minyu-net

 
県内ニュースホームスポーツ連載社説イベント観光グルメ健康・医療購読申込 
 
 

死刑確定者は被害者のことで悩む(10/04 17:57:19)


 100人余りの死刑確定者(確定死刑囚)のうち、76人が市民団体のアンケートに答え「苦しいこと、つらいこと」として「被害者のことを考えたとき」や「いつ処刑されるか分からない」などを挙げたことが4日、分かった。冤罪を訴える回答も多く、42人が再審請求していた。3人は誰とも面会・文通していないという。

 回答者が全体の70%を超え、監獄法に代わる受刑者処遇法施行後の変化に関する意見もあり、実情を知る大きな手掛かりになりそうだ。

 アンケートを実施したのは「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」(東京)。フォーラム90によると、7月末に全国の拘置所に収容されている死刑確定者にあてて、家族や弁護人らを通じてアンケート用紙を送付した。回答した76人は20代から80代で、9月11日に刑を執行された3人のうち2人も含まれている。

 「苦しいこと、つらいこと」の回答では「つらいのは死刑囚だから当然だ」と書いた確定者もいた。改善を期した受刑者処遇法の施行後は「友人と面会、文通できるようになった」などと評価する声の一方で「面会時間が短くなった」という意見も記されていた。

 

 

ご購読のお申込

会社案内
会社概要
支社・支局のご案内
広告資料|▼バナー広告
社内見学|▼移動編集局
民友愛の事業団
福島民友メールアドレス
窓の投稿
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN