ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

テクノロジー

Yahoo! JAPAN、一部利用者にパスワード変更求める措置

10月3日22時30分配信 Impress Watch



 ヤフーは、「Yahoo! JAPAN」の一部ユーザーを対象に、「Yahoo! JAPAN ID」のパスワード変更を求める措置を1日から順次実施した。他人にYahoo! JAPAN IDを使われて、「Yahoo!オークション」に不正出品される被害が増えていることなどから、セキュリティ強化のためにパスワード変更を求めたという。対象ユーザー数は非公表。

 ヤフーによれば、パスワード変更の対象となったのは、1)第三者に推測されやすい文字列がパスワードに設定されている、2)第三者によるログインが行われている可能性がある、3)長期間パスワードの変更が行われておらず、パスワードの安全性が低い――のいずれかに当てはまるユーザー。これらの判断基準については、明らかにしていない。

 対象ユーザーは、Yahoo! JAPANにログインする際にパスワードの変更を求められ、これに応じなければログインできなくなる。また、パスワード変更を求められたユーザーの一部がYahoo!オークションに出品する場合、パスワード変更後に宅配業者による「配送本人確認」を行う必要がある。

 「配送本人確認」は、佐川急便のドライバーが出品手続きに必要な暗号を記載した書類を登録住所に届け、直接出品者に会って本人確認を行う。書類を受け取る際には、運転免許証やパスポート、各種健康保険証などの本人確認資料を提示する。出品者は、書類にある暗号をYahoo!オークション上で入力すれば出品が可能となる。「過去に本人確認が終了しているユーザーは対象外」としている。

 なお、今回の措置は事前説明がなかったため、一部ユーザーは戸惑いを見せている。Q&Aサイト「Yahoo!知恵袋」には2日以降、「Yahoo!オークションに出品できなくなった」といった書き込みが数件投稿されている。「強制でパスワードを変更させて、変更したら配送本人確認が必要になるということで、信じられませんね」「1週間前には通常通り出品できていたが、1日には新規出品ができなかった。全く身に覚えのないことなのでたいへん困っている」といった内容の書き込みが見られる。

 事前説明をしなかった理由についてヤフー広報部は、「パスワード変更をかたるフィッシング詐欺に悪用されたり、駆け込みで不正アクセスが行われるなど、セキュリティ上の懸念があったため」と説明。対象ユーザーに対しては、「セキュリティを強化するためとはいえ、困惑させてしまい大変申し訳ない。告知方法に課題があることは認識しており、今後はこうした意見をもとに改善に取り組みたい」とコメントしている。

最終更新:10月3日22時30分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

主なニュースサイトで Yahoo!オークション の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS