高知新聞2
INDEX
■NEWS・コラム
主な県内ニュース
社 説
小社会
訃 報
■特集
南海地震の備え
県警捜査費
アイランドリーグ
よさこい祭り
高知の釣り
漫画王国・土佐
▼スポーツ
▼文化・芸術
▼教育に新聞を
▼囲碁・将棋
■予 定
こよみ
■高新連載・企画
web特集ファイル
■案 内
声ひろば
購読申し込み
高新DB利用
高新の本
高知新聞観光
チケット
採用情報
高知関連LINK
朝刊ヘッドライン・ニュース
2006年12月18日


井上康生選手胸貸し乱取り 南国市で柔道教室

 シドニー五輪柔道男子百キロ級の金メダリスト、井上康生選手を招いた柔道教室が17日、南国市前浜の南国市スポーツセンターで行われ、小学生から一般まで約600人の選手らが指導を受けた。

 康生選手が所属する綜合警備保障と県柔道協会などの主催。同社では選手に夢を与え、競技の普及発展を図ろうと年3回、全国各地で教室を開いている。

 まず、康生選手が「柔道と私」と題して講演。「強さだけでなく、心、人間性が比例してはじめて柔道家と言える」「大きな目標と身近な目標を持って、壁にあたっても逃げずに頑張ってほしい」と話した。

 続いて康生選手と兄の井上智和選手らが実技指導。少しでも強さの秘密を盗もうと目を輝かせる選手の前で、得意技を分かりやすく解説した。最後の乱取り指導では直接康生選手の胸を借りられるとあって、小学生らがわれ先に駆け寄った。

 徳島県から参加した小学6年の長谷川綾一君は、康生選手から直接手ほどきを受け、「気迫がすごい。教えてもらったことをしっかり頑張っていきたい」と喜んでいた。

 【写真説明】約600人が参加した井上康生選手(中央)の柔道教室=南国市スポーツセンター

 
2006年12月18日の朝刊ヘッドライン
本県2例目脳死移植 成人女性国内50例に
原告ら100人デモ行進 中国残留孤児高知訴訟
森下氏は比例挑戦 来夏の参院選
カルスト一面銀世界 天狗高原で初冠雪 津野町
タンチョウ見物続々 餌取りなど撮影 安芸市
井上康生選手胸貸し乱取り 南国市で柔道教室
地域連携で命守れ! 高知市で防災フォーラム
医療機関で食中毒 高知市で20人ノロウイルス
 
 一週間のバックナンバー
11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日


 
高知新聞フロントページへ