トップページ | 2005年2月 »

2004年7月

2004年7月31日 (土曜日)

狙われた踏切

今日で07月も終了ですね。今月から開始したこのウェブログも全ての日につけることができ、よかったと思います。ところで「阪急電鉄」の京都線の「東村踏切」が変な人に狙われているようですね。4台の自転車が線路上に相次いで放置されているという事件が起こっています。警察も、近くで盗まれた自転車が使われ、執拗にこの踏切を狙っていることから同一犯だと断定したようです。脱線に加え、電車に跳ね飛ばされた自転車が歩行者を直撃する危険性もあり、周辺のパトロールを強化した模様。奇妙なことに、放置されたのはいずれも青色系の自転車で、犯人には「青色」に拘る何らかの理由があるのではないかと思われます。まあ、単に暗い中では青色系は見えにくいので、発見されにくいからなのかも知れませんが・・・。とにかく、こういう悪質な犯罪は早く犯人を逮捕するに限りますね。「阪急電鉄」も夜間の巡回を強化したようだし、犯人が捕まるのも時間の問題でしょう。そうなることを願っています。台風は思ったより被害がなくて良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月30日 (金曜日)

台風10号接近

今朝、また高速道路で恐ろしい事故が起こりました。今度は姫路の山陽自動車上でです。死者が出なかったのが不幸中の幸いでしたが。

30日午前09時25分頃、兵庫県姫路市保城の山陽自動車道上り線増位山トンネル東出口付近で、同県香寺町、北川徳幸さん(36)運転のタンクローリーが右側壁に衝突し、出口の約100メートルでタンク付近から出火、ほぼ全焼した。北川運転手は炎上する前に逃げ出したが、胸の骨を折るなどの重傷。火は側壁にも燃え移って数十メートルが焼け落ち、上り線の山陽姫路西-山陽姫路東間が通行止めになった。県警高速隊の調べでは、右前輪がパンクしており、北川運転手は「パンクでバランスを崩した」と話している。軽油約20キロリットルを積み北九州市から兵庫県加古川市まで運ぶ途中だった。
関西電力姫路支店によると、火災の影響で現場の送電線に異常が起き、兵庫県夢前町内の約2200世帯が約1分間停電した。

この前の東海北陸道衝突事故のときと同じく、パンクが原因のようですね。

ところで、今、台風10号が近づいてきているようですね。速度が非常に遅いため、進路に近い地域では長時間にわたり高波や大雨が続く恐れがあるそうです。気をつけなくては。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月29日 (木曜日)

阪急に新型電車

うちは読売新聞を取っているのですが、今朝の新聞にこんな記事が載っていました。
「阪急電鉄」は28日、神戸線に2006年度にも新型電車を投入する方針を明らかにしたそうです。1989年以来、17年ぶりのモデルチェンジになります。新型車両は9000系で、座席は進行方向に対して横向きに座るロングシートが中心で、一部に前向きに座るクロスシートや車椅子用スペースの設置も検討されるそうです。窓は固定式で、日焼けが気になる女性に配慮し、紫外線をカットするガラスも導入されます。除湿機能付きの空調も入るそうです。現在、京都線で走行している9300系がクロスシート中心であるのとは逆ですね。まあ、2年後が楽しみといったところですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月28日 (水曜日)

散髪

今日は散髪に行って来ました。ずいぶん、髪が伸びてきていたので。いつも愛用している理容店へ。夏なので少し短めに切ってもらいました。ヒゲを剃ってもらった時に「少しお肌が荒れ気味ですが大丈夫ですか?」と言われました。うーん・・・肌の健康にも気を遣わないとなあ。
今日の決勝戦で、報徳学園が2年ぶりに11回目の優勝を飾りましたね。我が西宮の高校なので期待しています。来月07日に開幕される夏の甲子園が待ち遠しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月27日 (火曜日)

東海北陸道で7人死亡 トンネル出口付近で衝突、炎上

今朝、高速道路で恐ろしい衝突事故が起こったみたいですね。

27日午前7時半頃、岐阜県郡上市大和町名皿部の東海北陸道の平山トンネルで、乗用車とトラックが正面衝突し、2台とも炎上した。約30分後に鎮火したが、乗用車に乗っていた5人とトラックの2人の計7人全員が死亡した。

岐阜県警高速隊の調べでは、乗用車に乗っていたのは、同県白川村荻町の建設会社員山本衛さん(48)、妻の美加枝さん(39)、長女の麻理さん(16)、長男の隆司さん(14)、次男の淳司さん(9)の一家で、三重県・長島温泉へ出かける途中だったらしい。

トラックに乗っていたのは、愛知県甚目寺町上萱津、竹村吉永さん(22)とトルコ国籍の同県清洲町新清洲、ネデイム・アルスランさん(36)。2人が勤務していた会社の親会社(同県七宝町)によると、2人は足場にするパイプを郡上市白鳥町の建築現場に運ぶ途中だった。

高速隊によると、岐阜から高山方面への下り車線を走っていたトラックが、トンネル内の出口付近の緩やかな右カーブから直線になるあたりで対向車線にはみだし、乗用車とぶつかったらしい。2台が衝突したのはトンネル北側出口付近で、トラックに押し出される形でトンネル外の上り車線側に出て炎上したという。目撃者によると、衝突直前に「パーン」という音がして、トラックが蛇行しながら対向車線にはみ出したといい、右側前輪のタイヤが破裂していたという。

日本道路公団によると、現場は片側1車線の対面通行。中央分離帯のかわりにウレタン樹脂製の高さ65センチのポールが5メートルから10メートル間隔で立ててあるという。

平山トンネルは長さ約1.4キロ。ぎふ大和インターから北西へ約2.5キロ。この事故で現場付近は約5時間にわたって通行止めになった。

亡くなった方々全員のご冥福を心よりお祈りすると共に、このような事故が二度と起きないことを切に願うばかりです。まだ若い人も多くいたのに。
互いに猛スピードですれ違う対面通行の高速道路の怖さをまざまざと見せ付けられた事故ですね。全国的にもこのような二車線の自動車専用道路は多いです。米子自動車道とか四国の徳島自動車道とか。大河も今までにこのような対面通行の高速道路は走行したことはあるのですが、そのときには念のために速度を落としています。将来の四車線化を待つ「暫定」道路が多く、この東海北陸自動車道も一宮JCT~飛騨清見IC間のうち、約7割が対面通行区間になっています。このような暫定二車線道路は、四車線化された際の片側車線部分を両面通行路として使用しているため、普通の高速道路のように中央にガードレール用のスペースを作ることが出来ないんですね。センターライン上にウレタン製のポールを設置するなどしていますが、反対車線に飛び出す車を防ぐことが出来ないのが現状です。これは今後の大きな課題となるでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月26日 (月曜日)

カレーが食べたい

毎日毎日、暑い日が続きますねー。こういう日は何か辛いモノでも食べてスタミナをつけたいところ。タイ料理とかアジア料理なんかもいいんですが、高いんで手軽に行けないのが残念ですね。手軽に食べれる辛いモノといったらやっぱりカレーかな。皆さんはカレーが大好きですか? 大河は好きですよ。特に「ココイチ」のカレーがお気に入りです。メニューも豊富だし、色んなトッピングが出来るのもいいですね。辛さも(ご飯の)量も選べるし。あと、最近「松屋」で販売されたココナッツカレーも好きですね。「松屋」も色々と面白いメニューを考えてくれるものだなと感心しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月25日 (日曜日)

@nifty入会8周年

今日「@nifty」からメールが来て、今日で入会してから丁度8年目になると書かれてありました。もう早いもので8年目かー。この間に「NIFTY SERVE」から「@nifty」へ名称変更されたり「InfoWeb」と統合したりとあったなあ。1996年は大河が初めてインターネットを体験した年でもありますから、この「@nifty」がインターネットの入口でもあったわけですね。いやあ、懐かしいです。これからも「@nifty」のお世話になるでしょうね。この「ココログ」といい「阪急バス徹底研究」のサイトの置き場といい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月24日 (土曜日)

アクアクララのウォーターサーバーお試し開始

今日の昼過ぎに「アクアクララ」のウォーターサーバーを配達してもらいました。この「アクアクララ」のミネラルウォーターは、RO膜(逆浸透膜)という最先端ナノテクノロジーを用いたシステムによって、ウイルスなどの病原菌はもちろん、一般の浄水器では取り除けないダイオキシン・ホルムアルデヒドに代表される環境ホルモンまでもしっかり除去しているので、とてもきれいです。水の中の不純物って意外となかなか取れないものなんですね。一応、うちのキッチンでも浄水器を使っていますけど味はイマイチです。更にこの「アクアクララ」の水はミネラル成分をバランス良く含ませているので、とても美味しいです。今はお試し期間で、1週間以内で無料で使えます。それまでに契約するかしないかを考えないと。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年7月23日 (金曜日)

自動起床装置を販売

おこし太郎
「JR東日本」が、今日から「えきねっと」上にて販売するそうです。これは、運転士や車掌が仮眠の際に使用しているもので、タイマーで設定した時間になると、敷き布団下の背中付近にセットされた空気袋が徐々に膨らみ、上半身が弓なりに反るまで体を持ち上げる仕組みになっている装置です。空気袋は膨らんだりしぼんだりして体を揺さぶるため、目覚まし時計の音には鈍感な人でも効果はてきめんだそうです。この装置の名前は「おこし太郎」
厳重なタイムの管理が要求される運転士や車掌にとって寝坊は絶対に許されないことですからね。しかし、一般向けの販売は今回が初めてだとか。価格は98,000円。高いっ! ちなみに耳が不自由な人の多くはどうやって目を覚ましているのかというと枕の下にセットしたバイブレターの振動で起きています。こちらの方が安いです。まあ、バイブレーターでも目がなかなか覚めないという人にはこれがお勧めかも知れませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月22日 (木曜日)

車検切れで2千キロ走行

またまた「JR東海バス」が不祥事を起こしたようですね・・・。

JR東海バス(名古屋市)は22日、同社の高速バス1台が車検切れのまま5日間営業運行していたと発表した。13日が車検期限だったが、14日から20日までに東名、中央両高速道路で東京―名古屋間を2往復半していた。この間の走行距離は約2千キロに上った。

バスは中津川支店(岐阜県中津川市)所属で、同社は中部運輸局と岐阜県警中津川署などに報告。中部運輸局は同社を監査する方針で、中津川署も道路運送車両法違反の疑いで調べている。

同社によると、バスの検査計画表を3月に作成した際、係員がこのバスの車検期限を誤って08月と記載したため、期限内に車検を受けず、今月21日の点検で車検切れが発覚した。ほかのバスに車検切れはないという。

JR東海バスでは、2002年に酒気帯びの運転手が接触事故を起こし、昨年には運転手の免許期限切れなども発覚。同社は「相次いだ不祥事を受け、法令順守に努めたが、単純なミスからこのような事態となり残念だ」としている。

うーん・・・車検を切らしたからといってすぐに危険に繋がるわけではないんですが、やはり定期的に定められた検査なのだからきちんと受けて欲しかったですね。安全運行あっての高速バスなのですから。ちなみに「JR東海バス」は上記の飲酒運転、免許切れの他にもバック走行等の危険行為も犯しているんですね。最近、どうなったのでしょう。「JR東海バス」は・・・。かつてファンだった立場としては複雑な心境ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月21日 (水曜日)

土用丑の日

今日は今夏で一番暑い日になりました。こういう日には鰻を食べてスタミナをつけるのが一番いいですね。ビタミンも豊富に含まれているし。丁度、今日は土用丑の日なので、夕食に鰻弁当を買って食べました。鰻といえば、静岡の浜松が有名な名産地ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月20日 (火曜日)

07月もあと11日・・・

今日は猛暑の日で外を歩いただけで体がグッタリ。本当、こういう日はエアコンが欠かせないよね。まあ、エアコンに当たり過ぎても体に悪いんですけど。07月も下旬に入りましたね。学生の多くは今日が終業式で明日から楽しい夏休みに入りますね。羨ましいような気もします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月19日 (月曜日)

久し振りに・・・

数人の友人たちと飲みに行きました。最近、酒に弱くなったせいか、酒を飲むペースが下がったような気がします。でも、炭火で焼く焼き鳥はとても美味かったでした。特に軟骨が一番好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月18日 (日曜日)

エアコンクリーニング

今日は専門業者に家へ来てもらって、パソコンのある部屋のエアコンクリーニングをしてもらいました。長年使っているものなので、クリーニングした方が効率も良くなると思いましたので。案の定、汚れが多く溜まっていました。クリーニングした後は、心なしか冷房の効率も良くなったような気がします。皆さんもこの夏を機に、エアコンクリーニングをされてみては如何でしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月17日 (土曜日)

暑いとやる気もなくなってくるね

今日も暑い一日だったなー。新潟とか豪雨で亡くなられた方々のことを考えると余り口に出せないけど、たまには雨が降って欲しいものです。そういや、今日「全国高校野球選手権新潟大会」が開幕しましたね。被災に負けずに頑張って欲しいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月16日 (金曜日)

HANA PLUSカード会員募集開始

08月01日から「スルッとKANSAI」のIC決済サービス「PiTaPa」が本格的に稼動します。これに合わせて「阪急カード」がこの「PiTaPa」機能を搭載した多機能カード「HANA PLUS」カードの会員募集を本日より開始しました。阪急梅田駅に「HANA PLUSプラザ」や「HNA PLUSカウンター」が出来ていました。ここでカードの入会申し込みが出来ます。この他にも「阪急電鉄」「能勢電鉄」のサービスセンターでも同様の手続きが行えます。大河は申し込むか迷っています。既にクレジットカード3枚持っているし、これ以上カード増やしても財布がかさばりそうだし。でも「阪急系」のカードということで魅力を感じてしまいますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月15日 (木曜日)

自動車の運転マナー

左から二番目の漢を書かれている方の記事を読んで。大河も共感出来る部分が多いです。特に、2つめのウィンカーを出すのが遅い車はよく見かけます。それどころか、全く出さないでいきなり進路変更してくる車も多くいるので困ったものです。隣の車との距離が十分にあるときでも、進路変更するときは必ずウィンカーを出すって教習所で習わなかったのか!? 大型免許も持っていて運転経験が長い大河の目から見ると本当にいらつく運転のやり方をしている人も結構、多く見かけますね・・・。高速道路の追い越し車線を延々と走行(後から早い車が追いついてきているのにも関わらず)している車とか、暗くなっているのにヘッドライトを点灯しない車とか、急に割り込んでくる車とか、こちらが道を譲っても全然、礼を言わない車とか・・・。でも、こんなくだらないことで腹を立てて事故を起こしても馬鹿馬鹿しいので、冷静になって運転するように心掛けています。バスやタクシーの運転手のようなプロでも、そうでない人も事故を起こさない安全運転を心掛けるのは当然の義務ですから。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年7月14日 (水曜日)

温泉で入浴剤使用

乳白色の湯で知られる長野県安曇村の白骨(しらほね)温泉の公共野天風呂と2旅館が市販の入浴剤で着色されていたという問題が発生しました。な、何ですとー! ばれなければ何でもやってもいいという常識外れの問題ですな。しかも、村長が、うち1旅館の社長を務めていることが判明。村長は、自ら入浴剤の使用を指示していたことを認めた上で「数年前から最近まで入れていた。(湯が白くなるという)評判を聞き、許容範囲だと思って試してみた」と釈明しているそうですが、許容範囲どころではないと思います。温泉へ湯治しに来る客の気持ちももっとよく考えて欲しいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月13日 (火曜日)

今日も暑くてだるい一日でした

今日は特にネタがないなあ・・・。来月にまた旅行に行くので、ある夜行バスの電話予約を済ませる。希望の「阪急高速バス」担当便に当たったのでラッキーです。明日は「週刊少年サンデー」が休み。「週刊少年マガジン」だけ買うか。「金田一少年の事件簿」が08月から再開されるらしいので今からとても楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月12日 (月曜日)

障害者差別:禁止条例制定へ、来年度にも 千葉県が全国初

千葉県が、障害者へのあらゆる差別を禁止する条例を来年度にも制定することを決めたそうですね。障害者が地域で暮らす「ノーマライゼーション」の実現に向け、障害者の権利を保障するもので、堂本暁子知事が8日、「障害者地域生活づくり宣言」として表明されたそうです。今後、障害者を含む県民参加の作業部会をつくり、1年程度の検討期間を置いた上で制定を目指すそうです。実現すれば全国初の条例となりますね。国にも「障害者差別禁止法」(仮称)の制定を働きかけていくということです。
兵庫県にもこういう条例が出来ればいいのになあと思いました。この社会に障害者差別というものはまだ数多く残っていますからね。昔と比べればかなり減りましたけど。
障害者への差別を禁止する法律は、世界40カ国以上が整備しています。日本では、前国会で障害者基本法が改正され、 差別禁止条項が盛り込まれましたが「理念法であり実効性に限界がある」 との批判があるみたいですね。国連は2001年、日本に「障害者に関するあらゆる差別を禁止する法律を制定すること」を勧告しました。国内の障害者団体などは差別禁止法制定を求めているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月11日 (日曜日)

第20回参院選投票

今日は、参議院選挙の投票日だったんで、近くの投票所へ投票しに行って来ました。22時現在、改選121議席のうち、約8割の政党別当選者数が決まっているそうです。ちなみに兵庫県は、民主党新人の水岡俊一氏(48)と、自民党新人の末松信介氏(48)の当選が決まりました。どちらも、大河が票を入れた候補者ではないけど。でも、当選したからには、頑張って改革路線を軌道に乗せて行ってもらいたいですね。特に、今は年金問題、イラク問題など色々な批判を受けていますから。自民党の末松氏は、元党県連会長の宮本一三氏の出馬で保守票の分裂が懸念されましたが、小泉首相が遊説で県内に入るなどテコ入れが功を奏し、6年前に失った党の議席奪還を果たしましたね。昨日のJR大阪駅で行われた小泉首相の街頭演説、聞きに行けば良かったかな?
ちなみに、自民党は、改選議席の50に届くかどうか、ぎりぎりの情勢となっているそうです。民主党は、比例選で自民党を上回る勢いで、選挙区選を合わせた全体の議席でも、自民党とほぼ拮抗しそうですね。皆さんはどちらを応援していますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月10日 (土曜日)

「牛角」がam/pmを買収

焼き肉店「牛角」などを展開する外食チェーンの「レインズインターナショナル」が9日、コンビニエンスストア8位の「エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)」を買収、子会社化すると発表しました。どちらも西宮北口駅の近くにあり、しかも場所も近いです。「レインズ」は外食産業で培った店舗運営や商品開発などのノウハウを活用し、業績が低迷する「am/pm」のテコ入れを図る考えのようです。
このように外食が主要コンビニに参入するのは初めての例ですね。「セブンイレブン」でも「ローソン」でも「サンクス」でもなかったし。「am/pm」は2004年3月期に債務超過になりましたが、この外食のノウハウ導入で立て直せるのか興味深いところ。またどんな新製品が開発されるのかも楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 9日 (金曜日)

熱中症に気をつけよう

昨日も今日も暑い日が続きますね。梅雨はどこへ行ってしまったんでしょう。茨城県や群馬県などでは、熱中症にかかって死亡してしまった人もいるそうです。気をつけないと。水分はしっかりと多めに。栄養満点の鰻とかステーキとか食べたいですねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 8日 (木曜日)

プロ野球1リーグ制移行?!

いやー信じられない! 昨日の12球団オーナー会議で、パ・リーグでのもう一組の合併後、残るセパ10球団が1リーグ制へ突き進むという球界再編構想が飛び出したらしいですね。ということは・・・日本シリーズもオールスターもなくなるのか!? 自分は阪急時代からのオリックスファンなのですが、オリックスと近鉄が統合されるだけでも大きなショックなのに、その上パ・リーグまでなくなるなんて。何だかなあ・・・日本のプロ野球の面白味が失われていくようで嫌になってしまいますね。もう少し、慎重に討論を進めて行って欲しいものですが。ダイエー、西武、ロッテ、日本ハム。このどれが合併してしまうのでしょうか。パ・リーグの経営が苦しいのは理解できるんですが・・・。長年続いてきた2リーグ制を失くさないで欲しいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 7日 (水曜日)

都電荒川線の運転士、スピード出し過ぎる!

東京都交通局は07日、都電荒川線で速度違反を繰り返したとして、男性運転士(38)を停職6カ月の懲戒処分にした。都電の運転士がスピードの出し過ぎで処分されるのは1969年以来35年ぶりだという。

人事課によると、この運転士をめぐっては以前から「カーブで速度を出し過ぎている」「乗客への応対が悪い」などの苦情が多かった。交通局職員が客を装って調査したところ、06月10日14時50分頃、北区の王子駅前付近で制限速度5キロの曲線部を時速20キロで通過するなど、3カ所で速度超過があった。

運転士は「電車が1分ほど遅れていたので、赤信号にかからないよう急いだ」と話し、日常的にこうした運転を繰り返していたことを認めたという。交通局は「常習性がある」と判断し、長期の停職とした。

うーん・・・都電荒川線ですか。以前に東京に住んでいたときはよく乗っていた路面電車でしたね。喉やかな雰囲気が何とも言えませんでした。しかし、このような平気で速度超過する運転士がいたというのは残念なことだと思います。いくらダイヤが遅れているからといっても人命より大事なものはないはず。万が一、脱線でもしたらどうするつもりだったのでしょう。多くの乗客の命を預かる職務に就いている以上、もう少し安全に対する意識を持って欲しかったと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年7月 6日 (火曜日)

初代新幹線の引退引き伸ばし

今日は「JR西日本」から嬉しいニュースが。新幹線の初代車両0系の運行終了が予定より1-2年延び2007~2008年になる見通しが明らかになったそうです。引き伸ばされた理由は、新しい車両への置き換えが当初予定より遅れ、次世代車両「N700系」の投入時期が2007年以降の見通しとなったためだそうな。東海道新幹線の1964年開業に合わせて登場し、東京-新大阪間を最高時速210キロで走った車両。しかし、1985年以降、鼻先を長くした100系など後継車両が次々登場し、次第に取って代わられました。1999年に「JR東海」管轄の東海道新幹線から退き、現在は山陽新幹線の「こだま」に使われています。寿命も近く、いよいよ完全に姿を消してしまうのかと思われた今日、こういうニュースはとても嬉しかったです。もっと頑張って欲しいものですね。0系さんには。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マナー知らずの親

初めてトラックバックというものを使ってみます。

「ゲーマーな母の怠惰な日常」を書かれている主婦さんの記事で関心深いものを見かけたので。
う~ん・・・自分もよく回転寿司の店へ行くんですが、時々、このようなマナーを知らない客を見かけることがありますね。自分の食べたいネタが乗った皿が自分のところへ来るのを待ちきれず、レーンの向こうにまで手を伸ばして取る人が。子供ならともかく、こういう子供を持った親がそういうことをさせるとは・・・。躾というものを知らない親なのかも知れませんね。子は親を見て育つ、と言います。きっと、この子は大人になったとき、親と同じようにこのような恥知らずの行動をするのだろうと。
回転寿司の店では、自分の食べたい皿がなかなか来なくても近くにいる店員に注文するかインターホーンで頼めば、すぐに作ってくれますし、むしろ、その方が作りたての美味しいものが食べれるのにね。そんなこともしないなんて怠慢だなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 5日 (月曜日)

大阪~静岡線の乗車券発売開始

今月の16日、大阪~静岡線の運行が開始されます。昼行便(昼特急)、夜行便(ドリーム号)各1往復の運行となります。担当運行会社は「西日本JRバス」「JR東海バス」です。そして、今日はその路線の乗車券の発売が開始される日です。大阪駅と静岡駅を直接結ぶ高速バスとしては初めてですね。東名静岡(静岡インター)を通過する路線はあるけど。ちなみに、京都駅、浜松駅にも寄ります(夜行便のみ)。

詳細は
昼行便 : 京阪神昼特急静岡号
夜行便 : 京阪神ドリーム静岡号

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 4日 (日曜日)

森 徹さんの命日

昨日は暑さ一番の日でしたね。近畿地方は、太平洋上に高気圧が張り出したため梅雨の合間の晴れ間が広がり、最高気温が大阪で33.7度を記録したそうです。京都は34.9度、和歌山33.7度、奈良33.2度と各地でもこの夏一番の厳しい暑さとなりました。

さて、今日は、フリースタイルスキーモーグルの昨季全日本メンバーで、長野冬季五輪モーグル代表候補選手だった森 徹さんの6年目の命日です。今でも生きていれば31歳だったのですね。先週の長野旅行で、この森 徹さんのことを初めて知りました。オリンピックを目指していながら、スキルス胃がんで25年の短い生涯を閉じてしまった方です。詳しくは「森 徹 追悼ページ」を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 3日 (土曜日)

リムジンバスのダイヤ変更と乗り場変更

西宮北口のバス乗り場変更図
本日、西宮-関西空港線と西宮-大阪空港線のダイヤが改正されました。これは、西宮北口のバス乗り場が移転したためです。昨日までは、南西の駅前広場、即ち一般路線バスと同じ乗り場に発着していたのですが、今日から北東の駅前広場(アクタ西宮南側)へ発着するようになります。そのため、所要時間が若干、延びます。

しかし「阪急バス」の公式サイトではまだ更新されていない・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 2日 (金曜日)

阪急電鉄第166回株主総会

06月29日に「阪急電鉄」の第166回定時株主総会へ参加して来ました。

平成15年04月01日から平成16年03月31日までの営業報告書、貸借対照表及び損益計算書が報告されました。前期は893億円ものの大赤字を出していましたが、今回は31億円1百万円の黒字化を図ることが出来たようで一安心。

ちなみに、本期の営業収益は4,714億82百万円、営業利益は479億98百万円、経常利益は383億76百万円。

2004年度の経営方針は、事業方針の「競争優位の確立」財務方針の「資産利回りの向上」を基本とするそうです。今夏導入予定のグループICカード「HANA PLUS(ハナプラス)カード」の円滑な立ち上げと、同カードの会員獲得の取り組みをはじめ、グループ内各事業が連携を強化することによる「グループ力の向上」を目指すそうです。

「西宮北口駅周辺開発計画」についても報告がなされました。地元なので、大変興味がありますね。現在、建設中の「兵庫県芸術文化センター」を直結する歩行者デッキを中心として、駅前街区に相応しい住宅、スポーツ、商業の要素を盛り込んだ開発を行い、同芸術文化センターと連携し、西宮北口駅前街区の新しい顔づくりを進めていくそうです。あと「阪急西宮スタジアム」跡地についても、阪急百貨店を核店舗とする大型商業施設開発が行われるそうな。

利益配当金については、残念ながら昨年に続けて見送られることに。

2005年04月01日をもって「阪急電鉄」は、鉄道事業その他の全ての営業を、完全子会社である「阪急電鉄分割準備株式会社」に移転、純粋持株会社に移行することになります。現在の「阪急電鉄」は「阪急ホールデイングス株式会社」に、営業を承継する「阪急電鉄分割準備会社」は「阪急電鉄」に、それぞれ商号変更されます。よって、来年04月からは大河も「阪急ホールデイングス株式会社」の株主になるわけで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 1日 (木曜日)

「紀伊山地」の世界遺産登録が決定

初めまして。大河です。本日から初のウェブログを試みることにしました。インターネットで日記をつけていた経験はあるのですが、ウェブログは初めてなんで多少、緊張しております・・・。身辺で起こったことや発見したこと、自分の思いついたことをそこはかとなく書いていこうと思っています。「はてなダイアリー - Taiga(たいが-大河)の日記」とどう使い分けていくか、今のところはまだハッキリと決めていませんが、とりあえず、はてなダイアリーは旅行記を主に、こっちは日々の出来事やニュースについて書いていこうかと。

今日のニュース。先月28日から中国・蘇州で開かれたユネスコの世界遺産委員会で、新たに世界遺産登録が決まったそうです。以前から気になっていたので、とても嬉しかったです。

中国蘇州市で開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第28回世界遺産委員会は1日、新たな世界遺産として、和歌山、奈良、三重の3県にまたがる「紀伊山地の霊場と参詣(さんけい)道」と、古代壁画で知られる北朝鮮の「高句麗古墳群」の登録を決めた。北朝鮮では初の世界遺産となり、修復保存の専門家の交流など同国と国際社会との対話が広がると期待されている。

また、国境を挟んで同種の古墳群を有する中国から推薦のあった「高句麗の首都と古墳群」についても登録が決まった。

紀伊山地の霊場と参詣道は(1)自然崇拝を起源とする熊野三山(2)空海が開いた高野山(3)山岳修行の拠点の吉野・大峯――の3霊場と、これらを結ぶ熊野古道や大峯奥駈道(おくがけみち)、高野山町石道の参詣道で構成される。

日本の世界遺産としては姫路城(兵庫)、白神山地(青森、秋田)、白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜、富山)、原爆ドーム(広島)などに次ぎ、12件目になる。

高句麗古墳群は平壌周辺にあり、紀元前1世紀後半から668年にかけて北朝鮮と中国東北部、韓国の一部を支配した高句麗の遺跡。登録対象は計63基の古墳で、壁画には4世紀ごろの生活風習や奈良の高松塚古墳と似た女性像が描かれたものなどがある。そのため高松塚やキトラ古墳の壁画のルーツではないかとも言われる。

委員会は、諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)の勧告を受け、同古墳群が日本を含めた周辺地域に重要な影響を与えたことなども評価し、全会一致で文化遺産として世界遺産リストへの登録を決めた。

高句麗古墳を巡っては、ユネスコ親善大使の平山郁夫・東京芸術大学長が、約10年前から登録を呼びかけていた。今年4月にも北朝鮮を訪問し、高句麗古墳群保存のために同国が計画している研究所建設に日本側も民間レベルで支援することを決めている。

ちなみに、大河が最も好きな日本の世界遺産は、奈良県にある「法隆寺地域の仏教建造物」と「古都奈良の文化財」ですね。前者は、世界最古の仏教木造建築物群(中門・金堂・五重塔)と法隆寺三重塔で、あの重厚な雰囲気が何ともいえないです。後者は、東大寺・興福寺、春日大社、平常宮跡、薬師寺、唐招提寺、元興寺、春日山原始林の7社寺1自然林です。ただ、春日山原始林は自然遺産になるので、正式には、文化遺産と自然遺産の複合遺産になりますが。

高野山も大河の好きな場所なので、今回の世界遺産登録は朗報でした。真言宗の信者にとっての総本山ですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

トップページ | 2005年2月 »