 ID:97pJM7NQO
- 選手って言ったって所詮は雇われの身なんだから仕方ないだろ。
嫌なら他行くかやめるしかないだろ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:51 ID:8jq//6M90
- つーかこんな弱い奴らセリーグに要らんだろ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:02 ID:cTfsaYRA0
- 来期ショート誰やるの?仁志?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:07 ID:JgPqXqHcO
- 石井なんて不必要だろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:09 ID:mISkndI7O
- この成績じゃ、しょうがないんじゃないの?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:26 ID:xJWcNZf30
- さして扱い悪くないのにFAで大量流出するのに比べりゃマシだ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:28 ID:0IknShBp0
- 横浜は昔っからこういう話ばっかりだな
あと中日はベテランを大事にしているというよりはロートル好きなだけな気がする
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:35 ID:MoyMtYguO
- 石井を切るのは問題ないよ。
ただ、なぜ首脳陣のクビも切らない!
それじゃ最下位の責任を選手だけに押しつけてるように見えるぞ。
切るなら首脳陣全員クビにしてからだろ?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:55 ID:2WLzbsHx0
- チョンの経営はこんなもの
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:57:55 ID:vBB22voC0
- 何時までも同じだと思っているプロ野球選手がアホ 賞味期限過ぎて消費期限も過ぎた選手が何時までも契約してもらえると思うな
商品価値のないプロ野球は滅びろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:14 ID:BgnQSjjz0
- プロは結果が全て。ハムなんかバッサリ切ってる。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:23 ID:nG5qtmbiO
- プロなんだから結果が出なかったらクビになるのは当たり前のことだろ何甘えてんだ横浜野郎は
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:23 ID:GISx5kox0
- 石井のポイ捨ては、瀬能あづさ、有働由美子のことを指しているかと思ったw
有名人ばかり喰うから、チーム内で亀裂が生じたかなって
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:30 ID:zwI/l9eh0
- 世代交代、ベテランの処遇って難しいんですね
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:38 ID:9B8RP66V0
- >>59
それでメジャー挑戦したわけですね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:40 ID:yIlXt7z50
- 大矢は気の毒だ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:44 ID:PlBT9hBIO
- ねえ、君、誠意って何かね?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:52 ID:TlpedgCr0
- 選手辞める前に監督辞めろと
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:53 ID:ixVMkAwA0
- TBSが絡むとろくな事がないな、毎度のことだが
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:58:54 ID:Ss97xPSi0
- おまえらが弱いからこうなったの棚に上げてフロントのせいか
じゃあおまえら全員給料10分の1でも文句言わないんだな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:03 ID:LB9I8DSy0
- 今頃何言ってんだw
屋敷や高木豊の事をもう忘れたのか?
だいたい石井に対してどうしろって言うんだ?
来期代打中心になるから年俸3000万て言ったら納得する奴じゃないだろう
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:06 ID:rC7HjEZy0
- どうやって工藤に引導渡すか見ものだな w
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:09 ID:dMjHpZOAO
- つーかよ
引退勧告蹴ってゴネてるの石井だろwww
なんで、球団が悪くなってるの?www
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:14 ID:V8R0se7d0
- さすがTBSのチーム
非人間扱いでは日本一ですね
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:22 ID:iDDbIFdc0
- 正直相撲の無気力相撲が問題になってるけど、こいつ等の方がたちが悪いね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:37 ID:moTHhQhN0
- ドームはどーでもいいから、天然芝にしほしいね。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:43 ID:rkghWtXTO
- 全員引退しろカスども
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:59:58 ID:qvbw858lO
- 野球もJリーグと同じようにすればいいんだ。
下位3チームは下のリーグに落ちるようにしろ。そうすればやる気出すだろ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:03 ID:hMs69Ktn0
- >>86
村田と吉村の先輩後輩コンビはゴネるのがデフォだけど、今年初めて一年を
通して活躍した内川がどう出るかがとっても見もの
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:04 ID:U0s0tknR0
- 最近は石川とかがセカンドっしょ。
22で若いからそれはいいんだけど。
まず責任者が退陣しろよ。
当然の話だろ?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:05 ID:OGA7B57JO
- 今度はマシンガン放出かよ(´・ω・`)
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:25 ID:cTfsaYRA0
- TBS的には亀田兄弟入団という展開はどうだろう?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:25 ID:1mMnO9oE0
- これだけぼろ負けしてながら大矢監督の続投は早々に決まってたから
変だとは思ってたけどここまで内情酷いとはなぁ。
プロ野球もJ1J2みたいに2部制にして最下位は下部リーグに転落させなきゃダメだね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:29 ID:+tDvmrSIO
- >>31
今年より悪くはならないだろw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:40 ID:BohTvJml0
- 年俸の高騰化が原因
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:50 ID:lijc39Xs0
- 若手はチャンスと言っても監督があれじゃな
理不尽な使われ方・切られ方をするだろと思う選手が大半だろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:00:57 ID:9296hVgs0
- >>71
古木勃起
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:14 ID:hyPXzLwx0
- >>5
ウチよりはマシだべ。
13ゲーム差をひっくり返されるチームよりはよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:38 ID:iG9DhPLj0
- 横浜もうやる気ないだろ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:43 ID:eFwshy/B0
- 横浜出て成功して選手って居るの?
アゴ倉みたいに悲惨な奴ばっかだろ
フロントもゴミだけど、選手もゴミなんだよこの球団
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:47 ID:cTfsaYRA0
- >>128
・・・そう?本当に?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:48 ID:TokEZsQv0
- >>128
大ちゃんが監督やっていたときも
同じように言われて、今…
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:52 ID:KQca5U+S0
- さも意外そうに「マーくんより下でした」と記者会見でぼやいてみせる吉村w
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:01:56 ID:U0s0tknR0
- 大矢には恥の概念がないんだよ。
基地外。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:05 ID:IIrp8gad0
- ‘都会‘らしくて超coooooooooooooooooooooooooooooooooool
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:26 ID:DXUMHKa+0
- >>37
仁志はハマ打者の中ではバントがダントツに多い
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:35 ID:2FuYSGat0
- >>8
最初ふざけるなと思ったが駒田をFAで引っ張ってきて
活躍したからしかたないだろ
その時はマルハだよな?親は?
TBSみたいなキチガイ反日がなってからおかしくなったんだよ!!!
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:37 ID:SQ2vjp8HO
- 那須野「五億円は絶対返さないよ!」
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:43 ID:EI6BkDQj0
- TBSから離れて買い手探したほうがいいな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:50 ID:j4FhAite0
- 松坂をあの時に獲得できていれば・・・
まぁ、いずれにしてもメジャー行っちゃってダメかw
生え抜きで監督できるやついねーかなぁ。
大ちゃんを監督に復帰させるしかないかw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:50 ID:TlpedgCr0
- 今初めて知ったんだが
おかわりくんって46本も打ったのかw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:02:59 ID:kuQ2TjqB0
- 大矢も辞めないと収拾つかないな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:02 ID:LN9bYuFf0
- こういうドタバタを見ると立浪は中日に入れて幸せだなと思う。
おまけに監督が落合なもんだからよりいっそう。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:17 ID:x3lp2K300
- 親会社がTBSになってからどん底ですな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:33 ID:B1zQ3htp0
- つか、TAKUROよりも先に
鈴木が戦力外通告受けるのが普通じゃね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:42 ID:/66cZfPUO
- 球団がいままでよく我慢したほうだろ。
清原の様な値打ちも無い。とっとと失せろカス共
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:45 ID:1YjurHKo0
- Tとんでもない
B馬鹿が
S指揮を執ってる
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:03:59 ID:KQca5U+S0
- > TAKURO
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:02 ID:iDDbIFdc0
- 石井は何処の球団行くんだろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:08 ID:CFU4J4en0
- ポンコツ選手どもの方が甘いんだよ。
優勝の立役者だろうが、何だろうが
使えなきゃクビ、即解雇。
その為に高給貰ってるんだろうが。
清原みたいな地蔵を何人も雇える球団なんて
今の日本にはほとんど無い。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:14 ID:cTfsaYRA0
- 楽天辺りが手をあげそうな気がする
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:17 ID:JaiQCm5L0
- 去年ポイ捨てされた古田が座ってひとこと
http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:32 ID:MoyMtYguO
- >>150
TBS人脈で清原監督か
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:40 ID:8WnOFfbO0
- 誠心誠意説得して華々しく引退させてやれよ・・・
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:44 ID:KQca5U+S0
- >>155
石井琢:「はあ?仙台?行くわけないだろ」
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:04:58 ID:ZMipKMa70
- 金城も三浦もそんなに優勝争いがしたいの?横浜にいるの嫌なの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:05:42 ID:iDDbIFdc0
- でもまあこれだけ負ければ来年は落ちる事無いし楽だろ
投手陣がなんとかなれば普通に戦え(ry
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:05:49 ID:DXUMHKa+0
- >>155
あそこは長打が打てるサードか外野を探すべき
ニ遊間要員は多い
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:05:52 ID:OsSywgFx0
- 儲かって無いんだから仕方がない
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:06:06 ID:NV2DNvGf0
- プロなんだから成績が駄目ならポイ捨ては普通だろ。
石井より若い選手が毎年何人首になっていると思っているんだよ。
むしろここまでやってきたんだから、そろそろ現役をあきらめてもいいだろ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:06:49 ID:BT0Hokro0
- 瀬能あづさをポイ捨て
石井くたばれ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:06:52 ID:U0s0tknR0
- >>160
俺は金城も番長も出て行けばいいと思うよ。
ほんとにね、責任者が責任取らない組織なんて腐敗するいい例だよ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:07 ID:MoyMtYguO
- まあ、選手を切っても腐れフロント&首脳陣がいる限り来年も再来年もそのまた来年も最下位だろうな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:10 ID:wA6HddAu0
- 中日はCS争いの最中に上田レベルの引退試合してるとゆうのに・・・
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:20 ID:+b5y/BETO
- 勝負の世界、実力の世界なんだし高い給料払ってるわけだし
使えなくなったら首を切るのは功労者だろうと当然だと思うけど。
まっ日本のプロ野球なんかビジネスになれば実力なんて関係ないとこだけどね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:26 ID:KrcvnEnY0
- みんなで功労を讃えようよ。
決してセレモニーとかでなく、みんなの声で。
「ありがとう」「ご苦労さま」って。
その声が、選手は一番報われるんです。
僕もそうなりたかった。
http://www.takuro5.com/blog/index.html
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:54 ID:If9DPZeyO
- 生え抜きや功労者を大事にしない球団はファンが離れていくぞ
まあもうそうなってるからなにも言わんが
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:07:57 ID:dMjHpZOAO
- 球団からの引退勧告を蹴って、今の事態をまねいたのは石井自身だろw
現役を続けたいのはわかるが、それなりの成績残してから、ほざけよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:08:02 ID:NLoSiAy/0
- TBSが出資者になった時点で終わったんだろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:08:11 ID:ixVMkAwA0
- 清原は金になるが石井じゃね〜
分かりやすい世界だ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:08:14 ID:1YjurHKo0
- 有働経由でNHK解説…無いか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:08:29 ID:kPUh3OXP0
- 啄郎よりも三浦相川を引き止める様子が無いことにドン引きしてるんじゃないか?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:08:45 ID:zwI/l9eh0
- フロントに現場出身の人ちゃんといるの?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:03 ID:8x0Wl9lK0
- プロなんだから成績が駄目でも客をよべる&客が喜ぶなら
置いておくべきだろ。
人気があるのかどうか知らんけど。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:15 ID:cSUW/lsB0
- 今の横浜でも監督が選手を上手く使えばAクラス入りできる
選手ではなくて監督が悪いよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:15 ID:V+mOui1H0
- 2000本安打の生え抜きをポイ捨てが普通とか・・・
普通は円満引退させるだろ、戦力外通告はないって
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:16 ID:5AsU/Z560
- 余計なことするから選手が売り込みにはしって
カープ負けちゃったじゃねえかよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:17 ID:NgEoKkbF0
- サッカーなら2部落ちとかあるんだけど
野球はこんな糞チームでも普通にリーグ戦参加しちゃうんだよね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:17 ID:U0s0tknR0
- >>171
今年で辞めた。
来年は広島でも応援するかね。新球場できるし。
あーむかつく。。。。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:21 ID:iW+tqv9WO
- 生え抜き選手の首を切るとポイ捨てと言われるがどうすればいいのだろう
トレード候補だけど相手が見つからなかったら引退してね、それとも自由契約にしますか?と言えばポイ捨てとは言われないのかな?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:29 ID:sloVdIrPO
- つーか昔の栄冠を衰えた今言ってもしかたないじゃん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:33 ID:mISkndI7O
- あえてシーズン終了前にこういう話が出てるって事は、引退セレモニーは用意しますよ、って事だろ?
年寄が蓋しちゃってるチーム環境なのかもしれんぞ?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:34 ID:/Ui4ub+p0
- 昔の阪神を見てるようだ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:36 ID:5l+ku/ry0
- 横浜ってリストラマニュアルみたいなものを用意してないのかな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:10:13 ID:iDDbIFdc0
- >>183
ドンマイ、大丈夫だよ、しっかり応援してあげてね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:10:26 ID:ILg0oAvL0
- 最下位独走でも何も緊張感無いからな
罰金とかペナルティつけろよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:10:28 ID:qfBPs4ni0
- 何気に若手野手は割と育ってる気もする
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:10:38 ID:gGdoCvcoO
- >>164
厳しい意見だが的を得ている。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:10:57 ID:eemqesnRO
- 犬ルトも功労者の高津をあっさり切り捨てたよな。
こんなカスみたいなチームじゃ低迷するわ。来年も負け続けてください。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:16 ID:BT0Hokro0
- 石井琢、鈴木、佐伯なんて横浜だから現役でいられるんだろw
他球団なら数年前に解雇されてるよw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:19 ID:U0s0tknR0
- >>186
今の横浜が年寄りが蓋してるって言ってる時点で、
お前は横浜のことを何もわかってない。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:28 ID:ok6s2Lln0
- 期待するなよ
親会社が変態毎日新聞グループ「TBS」だもの・・・哀れ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:51 ID:voCC/Fu90
- 和製ランディー・ジョンソンと噂される
山北・那須野を使い切れてないのが痛い
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:00 ID:jh3F3XGv0
- H.N.F. part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1223109818/
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:07 ID:pBrLxQQiO
- 横浜が98年に日本一になれたのは、
その5年くらい前に老齢レギュラー陣をポイ捨てしたから
当時は横浜ポイスターズと揶揄されたが、
これ抜きでは若手の台頭はなかった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:10 ID:IjOEKZIz0
- >>170
おい、明日の川村引退試合についてのコメじゃないかw
まるで他人事みたいな言(ry
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:15 ID:lijc39Xs0
- 選手はポイポイ切るくせに監督はそのまま続投してるからおかしくなる
選手にシビアな態度で臨むなら監督にも同様の態度で臨まないと
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:26 ID:wA6HddAu0
- 横浜って親会社がTBSになる前はちょくちょくAクラスに入ってたよね
TBSになってからほとんど最下位だよね
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:33 ID:jFRTVyOP0
- この体質は昔から変わらんね
相変わらず生え抜きに一番冷たい球団だわ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:34 ID:KrcvnEnY0
- >>191
1年通してとなると内川級の活躍をしないと出続けられない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:40 ID:mDqFhCMb0
- 今期の成績見たら崩壊させないとまずいだろ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:41 ID:Qfp2qUtr0
- とりあえず、朝ズバを終了させれば
石井のひとりやふたり…イヤひとりで十分だがwww
雇えるだろう
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:51 ID:X4xWajrNO
- まあ横浜ファンも来年普通に石井が出てたら
老害だのなんだの言ってたんだろうな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:08 ID:T1zcsB2UO
- >>196
まるはの頃からの伝統でしょ?
高木や屋敷に対する仕打ちを思い出すよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:09 ID:ZiQscHun0
- うっぷん晴らしに広島いじめんでくれよw
中日とか巨人には惨敗してるのに。
横浜はいつも広島とはガチ勝負なんだよな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:10 ID:AZfphuD80
- ポイ捨ても何も普通に戦力外通告受けただけじゃん
そんなんで他選手やる気ないなんて
ぬる杉w
全員年俸半分以下にすれこんな糞チーム
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:10 ID:KNLcADg10
- 内川も村田も吉村もポスティングで二束三文でメジャーに売り払うから
少しでも損失埋めないと
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:30 ID:6/sp8gSG0
- 引き際を考えろ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:32 ID:muHg+4mk0
- >>144
だいまじん
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:13:35 ID:i1zKRXCH0
- わんわんお
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:01 ID:N+KNz6+W0
- 三浦は関西に戻ってくるのは確実だろうな。
オフは、大阪のテレビに出まくってるし・・
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:01 ID:aYKLtC8Z0
- >三浦は阪神が狙っていると言われている
自軍相手に勝ち星は計算できないぞ?!
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:23 ID:dMjHpZOAO
- 横浜ポイスターズいいなぁ
来年からこれでいけよw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:26 ID:lbjyTlyX0
- 切ることより切り方の問題なんだろうな
まあTBSだから仕方ないのかな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:42 ID:Vh7kKTvUO
- TBSに何かを期待するのが間違い
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:55 ID:8WnOFfbO0
- >>197
5億だって序盤は結構出てたぞww
コイツばっかりは本人のせい
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:55 ID:+K9zpfRx0
- 来年も横浜は安牌だな
成績が伴わない「プロ」をくびにして何が悪いの?
功労者って何年前の話よ?
いらないもの働きが悪いものは整理する、当たり前。
みのさんでも怒るで
「功労者」は自分が長くプロをやりすぎたって自覚がないんかな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:06 ID:DXUMHKa+0
- >>208
高木は前年に帳尻3割で年俸一億求めごねたのが原因
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:10 ID:s0pX4eNuO
- 大ちゃんの頃はまだ夢があったなあ
陰気な森の直後ってのもあったが
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:17 ID:wA6HddAu0
- ついに阪神も巨人名物飼い殺しを使うのか
苦手な投手は飼い殺すのが一番
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:27 ID:rC7HjEZy0
- 最近の選手は潔く引退しないから・・・
石井とか立浪とか・・・やっとキヨは辞めたけど
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:27 ID:voCC/Fu90
- シーズン終了の一週間前にクビにする球団の何がダメなんだ?
しかも事前にちゃんと話し合ってるじゃないか
九州の某球団は在籍20年近くのチーム最古参の生え抜き大ベテランを
プレーオフに出場した翌日に、その選手が家族サービス中に
その選手の携帯に電話して、顔をまったく合わせずに戦力外通告したぞ?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:30 ID:MoyMtYguO
- >>208
高木豊はあれがトラウマになったか知らんが、息子には野球をさせなかったしな。
よりによって、三兄弟全員東京ヴェルディ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:35 ID:lqgdKookO
- 巨人だって功労者の野口をゴミ同然に捨てたけどな。
門倉あたりもヤバいんじゃね?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:44 ID:wLnA/3ll0
- で?こいつは今幾ら年俸貰ってんの??
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:56 ID:w83c6X6/0
- 巨人の一軍半にはいい働き場所だろ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:56 ID:PQjcSPMW0
- 正直、ハマは生え抜きベテランがガンになってる部分はある
30代後半選手はバッサリ切っていいと思う
前回の大量首切りも、その後5年で日本一になった。
- 232 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/10/04(土) 22:16:05 ID:XVNIn2cN0
- 単発が湧いてるな
工作5963
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:16:24 ID:jUQ3SLlN0
- 少し古い話で忘れてしまったが、、
NHKの○働さんが鬘被って押しかけたのはこの石井だったっけ?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:16:37 ID:DkivMftn0
- >>220
手術明けで調整不足なのに中継ぎフル回転して
先発が足りなくなったからと転向してフルボッコでもフル回転
ついに2軍落ち
5億でダーティーないめーじしかないがちょっと同情できる
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:16:38 ID:So7HCXJp0
- 二岡と同じことしても許されたのが石井
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:16:39 ID:AYnd9ImG0
- まあ、一番辞めるべきなのは大矢なのに異論はないが
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:17:08 ID:V+mOui1H0
- >>228
おいおいただの外様だろ野口も門倉も
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:17:20 ID:ErxCT9bCO
- 石井って中日からトレードされた難聴のピッチャーかと思ってビックリした
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:17:37 ID:Cvyh56shP
- >>225
立浪の見苦しさも目に余る。
後進に道を譲るという概念が無いんだよな・・・
自分はレギュラー空けてもらったのに・・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:13 ID:KElYINVJ0
- ベイファンというよりクジラの頃からの応援暦
今の状態はTBSが親会社に成ってからいつかこうなると思っていた事
ここまでFANの期待を裏切り続けるようになったら横浜市も支援する必要もないと思う
>>67
そういう事
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:15 ID:voCC/Fu90
- ソフトバンクの大道への仕打ちと比較すれば
笑っちゃうくらいに誠実なクビの切り方だろw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:16 ID:6sVIiDiY0
- これ大矢もビビリ入って辞めるんじゃないかw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:21 ID:MoyMtYguO
- >>236
フロントも。
そいつらが責任を取らずのうのうと来年の身分が保証されてるから問題なんだよな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:48 ID:AI50JBCz0
- >>559
大道のこと?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:18:48 ID:unZOLWb10
- 地元企業がベイを買い取ってくれたらな。
日産が横浜に戻ってくるんだから
買ってくれればいいのに
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:00 ID:sloVdIrPO
- コテコテきも
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:06 ID:K1IbBSf80
- >>199
どっかのサイトに「近藤監督擁護論」みたいなのがあったな・・
小桧山をつぶすと言う失敗以外は後の日本一につながる人材配置や
育成に努力したと言うやつ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:10 ID:KDvXKfHz0
- >>228
野口は巨人にとって功労者じゃないだろ。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:40 ID:fNXWOA+N0
- >>33
渡辺の髪が抜けたのはもっとずっと前です
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:41 ID:lcGpzaAW0
- 14連敗もしたら、監督同様フロントも焦ってるよ。
連敗中、役に立たなかった選手はどうしても影が薄くなるわねえ。
年寄りは特に・・・
聞いてるか?イブキ、コガ、モリ・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:49 ID:KHcPMCvl0
- >>241
大道とは全然格が違うだろ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:55 ID:lbjyTlyX0
- まあ相川がFA取るのに平気で鶴岡出すようなチームだからチーム作りのビジョンがあるとは思えんけど
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:57 ID:wA6HddAu0
- サカタのたねベイスターズあるで
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:19:59 ID:YbMpmmOn0
- 昨シーズンは終盤までプレーオフ争いしてたから来年こそと期待してたファンが多かったのにね
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:20:08 ID:X9DVakSK0
- どうせ100敗するなら、大ちゃんスで達成して欲しい
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:20:46 ID:KElYINVJ0
- >>169
監督残留に対する見解をお願いします。
>>172
石井並みの生涯成績の選手がどれだけ現役で居る?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:21:07 ID:PQjcSPMW0
- なまじいい順位を経験してるベテランというのは
成績下降してからは、扱いにくいもの
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:21:43 ID:RNO0I89s0
- ファンが一番ひいてるとおもう・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:21:53 ID:PssYBNe00
- まだ 複数年契約できるような 力でもないとき
5年10億とか いい思いさせて貰って まだ球団に
文句あるの・?一茂は客呼べたけどなーお前は?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:21:53 ID:IS9QXNEH0
- アチャー
三浦も金城もFAで出てくなこりゃ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:01 ID:AW81+v9w0
- 来年こそ100敗だな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:03 ID:T1zcsB2UO
- >>239
もう譲ってるでしょ?今のポジション(代打の切り札)を若手が狙ってるわけでもあるまいし。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:17 ID:If9DPZeyO
- 石井を大道や野口(笑と同じにするのは失礼すぎるだろ
殿堂入りクラスの選手だぞ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:18 ID:MyGzPpNh0
- >>239
ベテランの代打枠は必要だろ
井端、ノリあたりがそのゾーンに入ってきたときが立浪の最後じゃね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:26 ID:r4qAcXl30
- 10年前の日本一にすがって晩節を汚すなよと。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:22:59 ID:PQjcSPMW0
- >>256
生涯成績と、現役続行が話題になる近年の成績は別だろう
2000本も達成したんだし、身を引くというのもプロ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:23:10 ID:MoyMtYguO
- >>253
マリノスのスポンサーしてなかったっけ?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:23:13 ID:uKul63mc0
- つか石井は自分でFA移籍で出て行こうとしてたんだからポイ捨てとは違うだろう。
まぁ東スポだからよくわかってないんだろうしマジレスするのも無駄だが・・・
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:23:30 ID:DXUMHKa+0
- >>262
>今のポジション(代打の切り札)を若手が狙ってるわけでもあるまいし。
そんなポジション狙ってそうなのは新井弟くらいだな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:24:14 ID:IIrp8gad0
- ちんちん代謝の時期なんだよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:24:41 ID:kQwlcdFrO
- 石井が解雇なら、それ以上に働いてない工藤も普通解雇だろw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:24:51 ID:wA6HddAu0
- 立浪は心配しなくても長嶋の安打記録達成したら自分から2軍に落ちてコーチ専任するだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:24:55 ID:12qEmk8Y0
- 東スポの横浜関係記事の正確さは昔から異常だぞ。
佐々木の婚約破棄もすっぱ抜いたし。
内部に情報提供者がいる。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:12 ID:/sNHR+Z20
- >>241
大道はコーチ就任要請あったけど本人が断った
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:18 ID:PQjcSPMW0
- >>269
堂上兄弟、平田あたりも
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:36 ID:rC7HjEZy0
- >>239
中日ファンは優しいね
立浪の成績って下降線どころじゃない
2007年:安打30本
2008年:安打15本
恥ずかしくないのかね w
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:43 ID:nk/f45Fk0
- >チームを日本一に導いた功労者たちを、シーズン終了の一週間前にクビにする
そんなの派遣業界ではよくあること
いくら企業に貢献しても仕事が終わればあっさりポイ捨て
いまどきこんなことで騒ぐなんて時代錯誤だな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:26:52 ID:f59Ul4mE0
- 事実だとすればだけど、解雇はともかく、緘口令破って
報道になるのはさすがに呆れられると思うけど
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:27:10 ID:djZhz/Up0
-
しょせん、野球は斜陽産業。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:27:10 ID:8GMFnbp30
- 実況スレなんかを見ると横浜ファンが敗戦で悔しがってるから驚いた。
とっくに全員魂が抜けてアヒャヒャヒャヒャ状態になってるもんかと思ってたよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:27:33 ID:wA6HddAu0
- 東スポは何故か野球関係はガチだよなw
どこよりも情報が正確で早いw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:28:27 ID:5zH8R2yuO
- どういうふうに戦力外通告すれば納得してくれるの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:29:22 ID:PQjcSPMW0
- 石井豚も引退後の厚遇のコーチスタッフ入り蹴ってるし
自ら身を引くということをせず、現役にしがみついてるだけだろうが
はっきりいってガンだろ、これでFA連中が外に行くって…
たしかにフロントも入れ替え、工藤もクビが妥当だが
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:29:35 ID:EKxap38I0
- 弱いのも度が過ぎると注目されるからそっち狙ってんでしょw
ロッテの18連敗みたいに
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:29:49 ID:MyGzPpNh0
- >>231
今はFAがあるからああいう戦略はもう通用しないかもしれない
育成で優勝狙うのはきつい
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:29:56 ID:wLnA/3ll0
- 立浪は将来の監督候補なんでしょ?
鈴木はそういった話がないみたいなので相当人格に問題があるのかな?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:30:00 ID:Bc+rnvL+0
- >>1
こういうナニワ節はどうにも馴染まない
1年勝負の世界だろ・・・と素で思う
功労者や偉大な選手に敬意を示すのは当然としても、それと契約は別の話
本人が引退を決めるまで、球団はウン千万も無駄金を払って当然とでも思ってんのか
結果出せないベテランは諦めろ
若手やチームに好影響ある選手ならともかく、名前が挙がってる選手はそうじゃないw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:30:48 ID:A71T1tsMO
- 3年位前は
佐々木、斉藤、若田部、タコが不良債権と揶揄されてたのに
今じゃV戦士がボロ雑巾の時代か
え、タコさんは…
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:31:14 ID:HXy2OnHx0
- 横浜って昔から定期的に大量解雇とか
ベテラン切ったりとかしてる。
何を今更スレだな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:31:14 ID:12qEmk8Y0
- >>285
あの時もFAあっただろ
要はFAで誰かを取るための資金を浮かす
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:31:46 ID:wLbYz4eL0
- つか情報漏洩は石井本人がリークした可能性のほうが高いわけだが。
石井は過去にも監督排除のためにそういう工作した前歴があるからな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:32:10 ID:mcoRAVtfO
- 今どき野球って(笑)
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:32:19 ID:pR5fVz400
- 他ファンから見ると、わりかしまともだけどな
石井は3割も20盗塁もできずに1番に居座ってる、守備固めの役割を拒むプライドがあるなら引退か放出
佐伯は打撃は年によって波があるし、守備はもとから最低限、左の代打として価値があるから減俸で残留
鈴木は・・・凄いな、よく今まで残ってた
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:32:40 ID:y9kpaYviO
- >>276
立浪だからいい。
立浪を恥だと思うようなやつは
中日ファンじゃない。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:32:52 ID:UoWeda0P0
- だからオレはずっと大矢なんかより、フロントがクソってずっと言い続けてたのに。
那須野の5億だって球団内部リークだったし、スカウト大量退職したりして、
今のTBSが連れて来た佐々木社長はやばいってさあ・・・
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:32:59 ID:IIrp8gad0
- まあ、負けが混んだらチームってこんなかんじになるよね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:05 ID:wA6HddAu0
- 親会社TBSなんだから開き直って在日オールスターにすりゃいいじゃん
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:26 ID:QwUULD4R0
- こんなことしてるから
ローズ、谷繁、佐々木、小宮山と
次々と出て行ったりするんだろうな。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:33 ID:12qEmk8Y0
- >>295
大矢を選んだフロントがクソ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:36 ID:vCsnDEvT0
-
横浜=TBS=朝鮮人放送局だからな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:54 ID:hbolXJ8O0
- 今まで崩壊してなかったような物言いだなw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:57 ID:dZYEYezBO
- >>286
アイドルやら女子アナを片っ端からハメまくった奴が問題ないわけないだろw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:00 ID:n/W48/suO
- 崩壊って…この成績で崩壊じゃないなら本当に崩壊したならどんな成績?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:13 ID:TyTS/m2e0
- 豚なんかいらねーだろ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:14 ID:XNnwfcdV0
- 最近の石井がいつ活躍してたんだよw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:25 ID:PQjcSPMW0
- 球団も義理人情の家族経営してるわけじゃないからな
勝利のためには成績の出せない選手の契約はやめる
そのうえで、過去の功績や指導能力などによって
コーチやフロント(スカウト、スコアラー)待遇を提示する
まったく問題ないわな
石井豚が現役にしがみついてるだけ
これで自由契約でどこも獲得に名乗りを上げなければ
石井豚が晩節を汚しただけだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:41 ID:2fooUL4p0
- アホか
石井の高額な年俸がネックだから
移籍しやすいようにしてやったのに
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:34:49 ID:VAWeTcOI0
- まぁヨコハメみたいな魅力のない球団は選手もファンも逃げていく
巨人阪神中日の選手なんてこの球団で引退したいって選手ばっかだろ
ようするに球団に魅力がないから石井も他でやってやろうって思うんだよ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:35:18 ID:f59Ul4mE0
- >>299
選んだというより、多分他に引き受けてが無かったんだろう
誰も好き好んで弱いチームの監督で評判落したくないよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:35:23 ID:IH80liXg0
- >>283
プロである以上、お客を呼ぶことが重要だよ。
勝てるチームにする事もお客を呼ぶ重要課題だけど
これまで勝てなくてもベイスターズのファンを続けてきたファンの多くは
優勝当時の功労者や生え抜きへの思い入れがあるからのはず。
応援したくなる選手とチームが出来上がって初めてファンを喜ばせられる。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:36:14 ID:12qEmk8Y0
- >>309
大矢擁護の奴はいつも同じ事言うが、まったくソースないし
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:36:32 ID:ddu/VSEf0
- チームがいい順位だったら個人成績が悪くても「チームがよかったから」
チームがダメでも個人成績がよかったら「数字を評価してほしい」
チームも個人もダメだったら「誠意がない」
最終手段は「ファンの夢を壊すな」
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:37:44 ID:3GdKCBD+0
- 大道だってポイ捨てされたんだぞ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:37:47 ID:9znHLNAH0
- >>309
前年90敗のチームなんだから楽だろ
高確率で勝率上げられる
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:38:02 ID:XJ6OeAom0
- 力の落ちたベテランを切ると誠意がないのか。
契約する替わりに相応の年俸(限度額以上の減俸)にすると、またそれはそれで誠意がないになるんだろ?
一度切られないと、他所の低年俸を受け入れないようなのが大部分だろうに。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:38:03 ID:A71T1tsMO
- >>307
トレードも考えてるなんて、本当に年俸がネックとは思えんな
高年俸は他球団が敬遠する
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:38:16 ID:F6cNUe9y0
- タクローは2200本くらいヒット打ってるし成仏してくれw
タコさんと佐伯はあと500本で名球会入りだし、それまで雇い続けろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:38:19 ID:f59Ul4mE0
- >>311
俺は別に横浜ファンじゃないし、擁護も何も無いよw
ただ、田尾みたいになりたくない人は多いだろうなって想像はつく
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:38:34 ID:uvf9CgzpO
- TBSはテレビの有効なコンテンツに育てたくて横浜の親会社になったんじゃにかったの?
何で背広組がイメージダウンになるようなことを・・・
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:39:02 ID:PQjcSPMW0
- >>310
優勝するためのガンになってるんだよ。
99年の日本一の生き残りが。
優勝してるっていうプライドがあるしな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:39:12 ID:LcgSMvLTO
- 谷繁がさっさと出てったのはフロントに嫌気?それとも森監督就任が決まったから?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:39:32 ID:12qEmk8Y0
- >>321
森と一年やって合わなかったから
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:40:26 ID:5ro5TnH20
- >>317
>タコさんと佐伯はあと500本で名球会入りだし、それまで雇い続けろ
勘弁してください。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:40:30 ID:ObbECR/I0
- 石井も鈴木も佐伯もいらんだろ
つーか
今さら過ぎ
5年前にクビでも遅いぐらい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:02 ID:il/EPzR50
- 昔の一流選手は自分で身を引いてたよなぁ
もちろん一部に例外は居たけど
衣笠は記録達成を半ば義務付けられてたし
野村は死に場所を失ってた感じだし、何らかの理由があった
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:08 ID:Bc+rnvL+0
- 契約するにしても、何百%ダウンの提示を受けると
「誠意がない」「人間不信になる」「過去の実績は何なのか」「夢を壊すな」
とゴネまくるのが野球選手、しかも御用記者を使って工作する選手だらけ
必死なのはグラウンドの中だけでやってくれ、もしくは代理人に全て任せろ
こういう金の話は萎えるだけ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:09 ID:fflsgvhP0
- >>324
5年前からクビでもいのはタコだけだな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:16 ID:wA6HddAu0
- TBSはバックアップする気が全くないよね、テレビ局なのに
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:26 ID:kbCqFhIk0
- ポイ捨てっていうのがよく分からんのだが、
・長年活躍してきた選手が衰えてきて明らかに使い物にならなくなった
・しかし本人が引退しようとは考えもしてない
という状態になったとき、球団はどうすればいいのよ?引退勧告?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:03 ID:wLbYz4eL0
- >>316
石井 12500万円 → FA移籍希望、減俸拒否、引退拒否 → 戦力外
佐伯 10000万円 → 残留希望 → 大幅減俸受け入れ → 残留
鈴木 *5500万円 → 戦力外 → 残留希望 → 大幅減俸受け入れ → 再考中
工藤 11000万円 → 残留希望 →大幅減俸受け入れ → 残留
※石井はFA移籍ならBクラスなので人的補償+5000万か7000万の金銭補償
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:27 ID:t95LQJk/0
- 女をポイ捨てしてきた罰だよ、これは
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:40 ID:wA6HddAu0
- まあ、一番酷いと思ったのは川相さんだけどな
コーチ就任を反古にされて他のチームで現役続行なんてありえねえよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:52 ID:auOoZ63NO
- もう横浜とヤクルトは解散しろよ
はっきりいって邪魔
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:57 ID:khnleR6S0
- まさか琢朗をクビにするとはな・・・
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:43:15 ID:mdpXS5gt0
- >>329
大減俸で代打行き
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:43:28 ID:IH80liXg0
- >>320
外国人で優勝してもファンは嬉しくないでしょ。
それに石井や鈴木を切るならまず最初に工藤を切るべきでは?
工藤を真っ先に切ってその上で生え抜きに手をかけてるならまだ納得できる。
今シーズン全く仕事してない外様の工藤を何で切らないの?
がんは工藤と監督、そしてフロントだよw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:43:30 ID:HrURvtI60
- >>62
『ベイ』取ってみるか
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:43:50 ID:fTYGwUKbO
- でも石井って浮いてるし
チーム内でもやりにくいって聞いたことあるんだが
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:44:34 ID:PQjcSPMW0
- 日本一メンバー一掃したほうが魅力あるチーム作りできるはず
大矢でできるかはしらんけれども…
少なくとも、牛島親分みたいにニラミ効かせられない以上
監督コーチより幅を利かせるベテラン一掃するしかない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:44:37 ID:PbwXkFv0O
- 佐伯捨てたら若手に喜ばれたのにな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:44:54 ID:T+FXpDVGO
- 盛田を切ったのをきっかけに横浜ファンやめた
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:45:02 ID:H9e+frYfO
- このまま暗黒時代に落ちてしまえばいいわ。
来シーズンこそ100敗目指して!
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:45:04 ID:QlhMLfIh0
- 「チームを日本一に導いた功労者たちを、シーズン終了の一週間前にクビにする
球団がどこにある?」
高津の解雇ってこんな感じじゃなかったっけ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:45:07 ID:MERtuMoRO
- むしろ糞ハメの選手は野球脳になり過ぎてネチネチうざっといんじゃねえの。石井も鈴木もむしろ随分長く置いてやった方だよ。世の中会社なんててめらの事いちいち考えてらんねえから。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:46:32 ID:CQIzrusX0
- >>342
十分暗黒でしょ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:46:47 ID:+CZNPe1a0
- >>310
その客呼べてるの?
横浜って観客動員数激減ってないか?
清原みたいにグッツも売れてないだろうし
首になるのも仕方がない。
つ-か、いままで良く首切らなかったよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:46:58 ID:il/EPzR50
- >>343
高津の場合、FAでMLB挑戦した時点で
親子の縁は一旦切られた(子の側から)ようなものだからなぁ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:03 ID:PQjcSPMW0
- >>332
監督交代がすべて。一応、監督代わってもコーチ打診はしたけれど
川相本人がそんな状態ではコーチできないって断ったところ
落合が誘ったって感じだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:08 ID:A71T1tsMO
- >>330
つくづくフロントの石井トレードの考えが分からん
最近の億単位のトレードなんて小坂の金銭と仁志の志願位しかねーのに
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:28 ID:wA6HddAu0
- むしろ100敗した方が話題になって暗黒じゃない
100敗も出来ない、18連敗も出来ない、ただ弱いだけの今年こそ真の暗黒
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:36 ID:DXUMHKa+0
- >>336
横浜の左腕投手の酷さは異常。
一軍で投げれる目処の立った工藤にすがるくらい酷い。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:43 ID:BnLqUx9Q0
- 石井は仕方ない
タカノリは本当は去年まででいいだろ
佐伯はどっちでもいいわ
三浦は出したら来年も100l最下位
相川は別にどうでも。むしろ人的補償で投手をもらえ。
金城は惜しいので慰留を、無理なら高く売れよ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:58 ID:3sNszMrzO
- >>332
あの時はさぁ・・・、説明するのめんどくせー
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:48:04 ID:vVnWMUUu0
- >>70
いまになっては、その言葉がしみてくるなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:48:17 ID:I8jPrQjI0
- 横浜に石井以上の選手がいるのか
浪花節とか合理化以前の問題
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:48:28 ID:KUM9Dw7M0
- >>18
買ってくれるような物好きな企業なんてありません。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:48:48 ID:IH80liXg0
- >>339
じっさい横浜スタジアムいってみたら?
日本一メンバーが登場したときの生え抜き選手への歓声の高さを実感できるよ。
だからといって無駄に残留させろとは言わないけど
生え抜きを大事にしない球団にファンも感情移入できないのでは?
ファンあっての球団でここでぐだぐだ行ってる部外者あっての球団じゃないよ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:48:49 ID:MlPKKWh00
- 横浜ポイステーズ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:07 ID:ALqVcDjr0
- 石川はそんなに成績良くないけど石井を切っても平気なの?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:10 ID:wL65KwrqO
- もうやめて!横浜のライフはとっくにゼロよ!
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:17 ID:EsOQFS7C0
- どうも引き際を知らないベテランが多いな、プロ野球は…
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:37 ID:KUM9Dw7M0
- >>351
まともなのはトレードでとった石井裕也1人だな。
それでも左の先発を再起不能と見て1人クビにしたが
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:38 ID:GbPV5GHS0
- 選手ドン引きってフレーズ面白いわw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:46 ID:IH80liXg0
- >>346
>>357
部外者乙
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:50:17 ID:fflsgvhP0
- >>357
あの中に入ったことあるのか
半ばやけくそと怒号交じりだぞ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:50:28 ID:f59Ul4mE0
- 別に今年のドラフトが大豊作な訳でもないし、外国人補強なんて失敗するリスク高いし
トライアウトで大活躍できる選手なんて宝くじ並の確率だし、こんなに一気に入れ替えじゃ来年も低迷かな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:50:48 ID:QYLwKw5U0
- >>343
高津は古田の仲間だったしフロントは古田の退陣とともに成績不振もあって自ら引退すると考えてた
それで鈴木健とともに神宮最終シリーズを引退シリーズと銘打って大々的にやろうとしたのに
肝心の高津には引退する気がまったくなくてズルズル行ってしまった結果
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:51:38 ID:IH80liXg0
- >>365
そんな人間いないよ。テレビで面白おかしくやじってるときだけ
ニュースにしてるのみて鵜呑みにしてたらバカだよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:51:49 ID:pR5fVz400
- >>355
そうして育てることをやめたのが、今の中日なのね
若手は使わんと伸びん、使っても伸びるかはわからんがな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:51:54 ID:zCzK+2HO0
- 佐々木とかいう選手にだけ、やたらと手厚かった球団w
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:51:58 ID:PQjcSPMW0
- >>357
ベイファンの多くは日本一メンバーが辞めるまで
スタジアムに行かないことにしてるよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:00 ID:OGtD5TSO0
- >>368
は?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:29 ID:xOy/fyw7O
- 先に監督懐妊しないのはなぜ?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:29 ID:fO1x0Ed80
- 死ねとかヤジ飛ばしてんのお前らだろw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:34 ID:TM4bvzWWO
- もう崩壊してる
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:38 ID:IH80liXg0
- >>371
引きこもり乙
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:45 ID:T6h7/esG0
- 横浜は広島並みのチーム再編やろうとしてるんだろう
年俸高い人でごねる人は首かトレードってのが全てを表してる
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:52:53 ID:QqZdBaM80
- >>348
川相はとにかく一生懸命で、なんとかしてやりたくなる、
って藤田さんも言ってたしなあ。
そうやって長年がんばってきた選手をないがしろにしちゃ
いかんのだろうな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:02 ID:wLbYz4eL0
- 工藤を切れとか言ってる奴は横浜の投手陣の陣容理解してないだろ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:22 ID:kv30AdKRO
- >>361
お前こそプロとはなんぞや、について考えてみることだな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:29 ID:PQjcSPMW0
- ベイファンは
フロント>>>仕事しないベテラン>>大矢
すべてに愛想尽かしてる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:38 ID:wL65KwrqO
- まぁ、石井佐伯鈴木尚相川金城が全員抜けるよりも、三浦が一人抜けただけで来年もガタガタですよ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:38 ID:IH80liXg0
- >>379
去年はまだしも今年の工藤みてもの言ってね。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:44 ID:xyEcD82p0
- 広島だけど面白いことになっとるな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:53:57 ID:bGs4d5GE0
- 横浜市民が運営した方が上手くいきそう
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:54:00 ID:2e+XhraEO
- やっぱり日本のプロスポーツには人情が必要なんだな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:54:05 ID:FemjaieGO
- >>351
吉見とか吉見とか、吉見は?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:54:44 ID:QYLwKw5U0
- まぁでも年俸にあった働きができてないってのは事実だろうに
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:54:45 ID:pVofj5FG0
- 瀬能あずさの恨み思い知ったか!
荒瀬詩織も返せ!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:55:04 ID:8WfYlrby0
- フロントの不可解な行動ってさあ・・・
38歳とかだったら普通に潮時だろ。
ただ、他の球団だったら活きのよい若手に
押し出されて居場所がなくなるんだろうけど、
それがないからまだやれるって勘違いしちゃう
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:55:07 ID:AFFdc8zg0
- >>383
元々戦力として余り計算にいれてないからなぁ・・・
大矢はがっつり数えてるようだけど
オフの工藤塾だけで残留の価値あると思ってるよ
フリーになったら横浜に残ってくれそうもないしな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:55:35 ID:66U6aUmf0
- 横浜はいつからこんなことになったんだ?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:02 ID:PQjcSPMW0
- >>392
マルハ末期〜TBSから
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:05 ID:3UdZ7T0m0
- なにしろ
監督も選手もへたくそすぎ。
数名優秀な選手はいるが
野球は団体スポーツ、数名じゃ勝てん。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:13 ID:ALqVcDjr0
- >>388
生え抜きのベテラン選手は横浜に限らずみんなそうじゃないの?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:21 ID:QYLwKw5U0
- >>392
屋敷、高木のころからだろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:21 ID:CQIzrusX0
- >>392
TBSが買ってから
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:56:56 ID:Vc3y5Cru0
- レイズみたいに改名すれば?横浜とってベイスターズだけでいいじゃん
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:57:20 ID:CygfEbFpO
- やきうなんて、どんなに負けても関係ないじゃん
下に落ちるわけでもないし
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:57:25 ID:Yjrwv+Un0
- 有働由美子&堕胎した愛人の呪いがついに発動かな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:00 ID:4o3HvBn20
- 横浜ベイズ
集合論みたいだな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:01 ID:MUgFdtS+O
- あぁ近年最強チームの一人がまた去るのか・・・
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:02 ID:S5bIY/fsO
- 3割打ってからだろ話しは
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:13 ID:f59Ul4mE0
- 日本一になった頃でも気が付いたら収穫期って小関順二に評されてたからな
基本的にはドラフトの長期戦略が甘いチームらしいよ、横浜って
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:22 ID:99UgWWRP0
- パワポケ9の表サクセスみたいだ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:58:42 ID:qZlYt/ZK0
- かなり前から監督どうこうじゃなくて選手層も微妙だった
栄養費大量に使っても微妙な選手しか来ないし
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:08 ID:Zo6kLNrl0
- こんな球団、昔から同じ事やってるやんw
もう皆まとめて阪神においで!!
歓迎しますよ〜〜〜
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:10 ID:stP+Zxwo0
- あーほーかい。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:12 ID:+CZNPe1a0
- 現場でも経営面でもまったく役に立って無いベテラン切るのは間違ってない
ただ、監督はなぜ続投?
監督も切れよ
それとも、暗黒阪神時代の中村と一緒で監督のあてが無いから仕方なく続投なのか?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:25 ID:MUgFdtS+O
- 横浜スターズだな
ん〜しっくりくるね
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:32 ID:QYLwKw5U0
- ロートルの長期高額複数年の失敗に6億の大魔神で完全に崩壊だな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:40 ID:T6h7/esG0
- >>398
レイズはあくまでも弱いチームだったからこその選手指名権優先で入った有望選手がものになったからこその今の順位だと思う
横浜の近年のドラフトのハズレっぷりはもう目を覆わんばかり…
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:59:44 ID:XHSHLMfI0
- なんかさ 高木豊の時も3人くらいむごい仕打ちしたよね
有望選手なら絶対FAするなぁ こんなフロントなら
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:00:04 ID:TokEZsQv0
- 最近、横浜の投手育成酷くないか?気のせい?
チームが沈んでいるのはそのせいかと。
フロントがクソすぎるのが1番だけどwww
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:00:26 ID:wLbYz4eL0
- >>395
そこで、素直に衰えを認め、世代交代のために若手との併用のよる出場機会の減少を受け入れ、
見合っていない分の減俸を受け入れていくのが普通のベテラン。
それを全て拒否して、さらに年俸が保証されるFA移籍で世話になった球団から出て行こうとしていたのが石井。
石井だけは擁護に値しない。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:00:54 ID:kT3r+rXaO
- 名古屋
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:01:02 ID:0GEhFOSu0
- 大矢のいい所は温厚な所
正直、いらない
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:01:11 ID:ALqVcDjr0
- ベテランを切って大型補強をするならまだしもしないだろうな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:01:25 ID:N4JuLlt1O
- 給料キャップにして移籍制限無くしたら済む話し
自由にさせりゃいいんだよ
行きたいとこに行かせてやれ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:01:55 ID:qJPt8ceEO
- >>404
小関先生絶賛の選手をことごとく獲得していった結果が今の現状です。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:01:56 ID:T6h7/esG0
- >>415
本人の気持ちとフロントの思惑が噛み合ってないと互いに不幸になる
その辺の典型が清原
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:02:27 ID:q5bfWSnu0
- >>413
あの頃は堅守・巧打の価値が解ってなかったような。
打者はホームランバッターしか評価されてなかった。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:02:57 ID:S7qn42ic0
- 笑福亭松喬・鶴瓶ちりとて落語二人会
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/tiritoterakugo/view/20080812/1218547741
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:03:18 ID:cLDfLAzU0
- フロントの勧め方も悪かったんだろうが
役に立たないベテランに居座られてもなぁ
潮時、引き際は考えないとな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:03:24 ID:KUM9Dw7M0
- >>368
代打鈴木尚がアナウンスされたときの「タカノリ」コールは
いまでも凄い。
結果の空しさと好一対
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:03:32 ID:5GJQZn9D0
- >>415
FAしたからといって年俸保証は無いぞ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:03:34 ID:TokEZsQv0
- 高木豊や屋敷が解雇されたのって
2人が下らん派閥争いや足の引っ張り合いしていたっていうのを
後に聞いたが、あれは単なる噂なのかな。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:03:39 ID:3GdKCBD+0
- >>421
あんなに不調でもずっと使われてたのに
「巨人にリベンジしたる」って出て行ったなw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:04:20 ID:12qEmk8Y0
- >>420
いや、上川を取ってないだろw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:04:20 ID:PQjcSPMW0
- 立浪も2007年に半額減棒だしな
コーチ兼任を考えると実質選手6000万+コーチ4000万くらいだろ
今年で選手は引退だろうし
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:04:32 ID:0GEhFOSu0
- それに比べて大石はすげえな
あんな優秀な奴だとは夢にも思わんかった
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:04:44 ID:F6cNUe9y0
- タクローがその気なら、2軍コーチかTBSの解説の手形くらい切ってくれただろ
38歳で膝ボロボロなら、それで手を打つんじゃねーの
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:04:52 ID:KUM9Dw7M0
- >>427
まあ、二人とも十分に衰えてたから。
豊は規定打席達してたが打率は2割6分台だったし、守備範囲が
めっきり狭くなってセカンドよりもファースト起用が多かった。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:10 ID:f59Ul4mE0
- >>430
ちょっと前に来期続投宣言出てたけど
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:31 ID:12qEmk8Y0
- >>427
自民党風に言うと、高木の派閥を石井が受け継いだ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:35 ID:Ue0WVYtG0
- 石井って今年棒いくらくらいなの?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:50 ID:OUgehOY20
- タバコのポイ捨てでブログかなんかが炎上したのかと思った。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:52 ID:DXUMHKa+0
- >>404
06年希望枠の高崎はその年の都市対抗決勝でTDKにフルボッコされるわ、
日本選手権予選で先発2回KOでまさかの予選敗退とか、
とてもじゃないがプロで通用するレベルではなかったな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:15 ID:fyIA7spEO
- 東スポがまともな記事書いてるよ
地震でもくるのかw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:16 ID:3Hx2OCcVO
- 去年あたりから段々横浜に愛着なくなってきた
これからはヤクルトファンになる
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:16 ID:uKul63mc0
- そもそもFA移籍ったって、他球団が
”来年39歳になる遊撃手を、人的補償や高額の金銭補償のリスクを負ってまで獲りに行くか?”
って話。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:19 ID:DU61H5aX0
- 女をポイ捨てして来た報いで
今度は自分が球団にポイ捨てか。w
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:35 ID:pR5fVz400
- >>414
逆指名投手がアレだから、育成以前の問題だと思うぞ
はっきり言うと、スカウトが酷い、今年はまともな投手いたみたいだけど
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:39 ID:5gYvbATV0
- そういえばTVだったかで。
横浜のフロントが内川、吉村など九州組の発掘に手腕のあったスカウトをリストラしたって・・・
地元名門・横浜高校や関東圏の大学高校(社会人)で太いパイプのある所ってあるの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:44 ID:guxRX1KgO
- これで心おきなく巨人に勝ちを献上できるな。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:07:14 ID:qJPt8ceEO
- >>429
ここ十年くらいの獲得選手評をみてきな。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:07:22 ID:efWCpVbi0
- そこで屋敷ですよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:07:38 ID:12qEmk8Y0
- >>438
能力的には高いと思うけど、
TDKの件や、アジア大会決勝でまさかのフルボッコとか
正直、勝ち運がないと思う。実力の内と言われればそれまでだが
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:08 ID:Jge2Fkm50
- ちょっと前までイメージの良い球団で通ってたのに
ま、それも横浜市のイメージを借りてのものだったけどw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:21 ID:PQjcSPMW0
- >>434
マジか?
今季の選手成績からは選手としては
来季は選手2000万、シーズン3位でチーム打撃成績も低下でコーチ3000万
来季は年棒5000万が妥当
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:21 ID:5nmU6py9O
- 今年これだけ負けて、ポイ捨て当たり前だと思うが。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:46 ID:12qEmk8Y0
- >>446
いや、知ってる。
ネタで言っただけw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:58 ID:IyDMQOAn0
- 祟りじゃ!瀬能あずさの祟りじゃ!!
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:00 ID:A71T1tsMO
- >>444
久保etcの自由枠騒動で長谷川が一緒に巨人行ったこともあったな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:19 ID:HKcye8Ev0
- 消防の頃は強かったんだけどな〜
もう、毎年100敗とお家騒動ネタしかねーのかよ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:20 ID:OB8P1LK/O
- >>447
監督が居座ってる謎が解らん…
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:28 ID:1u8dnXXe0
-
大矢ポィ捨てまだー
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:35 ID:HYIazze00
- プロなんだから使えない選手を飼っとくほど甘くないだろ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:38 ID:qqmblLlN0
- 思ったより選手擁護が多いのに驚き
日本人ってこういうのドライじゃないよね
海外ならバッサリと切られるのに
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:53 ID:c2iJPcde0
- タクローにとっては戦力外のほうが一番他球団に移籍しやすいだろ
FAで手を上げる球団があるわけないしトレードなんかもっとありえない
まぁ横浜以上に出場機会があるチームが日本にあるとは思えんけどな
今のままじゃ引退ほぼ決まりだ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:56 ID:cs/j79r30
- なにこの記事、アフォなのか
プロ野球選手なんだから結果ださなきゃカイコなんて当たり前だべ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:57 ID:12qEmk8Y0
- >>444
それは例の契約金不正とも関係あるらしいから
是非は何とも言えない
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:06 ID:IyDMQOAn0
- 真っ先にポイ捨てすべきは球団社長と監督じゃねえの?w
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:13 ID:PQjcSPMW0
- 法政や横浜、日石あたりとのパイプもなくなってきているというウワサを聞いたが
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:37 ID:NIzkjaUO0
- 田代が監督になれないのは名字のせいなん?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:47 ID:5GJQZn9D0
- >>458
工藤さん、それを大矢さんに進言してくださいよ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:11:48 ID:QYLwKw5U0
- >>458
横浜が試合できなくなります
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:11:56 ID:ALqVcDjr0
- 使えない監督は残るんだよね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:11:58 ID:NYUn55N0O
- >>1の球団関係者も球団を裏切る行為なのではないか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:00 ID:xs4G+dT60
- 98年に横浜が優勝した試合を見たが、スタジアム全体が横浜ファンだった。
マシンガン打線とはよく言ったもので、進藤か投手の打順で、やっと3ア
ウトになった。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:13 ID:w1FoQQ+d0
- 毎年2億円も払っているのに何がポイ捨てなんだ?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:18 ID:LzisQxK40
- 仁志と工藤も斬るよな、普通。
主力大量解雇は絶対に間違ってないから。
横浜自身が経験してるだろ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:27 ID:v5AqyfeT0
- 球場ガラガラだしどこかに身売りしたら?
- 474 :@株主 ★:2008/10/04(土) 23:12:27 妹 ID:T7YKjwp20
- 「この世界はユニホームを脱ごうと思って脱げる選手と、脱がされる選手がいる」
ここにきて14連敗するようなチーム状況だから仕方ないだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:28 ID:sUCzIrIPO
- 育成選手で雇用すればいいじゃん。年俸200万円
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:51 ID:uKul63mc0
- >>459
選手擁護してるというよりは、それ以上に腐ってるフロントを叩いてる感じ。
ぶっちゃけ選手も腐ってるし切られて当然だし。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:54 ID:BT0Hokro0
- 奇跡的に日本一になったから選手もファンも勘違いw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:56 ID:lckBnnqp0
- >>458
石井なんかは横浜じゃプロとしてかなり使えるレベルの選手。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:06 ID:0NtNeXEX0
- サッカーと違っておっさんでもできる軟弱なスポーツ(笑)
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:18 ID:f59Ul4mE0
- ベテラン切るのは構わんと思うが、結局、ドラフトとか補強とかチームの
根幹戦略きちんと立て直さないと戦力不足になるだけだよ、ベテラン切っても
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:18 ID:gErqyn140
- 外人も以前ほど当たらなくなってきたな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:32 ID:ohwzy1f40
- ピッチャーどうにかしろよ
投壊ってレベルじゃねーぞw
三浦以外でどうやって勝つのよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:37 ID:F6cNUe9y0
- ベテランは指導者としての適正の有無が重要じゃね
有りなら将来の幹部候補としてコーチ兼任(立浪のような)で引っ張る
一匹狼系なら数字が年俸と釣り合わない時点でクビ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:40 ID:PQjcSPMW0
- 工藤は一応手術明けだからな、この成績でも切るに切れない
球団としても残って欲しいだろうし、
来季結果が出なければ、引退+コーチ打診ってところだな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:09 ID:6Bbb45QIO
- ここは日本だからな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:11 ID:lckBnnqp0
- >>480
ベテランを切って何をするのか、というほうが大事だよな〜。
何もしなさそうなのが怖い。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:25 ID:uKul63mc0
- >>465
一応二軍で監督してる
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:29 ID:IyDMQOAn0
- >>464
横浜高校のこと?
そりゃ、横浜に行ったって潰されるかひっそりと消えるだけだからな
特に投手陣は
松坂、涌井、成瀬は他球団に行って正解だろ
高校生の頃、松坂は西武に交渉権がいって不満そうにしてたが東尾に感謝すべきだなw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:32 ID:VYIju3Le0
- 確かに若手いるが石井を首にしてまではまだ信用できない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:14:34 ID:QYLwKw5U0
- >>459
海外はバッサリ斬っても補強できる余地があるからだろ
日本じゃ体のいいコストカットなだけ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:00 ID:NIdNVFMe0
- トップを切らない改革(笑)
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:16 ID:qJPt8ceEO
- 工藤、佐伯、残るなら鈴木あたりがどの位の減俸になるかによるでしょ。
上記の選手がはっきりいって使えないのに比べて石井はまだ使えるからね。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:24 ID:bJL8LWiUO
- 今日をもって、横浜ファンをやめます
大矢と今のフロントがいなくなれば戻ってくるかもしれません
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:27 ID:0UDO5Y77O
- >>451
普通はそう考えるのもアリかもしれないが、
最下位球団でその監督は続投なのにあまり出場機会も与えられていない大ベテランが戦犯同然の扱いで追い出されそうだからこんなことになっているんだろう。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:38 ID:nTWbYH9YO
- 横浜は年俸水準高杉の割に、本当にぬるま湯のどうしようもないチームだもんな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:39 ID:WyGQyYxhO
- >石井ポイ捨て
中日から来た石井かと思ったわ。
それだったら俺が個人的に許さんところだ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:47 ID:giwqnvobO
- >>478
しかし高コストだろう
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:56 ID:vaWoT72I0
- >>479
ヒント:カズ、ゴン
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:30 ID:U8sBBosE0
- ザコ浜は何もかも終わってるな。
こんな糞よえークセして誠意だとかいえる立場じゃねえだろ。
もっと強くなってからほざけや。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:31 ID:PQjcSPMW0
- >>488
そう。昔は法政、日石あたりは横浜とべったりだった印象だが
横浜高校はそれほどの印象はないが、地元球団だから
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:33 ID:DXUMHKa+0
- >>470
その投手が野村弘樹だと痛打浴びることもしばしば
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:50 ID:88PhxeCl0
- >>25
内容にはまったく同意なんだが
言い方がムカツクwwwwwwwwwwwwww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:59 ID:hNAaJ82R0
- >>501
投手の打撃三冠王だからなw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:24 ID:PPqnQ/Z80
- 三浦
川村
斉藤隆
野村
戸叶
阿波野
島田
森中
関口
横山
五十嵐
佐々木
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:30 ID:ATimY9N/O
- 来シーズンも4月で終わりか つまんねー
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:42 ID:OgotKD2v0
- いつも思うが、佐伯の重用は異常
なにか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:51 ID:QYLwKw5U0
- 優勝するために必要ないと言われるならまだしも
若手使うためにベテラン切るっておかしいだろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:15 ID:hNAaJ82R0
- >>506
一応ベイスの第一期生だからね…
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:32 ID:5GJQZn9D0
- >>497
低コスト・高パフォーマンスの選手なんて、70人中一人いるかどうか・・・。
しかし、来年はサーパス回せるのだろうか。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:41 ID:1AmjHL/h0
- はぁ?
38まで雇ってもらって誠意がない?
どんだけ甘ちゃんなんだよ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:50 ID:PQjcSPMW0
- >>507
将来、優勝するために若手を使う
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:53 ID:DXUMHKa+0
- >>472
仁志の犠打34はリーグ3位
バント要員としても考えるなら残すのもあり
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:54 ID:FVdQwxdHO
- リーガのバレンシアみたいだな
カニサレス=石井琢郎
かわいそう
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:06 ID:8x0Wl9lK0
- 実は球団縮小して売却先を探してるとか
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:11 ID:IyDMQOAn0
- 別に石井解雇にしても来期のビジョンがあるならいいけど、適当にコストがかかる奴から切ってるだけのような
まあ、それもプロの球団としては1つのやり方だとは思うけど
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:29 ID:qJPt8ceEO
- >>470
進藤で一息つけると思ったらレフトにきれいなアーチとかな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:54 ID:67GDItXy0
- 横浜のフロントは韓国人
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:55 ID:nTWbYH9YO
- >>506
それは確かに思うな
成績の割には外されないよな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:05 ID:I9b2FgCK0
- 東スポだけどFA組ドン引きだけは事実だろうなw
他の球団と比べてちょっとでも衰えたら容赦なくバッサリ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:16 ID:AI50JBCz0
- >>505
3月で終わりでしょ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:19 ID:hNAaJ82R0
- 大矢8000マンだから安いって言うが
田代なら5000マンでも引き受けてくれると思うぞ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:22 ID:zZVBLYCM0
- おまえら東スポに釣られすぎ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:26 ID:wLbYz4eL0
- >>494
>あまり出場機会も与えられていない大ベテラン
石井は一番出番与えられてるんだが
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:33 ID:m8ZoMqmk0
- すでに崩壊したチームが何言ってんだ?ロートル全員クビにしてもいいぐらいなのに。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:34 ID:QYLwKw5U0
- >>511
競争があってこそだろ
現時点で負けてるわけでもないのに
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:44 ID:PQjcSPMW0
- >>515
石川、藤田
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:54 ID:pR5fVz400
- >>506
左の代打を数えてみ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:05 ID:NuzolPPi0
- >>33様より
含蓄のあるお言葉を頂きました
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:15 ID:XAvUilFj0
- 幹部候補生切り捲くると今の公みたいに監督のなりてがいなくなり
他所のOBや外国人監督ばかりってなるからな まあ必ずしもOBである必要は無いがある程度はね
しかし日本一メンバーで横浜に残った石井が望まぬ形での退団になり
FAで中日に移った谷繁が移籍先で重要され、将来も中日に残る道がありそうなのは皮肉だな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:16 ID:R/adprR/O
- つうか球団解散してもおかしくないとこだろ
それをベテラン解雇までに留めてるんだから
神のように優しいだろうよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:28 ID:5GJQZn9D0
- >>527
宮里さん、休んでてください
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:56 ID:4qCNEzwi0
- 信賞必罰だと思うが…
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:59 ID:IyDMQOAn0
- ポイ捨てしないで、年俸大幅ダウンにして選手兼任コーチにしてやればいいのに
それなら球団も石井もお互いの体裁が保てるだろうに
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:17 ID:V1olsNbS0
- >>519
生え抜きは大事にしてるほうだよ
最後まで残ってりゃコーチなり職員なりになってるし
移籍組に対してのが厳しい
土肥とか
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:19 ID:A71T1tsMO
- 彡 ´ー`)のトレードですら不満ぶちまける選手会長がいるんだからなぁ
FAの3人は出てった方が今後の為
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:37 ID:TSqndBMx0
- 別に額面分働けなくなったロートルをバッサリ切るのは問題ない。当然。
でも、そのバッサリ切る基準があいまいだと大問題。
いの一番に切るのは佐伯と鈴木と工藤であって石井じゃないだろ。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:58 ID:ELDB5x5O0
- 石井、鈴木はすでに過去の人でしょ、今、結果出せない高給取りのおっさんはいらない。
工藤は一応手術明けだから来年様子見。使えないならシーズン途中で解雇でいいよ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:59 ID:Ag1aAUsyO
- 高木豊、屋敷、山崎を切って採った駒田も最期は球団ともめて
綺麗に引退できなかったんだよなぁ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:11 ID:hNAaJ82R0
- >>533
派閥を作るような選手にコーチ兼任なんかさせたら
監督の寝首を掻かれるwwww
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:12 ID:I224aSoY0
- 「力のない者はここにいてはアカンのや……」
現役最晩年、ノックアウトされた草魂はシーズン前半で自ら引退を決意したという。
球団から勧告されるまでもなく。
いかに実績があっても力がなくなったら引退を覚悟しなければならない。
でも難しいな。本人は給料どんなに下がってもボロボロになるまでやると
思ってるかもしれんし。
球団が(成績が年俸にあまりにも見あわなくなったから)もう雇う気はないと
言うのは仕方ない。ただ、功労者に対しての勧告のやり方は熟慮して
行ってもらいたいもんだ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:16 ID:K1IbBSf80
- 横浜って何がやりたいのかさっぱりわからんなあ・・昔から
選手もファンもどこか勝負に淡白な印象があるし
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:18 ID:f59Ul4mE0
- >>511
優勝出来る頃になったらその若手たちはFA権取得でさようなら
今のシステムだとありそうな話だったりする
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:19 ID:DXUMHKa+0
- 今季殆ど出てない斉藤秀光や北川がまだ切られてないの見ると、
琢朗を出す気満々なんだろうな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:20 ID:VYIju3Le0
- 横浜が大矢続投決まってから連敗街道になったのは笑った
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:19 ID:s/WTEcx6O
- 大矢は悪くないがやはり不満は出てたな…
ベイスターズのフロントはベテランのクビの切り方がヘタクソ過ぎる
コーチに天下りさせて、無能だったら二、三年で解雇。あとは知らないよ。解説者でもどうぞ
…上手くお茶を濁さないと
琢郎、尚典はそれこそここ10年では優等生だ
言っちゃ悪いが、豊や屋敷なんかよりずっと優等生だ
ファンを減らさない努力、選手を怒らせない努力が必要だな…
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:21 ID:ALqVcDjr0
- >>532
一番罰するべき人間が残ってるのが問題だな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:43 ID:67GDItXy0
- >>527
佐伯のライバルを放出してるね
古木とか
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:44 ID:/e7s78HmO
- 功労者を冷遇するのは大洋時代からの伝統でしょ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:46 ID:jKYtYxWOO
- 意外と冷たいと感じた球団→ヤクルト(功労者高津へのあの扱い。)、ベイ(同石井啄朗に対する扱い。)まあまあ→巨人(生え抜きは、大切にしてる。)
引退後の待遇がいい→(カープ、功労者は邪険にしない。)
意外や意外面倒見がいい球団→中日(路頭に迷ってた川相を選手で起用、引退後も外様にも関わらずコーチに起用。)
セはこんなところか?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:47 ID:NIzkjaUO0
- 横浜大洋時代のスターのタシロなら話題性もあるし
2軍監督してるらしいから、良さそうなもんだがなあ。
親会社が変態新聞系列で監督がタシロなんて最高でしょう
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:12 ID:IyDMQOAn0
- >>539
大矢の末路なんて内部崩壊がお似合いだと思うけどなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:19 ID:yfm+CaHb0
- 高級取りが居なくなって喜んでる奴のが多いんじゃないの
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:29 ID:rzpRTLfy0
- 負けが込んでるから揉め事が表に出てくるし、それがまたチームの士気を下げる、
という悪循環なんだよな。勝ってるチームは多少の騒動を飲み込んでしまえるから。
ただ勝っていてもそれを継続させるにはしっかりした組織が必要だが。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:37 ID:mhnt5B/u0
- じゃあ選手の言う球団の誠意って何?
功労者だから身分や成績に見合わない給料を保証しろってこと?
他所で同じくらいの給料もらえるんだったら出て行けばいいし、
チームに愛着があるなら、見合った給料で残ればいいんじゃないの?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:51 ID:hNAaJ82R0
- >>550
田代は二軍監督としても立派に実績を残してるから誰が見ても適任なんだが
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:51 ID:A71T1tsMO
- >>547
元々移籍志願してたし、相手は球団批判で放出された大西だ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:55 ID:qJPt8ceEO
- >>536
君だって球団が各選手に提示した内容をはっきり知っているわけじゃないんだろ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:16 ID:67GDItXy0
- >>541
横浜のファンなんていない
レフトスタンドにいるのはTBSの社員
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:20 ID:M7lKHHiW0
- 今年の成績を考えたら、粛正に動くのは当然のこと。
むしろ、ベテランをぶった切って、若手だけにして競争させればいい。
そうでもしなければかわらんよ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:34 ID:u5nZLEUr0
- 鈴木尚は獲るとこあるでしょ、落合監督のところに行ってほしい
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:44 ID:pjBIPuq20
- 中日から移籍した石井かと思った。
あっとゆう間にポイ捨てするのかよとビビッたわ。
古株の石井さんなならお年だしなあ。
引退後のポジションぐらいは用意してあげればいいと思うけど。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:45 ID:wLbYz4eL0
- >>529
だからさぁ、出て行く気マンマンだった奴を切ったら望まぬ形で退団ってどーゆーことだよ
>>545
石井が優等生って何の冗談だ?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:47 ID:T6h7/esG0
- 阪神が星野監督になって大量リストラやった時は若手である程度いける目処があったからだろう
今の横浜のPは若手誰も期待できんのが痛い
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:57 ID:+T3NyPwk0
- まぁ、あれだ 大矢の首を早く切るこった
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:01 ID:fSoxZxJq0
- >>チームを日本一に導いた功労者たち
今年、横浜が優勝したの??
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:19 ID:nTWbYH9YO
- 尚典は本当に終わっちゃったもんな…
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:33 ID:5GJQZn9D0
- >>555
ちなみに、監督に必要な能力って何?
・戦術
・戦略
・育成能力
・籤運(笑
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:51 ID:oP0HFhM+0
- >>83
・全般的に年俸が下がる。
・上下の差が激しくなる。
あまり変わらないと思うよ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:54 ID:LyiQu+/o0
- >49
サッカーの3連敗は野球では10連敗に相当
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:56 ID:+T3NyPwk0
- >>560
ない ない
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:54 ID:l6TT0vRc0
- 高木豊とか屋敷で似たような事かつて無かったっけ?
個々が個人事業主なんだから馴れ合いすぎるのもどうかなあ・・・
石井に関しては高給取りになったから釣り合わず、
猫に行った石井をレギュラーにしてほしいと思ったもんだ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:57 ID:cs/j79r30
- 仁志は引退する前に、パリーグでやってみて欲しい
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:26 ID:hNAaJ82R0
- >>567
勝負勘だな
大矢は致命的に欠けてる
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:28 ID:IyDMQOAn0
- 名球会に入った奴がトライアウトを受けるわけにもいかないだろうしな・・・
獲りそうな球団あるか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:33 ID:iD3+hENO0
- 横浜も弱くなったよなあ。
98〜99年はすごかった。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:52 ID:uKul63mc0
- >>561
サイレントKは今年一番働いた投手と言っても過言じゃないくらい役に立ってる
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:01 ID:5GJQZn9D0
- >>573
あんま具体的じゃない基準だな。
みんな監督にオールマイティを望みすぎてるんじゃないの?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:07 ID:QYLwKw5U0
- 福良、本西、馬場、小川らベテランを放出して
谷、佐竹、塩崎、福留、萩原、斎藤秀らゴリ押し起用させたオリックスの崩壊のようだね
FA選手には逃げられて若手は伸び悩みのダブルスパイラル
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:10 ID:K1IbBSf80
- 1001をGMにすえるくらいの強力人事をしないといかんな
やつは監督としてはアレだけどGMみたいな仕事に限って言えば
凄腕だし
大幅な血の入替え波確実にするな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:14 ID:gXluhSyIO
- 石井「ゴミをゴミ箱に捨てるような…」
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:25 ID:4pqm2gUW0
- とりあえず親会社を変えてくれないか?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:31 ID:8IlMMlIUO
- 佐藤藍子「大洋ホエールズの名を捨てた時からこうなると思ってました」
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:15 ID:pR5fVz400
- >>547
そもそも古木は怪我で駄目になったんじゃなかったか?
あいつのホームラン好きだったんだが・・・あと守備も
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:30 ID:rzpRTLfy0
- 自分に欠けている点を補えるコーチを揃える、さらにそのコーチ陣を纏め上げるのが
一つの監督としての形だと思う
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:34 ID:5GJQZn9D0
- >>574
衰え系のショート・・・だと、今年は今岡や二岡が市場に出てくるのかな?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:45 ID:GhMCKsY70
- >>549
中日は星野が監督になったときに物凄い放出の仕方したからそういう印象になるわな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:51 ID:s/WTEcx6O
- うーん
故郷のジュビロも中山雅史問題もあるから他人ごととは思えんな…
名波 中山を下手な形でクビにしたら、ヤマハ時代から支えてくれたコアなおいちゃん おばちゃんサポーターがいなくなってしまう
フロントはそれをわかってるから、なかなかクビに出来ないんだよな…
ただ、若返りの妨げになってるのは事実なんだが…
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:00 ID:KT//40Ax0
- 年俸と実働力を吟味して、来期の戦力として使えないと判断したから伝えただけだろ。
日本の野球では、こういうのをポイ捨てというのか。
何も驚くべきことはないと思うんだが。
逆にFAで移籍する選手は球団をポイ捨てしたとか言うのかww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:04 ID:eaohZob50
- どんなにチームに貢献してもちょっと衰えたらすぐ捨てられるんじゃ
やる気無くすわな。
それだけなら良いけど有力な新人にも敬遠されてどん底。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:16 ID:K1IbBSf80
- >>577
育成能力だけなら近藤は悪くはなかった
ただ、発言に問題があったのでイメージが悪いが
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:20 ID:V1olsNbS0
- >>583
古木は丈夫だよ
フェンスに平野と同じような突っ込みかたして無傷
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:28 ID:Jzf8CyFv0
- TBSが潰れればいい
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:29 ID:qeglDiMl0
- さすがTBS
日本人には冷たいね
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:31 ID:fYyqRygl0
- これで清水獲得に本腰とかズレータ拾うとかだったら多少は評価するんだが、
なんせデカイ魚を逃すことには定評のある横浜フロントだからなぁ。
獲得の話があった岡島にタフィローズにペタジーニ
テストを受けに来たバーンサイド・山口をみんな逃した
おまけに出しちゃいけない人を出して、出さなきゃいけない人を出し渋る。
ウッズ・クルーンと逃して佐々木・大矢残留じゃねぇ。
どうせ今年もFA市場には手を出さずにトライアウトで拾う&ドラフト大量指名だろう
だが今年のドラフトは不作だという評判
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:32 ID:uKul63mc0
- >>574
石井が望んでる出場機会を満たせるところはないな。
他球団行っても遊撃手としてはバックアップしかやることはないと思われ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:39 ID:mW8Dp77PO
- 選手がなんでこんな偉そうなのか理解できん。
今の自分たちの状況をわかって言ってんのか?
やる気ないなら他球団にでもイケ。どこも取ってくれるとこはないだろうが。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:42 ID:xUv3Lavi0
- 今の横浜の1、2番ってなんなの
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:46 ID:ixUWl0GC0
- >>511
水差し野郎とか使ってもモノになるとは思えねー
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:52 ID:IjCbXnQmO
- 横浜は昔からじゃん。屋敷・高木豊・大門・市川とかの主力5人解雇とかある意味伝説だし。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:04 ID:+T3NyPwk0
- 入来なんてとったときは正直マジかと思った
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:06 ID:TokEZsQv0
- >>586
大島、平野とかトレード
谷澤は引退させたなあ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:11 ID:hNAaJ82R0
- >>590
打者限定だけどね。
ああいうやり方をすれば打者はチャンス増えるが、投手はたまったもんじゃない。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:12 ID:sxBBec7Q0
- いくら契約でもやる大矢が平然と続投しようとしてる姿勢が異常
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:14 ID:NV2DNvGf0
- >>578
時間はかかったかもしれないけど今年は2位じゃないか。
チームには転換期の波ってのがあると思う。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:20 ID:5gYvbATV0
- >>500
横浜高校と言えば4番紀田・・・
ジャイアンツに行って第一原政権時に活躍した斉藤宜が3番、ホークスに移籍した多村は5番・・・
紀田をうまく使えなく解雇して横浜高校とパイプ切れかかってなかったっけ?
松坂の甲子園春夏連覇の年同じくしてベイも日本一になったから印象も変わったかな?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:44 ID:ALqVcDjr0
- >>594
あと微妙な外人補強で終わる気がする
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:50 ID:5GJQZn9D0
- >>590
でも、ロッテ時代に発した「強いチームでやりたかった」って正論だよな。
監督はチームの選手を育成・獲得する責任者じゃないんだし。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:10 ID:Gr2QdZ1aO
- これはマスコミが波風立てたいだけだろ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:13 ID:HH4sj8hx0
- 大洋の頃から全く変わってないな
巨人に屋鋪が来たから良く覚えている
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:18 ID:v26Z1WmD0
- ポイ捨てって言いがかりにも程があるなwww
今まで散々高給払ってやってた事を忘れてるのか?
優勝した頃の良い成績、即ち功労に対する評価は既に年俸に反映されてる。
それを知った上でボロ雑巾の今になって更なる厚遇を求めるのかww
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:26 ID:A71T1tsMO
- >>599
お前が忘れてる山崎はホークスで引退後も世話してもらってた
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:24 ID:hNAaJ82R0
- >>611
あれは高校時代から根本が目を付けてたからその延長なんだよな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:43 ID:7auwMObT0
- どれだけ年食ってても今年の山本昌位働きゃ誰も文句いわんし放出もないよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:45 ID:+TXdGjf60
- フロントGJ
球団は赤字だから
どんどん年俸高いやつの首切ったほうがいいよ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:04 ID:5GJQZn9D0
- >>610
ポイ捨てはかまわないと思う。
ただポイ捨ての基準はしっかりしないと。
大矢さんが資源ごみに分別されて、石井が燃えないゴミに分類されて、工藤が産業廃棄物で。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:07 ID:I9b2FgCK0
- 三浦相川金城って年齢的に3年後は我が身じゃんw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:11 ID:XJ6OeAom0
- そういや、横浜高出の法大矢野はあんま活躍できなかったな。球速かったけど。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:18 ID:ALqVcDjr0
- >>610
>>1は切り方が問題って言いたいんじゃないの?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:19 ID:9u8jom8L0
- >>583
古木は単純に頭が悪い。
一度攻略されるとほとんど対応できずにズルズルいっちゃう。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:36 ID:TokEZsQv0
- >>599
東の市川、西の達川
セコいw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:56 ID:NVILawXwO
- シーズン終了後だったら
遅すぎだって怒るくせに。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:35:08 ID:QYLwKw5U0
- ってか石井やタコも佐伯も年俸に見合ってないのはたしかだけど
それ以上に横浜の若手がみんな.250も打てないカスだらけ
上から強制的に世代交代させるより年俸下げて競争させてくべきだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:35:22 ID:PPqnQ/Z80
- ローズブラッグスクラスの外人2人呼んで
那須野と吉見が20勝すれば優勝するよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:35:31 ID:unZOLWb10
- >>481
牛込がやめたから
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:35:35 ID:XAvUilFj0
- >>562
本人としては中日の立浪天皇みたいなポジションを望んでいたんじゃないの?
選手としてやれるギリギリまでスタメン
その後はコーチ手当て付きの高額年俸での控えをへて監督へ って道を
で球団として琢朗にそこまでの価値を感じていない 琢朗は扱いの悪さをに怒る
望まぬ形での退団じゃんw
谷繁は居心地良さそうだよ まあ捕手と遊撃じゃ比べにくいが
移籍組みにしてはヌクヌクしているように見えるw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:06 ID:gLbNdECK0
- もっといい球場のあるとこに球団売却か移転しろよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:12 ID:PQjcSPMW0
- 結局、選手が自分の衰えを自覚して
自ら身を引いて更新に道を譲る、これしかない。
巨人なら元巨人で生活できるからけっこういるんだが。
TBSがめんどう見てやれよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:40 ID:hNAaJ82R0
- >>624
牛込は獲得ルートをレッドソックス中心に切り替えてから当たらなくなった
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:46 ID:L1XmnwCS0
- 広島が強奪したる!
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:37:19 ID:F02v6C5M0
- 今まで毎年何億も貰ってたんだから貯金腐るほどあんだろ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:37:41 ID:a2p1iajO0
- この横浜の一連のゴタゴタは1リーグ制への布石だから
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:37:44 ID:DXUMHKa+0
- >>590
ロッテ監督時代も2軍で低打率だった福浦を一軍抜擢したりと、
打者を見る目に恐ろしい面がある。
ただ94年横浜、98年ロッテと「強い最下位」を作ってしまったのは采配面に問題が大きかった。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:37:48 ID:qJPt8ceEO
- 大幅減俸やコーチ転身を素直に受ける選手たちだったらどの球団も苦労はしないよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:21 ID:HH4sj8hx0
- フロントが糞のチームは強くなれない
暗黒阪神にしろ無駄補強時代の巨人も同じ事
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:27 ID:PQjcSPMW0
- 松山に移転したらいんじゃないかな
受け皿企業ないのか?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:31 ID:DXUMHKa+0
- >>624
94年以降ろくな助っ人連れてこなかっただろ>牛込
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:44 ID:UPGWUotK0
- >>625
コーチ要請断られてんだからフロントがタクローの希望を最大限叶えるには選択肢一つしかないだろ
戦力外が一番他球団が取りやすい状況なんだから
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:54 ID:NIzkjaUO0
- 引退後の年金みたいな制度を充実させないと、こういうふうに晩節を汚す選手が出てくる。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:13 ID:5GJQZn9D0
- >>635
一太郎シーレックス?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:16 ID:fYyqRygl0
- フロントの近年一番のエラーは牛島への冷遇→慰留失敗だろうな・・
2番目は鶴岡放出
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:43 ID:LtEmQ4cQO
- 横浜はもうマリノスとFCだけでいい。野球はいらん
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:49 ID:RmuMIjCO0
- >>639
それは徳島
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:50 ID:unZOLWb10
- 大洋時代に戻ってほしい
豪快な打線懐かしい。
あの大味な試合も楽しかったよ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:15 ID:nNiWuEWjO
- ベイスターズのフロントのTBSの来期の理想のオーダー
1 遊 亀田興毅
2 ニ 亀田大毅
3 一 内川
4 三 村田
5 右 吉村
6 中 亀田和毅
7 左 亀田史郎
8 捕 青木裕子
9 投 小林麻耶
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:26 ID:hNAaJ82R0
- >>640
確か谷繁出してから中日にはほとんど勝ち越してないんだよな
だから巨人にも…
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:42 ID:fYyqRygl0
- >>641
神奈川で一番人気のあるスポーツチーム
「横浜高校野球部」を忘れるなかれ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:46 ID:5GJQZn9D0
- >>642
すまん変換ミスだ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:53 ID:NV2DNvGf0
- >>616
相川、金城はわからないけど三浦はFAで引き取り手があるからな…。
がっぽり稼いでおけば引退しても安心。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:55 ID:kle7H5Zl0
- 中日が金城を狙ってるなんて情報初めて聞いたな
サブローだと思ってたが・・・というより外野手多すぎるだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:56 ID:xF4ml/o30
- こんな状態になっても2部落ちとかないから
フロントもファンも危機感0。
選手はただの銭ゲバ。
ぬるすぎる、ぴろやきう。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:04 ID:gQqgGRIX0
- 横浜のフロントって、毎年こんな話があるような気がする
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:25 ID:OfRbDn0wO
- >>595
そんな時こそ巨人ですよ。坂本が来年もフルで働ける(今季も期待込みの起用だけど)保証はないし木村拓ver2として巨人入団・・・
小坂・石井の二遊間とか渋すぎるw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:35 ID:5GJQZn9D0
- >8 捕 青木裕子
剛速球もしっかりキャッチ。
ラテックスコンドームが必要だな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:44 ID:IyDMQOAn0
- 巨人の清水もそろそろお払い箱っぽい気がするのは俺だけか・・・
それともトレード要員になるのかな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:54 ID:PQjcSPMW0
- 由一さんでいいじゃん。生え抜きだし。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:56 ID:wLbYz4eL0
- >>622
石井はその減俸を拒否してるから切られてんの。
>>625
立浪みたいなポジション狙ってるんだったら移籍話はいらないだろう。
移籍するつもりはなく、年俸維持目的でFAをチラつかせたんだったら
欲に目がくらんだ自業自得だし。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:07 ID:pjBIPuq20
- >>625
立浪は一度も中日から出て行く気配なんて見せたことない上に
ドラフト1位をクジで引き当て、高校生ルーキーで新人王取った選手だから
中日としては絶対手放したくない選手なわけよ。
石井さんとはちょっと状況が違うね。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:12 ID:KElYINVJ0
- このスレで高木豊、屋敷要が忘れられていないから感動した。
特に屋敷は最高の外野手と今でも思っている(打つ方は別)
あの守備を見たからますますホエールズが好きになったのだ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:13 ID:nGUJWvQA0
- まぁポイ捨てされるにはそれなりの理由があんだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:18 ID:Y5J6M21XO
- まあもともと
高木豊 屋鋪 山崎 大門 松本 市川をポイスターズした球団だからな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:29 ID:qJPt8ceEO
- 三浦も長期契約の内容みたらせいぜいトントンなんだよね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:31 ID:Ld8h6FHI0
- まだ暗黒時代じゃなかったんだ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:36 ID:GlW0R6i0O
- 昔、名スカウトの木庭さんが大洋のフロントと大喧嘩してわずか三年で退団したのを思いだした
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:37 ID:5GJQZn9D0
- >>652
古城もわすれないで
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:00 ID:Bl5O/uab0
- 選手もそんな事思うに値するほど程頑張っても結果が出てもいないと思うが・・・。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:07 ID:NV2DNvGf0
- >>649
飛ばし記事の可能性もある。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:09 ID:HH4sj8hx0
- >>654
出したくてしょうがないだろうな巨人は
ファーストにコンバートしたいと行っても聞かないし
楽天が出来た当初放出しようとしていたみたいだが結局話が流れたらしい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:23 ID:qyeiQxWU0
- >>641
いや、仕事次々海外に廻してるマリノスが日産ごと出て行ったほうがいいよ。ゴーんもそう思ってるはず。日本じゃメリットないから。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:24 ID:lckBnnqp0
- >>656
大幅減俸も拒否してんの?
まぁ明らかに戦力になってて一軍の試合に出てるからな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:32 ID:uKul63mc0
- >>649
ソースはデイリーのみ
>>654
もう清水はトレードの駒にすらならんでしょ・・・
普通に引退だと思うよ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:52 ID:yfWyep+l0
- 主力が全員抜けた横浜も見てみたい
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:59 ID:kXFL95s70
- 戦力外になった大道が巨人で戦力になっていたりするからなあ。
ホークス側はコーチを要請したらしいけど。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:07 ID:GhMCKsY70
- >>662
来年100敗
再来年110敗&将棋の羽生に年間勝ち星でダブルスコアされる
位を予定
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:07 ID:ioBpDsGUO
- タクロー好きだが
何甘えてんだ?プロだろ?
そりゃ仕方ないでしょ
あたり前過ぎのあたり前
やってきた実績からしても、あたり前
最近の成績なんてひどいもんよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:08 ID:nGUJWvQA0
- >>654
残念ながら清水と二岡は来年巨人のユニフォームは着れないだろうな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:32 ID:DXUMHKa+0
- >>660
あのとき戦力外→引退をすぐ受け入れた松本は打撃投手として雇ってもらったんだっけ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:34 ID:PZB4ofq7O
- ライブドアに売れば?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:00 ID:1fw5n0paO
- 石井を取る球団はあるのか?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:14 ID:rzpRTLfy0
- >>675
二岡はまだしも清水は打つだけだからなあ。その打撃も衰えると何もないし
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:20 ID:GCbNWP/T0
- 酷すぎるな横浜w
今日たまたまcsの番組に元ハム&元阪神の片岡が出てたの見たんだけど
引退を決めて球団と話してる時に
片岡「阪神に移籍してからあまり活躍できずにすいませんでした」
球団フロント「弱い阪神に来てくれてありがとう。君には心から感謝している」
片岡は本当にありがたったって言ってた
やっぱ同じ事伝えるにもその人の人間性とかもろでるんだろw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:25 ID:K1IbBSf80
- >>671
選手全員が高校や大学出たての若手ばかりのベイスターズもみてみたい
案外爆発力があっていいとこまで行きそうw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:27 ID:QYLwKw5U0
- 開幕投手有働(キャスターじゃないよ)解雇に大魔神ブチキレも忘れないで
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:32 ID:bCtyANk1O
- 犬横浜と犬ヤクルトは合併しなさい。
そして益々虚カスの犬になるのです。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:35 ID:f59Ul4mE0
- >>625
中日は派閥が立浪だけなんで、対立しなければ平和に過ごせるからな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:48 ID:VVkfo7TGO
- 弱肉強食のプロなら当たり前じゃん・・・
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:51 ID:RInbFbu00
- 幕田も地元横浜に入ってれば今頃スターだったんだがなあ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:56 ID:fYyqRygl0
- タクローはそれこそ、典型的な「ボロボロになるまでやる」タイプだろう
新庄程とはいかんにしても、余力残してという考えなら06年でとっくに引退してる
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:15 ID:QYLwKw5U0
- 石井ってFA盾にしてるの?
戦力外通告されたらFAも糞もないんだが
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:27 ID:lckBnnqp0
- >>674
そんなにひどいか?まぁ年俸に見合ってるかと言われればそりゃ見合ってないけど。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:35 ID:9QJctE5kO
- 何というぬるま湯軍団…
ビックリするなこいつら。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:52 ID:bIzkeSiVO
- 去年のロッテ藤田みたいに現役続行希望じゃなければコーチになれてたのに石井側が断ったんじゃないの?
出場機会増やしたいらしいけどピッチャーや外野ならまだしもショート不在のチームなんてないから潔く引退した方が良かった気がするな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:53 ID:PQjcSPMW0
- 一応、他球団オファーを待って、ないだろうから
元ピッチャーなんだから打撃投手として雇用してやればいい
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:05 ID:Yms4vWQq0
- >>488
>高校生の頃、松坂は西武に交渉権がいって不満そうにしてたが東尾に感謝すべきだなw
同意、個人的には伊東(勤)氏と一緒にやれたのが大きいと思う
この点は西武に入って正解だったと感じる
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:14 ID:IjOEKZIz0
- >>652
石井ガチで巨人ファンだからな・・・
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:15 ID:0hDGAj0K0
- わかんないねぇwなんでクズどもは球団を批判するんだろwプロなんだから
結果が出せなければ功労者といえども切られるのは当たり前。
残したら残したで老害とかほざきやがってwおまえらクズは自分のみじめさを
他にぶつけて八つ当たりしているだけだ絽w
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:17 ID:zSIye4tC0
- ポイされちまうようなチーム成績だもんな。
マターリ危機感持ってない選手への見せしめだろ。
誠意ないとか言うなよ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:18 ID:d9pmaqoU0
- 石井解雇→「優勝に貢献した選手をポイ捨てするのか」
石井残留→「使えないベテランを切ってさっさと世代交代しろ」
どっちにしろ一緒だな。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:24 ID:DXUMHKa+0
- >>681
休部予定の三菱ふそう川アの選手をそのまま入れるというのもありだな。
4番ファースト西郷とか
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:50 ID:nGUJWvQA0
- >>697
ネタがなけりゃ何でも記事にするやつらだからなw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:58 ID:lckBnnqp0
- >>691
ショートが一番不足してるチーム…横浜だな。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:01 ID:kBgAw2mx0
- 親会社変わったが、ここのフロントが糞なのは伝統だろ。
森や古葉も内部抗争に潰された側面も強かった。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:03 ID:BT0Hokro0
- >>615
工藤がいないと先発が足りないんだよ
横浜の投手は酷いレベルだから工藤は必要
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:18 ID:XAvUilFj0
- >>637
今の琢朗を正位置で迎える球団なんて存在しない
それでも出るだの何だのゴネているのは球団も悪いだろ ここまで琢朗を勘違いさせてきた って点でw
権藤追い落としだの 派閥作るだの好き勝手やらしてきたんだから
ここはその利息払うつもりで雇うか きっぱり切るか どちらか
で切ったら一部ファンやシンパからの批判はしょうがない 利息払うの拒否したんだからw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:30 ID:RmuMIjCO0
- >>695
・後継者の目処が立ってないのに石井を切った
・一方で今季0勝の45歳工藤を残す頓珍漢ぶり
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:51 ID:uKul63mc0
- 石井は身から出た錆。
これだけは間違いない。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:55 ID:kXFL95s70
- >>693
松坂は西武でも良かったらしいけど、当時の雰囲気ではすんなりと入るとは
言えなかったとか。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:25 ID:fYyqRygl0
- 二岡がベイに来たら面白いことになりそうだ
仁志二岡の反原二遊間とかw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:28 ID:QYLwKw5U0
- 結局石井も追い越せない若手はカス→暗黒突入
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:45 ID:IyDMQOAn0
- 石井はBCリーグか四国アイランドリーグしか行き先ないのか・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:55 ID:pjBIPuq20
- >>697
>石井残留→「使えないベテランを切ってさっさと世代交代しろ」
外野が言うだけで、さすがに横浜ファンでこんなこと言う人は少数派じゃないの?
石井は現ミスター横浜みたいなもんだろ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:29 ID:TqimItau0
- どこにいくんだろう石井さん・・
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:29 ID:DXUMHKa+0
- >>702
3勝12敗4.69のウッドですら解雇惜しまれてた品…
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:37 ID:nGUJWvQA0
- 石井は巨人が貰う
坂本のバックアップに使える
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:45 ID:5GJQZn9D0
- >>694
タコヤキマントマンのポスターを見て、左打ちになったくらいだからな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:55 ID:PQjcSPMW0
- >>680
石井も
「長い間お世話になりました。往年の力はなくなりました。ユニフォーム脱ぎます」
っていえば、フロントも
「日本一への貢献忘れてませんよ。これからも球団に残ってコーチとして活躍して下さい」
ってことになったでしょう
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:01 ID:cLDfLAzU0
- フロント:お騒がせしたことについては大変申し訳なく陳謝します
まぁ終わったことですから石井選手の事は忘れて
今日から横浜ルネッサ〜ンス♪
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:06 ID:RmuMIjCO0
- >>710
ファンなら、世代交代するべき若手がろくでもない、ということを知ってるからな。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:05 ID:qJPt8ceEO
- >>707
横浜ファンとして正直それはあり。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:26 ID:FO6A2QlsO
- そもそも、野球を観ていて興奮するか?
あんなもんに何千万も貰っているオッサンを本気で応援する奴らはマゾなの?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:34 ID:HH4sj8hx0
- >>706
マスコミが相思相愛だのとまくし立てた部分もあるしな
松坂は結果的に西武に行けて良かったでしょ
良い捕手もたくさんいて横浜にいるより遙かに成長できたかと
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:43 ID:IyDMQOAn0
- >>712
ウッドも上位球団なら7〜8勝くらい出来るかもしれないし
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:57 ID:5GJQZn9D0
- >>707
じゃあ、清原横浜で来期現役復帰
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:11 ID:pjBIPuq20
- >>702
金はあるんだから米に行って3Aの選手買ってこればいいじゃないか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:20 ID:wIGespXN0
- 戦犯のくせに偉そうな事言い放つ地蔵脳どもは
さっさと出てけ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:41 ID:DXUMHKa+0
- >>704
>一方で今季0勝の45歳工藤を残す頓珍漢ぶり
左腕酷いからなあ。
他のチームだったら山北、岡本、高宮は切られてる。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:45 ID:nGUJWvQA0
- 石井って給料いくら?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:14 ID:bCtyANk1O
- >>695
一番のカスは黙ってろボケ。
しねカス
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:27 ID:ekl0tuoY0
- 生まれ変わったら横浜以外に行けよ石井
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:39 ID:uKul63mc0
- >>726
12500万
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:46 ID:XCCVqhtK0
- 成績残していれば、クビにはならんでしょ。
一昨年、去年、今年と成績が右肩下がりだしな。
立浪みたいに、年俸を半分以下にして、コーチ兼任にでもなれば話は別だけどさ。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:58 ID:5AsU/Z560
- 派閥でガチガチな球団はいずれチーム崩壊するよな・・・
西武はここ数年でようやく派閥なくして出直したんだし・・・
球団や現場の首脳陣、選手の意識改革しないとダメだろ横浜・・
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:58 ID:JRt+j/QH0
- 崩壊へ…?
もうすでに(ry
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:11 ID:5GJQZn9D0
- >>726
ttp://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro.htm
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:17 ID:RkUJQOgX0
- つか選手側の自業自得だろ
昔に比べて年棒は爆発的に上昇、FAで移動も自由
活躍しなきゃそりゃ切られるわ
- 735 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/04(土) 23:54:19 ID:nthwM9P50
- まあプロプロ言うけど
今回の琢の場合、若干年齢差別が入ってるからなぁ…なんとも言えん。
純粋に実力(残せる成績)だけなら
まだ若手には負けないだろうし。
年俸に見合う数字は残せるはずだよ。
来期の構想とやらで、スタベンじゃどうしようもないけどね。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:35 ID:f59Ul4mE0
- >>723
と、思って毎年漁ってるのに当たらないからでしょ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:35 ID:nGUJWvQA0
- >>729
サンクス
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:16 ID:IyDMQOAn0
- バースデイで特集決定だな
それともTBSだからやらないかな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:19 ID:z+pVTL2Q0
- >>723
フロントは金出したがらない
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:21 ID:+Pm18qHa0
- やる大矢がのさばってるようなら 来年も定位置だろう ファンのことなんか
これっぽっちも考えちゃいねええよ この球団は 負広の暗黒の10倍は黒い
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:21 ID:K1IbBSf80
- もう選手を横浜市の市政だよりか何かで募集かけた方がいいよ
プロ野球選手になりたいやつはそれこそ星の数ほどいるだろうし
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:24 ID:nGUJWvQA0
- >>733
おお
こんなサイトがあったのかw
サンクス
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:25 ID:ekl0tuoY0
- >>731
西武はデーブとハゲのキモいキスですでに崩壊がスタートしたから
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:28 ID:aY/Wyr/+0
- >>723
確かにそうだな。
先発ピッチャー2人と中継ぎ左腕1人と抑えのエース1人と
内野外野の好打者を1人ずつアメリカから探してこよう
↓
全員解雇←今ココ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:33 ID:kpZqAjEm0
- >>649
金城は無いよな
今年たまたま調子悪いんじゃなくて経年劣化しただけだし
サブローもいらんだろ
ソフバンの大村とかなら高くても欲しいけど大村って今年FAだっけ?
そんな事より森繁の南米パイプ切ってまともな外人連れてきて欲しいわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:38 ID:ZYZUCUd70
- >>691
前の記事でコーチの打診は無いって話だったぞ
人間的に駄目なのか上と合ってないのか指導者としての素質が皆無なのかどれが理由か知らんが。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:56:09 ID:DXUMHKa+0
- >>721
横浜時代は防御率の割には物凄い負けまくったが、
韓国に移ったらタイトル取りまくったバワーズみたいなもんか…
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:56:50 ID:HH4sj8hx0
- >>723
今年の助っ人の投手陣を見れば分るとおり全く持ってスカウトのセンスがない
連れてきても年俸をどぶに捨てているようなもの
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:08 ID:f59Ul4mE0
- >>745
金城はともかく、左の外野手は欲しがってそうだな
あそこ左打者少ないから
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:38 ID:wLbYz4eL0
- >>735
94試合の出場、72試合のスタメン、300以上の打席
ベンチ入りばかりで力を発揮できないような使われ方はしていない。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:43 ID:lckBnnqp0
- ジェイジェイの2軍へのなじみっぷりは異常だったな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:58 ID:IyDMQOAn0
- 来季は三浦、相川、鈴木、石井琢がいなくなるのか・・・
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:04 ID:rzpRTLfy0
- ありそうな阪神に仲良しグループはあっても派閥らしい派閥がなくて、
あくまでもイメージだったが派閥が無さそうな横浜にはあるのか
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:35 ID:0XfnjF+G0
- 権藤さんを3年で切って以降、やることなすことことごとく裏目に出てるな横浜。
親会社も楽天の買収を阻止する口実として持ってるだけでやる気なしだし、
もうどうにもならんだろうな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:48 ID:uKul63mc0
- >>746
別ソースでは引退ならコーチ打診ありと出てたよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:54 ID:XCCVqhtK0
- >>735
90試合ちょっとしか出場せずに、打率.265、得点26、打点17、本塁打2で、
何より、盗塁がたったの1つ。
実力の方も、もうダメだと思うんですけど。
年俸1000万円くらいの選手としてならともかく、
年俸を半減させても5000万円以上という状況ならば、いらねーよ。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:05 ID:oYEsveR/0
- タクローの政治力が多少なりともチームの動きを鈍くしていたのは事実ではあるようだ。
本当は牛島の代から徐々に若い藤田や石川を石井の後継者として出しながら育てたかったようだが、
完全に外様だった牛島にしちゃ、バリバリの出たがりな石井を完全に外すまでの力は無かった。
それに比べれば大矢は、「ショート石井」の基礎を作った人物だし、牛島に比べれば石井に対する
力もあった。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:12 ID:aY/Wyr/+0
- >>746
スポニチにはコーチのポストも検討してたってあったけどガセ?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:26 ID:tf/zZQXW0
- 野球がそこまで好きでない毎日系列の出向組がフロントに占めてるんだから
もう絶望だな、こんな球団・・
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:43 ID:pR5fVz400
- >>750
それだけでて盗塁1ってのが問題だな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:43 ID:6C3AN/qRO
- 超高年俸要求する以上ダメならさっさと切られるのも仕方ないわな。
選手もその辺割り切ってるかと思ったら違うのかな?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:53 ID:RmuMIjCO0
- >>733
中山さんとこか。久しぶりに見た。
優勝のときは「くたばれ!横浜ベイスターズ」にお世話になったもんだ。
10年経っちゃったんだなぁ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:06 ID:l5m3Prg9O
- >>754
権藤を解任に追い込んだ本人が石井琢朗ですが?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:09 ID:z71ZUHcc0
- 東スポのばーか
何も知らんくせに
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:27 ID:7L50GddpO
- 今年 数字残してないならクビになるのは当たり前
何をごちゃごちゃ言ってんだか‥
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:28 ID:aY/Wyr/+0
- >>754
まぁ、その権藤が辞める根本の原因が石井だし・・・な
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:38 ID:AlqoN6ZF0
- >>1
屋敷と高木を放出したときから信用してないし>フロント
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:05 ID:kPtoUOXo0
- 今やっと崩壊を始めたみたいに書くなよ。。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:05 ID:xf9FvhisO
- >>754
楽天の買収うんぬんかくやつはただのやきう脳扱いされるから気を付けた方がいいぞ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:21 ID:lckBnnqp0
- >>760
横浜はチーム全体で機動力を諦めてるように思うw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:33 ID:T6h7/esG0
- >>752
そして二岡、清水が入ってくるのさ…
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:51 ID:WowJGwZ50
- ヤクルトには腹が立ってしょうがない。虚塵だけに負ける。
他の球団にはそこそこの勝負。虚塵の奴隷、ナベツネの犬、高田はスパイ。最低。
横浜は腹が立たない。どこにでも負ける。
他の球団のドアマット。汚れとりまくり。しかもやる大矢。元々壊れてるものを崩壊とはこれいかに。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:21 ID:bCtyANk1O
- 犬横浜と犬ヤクルトは合併しなさい。
そして益々虚カスの犬になるのです。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:46 ID:p4bW/oM/0
- >>769
だがTBSが複数球団所有禁止条項を盾に楽天に抵抗してるのは事実。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:50 ID:qSlmcXt+0
- >>771
だったらまだましなんだが、
これで貝塚・吉岡・野口とかだったら・・・
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:58 ID:YzQoLhRa0
- ヤクルトにだけ必死になる大矢
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:00 ID:I70iM8td0
- いやいやw
今打診しないと、引退試合組めないじゃんw
功労者だから早めに打診してんだよw
情報漏れるってのはわかるけどさ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:08 ID:86gJqQna0
- >>771
清水はともかく、モナ岡が入れば戦力は多少はアップしそうだな
特に巨人戦が面白そうだ
仁志もいるし
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:19 ID:i6QpA2J00
- >>719
デブがぶつかり合うのが国技の国だからなんでも有りだ
野球は大雑把なベースボールを日本が磨いた球技の完成形
日本には蹴鞠がベースにあるからサッカーも違和感は無いが
ルールが糞だな例えばオフサイドとかはホームランは打ち直しにするみたいな物だ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:41 ID:XZ0o+QK+0
- 横浜はただ単に日本国籍でない人を弾いてるだけじゃないの?
だから横浜の在日選手は帰化するなり何なりをしなきゃいけないだろうね。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:53 ID:3ko5HERt0
- >>763
中日の山田監督をシーズン中に追い出した立浪みたいなもんか。
そのわりには、ベイにおける石井の立場は絶対的ではないのだな。
よくわからん。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:53 ID:QYLwKw5U0
- ハマスタのモナ岡は20本は余裕だろうな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:58 ID:5qBKQpTkO
- 牛島時代は0-17で負けててもフル出場記録の為にずーっと出てたからな
そりゃ若手が育つ訳が無いんだよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:05 ID:Zu5Xn9zI0
- >>770
カスカス言われてる後釜の石川がチーム最多盗塁と言う事実w (たった10個だけど
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:10 ID:SV1rEdii0
- >>770
やらかしばっかりするから機動力野球やろうとしてもできなかったが現実
本当なら金城、多村あたり盗塁荒稼ぎせんといかんかったのに…何もできずに放出ですよ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:15 ID:Ri/f01HG0
- 捕手不足気味の上に相川今年でFAなのに控えをトレードで放出
ショートの後継育ってないのに石井放出
どーすんだろなw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:15 ID:ioBpDsGUO
- まあ昔の阪神のフロントに比べりゃあ、最高だろ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:28 ID:QfxCLjcSO
- どうせ弱すぎて普通に野球しても仕方ないので、監督ボクシングの竹原にして、ガチンコベイクラブみたいなエンターテイメント路線に方向転換をしてはどうだろうか。
亀田3兄弟や内藤などタレントも豊富だし。
オーナーはテリー伊藤とか…考えると楽しくなってきた。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:38 ID:qJPt8ceEO
- >>774
だからやきう脳なんじゃん。
っつーか素直裁判でそれ言ってたか?
俺は記憶にないんだが。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:06 ID:SPx1+FNf0
- 楽天と合併してみるか?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:23 ID:cY1x++4S0
-
あんだけ負けまくって良く言えたもんだなwwww
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:25 ID:gPRQNs+G0
- 横浜って今もTBSが親会社だっけ?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:25 ID:5qBKQpTkO
- でもさ、横浜はピッチャーが99パーセント問題だと思うんだよ
何で野手が責任転嫁されてんだよ
- 794 :タツノリ:2008/10/05(日) 00:05:27 ID:ZFHCFSWYO
- 吉村と村田ほしいな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:41 ID:YzQoLhRa0
- 相川取るなら橋本
金城取るなら福地だけどな
- 796 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/05(日) 00:05:42 ID:Kbv+nVXs0
- 藤田と野中を300打席立たせればわかるよ、琢朗のありがたみが(^_^;)
個人的には、石川が伸びて後継に収まるのなら良いんだけどね。
やっぱり今のままだと、実力云々ではなく政治判断で
無理矢理追い出された間は否めないな(^_^;)
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:06:13 ID:aMMC11Vo0
- 来年も全く進歩の無い那須野が先発ローテ入りします。お楽しみに。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:06:20 ID:dnd9qW080
- >>794
あと10年ぐらいしたらタダでそのへんに放り出されてると思うから、拾ってやれ。
- 799 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/05(日) 00:06:53 ID:Kbv+nVXs0
- ×間
○感
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:13 ID:3ko5HERt0
- >>793
ベイは逆指名でいい投手取ってた気がするんだけどなあ
気のせいなのか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:15 ID:Ov1gtwyuO
- >>795
橋本はまだしも福地は残留だろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:23 ID:/LD8l1530
- >>771
二岡INはマジでありそうw
でも衰えた二岡ショートで使うなら、それこそ石井切った意味全く無くなるな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:28 ID:3PJ+amjF0
- >>443
昨年オフにスカウト陣を大量に入れ替えたからな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:30 ID:86gJqQna0
- まあ、野手の整備よりも先発の整備が急務だよな・・・
三浦までいなくなったら、とりあえず寺原を先発に戻すしかないだろ
抑えはまた宝くじ感覚で新外人頼みになってしまうけど
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:08:28 ID:rfOLFt+z0
- ポイ捨てとかいうけど、FAとか導入して
ハイリスクハイリターンの環境にしたのは選手たち自身
契約金額が折り合わなければ簡単にチームを変える選手も多い
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:08:37 ID:cinljsn40
- ショートの後継が、という人がいるが、
誰を起用しても、今の石井よりは遥かにコストパフォーマンスが良いと思うけどね。
来季は、後継者探しの年と割り切って、いろんな選手を試せば良いんだよ。
そういった試みをするには、やたらと発言力が強い石井は邪魔以外の何物でも無い。
野球の実力でも、来季、今年より更に衰えた石井よりは、誰を出てもマシだって。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:08:55 ID:uXkGUvck0
- 屋鋪要が切られた時も人間不信になりそうとか言ってたな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:00 ID:3PJ+amjF0
- >>796
来年琢朗が300打席たったとしてその二人を上回る成績が
残せるかどうかは誰にも断言できない
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:07 ID:IiqzXdH00
- >>784
ショート以外出来ないのか? セカンドや外野とか
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:18 ID:dnd9qW080
- >野球の実力でも、来季、今年より更に衰えた石井よりは、誰を出てもマシだって。
残念!!
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:51 ID:mTObQRs50
- 石井、佐伯、鈴木はみんないらない
特に鈴木は在籍してるのも恥ずかしい
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:59 ID:5XZQlqXJ0
- ていうか、金城戻って来いやボケ!
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:10:01 ID:Zu5Xn9zI0
- 巨人の坂本みたいに我慢して使ってみ。
あいつだって開幕時は二岡より優先順位低かったんだから。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:10:31 ID:pm9bERne0
- 石井批判はお門違いだろ。
レギュラーで出たい、無理なら出て行くと言って実際出て行くんだから、
何も悪いことはしてない。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:10:40 ID:qSlmcXt+0
- もしFAで橋本来たら大不振か
ハマスタの利を生かして大砲に転向のどっちかだろうな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:06 ID:aMMC11Vo0
- >>806
そりゃ人によって見解が違うところだな。
でもたぶん野中は石井よりマシにはならないだろう。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:22 ID:6itsWVXF0
- 横浜はベテラン陣が中心になって引っ張ってるって感じがあんましなかったのは気のせいなんだろか
古木が誰からも注意される事なくベンチで普通にタバコふかしてたし
ショートの石川か誰かが石井が居るのにヤクルトの宮本にアドバイス求めに行ってたし
あと、多村が鷹に行った時に練習量と雰囲気に驚いてた事にびっくりしたな
横浜は下位ばっかで守備走塁がイマイチなのに普段どんな練習してるんだろと思ったもんだ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:27 ID:oAT91yZf0
- >>778
横浜は廃品回収業者だな、巨人専門のw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:02 ID:5qBKQpTkO
- >>813
巨人はピッチャーいいから我慢して使えたんだよ
あと坂本は守備が上手いから邪魔にはならなかった
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:08 ID:xf9FvhisO
- 橋本をキャッチャーで使えると思ったら大間違い。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:10 ID:MG4LTWBaO
- これって身売りフラグじゃないの?
高額年俸選手とベテランは切って総年俸抑えてから身売り
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:39 ID:FMcBi4Fp0
- >>814
てめーでずっと匂わせておいていざ新聞で記事が載るとブログでぎゃーぎゃーとうるせーから批判の的
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:40 ID:3ko5HERt0
- >>814
石井は悪くはないが、最下位チームでレギュラーXの選手が
他所でレギュラー掴もうというのは甘いと思う。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:13:43 ID:qZxxA3nL0
- >>814
だったら石井を切ることに対して球団批判するのもお門違いだろ。自由契約にしてやるんだから。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:14:12 ID:ZF7RK/uZO
- 相川は、12球団最低レベルの正捕手だけどな。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:15:12 ID:5qBKQpTkO
- いやいや石井も問題あるぞ
来年39歳のショートがレギュラー剥奪されて移籍したいとかふてくされてんだから
初芝や前田を見習えっての
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:15:17 ID:8TaNgaNS0
- >>781
立浪も磐石に見えてそこまでは絶対的ではないとは思うが スキャンダルが多すぎる
あと山田久追い落としに加担した落合英は退団 井上は空気
ただ立浪は高卒ルーキーで新人王 ファンの人気は半端じゃないし
ベイファンは良くも悪くも都会的な印象なのに対し中日ファンは土着感が強いから身内びいきが過ぎる
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:15:43 ID:dnd9qW080
- >>817
優勝時から練習時間は非常に少なかった。
当時の選手は、合同練習とは別に、ずっと自主練習をやっていた。
多村は合同練習以外しなかったのか。
まあそんな程度の意識の連中だらけになってしまってたのでは、そりゃ弱くもなるわ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:16:03 ID:arhz11GA0
- >>817
古木の煙草だとか多村のあの奔放なw態度とか見ると、
選手が首脳陣を舐めてかかるのがチームの伝統なんじゃない?
監督やコーチが選手を御せないというか・・・
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:16:10 ID:86gJqQna0
- 相川や橋本さえも欲しがっている球団が明太子だけどな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:16:30 ID:ylJujxnd0
- タコはここまで世話になっときながら不誠実とかよく言えるな、相川はFAで出て行ってもいいよ
三浦は出て行かれたら困る。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:16:41 ID:05bKGhdT0
- まぁ行った先での故障がさらに増えたから多村は横浜の練習量があってたんだろ、多分w
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:16:47 ID:xf9FvhisO
- 二岡は横浜の補強ポイントにピッタリはまるぞ。
若手への当て馬のショートで数年後ポイ捨てできるという。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:17:04 ID:Zu5Xn9zI0
- >>819
序盤は坂本は守備よくなかったよ。失策15はリーグトップタイだし。
送球難で、一塁が小笠原じゃなかったらもっとエラー増えてただろうし。
使われる中で守備面も向上していった。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:17:04 ID:2LdNCWl60
- これで中日は金城とりやすくなったな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:17:27 ID:uCMNZlx/0
- >>824
まぁ、自然な流れなんだけどな
石井「前線でバリバリ働きたい。そのためなら他球団でもいい。」
フロント「引退するならコーチのポストあげる。残留してもいいけど、若手と併用になるよ。」
ここでお互いが折れない場合、今回みたいになるしかない
もっと腐ったフロントの場合、FAさせて人的保障で儲けたりするけど
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:17:44 ID:SMWNVNNj0
- >>817
石川は打撃は青木を守備は宮本を手本にしてるヤクオタ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:17:53 ID:7K6oznw+0
- 三浦、相川が流出したらマジで100敗あるな。相川なんて捕手を
この前トレードで出したばかりだし。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:18:00 ID:tfXnu4j70
- >>833
仁志に二岡か、面白いなベイは
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:18:35 ID:+C3BU8Yb0
- ベテランは実力で貢献できない分、若手の相談に乗ったり雰囲気作りに貢献すればいい
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:18:57 ID:2xiMZpLx0
- >>839
仁志二岡より西岡が欲しいです…
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:16 ID:F6akz14l0
- ほぼ特定球団しか勝てない今の三浦がエースなのもどうかと思わないでもない。
まあ勝てるところにはきっちり勝つとも言えるけど。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:20 ID:Ov1gtwyuO
- >>836
トレードで儲けようとしてるから横浜フロントは腐ってるな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:20 ID:8TaNgaNS0
- お前ら二岡 二岡って夢見すぎw
二岡が要らない球団もそうはないだろ
遊撃だってつかえない事は無い 3塁やらせたら何の問題もない
横浜が気軽に取れるランクの選手じゃないだろw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:26 ID:3ko5HERt0
- >>836
なるほど、ちょいと前の巨人から出てった川相みたいな立場なわけか。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:44 ID:5qBKQpTkO
- 金城も中日だとセンターで活きるわなぁ
横浜より防御率1点以上いいチームだし
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:20:12 ID:An6EgpzFO
- 球団自体が戦力外
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:20:51 ID:2xiMZpLx0
- >>840
このチームは大洋時代からそうやって派閥ができて
チームに悪影響を与えてきた
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:21:00 ID:dyYLiinU0
- ____
/_ノ ヽ、_\
o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o l⌒l
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \. l ̄l どうせ勝てないなら
| |r┬-| | l ̄l 解雇者の数で1位になるかおwwwwww
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | |ノ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄)`-Lλ_レレ
 ̄`ー---‐‐´
投手:入来、染田、土肥、橋本、ウィリアムズ、ウッド、ヒューズ、マットホワイト、川村
野手:小関、河野、西崎、ジェイジェイ、ビグビー、石井琢朗、鈴木尚典←NEW!!
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:21:11 ID:Zu5Xn9zI0
- つか二岡が放出されるかどうかも不透明だしw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:21:41 ID:5qBKQpTkO
- 相川がFAなのに第2捕手の鶴岡をアッサリ放出するチームにビジョンなんか無いよ
しかも相手は真田w
正捕手と第2捕手の一気抜けなんか前代未聞だよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:23:13 ID:rUYUoi+N0
- 崩壊してもべつにいいんじゃね
降格とかないんだから、じっくり若手を使っていけば
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:23:16 ID:SV1rEdii0
- >>849
ちゅーか投手の台所厳しいのにこんだけ切るって人材いないにも程があるだろ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:23:21 ID:3PJ+amjF0
- >>817
・・・阪神はチームリーダー本人がベンチで(ry
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:23:36 ID:h4njbNMBO
- 工藤は残すんだよね
よくわからんな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:23:48 ID:R5OCB5ym0
- >>8
屋敷は首にされてもしょうがない。外野フライを追って、吉村を怪我させたんだからな。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:24:20 ID:Z1wn043/0
- >>851
00年秋元引退、01年谷繁FA移籍があったしなあ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:24:27 ID:zl5g8Q790
- こうなったら湘南カラーのユニホームに戻そうぜ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:24:38 ID:8q4eqeJx0
- 功労者がどうのとかいってるから最下位なんだよ。
この負け犬が!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:24:39 ID:3PJ+amjF0
- >>856
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:25:25 ID:aMMC11Vo0
- >>853
この人たちがいるから台所が厳しいとも言える。枠が決まってるからな。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:25:36 ID:9MQfHC7U0
- >>844
お前ら二岡 二岡って夢見すぎw
二岡が要らない球団もそうはないだろ
遊撃だってつかえない事は無い 3塁やらせたら何の問題もない
横浜が気軽に取れるランクの選手じゃないだろw
↑
二岡欲しい球団???そんなもん無いお!幻想だおwwww!!!!!
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚⊂⊃=⊂⊃゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
- 863 :.:2008/10/05(日) 00:25:52 ID:0msLRSJQ0
- そのベテランが使えないから100敗しそうだったんだろ(w
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:17 ID:ddE61lqR0
- >>856
釣り糸が太いぞ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:39 ID:8q4eqeJx0
- もうクソみたいな外人とるのもやめたほうがいいな。
はずれが多すぎて期待値が低すぎるだろ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:39 ID:6FQbdRE+0
- 石川は守備下手、打撃がウリだが・・・
藤田は守備安定、打撃が下手
野中は牽制死が得意
急募 安くて守備打撃が上手な二遊間を探しています!
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:58 ID:NPz7MGYU0
- TBSが親会社になった時点でファン辞めたから正直もうどうでもいい
堕ちるとこまで堕ちてるし
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:28:49 ID:zl5g8Q790
- ☆横浜ベイスターズおめこスレッドPart201☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1222621072/
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:29:13 ID:Zu5Xn9zI0
- >>855
左投手だからだな。
左不足は特に深刻だから。
吉見・那須野・工藤・祥万・水差し・石井裕・山北・岡本・田中・・・・・・で終わりだぞ。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:29:31 ID:Iw79E+mfO
- 昔ベテランをバッサリ切って強くならなかった
大洋時代だったと思うけど
にしても一切同情はせんよ
空気読めよな、とカープファンがぼやいてみる
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:29:45 ID:ddE61lqR0
- >>866
つ今岡
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:30:15 ID:3ko5HERt0
- >>859
そんなことない
阪神巨人中日は功労者を大事にしてるよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:30:36 ID:SV1rEdii0
- >>866
つ小坂
タクロー以上に打てないし肩も痛めちゃったけど、飼い殺しで終わるのは寂しい
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:31:36 ID:Ov1gtwyuO
- >>857
中村金銭トレード
中嶋交換トレード
光山獲得
苦労はしたけど相川育てるビジョンはあったからな
- 875 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/05(日) 00:31:42 ID:Kbv+nVXs0
- 石川は例の連敗のきっかけを作ったエラーがトラウマ化して
だいぶ心がやられてしまっただけだと信じてる(^_^;)
華麗な守備をした場面を、20分くらいに編集して見せるよろし。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:32:53 ID:5qBKQpTkO
- そもそも石井琢朗より打ってる今年のセのショートなんか鳥谷ぐらいやん。
横浜が弱いのはピッチャーだろ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:33:21 ID:xf9FvhisO
- >>870
おたくがCSにでられなかったのはおたくが弱かったからです
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:34:53 ID:Z1wn043/0
- >>855
工藤より防御率いい左腕が2人しかいないんだぜ
石井裕也 1勝0敗0S 2.01
佐藤祥万 0勝1敗0S 4.08
工藤公康 0勝2敗0S 5.27
吉見祐治 3勝6敗0S 5.27
那須野巧 5勝12敗0S 6.47
土肥義弘 0勝4敗0S 7.48
山北茂利 0勝1敗0S 8.72
高宮和也 0勝0敗0S 17.18
高宮なんて昨日1イニング0失点で防御率が6点くらいよくなってる有様
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:35:39 ID:5qBKQpTkO
- ピッチャーの不甲斐なさを野手が責任負わされるのが弱いチームの負の連鎖だな。
ピッチャーは打たれたらとっとと引っ込むが野手は最後まで野次を聞かされるからな。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:12 ID:SV1rEdii0
- >>878
那須野獲れた横浜はドラフト超勝ち組
そう言われてた時代もありました
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:33 ID:3ko5HERt0
- >>878
いいトレードだったな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:35 ID:aMMC11Vo0
- >>878
サイレントが来てくれなかったら100敗もあったかな・・・・・
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:38 ID:Z1wn043/0
- >>874
海外行ってた光山が開幕までに戻ってこれなかったら秋元現役復帰って話もあったな。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:39 ID:62GOvuQB0
- 今回の石井・鈴木の件はもちろんのこと、俺が思うにフロントへの不信は
那須野の件あたりから激しくなったんじゃないかぁ
だってあんな「那須野ごとき」に5億円だもん
そりゃあ、やる気なくなるよ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:36:45 ID:R5OCB5ym0
- 石井のブログ読んだか?
残念ながら、琢さんは選手として以前にオツムが弱い。
なのに生意気にモノを言うもんだから、これは扱いづらいだろうに。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:37:10 ID:6FQbdRE+0
- タクロー追い出すってことは、相川が出て行った時に谷繁戻す気なんじゃw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:37:15 ID:0KMOQWr50
- 那須野は目玉だったが、高崎も結構な即戦力投手だったのにな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:38:12 ID:d1VruevB0
- 昔からロートルはポイ捨て
実績のある選手は出て行く
結局カスしか残らない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:38:29 ID:xf9FvhisO
- >>884
お前ピュアだな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:38:45 ID:ddE61lqR0
- 高宮は久し振りに見たと思ったらワンポイントデットボールで笑っちゃったよw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:39:02 ID:YCX5YUqE0
- ここ数年低迷してるんだから切られて当然、こんなのに1億数年も払ってた横ハメって
金持ちなんだな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:39:27 ID:IJ6ckPox0
- 何年後かにはこの判断が正しかったと認められる日が来るだろ
功労者だから満足な結果を出せなくても年俸貰えると慢心されちゃなぁ
プロは結果が全てだから仕方ないわ
まぁ、でも円満な解決法を模索して選択しなかったのは悪いことだが
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:39:30 ID:zyTI1LsSO
- 当然だ。こんなロートルにいつまでも居座られた良い迷惑だろ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:39:33 ID:9B57Af8AO
- >>858
ヘルメットにホームラン打った数だけ
星のシール張るんですねわかります
- 895 :884:2008/10/05(日) 00:40:17 ID:62GOvuQB0
- >>889
ん?どーゆーこと??
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:40:21 ID:3ko5HERt0
- いっそ石井に監督になってもらえばいいのに
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:40:24 ID:xf9FvhisO
- 高宮は牛島が潰したようなもの
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:41:20 ID:GFAz6PFjO
- モナ岡のが打てるからな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:41:21 ID:5qBKQpTkO
- まぁ98敗しそうなチームなのに横浜は1億円プレーヤーが沢山居るのはビビるな
確か中日巨人阪神とあんま変わらんよ
オリックスは日本人の1億円プレーヤーは清原だけだぞ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:41:43 ID:TNFjs5Z80
- この対応に文句言う奴は横浜がどういう対応すれば文句無かったんだ?
実力の世界でこういうリスクを負う代わりに何億、何千万と貰ってるんだから
チームがいらないと言えば当然の対応だろ。
高給でトレードなんかできないんだから自由契約でフリーな立場にするのも
悪くないと思うがね
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:41:46 ID:xf9FvhisO
- >>895
あれくらいの目玉選手にはどこの球団も同じくらい払ってるよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:44:36 ID:0wnX9Pml0
- 消滅してほしい
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:44:49 ID:0F7ujUoB0
- >>892
結果で認めさすことなんて横浜が一番出来ないことなんだが
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:44:51 ID:titnwTLc0
- 横浜崩壊wwwいい言葉
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:46:30 ID:D+ByijRqO
- 後のアリコである
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:46:37 ID:Nu8eN9EG0
- >>900
だったらまず工藤から切るべきなのでは?
道理に反した切りかたするからファンも選手も納得いかないのでしょ。
まず今シーズン全く仕事してない外様の工藤から切るのが筋のはずだけど?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:47:36 ID:dENapbXw0
- 昭和30年代の暗黒に比べたらまだまだよ。
当時は首位に60ゲーム差とかあったんだから。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:48:05 ID:ATOw41NUO
- 自分のブログで散々移籍も考えるとほのめかしててなんでわかったはないわ。
那須野の件を漏らした関係者がいたのは事実で秘密も守れないのかよと思うけど。
そもそも揉めてるのは石井がもっと出場したいから移籍したいと思ってるのがキッカケなわけで。
FAじゃ穫り手がないから自由契約でってなったのなら石井にとって悪い話ではなくて
むしろ功労者ということを考慮に入れての判断だと思う。
まあ関係者じゃないから内情はわからないし憶測でしかないけど
今の内野陣で石井のバックアップが必要ないと思って戦力外だとしたらフロントは浅はかだけど
今の起用や控えじゃ嫌だor年俸大幅ダウンは嫌だとかだったら石井は妥協しろよと思う。
今現在の情報ではどちらを批判にすることもできない。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:48:36 ID:xf9FvhisO
- >>906
工藤がどのくらいの減俸をのむのかにもよるだろ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:48:57 ID:KAldJk/aO
- 何でもいいからT豚S関連は潰れてしまえ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:49:37 ID:6FQbdRE+0
- 話が出る前にタクローと話し合いして、2軍コーチあたりを提示
本人の現役の希望が強いなら解雇
この流れなら文句ないけど、いきなり解雇って報道でたところがダメw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:49:38 ID:L2zZT9aDO
- 森が辞めずに今まで監督やってたら、ベイはどうなってたんだろう?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:49:53 ID:wcQgCfShO
- もう降格でいいじゃん
- 914 :884:2008/10/05(日) 00:50:10 ID:62GOvuQB0
- >>901 目玉選手? … … 誰のこと?
>>実力の世界でこういうリスクを負う代わりに何億、何千万と貰ってるんだから
何もしてない「平凡的なルーキー」に5億…せめて全国区のスーパールーキー
ならまだしも、那須野ごときににだよ、経営者としてどうよ、おかしいんじゃない?
結果でてんの?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:50:28 ID:qZxxA3nL0
- >>906
何回同じこと言わせりゃ気が済むんだ?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:50:46 ID:3ko5HERt0
- 工藤に拘るのはわからんねぇ
来年働けるのか不透明だし
とりあえず、中日の吉見とベイの吉見のトレードしてもらう
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:51:01 ID:TIjEqsLBO
- >>866
村田をセカンドにして
内川をショートで良いよ
監督が大ちゃんなら普通にやってくれるんだけどな・・・
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:51:10 ID:8TaNgaNS0
- >>900
年俸半額や1/3で琢朗を納得させられなかった
それが横浜の罪
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:51:31 ID:ddE61lqR0
- >>912
森KGBが発足してた
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:51:35 ID:Z1wn043/0
- 2005年第76回都市対抗野球
大会優秀選手
投手
岩崎 哲也 川崎市・三菱ふそう川崎(三菱重工横浜クラブ)
三橋 直樹 横須賀市・日産自動車
小松 聖 北九州市・JR九州
川崎 雄介 北九州市・JR九州(ホンダ熊本)
荻野 忠寛 日立市・日立製作所
坂本 保 狭山市・ホンダ
プロ入りした投手のうち三橋だけぱっとしない…
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:51:35 ID:UbK+9wclO
- 別に全敗でもいいよ
月に20万の選手にすれば黒字になるし
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:52:13 ID:0KMOQWr50
- >>914
ドラフトには当たり外れがあるんだから、結果が出た後でそんなこと言ってもしょうがないだろ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:52:25 ID:xRMPlPj20
- >>878
凄いなぁ、この成績
壊滅状態とはまさにこの事
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:53:02 ID:xf9FvhisO
- >>914
ドラフト契約だからな。
あんとき目玉だっただろ?
それくらい認識しといてくれよ。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:53:40 ID:OpA0uSL+O
- >>912
金城が発狂のこったのこった、で土俵をわってた
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:53:46 ID:Zu5Xn9zI0
- つか道理に反した切りかたってなに
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:54:08 ID:yuQnZSgx0
- 豚ポイ捨てされたんだな。元アイドル嫁をポイ捨てしたように
今度は球団にポイされ返した訳だ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:54:34 ID:8TaNgaNS0
- >>914
大卒ドラ1左腕の相場はまあアレくらいだったんじゃないの? と多くの人は思ってるだけの話
結果は結果だろw
使えるかどうかなんてわからない どの球団もそれくらいは出して相応に失敗してるだろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:16 ID:qEiKPJqW0
- チームのためにはやむを得ないだろ
若返ればいいってもんでもないけどなにかを大きく変えることが必要。
それに石井が試合に出たいっていうから他球団が取りやすいよう戦力外という形にしたんだろ。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:21 ID:f9R3KUay0
- 三浦の引き留め資金を捻出するために容赦ないな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:46 ID:Ov1gtwyuO
- >>926
日本シリーズ後に解雇
11月末に解雇
今は無いだろうけど
あと限度を越えた減俸とかもなぁ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:46 ID:6FQbdRE+0
- 逆指名枠の下手さに泣ける
使えているのは村田くらいじゃね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:49 ID:xf9FvhisO
- >>917
内川ショート?
勘弁してくれよ。
むしろあん時に内川が石井からレギュラー奪取できなかったのがいけないんだよ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:56:05 ID:+C3BU8Yb0
- >>914
那須野は当時目玉だったぞ、逆指名制度の中、目玉選手を取るのは金が必要なのは当たり前
ダイエーの山田、山村もかなり貰ってたらしいしな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:56:12 ID:5qBKQpTkO
- ただし、唯一と言ってもいい監督候補を失ったぞ横浜は。
どうも日産フロントは売り言葉に買い言葉で選手と喧嘩ごしなんだよな。
下手なトレード連発してチーム力低下させてるのに。
選手を駒としか見てない。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:56:16 ID:aNB1F4bNO
- 工藤は手術したことを考慮して来季までは契約
ただし減俸
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:56:34 ID:wZphaLvKO
- 首位打者、ホームラン王がいる時点で、まだまだ阪神の暗黒時代には及ばないな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:56:47 ID:LKMy6lFu0
- これだけ負けててよく言えたモンだ
年俸の高い選手は全員クビで良い
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:57:16 ID:lBUrrbg50
- 優勝から10年もタダメシ喰ってたんだろが。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:57:40 ID:A0akB1in0
- 佐々木に払った年俸がまだのしかかってんだな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:58:56 ID:Zu5Xn9zI0
- >>931
公式に10月1日から戦力外通告解禁なのに通告しちゃいけないって、それこそ道理に反してないかい。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:59:07 ID:ddE61lqR0
- >>937
弱かったけど良いチームだったな
中継ぎ労働課とか毎年来るバース2世とか
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:59:11 ID:3ko5HERt0
- 佐々木はいつ監督になるの?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:59:14 ID:6FQbdRE+0
- 日産連中はタクロー切って、広島からボン取る気なんじゃねw
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:59:46 ID:gO9Hd/7JO
- プロなら切られて当たり前
毎年きつい年俸要求出してるだろ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:00:02 ID:Bk7cFEYm0
- セパで1球団ずつ潰せ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:00:06 ID:Ps+WZ4gx0
- 工藤なんかに居座られるようじゃ投手陣の底上げ出来ないよ
- 948 :914:2008/10/05(日) 01:01:52 ID:62GOvuQB0
- >>928
毎年毎年オフに年俸闘争してる選手の立場からして、フロントに不信感持っても
不思議じゃないだろう。
どこの球団も似たようなことやっているのは、容易に想像できるけど
5億って額が標準なのか?
黒字経営の儲かってる球団ではないだろう、横浜は。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:02:05 ID:jEkztph8O
- マシンガンで残ったのは佐伯だけ?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:02:05 ID:Z1wn043/0
- >>941
数年前まではそんなルール無かったから、
ダイエーにいた浜涯が12月に戦力外通告って理不尽なことがあった。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:03:08 ID:F3S9TCXPO
- 昔の阪神もちょっと活躍したやつが、何年もいてどんどん暗黒化していったな。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:03:15 ID:5qBKQpTkO
- セのショートは鳥谷以外は厄年
二岡→怪我
宮本→コンバート
井端→怪我
梵→不調
琢朗→まあまあ
鳥谷→安定してる
巨人は坂本が台頭したね
阪神ファンは鳥谷を叩いてるが意味が分からん
琢朗を解雇する横浜はもっと分からん
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:03:29 ID:hXuXjhXB0
- >>948
申し訳ないけど5億は標準
有望な新人を採用しなきゃ赤字が大赤字になるだけだから
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:04:15 ID:2xiMZpLx0
- >>948
那須野の契約金がああなったのは
スカウトとピロシが結託して吊り上げた部分があるのかもしれない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:04:42 ID:Ov1gtwyuO
- >>941
発表が1日からであって内々に通告されてる選手はいるでしょ
今年も先走りで報道された選手いたし
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:05:02 ID:lEwHs8dn0
- どうせ巨人行き決まってんだろ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:05:18 ID:5qBKQpTkO
- ヤクルトの川島慶三はセンスは抜群だな
やっぱり琢朗はまだまだトップレベルのショートなのは間違い無い
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:05:22 ID:Zu5Xn9zI0
- >>950
あ、ちょっと勘違いしてたかも。
>>906はあくまで今年のことを言ってるんと思ったもんで、道理に反した切りかたってなに?と。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:06:06 ID:xf9FvhisO
- >>948
いい加減あきらめろ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:06:23 ID:iKFoz0Fl0
- 豚朗がいままで女をポイしてきたからじゃろう
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:07:51 ID:lBUrrbg50
- CoCo恋は大騒ぎ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:09:03 ID:qZxxA3nL0
- >>947
工藤すら切れないほど情けない左腕投手陣なんだよ
工藤がいるから底上げできないなんて言い訳もいいとこ
- 963 :948:2008/10/05(日) 01:10:59 ID:62GOvuQB0
- 巨がヨシノブの5億以上払ったっていうのはわかるけど
横浜が「那須野ごとき」に5億ってのはわからん
だから14連敗もするんだろうけど
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:11:27 ID:Uqv/JHgu0
- 高木らを解雇したときみたいだ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:11:32 ID:8TaNgaNS0
- >>948
僕は一ファンだから適正価格は知らないが 大卒NO1左腕 がそれくらいでも何も驚かないよ
上原クラスの当たりを引けば5億で10年間拘束できる
どの球団も少ない当たり投手を取り合ってるんだから値段は上がる
勿論選手達もドラ1レベルの表に出ない真の契約がそれなりに高いことも知ってるだろ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:12:51 ID:SYC3AUyFO
- 年俸半額や1/3でも選手としてはいらなかったんだろう。
本人が現役を希望するなら自由契約は悪い対応ではないと思うが。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:13:22 ID:STgiuorF0
- 野球離れは当然だよ
うちの子供には野球見たらお小遣い上げないと言ってあるよ
野球見る時間あるなら遊びと勉強に使いなさいと言ってるよ
3,4時間あんなの見てたら頭おかしくなるよ
まぁ幸い生まれてこのかた野球にいっさい興味もったことないけどねw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:13:24 ID:URNAx7Jg0
- ここでまさかのライブドアベイスターズ誕生である
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:15:43 ID:5qBKQpTkO
- 石井波留鈴木ローズ駒田佐伯(中根)進藤谷繁
最後に残ったのが佐伯とはなw
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:16 ID:uCMNZlx/0
- 那須野が入団するときは将来野球界を背負って立つに違いない逸材として有名だったし、
成績も十分だったんだよ。
だから5億払ったってのも他の選手達も大して驚いてないし、ファンもそう。
相川は「この情報が簡単に漏れる情報管理に腹立つ」とは言ってたけど、裏金自体にはそんなに怒ってなかったし
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:40 ID:xf9FvhisO
- >>963
ドラフト前に書こうな、そういうことは。
フルボッコでつらいのはわかるけれども。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:41 ID:ddE61lqR0
- 横浜ってドラフトで怪我した投手を強行指名した事あったよな
名前は忘れたがさすがにあれはないよとは思った
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:17:11 ID:FdRtojm8O
- 一番お金がない広島の若手が育っている所見ると
横浜の首脳陣 育成含めて糞なのは明らか
巨人の犬と呼ばれるのもわかる
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:17:23 ID:0KMOQWr50
- まだぶちぶち言ってるのかよw
那須野を評価してたのは、横浜だけじゃないし
ドラフト当時は目玉だったんだからしょうがない。
結果が出てから文句を言うな。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:17:38 ID:qZxxA3nL0
- >>966
そもそも石井に出場機会の減少や減俸を受け入れて残留するつもりがないんだから
自由契約にされても仕方がない
どこが道理に反してるのか
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:18:11 ID:Z1wn043/0
- >>972
森大輔や稲嶺の事か…
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:18:46 ID:jKFcRVxJ0
- >>967
こんなスレにわざわざ書きこむとはよっぽど暇なのか?w
それこそ時間と感情の浪費だと思うがw
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:19:56 ID:4kumhUgN0
- 3位狙いでもいいんだからやり方一つなんだけどね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:20:14 ID:OEZ28kWW0
- 三浦、阪神にいったら単なるクズPになるぞ
中日からは勝ってるみたいだが、球威が落ちてるのか被弾率が高くなってるし
それとも阪神は二億くらい払って対横浜の負けを4つ消すつもりか
それはそれでありだな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:20:32 ID:STgiuorF0
- マスゴミが野球の惨敗から目を背けている件
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:21:11 ID:ddE61lqR0
- >>976
そうそう森大輔だ、思い出せて良かった
あれはさすがに無いよと思ったわ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:21:18 ID:9MQfHC7U0
- 年俸いらんから野球やらせてください発言
佐伯が予想外に謙虚でびっくりした
ちょっとイメージUP!
男の引き際をタクローが間違いませんように・・・
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:22:24 ID:I5FKQYI/0
- >>977
サッカースレが伸びないから相手してやってw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:22:53 ID:GjDVglisO
- 読売の犬にはドン引きだよ犬ハマw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:23:34 ID:arhz11GA0
- まー高年俸の選手は切られるときはあっさり切られるよ。
球団の顔と言っても、ファンは気まぐれで1年もたって新しい選手が
活躍すればすぐ忘れる。
良いときは年俸がどんどん上がるし、わがまま、スキャンダルも
許されるが、その揺り返しのようなものでプロの世界なら仕方がない。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:23:54 ID:0vnEilgiO
- 大洋ホエールズって今なにしてるの?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:24:07 ID:7XT5kkJc0
- 990なら大ちゃん復活
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:24:21 ID:CbVSprdmO
- 鴎橋本は打撃はともかく守備は並だからなぁ・・・
Cだから補償選手やらなくて良いのが利点だけど
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:24:25 ID:XlpGi6GP0
- 那須野が5億というのも確かにアレだが・・・
確かダイエーの山村だか、山田は6億じゃなかったか?
こっちは、オヤジさんが週刊誌にうっかりばらしてしまった記憶があるのだが
ドラフトの目玉と言ってもあれだよな、ホント
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:25:23 ID:0vnEilgiO
- 1000なら大矢大安売り
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:25:24 ID:sgSiZPFH0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【プロ野球】横浜崩壊へ…石井のポイ捨てが引き金、誠意ないフロントに選手ドン引き(東スポ)
キーワード: 佐藤藍子
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/04(土) 23:28:31 ID:8IlMMlIUO
佐藤藍子「大洋ホエールズの名を捨てた時からこうなると思ってました」
抽出レス数:1
おまえら、定番ネタいう気力もないくらいショック受けてるですか、そうですか。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:25:30 ID:arhz11GA0
- >>989
なんの役にも立たなかったな。ホント、最初に選手に大金かける
システムはなんという博打。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:25:54 ID:hfignO2v0
- *6.0% 08/30 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ
2008Jリーグ公式戦
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 前半
*3.1% 03/09 14:57-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 後半
*3.9% 03/15 13:55-14:54 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 前半
*4.8% 03/15 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 後半
*1.2% 04/02 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*0.6% 04/26 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 前半
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 後半
*1.5% 07/05 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
*1.1% 09/20 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 前半
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 後半
中学野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:26:01 ID:nv1GQzyzO
- 98年をありがとう
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:26:18 ID:Z3uM56V2O
- とっくの昔に(ry
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:26:32 ID:Zu5Xn9zI0
- ま、結局石井は今まで我が物顔で振舞ってたツケを払わされた形であると。
擁護はできんね。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:26:45 ID:a1sK2kzRP
- 金があるのか無いのかもさっぱりわからん
使い方もわからん
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:27:03 ID:hugS8xop0
- ポイ捨てはないだろ。とっくにクビ切ってもおかしくないんだから。
それはともかく、TBS氏ね。
- 999 :948:2008/10/05(日) 01:27:10 ID:62GOvuQB0
- 何だここは横浜ファンの巣窟か
那須野と上原を同レベルで見てるなんて
身内贔屓にも限度があるだろう
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:27:12 ID:ddE61lqR0
- 1000なら向こう30年優勝できない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
195 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1406☆☆☆ [プロ野球]
やる大矢スレ61 [プロ野球]
【2008年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 13 [プロ野球]
【政治】 石原都知事「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」★2 [ニュース速報+]
【政治】 石原都知事「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」★3 [ニュース速報+]
テイルズオブデスティニー3発売決定? [ハード・業界]
蒲田マスターとマイミク DS R4 Mixi [ネットwatch]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)