2008-10-04

パソコン初心者にこそMacOS Xと思う

2年ほど前、田舎の祖父から電話がかかってきた。


テツパソコンをかったんだ、おまえと同じやつだぞ」


自分と同じ富士通のFM−Vを買うとは・・・でも年金暮らしの祖父のことだ、父親や叔父たちが買ってあげたのかもしれない。

ただ、祖父が買ったのはiMac17インチ(当時Core2Duo搭載の最新のやつ)だった。驚いた。

テツと同じアップルパソコンだ」・・・。最初は何を言ってるのかと思ったが、話を聞いてわかった。


自分は5年ぐらい前までデザイン事務所DTPオペレーターをやっていた。

なんとなく東京デザイン専門学校卒業したが当時は就職難で職につけず、バイトの日々。

転々とバイトしていくうちに、知り合いの紹介でデザイン事務所に入ることになった。

素直にうれしかった。一応デザイン系の学校をでたのだから、その道でメシが食えると。


ところが、仕事フォトショップでキリヌキをしたり、QuarkXPressで文字の修正など

簡単な仕事メインだった。正直つまらなかった。もっとクリエイティブ仕事をしたいと思った。

淡々仕事をしてくうちに正社員になるかならないかの面談があった。

その時に意を決してきいた。デザイナとして働きたいと。返ってきた言葉は冷たかった。

「君のデザイン力じゃ、うちじゃつかえない」


専門学校に入学した時、入学金を出すことは出来た親でも、

デザイン勉強する為に必要なパソコンを買うまでの資金は無かった。

そんな時、祖父がパソコンならおれが買ってやると、

秋葉原まで連れて行ってくれた。デザイナならMacだと

どこで得た知識かわからないが、ちょっと安めの大福iMacを買ってもらった。


「これはアップルコンピュータっていうところのマックっていうんだ、すごいんだ」と

あまりMacに詳しくない私は祖父になんとか解ってもらおうとイロイロはなした。

ビルゲイツのやつよりもずっとすごいんだ、先進的なんだ」とか。

祖父は解ったようで解らなかったようで、ウンウンと笑顔でうなずくだけだった。


大福iMacは買ったものの、肝心のソフトが無かった。フォトショップイラストレーター

どれも10万近い値段だった。バイトをしてヤフーオークションで買おうと思っていたが、

学生時代は遊びほうけてしまってバイト代彼女とのデート代に消えてしまっていた。

大福iMacネット音楽にしか使わなかった。デザイン勉強なんてほとんどしなかった。


よくフリーズするMac、突然爆弾が出て再起動を余儀なくされる。おもしろそうなゲーム

みんなWindowsだった。次第に使わなくなっていった。


いろいろあって、そのデザイン事務所ではオペレータとして働いていた。

しかし、この業界にいるひとなら解ると思うが、徹夜連続あたりまえ、残業代なんて1円もでない。

カラダよりも先にココロが倒れてしまった。会社は辞めデザインとは全く関係ない業界転職した。


祖父から時々「買ったパソコンはどうだ」ときかれた。「うん、便利だよ」と答えるが、

大福iMacは売り払ってしまい、FM-Vを買いなおしていた。Macにはあまり良い印象は無かった。

ある時、父が自室にやってきた時その事実を知ったが、

「こわれちゃったということにしておいて、出来れば言わないで」と支離滅裂なことを言って逃れた。


転職をしたのは祖父は知っていたが、特に何も言ってこなかった。そうするうちに5年が経過し、

突然、祖父からの「パソコン買った」という電話だった。

よく調べずにヤマダ電機へ行って「アップルのをくれ」だったそうだ(父親談)


iMacか〜。2chMac板やニュース速報Macスレを軽く流してみる程度の知識で、

どうせフリーズもするだろうし、未だにワンボタンマウス、特定業界の人しか使わない絶滅品種なのにと

なんで祖父はそんな使えないものを、と思っていた。


祖父は理系工場機械製作する人だったから、機械にはめっぽう強かった。

でもパソコンなんて触ったことすらない人なもに。「テツにいろいろ教えてもらうかもな」と電話の向こうでは笑っていた。


ある時、祖父から電話がかかってきた。「テツ、アイチャットAVできるか?」

驚いた。祖父はMacOS X をはじめ、インターネット(これはNTTの人にイロイロ教えてもらったようだ)、

メールプリンタなどもほとんど自力でセットアップしていた。関連書籍は1冊だけだ。ヘルプをみたり相当苦労したようだ。

祖父の話では、iMacにはiLifeインストールされていたため、写真アルバムもできるんだぞと、

これからやってみると元気そうにしゃべっていた。

iChatAVというかMacOS XインストールされたiMacを所有していない自分は「自分のじゃできないんだ」とその場は逃げていた。


祖父はコンピュータに関する専門用語をほとんど習得することなく、MacOS X を使いこなしているようだった。


思えば、Windowsなら「デスクトップのマイドキュメントの…」「シードライブに…」なんて専門用語

すんなりと受け入れられる老人達はそういないだろう。四苦八苦して解りやすく説明させるので精一杯だと思う。

印刷時のプレビューだって、プレンビュウと間違った覚え方をするぐらいなのだから。


祖父とのやりとりを聴いてみると、MacOS X は考え込まなくても、アプリケーション全体で統一されたインタフェイス

iLifeをはじめとするアプリケーションOSとでもデータやりとりが簡単にできる、などなど、

リクツで扱うものではないんだな、という道具だと伝わってきた。


確かに、Windowsであればソフトウェア豊富だ。2chビューワしかり、普通ブラウザしかり、メーラーゲーム、など。

ソフトウェア豊富であるということはそれだけ熟したプラットフォームだ。

しかしMacは正反対の立ち位置だ。使い勝手は決して良くないと思いこんでいた。祖父がiMacを使いこなすまでは。


iMacMacOS Xキヤノンプリンタデジカメ、それらを使いこなす祖父のPCライフは充実していたと思う。

電話のたびに知り合いの**はデジカメでとった写真印刷するだけだ、オレはDVDもつくれるんだ、と鼻高々だった。

祖父にはWindowsMacなのか、そんなことはどうでも良いことだと思う。

何でもない普通の老後を送っている人がコンピュータに対して期待するほとんど一通りのものが詰め込んである。

それがMacなんだと痛感した。


もしメーカー製のWindowsPCだったらどうなんだろう?少なくとも自分が買ったFM-Vには

iLifeのようなソフトは無かったし、結局はオフィス年賀状ソフトを買ってきてインストールしたり、

使い勝手が悪いからとフリーウェア・シェアウェアを大量に入れ、アニメがみたいからとP2Pに手を染める・・・。

もちろん、WindowsだろうがMacだろうが、目的のことは両方とも難なくやれるというのは知っているつもりだ。

しかし、操作が直感的で祖父のようにパソコンを極限まで使いこなさなくてもなんとかなる環境の人に、

MacOS X がここまでほぼノントラブルで柔軟にとけ込むとは予想だにしなかった。


そんな祖父の葬儀が先月にあった。胃ガンを煩っていた。最初に見つかったのあ3年ほど前で

余命を宣告されたのが2年ほど前らしい。祖父はそれを私に知らせないよう周りに口止めしたらしい。

そして祖父は自分がデザイナとして失敗し、買ってもらった大福iMacをすでに処分していたことを、

母を通じてこっそり知っていたようだった。

通夜の前の晩、それを知った私は親戚一同集まる祖父の亡骸の前で大泣きをした。


祖父は私と同じパソコンがどういうものなのだろう、

デザインという海のものとも山のものともつかぬ世界では

アップルというアメリカ会社製品が使われている、どんなものなのだろうと、

死を知りながらも探求しようとした、いや、死を宣告されたからこその行動だったのだろう。


葬儀には棺の前にiMacを起動させ、iPhotoで祖父が撮影した写真スライドショーさせた。

さすがに棺にも入れられないし、お墓にも置けない。iMacは私が引き取った。

初心者サイトをみたりして操作を一通り覚えたと思う。


アプリを沢山立ち上げても爆弾マークもでない、ファイルの検索は驚くほど速いし、

単語を入れればメールからPDFからテキストファイルの中の文字まで探しだす。

iLifeアプリ同士の連携はさすがだ。

十分にカスタマイズした私のWindowsに比べ、

手放しで全てを褒め称えるほどの機能ではないかもしれないが、

祖父がほとんど誰の手助けも得ずに使いこなしていった理由が、このMacOS X には随所に見受けられた。


デザイナの道へ再チャレンジすることは現実的ではないから仕事では使うことはないだろう。

けれどもMacOS X普通に生活していく上で十二分に役立ってくれることは祖父が証明してくれた。

ありがとうiMacをつくった人たち。ありがとう、大好きだったおじいちゃん。いつか天国で会おう。


#長い文章を読んでくれてありがとう。一部脚色してますけど、ほぼ実話です。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20081004014411
  • 業者乙

    10月に入ってからapple賛美増えたね。急に見かけるようになって違和感がある。解りやすい。 そういや新製品発表近いな。 http://anond.hatelabo.jp/20081004014411

    • http://anond.hatelabo.jp/20081004135527

      そういえばiPhoneのときもよくいたな。低機能過ぎてガラパゴス携帯には太刀打ちできなかったようだけど。 日本のITとかネットはガラパゴスで世界では通用しないってのは間違いなんじゃ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20081004141233

        遅れているも何も、電話に触った事無いで死んでいく人間が世界の7割とかなんとかってどっかで見たよ。 今の状態が異常なだけだよ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081004141233

        携帯の電子マネー・カメラ・ワンセグとか2ちゃんやニコニコみたいなのが外国でもうじゃうじゃでてくる それがiPhoneやAndroidから出てくるんだろ? docomoやKDDIが世界進出して覇権を握...

        • http://anond.hatelabo.jp/20081004183543

          高機能携帯が世界進出するとしてもdocomokddiはメーカーじゃないから、日本の携帯メーカーの技術とかが使われたりするのでは?通信会社が日本じゃないならガラパゴス携帯と同じような...

          • http://anond.hatelabo.jp/20081004185632

            おちつけw まずはかいぎょうしよおね

          • http://anond.hatelabo.jp/20081004185632

            たしかにそうだな。 日本ケータイで先進的といわれる電子マネー・カメラ・ワンセグはどれもハードの機能。 一方、iPhoneやAndroidはソフト面は優秀だけど、ハードはグローバル基準なので...

            • http://anond.hatelabo.jp/20081004190634

              世界的なこの製品にも実は日本の技術が使われているのです あれっ?EU圏内のケータイの中身って結構な比率でそれなんじゃなかった? メーカーは表に出てこれないだけで

              • http://anond.hatelabo.jp/20081004191116

                よく知らんけど部品レベルではそうなのかもしれないな。 でも、日本製の電子マネー装置やテレビ受信装置が海外のケータイに標準搭載されて、それが日本製だという話は聞いたことが...

                • http://anond.hatelabo.jp/20081004192324

                  この書き込みだけ見て書いてるんだが、 日本規格のチップを海外の携帯に搭載するわけないじゃないか。 Suicaはソニーの規格だから(FeliCa)日本ローカルだし(韓国でも一部入れたっけ...

            • http://anond.hatelabo.jp/20081004190634

              大勝利とか解らないけど、 確かにそれが理想ですね ハードは高性能なのに、通信会社の制約のせいで閉塞感がある今の日本ケータイ市場は虚しい。

            • http://anond.hatelabo.jp/20081004190634

              俺アメリカに住んでるけど、ケータイは京セラ。でも日本の京セラと比べたら5年以上は前の機種な気がする。液晶は荒いし、カメラはおもちゃみたいだし。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081004190110

        anond:20081004141233 申し訳ないけど、もう少し世界の通信事業等を調べた方がいいと思うよ。 あなたは基礎的な知識が足りてないと思うよ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081004141233

        いや、むしろ固定電話が引けなかったような発展途上国でも、携帯のおかげで電話が使えるようになった。それで始めて漁民とかも市場の動向を気にするようになった。The Economistsで記事...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081004014411

    メールの草稿や未送信メールに感動メールが残されてるとか、家族と増田の写真が満載してあった記述を入れるべきだ。 で、なぜか命日にHDDはクラッシュ。でも簡単にバックアップが取...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081004142946

    パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う たとえこれが業者であっても、こんな話を作れるなら素敵だと思った。 実話かどうかはどうでもいい、でも若干泣けた。

  • http://anond.hatelabo.jp/20081004014411

    本当だとしたら、いい話 泣いた 業者だったら怒り

  • パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う

    ただ、祖父が買ったのはiMac17インチ(当時Core2Duo搭載の最新のやつ)だった。驚いた。 「テツと同じアップルのパソコンだ」・・・。最初は何を言ってるのかと思ったが、話を聞いてわか

  • http://anond.hatelabo.jp/20081004014411

    素直に増田が俺Windowsって言っていればじいちゃんもWindows買って PicasaとかFlickrで写真共有して スカイプでコミュニケーションとかできていたんじゃねーか? WindowsもMacも道具だよ。使い方...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081004180156

      Winに限定しなくてもFlickrやSkypeはMacでも使えるんじゃねーの?

      • http://anond.hatelabo.jp/20081004182938

        相手にMacと伝えていたらiLifeでコミュニケーションとろうとしてきたけど、 Windowsって伝えておいたら、少なくとも相手はFlickrとか使っただろうし そもそも、Windows買ったんじゃないという...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081004014411

    うちのジイチャンもMacつかってますよ。 WinでもMacでも同じという人が多いけど、 仕事でパソコンを使わなかった人には Macって良い選択肢だとおもうんですが。