社会
台湾の人は兵庫県が大好き? 外国人旅行者調査
|
兵庫県の外国人宿泊客は台湾から訪れた人が最も多く、大阪府は韓国、京都府は米国が最多-。国土交通省近畿運輸局が二〇〇七年、近畿二府四県の宿泊施設を対象に「宿泊旅行統計調査」を実施したところ、兵庫、大阪、京都の三府県に宿泊した外国人宿泊客は、国(地域)別順位が異なっており、それぞれの地域特性が浮き彫りになった。(金海隆至)
■華僑の多さを反映? 京都は米、大阪は韓国1位
調査によると、昨年一年間に近畿へ宿泊旅行をした外国人は延べ四百十九万人。大阪の二百五十万人を筆頭に、京都、兵庫の上位三府県で八割以上を占めた。
兵庫には四十二万人が宿泊し、国(地域)別では台湾が九万四千人(22%)で一位。その次は韓国が17%で以下、米国14%、中国11%、香港7%と続いた。
大阪は韓国の25%を筆頭に、東アジアからの旅行客が全体の六割以上を占めた。
一方、九十六万人が宿泊した京都は、国際的な観光地にふさわしく、米国が26%で群を抜き、欧州が15%で続く。韓国は中国と並んで7%にとどまり、アジア中心の兵庫、大阪とは対照的な結果になった。
奈良県、滋賀県は台湾、和歌山県は香港がトップだった。
調査で台湾からの宿泊客が最多だったことについて、兵庫県観光交流課は「神戸を中心に華僑が多く暮らす地域性が表れたのでは」と分析。外国人観光客誘致も、中国をターゲットにした宣伝に力を入れている。今後は「震災関連の防災施設など、兵庫らしい特色ある観光拠点のPRに工夫を凝らしたい」と話す。
調査は、国交省が初めて、従業員十人以上の宿泊事業所を対象に全国で実施。近畿運輸局が独自に統計をまとめた。
全国で外国人宿泊客が最も多いのは東京都の七百八十六万人。二位が大阪。京都は六位、兵庫は十一位だった。
(10/4 09:13)
社会
- 「奄美の味」神戸の下町に続々と 出身者らが開店(10/4 14:15)
- 裁判員制度 具体的な対応決めた企業は半数以下(10/4 12:18)
- 狭い廊下、遠い出口に不安… 個室ビデオ店ルポ(10/4 12:01)
- 港町にリズム躍動 神戸ジャズストリート開幕(10/4 11:53)
- 「偽装ラブホ」許さず 兵庫県が景観アセス強化案(10/4 09:22)
- 台湾の人は兵庫県が大好き? 外国人旅行者調査(10/4 09:13)
- 阪急の時刻表 色覚障害者にも見やすく変更へ(10/4 09:11)
- 「目標へ全力疾走を」朝原さんが中高生指導(10/4 09:09)
- 石綿禍、肺がん死の男性 再調査で労災、一転認定(10/3 22:20)
- 尼崎JR脱線事故 負傷者の男性が自殺(10/3 22:24)