したらば ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 | まとめる

[PR]10日分増量でケフィアを買いたい女性の方へ⇒詳しくはこちら [PR]
[PR]デートの最終作戦!プレゼントGETはこれが最後! [PR]

運営用スレッド

1dOgUlSDONA★:2008/08/12(火) 23:57:34
運営方針や管理人に伝えたいことがある場合こちらへ。
返信必須と判断したものは返信します。

削除要請もこちらへ。
要請が正しいと判断したものは、返信せずに削除します。

2名無しさん:2008/08/13(水) 08:35:27
こっちに書くべきだったか
ID表示実装頼む

3名無しさん:2008/08/13(水) 10:49:23
>>2
おk
向うでも要望が多いので強制表示(sageてもID表示)設定にしてみました。

一応この板では、このスレ以外返事しないつもりなので、
返事欲しいものは全部こっちでお願いします。

4dOgUlSDONA★:2008/08/13(水) 10:53:21 ID:???
あ、★付け忘れた。
3は俺です

5名無しさん:2008/08/13(水) 20:55:05 ID:Icmx5x5E
IDテスト

6dOgUlSDONA★:2008/08/14(木) 11:33:12 ID:???
細かいことですが、
「新したらば」という名称で使われてるので、「飛天オンラインしたらば管理板」から
「新飛天オンラインしたらば板」に名前を変えました。

7dOgUlSDONA★:2008/08/16(土) 00:57:56 ID:???
独り言。
質疑応答スレを見て、知名度がわりと薄いことを知った。
まぁ、晒しスレや煽りスレは開きもしないし、俺も基本そうだし。
新したらばの話をしているスレ自体煽り題名だし、
それが原因のひとつかなぁとか勝手に思ったり。
だから、新しくスレをたてたほうがいいかなーとか思った。分かりやすい題名で。
けど、かなりの確立で荒らされるだろうから、それならこのままの方が得策なのだろうか。
でも、今のところも、今も十分煽られてるし、どのみち同じだったりするのだろうか。
迷って結局動けない。うーむ…。

8名無しさん:2008/08/16(土) 20:00:06 ID:DsYsoo2U
>>7
焦っても仕方ない
掲示板に移動先として書き込むか、どこかにリンクしてもらうかの二択だね
新wikiの管理者辺りに頼むのがいいかと

9nine ◆8MmfgZuhEE:2008/08/17(日) 00:24:55 ID:9OHlXDSs
信用や認知度はあとからついてくるもの。
サイレントマジョリティという言葉もありますが、
旧したらばの惨状にうんざりして新したらばに期待している人も少なくないと思います。

今は旧したらばでの評判を気にするよりも、
新したらばの現状を冷静に分析し、将来的な利用者像とそのニーズを想定して、
使いやすい掲示板にするための基盤作りに力を注いだほうがいいと思いますよ。

そして職スレやその他主だったスレが立ち、ある程度機能し始めたところで
『新wikiにリンクしてもらう』←これが重要なポイントだと思います。
そこをクリアすれば、初心者の流入・利用者増加が見込めるだけでなく
従来の利用者にも「したらばは新のほうに移行するんだな」という認知を広げることができるかと思います。

まずは初心者にも入りやすく解りやすい職スレが立つようにすることが第一ステップですね。
テンプレ考案スレッドを立てたのは正解だと思います。

あと、「信用」という問題について提案ですが、
運営用スレッドで管理報告をするのはどうでしょうか?

 2008/8/13:IDが表示されるように設定
 2008/8/○:雑談スレ >187 ID:〜〜〜〜 の記事を削除

のような感じで。(専用のスレを立ててもいいかもしれません)

報告があれば管理人としてきちんと動いていることのアピールになりますし
利用者も確認ができ、安心するかと思います。

10dOgUlSDONA★:2008/08/17(日) 01:43:36 ID:???
ID表示を、「日付」から、「日付+スレッド」に変更しました。
次からの書き込みは、スレッドごとでIDが変わります。

ご意見本当にありがとうございます。
とても助かってます。

>>8
>>9が代弁してくださいましたが、新wikiからのリンクは、
板が安定してきたころに申し込もうと思っています。
スレ立ては未だに考え中。もしやるのなら、職スレが立った後に、と思っています。

>>9
後半、殆ど代弁してくださったようなものです。ありがとうございます。
管理報告は、>>3>>6、このレスの冒頭などでやってるものを、継続したいと思っています。
ただ、削除レス報告については、消えたものを閲覧者に気にさせるのも申し訳ないので、
今はやらない方針です。

>>スレ立て
>>7で申し上げたとおり、「スレタイで読まない人がいるかもしれない」
という懸念からでしたので自分では、焦っているつもりではありませんでした。
住民に移住を強制するつもりはありませんが、
新したらばがあることは知ってほしいと考えていましたので。

言われて、スレ違いに気付いたので、
その大義名分で立てるのもありかなぁ、とか思ってる部分もちょっと。
(言ったらあれですが、もともと煽りスレタイですから、
 それの活用と見たら、スレ違いではないかもしれませんけれど)

11名無しさん:2008/08/17(日) 20:01:27 ID:PspbZeEM
管理者がID非表示なのはどうしてですか?
なんか向こうで言われてたのでちょっと気になって・・・
大きなお世話orもう決めたことだったら申し訳ないです。

12dOgUlSDONA★:2008/08/18(月) 01:40:27 ID:???
>>11
一言で言ってしまうと、仕様です。

★付き赤文字は、したらば掲示板の機能の「ハンドル」と呼ばれているもので、
管理人が設定しないと使えないものです。
色や、★がつくことなどから、管理人と一目でわかるように、と思いこの機能を使っています。
ただし、これをすると自動でIDが[???]になってしまいます。
掲示板の設定ヘルプを読んでみましたが、ハンドルのID表示設定はできないようです。

もし、使用者から、「管理人もIDを表示してほしい」との要望があるのでしたら
>>9で使われてるような「トリップ」で代用しようと思っています。

13名無しさん:2008/08/18(月) 03:48:12 ID:huvKZ3Rk
>>9
>従来の利用者にも「したらばは新のほうに移行するんだな」という認知を広げることができるかと思います
移行するしないは利用者の選択でWIKIからリンクした所で信用が無ければ
逆に地雷として否定的な認識を持たれると思いますが?
>>12
ID非表示のままトリップで代用となると
赤字ID不明と青字トリップID付き間に明確な別人と言う確証が無くなり
掲示板の賑わい(≒信用実績)が自演なのか実際になのか判断出来ないと思いますが?

ただでさえ管理人が実際どう言う人物なのか訝しい状態で
公明正大とはかけ離れる行為は自滅行為に等しいのではないでしょうか?

14dOgUlSDONA★:2008/08/18(月) 12:39:17 ID:???
>>13
えぇと、すいません。ちょっと質問の意図が判りません。
もしかしたら、思い違いをしてらっしゃる可能性があります。
もし知っていらっしゃったら申し訳ないのですが、各機能について説明します。

ハンドル:
 パスワードを投稿時に入力すると、★付き・赤文字になる。
 管理人が設定できる。IDが出ない。
トリップ:
 名前の次に「#自分で考えた文字列」を書き込むことで、
 自動で暗号化され、その暗号文字列が表示される。
 >>9の名前欄を例とする、偽者防止の◆付きの名前。
 管理人が設定しなくても、利用者が自由に偽者防止できる機能。
 一般的に、文字列自体をトリップと読むことが定例。
 普通の利用者扱いなので、IDが出る。

 また、ハンドル、トリップともに、悪意を持った人が偽者として書き込もうと、
 ★や◆を直接名前欄に入れて投稿しても、
 ☆、◇と白抜きに変わるようになっている。

あと、>>12の書き方が悪く「>>9が管理人だ」
と思われた文面が見えましたので、訂正してお詫びします。
>>9は、「トリップの使用例」として上げただけで、書き込みしたnineさんは管理人とは別人です。
判りにくくて申し訳ありませんでした。
また、>>12にさらに補足をしますと、「この書き込みがdOgUlSDONAだ」ということを証明できれば良く、
それならばハンドルでもトリップでも構わないのです。
赤字という見た目の関係で、ハンドルを使っていましたが、IDが出ないというデメリットがありますので、
IDを出してほしいとの要望がありましたら、トリップを使い、◆dOgUlSDONAという名前で書き込むことに
なると思います、との意味でした。
(元々、他で使っているトリップを、そちらを見ていた方々にわかりやすいよう、
 名前としてハンドルを設定しましたので。
 2ch、したらば系統の掲示板内では、共通して同じトリップになります。
 同じ文字列を#の後に書き込みさえすれば、他の板でトリップが変化することはありません)

さらに質問などございましたら、いつでもお答えします。

15dOgUlSDONA★:2008/08/18(月) 12:42:05 ID:???
失礼。誤字を見つけたので訂正。
×一般的に、文字列自体をトリップと読むことが定例。
○一般的に、文字列自体をトリップと呼ぶことが定例。
                       ~~~~~

16名無しさん:2008/08/18(月) 15:55:25 ID:huvKZ3Rk
>>14
アンカーしてる物はアンカー通り9と12=管理人への質問で
段落明けての質問は管理人≒12自体への苦言です。

鳥は真似出来ないから個体判定出来ると言うのならば
その鳥が完全な個体で在ると誰が証明できるんでしょうか?
その点を良くお考え下さい。

17名無しさん:2008/08/18(月) 17:39:46 ID:KFGao4F.
>>14
細かいことですが、そういう意味でのハンドルはしたらば用語なのかもしれませんが、
一般にはハンドルは誰でも自由に名乗れるニックネームの意味もあります。
パスワードを持つ管理スタッフだけが名乗れる★付きハンドルは2ch用語では
キャップと呼ばれていて、こちらのほうが通りがいいかもしれません。
先刻ご承知のこととは思いますが。

>>16
仮に常にIPアドレス強制表示にしたところで、パソコンを叩いているのが
同一人物か別人かネット越しに厳密に証明する方法があるのでしょうか?
あなたが管理人にどうしてほしいと思っているのかいまひとつわからないのですが。

赤字★付きハンドル(キャップ)は掲示板管理権限を持った人である証明にはなりますが、
自動的にID不明になるのですから、これを設定しようがしまいが
キャップ持ち以外の書き込みを実際に誰が行なっているかわからないことに変わりはないかと。

18dOgUlSDONA★:2008/08/19(火) 00:47:34 ID:???
>>16
トリップよりもキャップのほうが信頼できるのでそちらのほうが良い、
という意見、と読ませていただきました。
参考にさせていただきます。

>>17
したらばのヘルプを読み漁っていたら、ハンドルが機能名だったもので、つい。
仰るとおり、通りのいいほうを使ったほうがよさそうですね。
以降、キャップで統一しようと思います。

19名無しさん:2008/08/19(火) 08:56:06 ID:tILk06pQ
>>18
全然全くどうしようもない位逆。
キャップORハンドル(名称自体はどーでも良い)と鳥で=出ない時点で
どちらも信用に足る物にはならない。
鳥でキハの信用を落し、キハで鳥の存在意義を無に帰してる。

普通に考えて判る事だと思いますが質問の意図が読めないのではなく
敢えてその問題を無い物として逸らそうとしてるように見えますが如何でしょうか?

20dOgUlSDONA★:2008/08/19(火) 12:26:48 ID:???
>>19
トリップもキャップも信用できない、ということは判りました。
しかし今の所、それ以外に私の個人識別はできかねます。
もしそれ以外で良い個人識別を思いついたら、実行させて頂こうと思います。
書き込みありがとうございました。貴方の勇気に感謝します。

21名無しさん:2008/08/19(火) 13:18:24 ID:LAxMZTCY
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29177/1217140068/236
この書き込みに見られるnine ◆8MmfgZuhEE氏の言動はちょっと問題あるかと

22名無しさん:2008/08/19(火) 19:24:52 ID:tILk06pQ
>>20
鳥キャが信用できないなんて全く書いてないと思いますが?
鳥とキャが=で無い状態ではどちらも信用できる物ではなくなってしまうと言ってますよね?

23dOgUlSDONA★:2008/08/20(水) 01:08:42 ID:???
>>21
氏がこちらで目に余る言動をするようでしたら、即座に対応させていただきます。

2421:2008/08/20(水) 12:32:56 ID:Ij57Bpfw
>>23
ちょっと待ってください。
「こちらで目に余る言動をする」ことがなければ構わないということですか?!!
自分のところさえよければいいのでしょうか?

バレなければ自演してもいいんだよという考えの人も少なくないのでしょうが、
それは通常、自分のいる板を盛り上げたりするためであって、
よその掲示板で自分を擁護するのはフェアではないと思いますし、
それがバレればそういう人だと烙印を押されるのも仕方ない、自業自得でしょう。
一度そういうことがあれば、名無しでの荒らしもその人の仕業ではないかと
疑われるようになりますし。
そして、そんな人がほとんどのスレを立てているこちらの掲示板が
外からどう見られるかも容易に想像できます。

個人的な提案ですが、まずnine ◆8MmfgZuhEE氏には少なくとも1ヶ月ほど
活動を控えてほしいと思います。
名無しや別ハンドルで活動されれば一般ユーザーにはわかりませんので、
本人の良心か管理人氏の対応に委ねるしかありませんが。
そしてnine氏が立てた一連のスレッドはいったんすべて削除すべきでしょう。
上でも述べたように、もはやnine氏の信用失墜はいかんともしようがありません。
テンプレの内容も、慌てて作業したせいかミスが散見されます。
また特に一連の「過去ログ倉庫」スレッドについては、
現したらば掲示板の職業スレッドからの抜粋という行為自体、
あちらの住人にとっては不愉快ですし、
抜粋しても読むのに骨が折れるのは大して変わらないのに
選んだ人の主観による偏りが生じているなど、メリットが見つかりません。
過去の資産を利用させてもらうにしても、自分の言葉でトピックごとにまとめるなどすべきでしょう。
現したらばが存続している現在、あちらの情報が必要ならあちらに見に行けばいいことです。
こちらこそが正当な飛天したらば掲示板だと主張したり、
向こうに人が流れるのを妨げようとすることは、
双方にとって不幸な結果しか生まないと思います。
こちらはあくまで後発なわけですし。
こちらの掲示板が存続できるかはここでの管理人氏の対応次第といっても過言ではないと思います。

25dOgUlSDONA★:2008/08/20(水) 12:48:38 ID:???
>>24
たしかに擁護自演はよろしくないものです。
信用が落ちる、といわれては確かに困ります。
しかし、私はあちらの管理人ではありませんから、
あちらの氏の行動に責任を持つことはできません。
こちらで氏が、「明らかに目に余る行動」をとられない限り、
対応できない、と言ったほうが正しいのです。
ご期待される対応ができなくて非常に心苦しく思います。
その点、ご理解いただけたら幸いです。

26名無しさん:2008/08/20(水) 13:13:25 ID:Ij57Bpfw
>>25
なるほど。
仮に(あくまで仮にです)今後もnine氏がよその掲示板をトリップ付きで荒らしまくったとしても
こちらの掲示板で「明らかに目に余る行動」がなければ管理人氏としては動かない、と。
ある意味、筋の通った対応ではありますね。

ではもしnine氏がご自分の立てたスレッドの削除依頼を出されたなら
管理人氏としては対応してくださるのでしょうね?
nine氏にいくらかでもこちらの掲示板のためを思う気持ちがあるなら、
自発的にそう申し出てくれることを期待しています。

27名無しさん:2008/08/20(水) 18:28:01 ID:hFqq5WGo
>>25
要するに
他所を攻撃する猛犬を飼っておくが自分の手を噛まない限りは何もしない存分に他所を襲って来い
と言う事ですね。

28名無しさん:2008/08/20(水) 21:55:32 ID:KLuwEg7Q
おまいら落ち着け。
たしかに派生したものだけども
こことあちらは別物だぜ。

もやもやする気持ちはわかるが、
向こうの荒らしはあの酉の人です。あちらの掲示板でみんな言ってます。
じゃ対応できないんだぜ。
もうちょっと冷静に物事考えようや。

29名無しさん:2008/08/21(木) 00:48:23 ID:RNXpJcrk
>>28
掲示板が別でもトリップが同じだから間違いなく同一人物なんですが
トリップの仕組みを知ってて言ってます?

30dOgUlSDONA★:2008/08/21(木) 01:14:29 ID:???
>>26
当人から削除依頼を出されたら、削除させていただきますが、
氏の「書き込み」は、主観意見があるものの、
晒しや迷惑行為を、したり、促したりするものではありません。
そのため、「書き込み自体は」削除対象ではないと考えています。

今後、もし新したらば内で、通常書き込みと
問題のある書き込みをする人間が居た場合、
通常書き込みに問題が見当たらない限り、
私がそれを削除することはありません。
(問題のある書き込みはもちろん削除します)
あまりに問題のある書き込みが多い場合は、
それなりの対応をします。


現在の方針
・厳密に決まっている削除対象は晒しの書き込みのみ。
 広告・無関係な書き込みは、基本放置。目に余る・危険なようなら対応。
 その他の削除は、暫く新したらばの方向性が決まるまでは管理人の判断。
・IDがスレ単位なのは、1つのスレ外のものは自演によるメリットが薄いとの判断。
 自演は基本容認。目に余るようなら対応。
・運営スレ以外に来た要望・意見は原則受け付けない。返事をしない。参考にはする。
・現したらばの"〜1番に対して"スレに、今後◆dOgUlSDONAは現れない。
・運営スレ以外に、管理人が★をつけることはない。
 他スレは、★をつけないのではなく、つける必要がないだけ。
 中の人くらい普通に雑談させてくださいお願いします。
・この方針は、新したらばの状況によって変更する。
 変更するときは運営スレッドで告知する。



良い機会ですので、私個人の考えをここで述べさせて頂きます。
長くなりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

新したらばは、現したらばの派生という形をとっておりますが、
現したらばをないがしろにする気はありません。
歴史や情報量は、どうやっても勝てませんし、敬意を表します。
しかし、ここの書き込みは私の責任ですから、不快にさせたことを本当に
申し訳なく思っています。謝罪します。
(矛盾してしまうのですが、氏の対応の問題は、新したらばの中の問題であり、
 現したらば利用者を不快にさせてしまったのは、新したらば外の問題、と
 ご理解いただけたら有難いです。)


したらばをご利用なさってる皆様に、個人的に、お願いがあります。
"〜1番に対して"スレでは、新したらばを、容認するような書き込みを、
しばらくお控え願えませんでしょうか。
本来、掲示板というのは、自由に書き込みをする場ですので、
このようなことをお願いするのは、お門違いで申し訳ないのですが、
それを承知の上でのお願いです。
書き込み自体は本当に有難いのですが、新したらばの容認書き込みをした後は、
良い雰囲気になったことがありません。
私はやっぱりしたらばが好きです。いわば私のせいで場が荒れてしまうのは、
申し訳なくて、そして切なくてたまりません。

書き込み数としてみれば、反対・批判意見ばかりで、不安に見えるかもしれません。
しかし、私はしたらばを信じています。
今までたくさんお言葉を頂きました。本当に有難いことです。
もう結構、と言ったら冷たく感じられるかもしれませんが、そういうことではなく、
言葉が無くても、信じます。
これを書くことで、また現したらばでまた言われることでしょう。
しかし、叩かれ、反対意見だけになっても、どんなことを言われても、
したらばの皆さんを信じます。

新したらばを危険だと判断する人がいらっしゃると思います。
それは、そう判断させてしまった私の力量不足に他なりません。
ですから、叩かれて当然だ、と思っています。反省しています。

綺麗事ばかりで申し訳ないのですが、私の気持ちです。
どうかよろしくお願いします。

3126:2008/08/21(木) 02:00:53 ID:RNXpJcrk
> しかし、ここの書き込みは私の責任ですから、不快にさせたことを本当に
> 申し訳なく思っています。謝罪します。
「ここの書き込み」が「不快にさせた」とは何を指しておられるのでしょう?
そもそも誰が不快になったのでしょうか。
いま:現したらば(あちらのことです)で主に問題になっているのは
あちらでのnine ◆8MmfgZuhEE氏の自演擁護の件であり、
またこの一件から垣間見えるnine ◆8MmfgZuhEE氏の問題行動であって、
ここの書き込みとは関係がなく、管理人氏の謝罪が何に向けられたものか
理解に苦しみます。
過去ログ倉庫スレで現したらばの資産を持ち出した件なら、
それは氏の問題行動の一つであるに過ぎません。
そしてそれらの問題行動からは、一貫して、新したらばを盛り立てるために
現したらばをないがしろにするという方向性が伺えます。
もちろんこれは新したらばの中の問題ではないし、
管理人氏個人の考えとも違うのでしょう(そう願いたいものです)
新したらば外の問題に「責任を持つことはできません」
「対応できない、と言ったほうが正しい」とおっしゃっているのに、
何を謝罪するというのでしょうか。

いずれにせよ、ここはあくまで管理人氏の個人掲示板であり、
どのような方針を設定されようとそれは管理人氏の権利です。
ご自分で「矛盾してしまう」とおっしゃる考えを述べるのも、
「お門違い」と承知で見ている人にお願いをするのも
「綺麗事ばかり」並べるのも管理人氏の自由であり、
他人がとやかく言うことではないでしょう。
それぞれにふさわしい反応が返ってくるだけのことです。
なので私もこの流れでの発言はこれきりにするつもりです。
個人的な考えとしては、>>24で述べた通りであり、
現実的な落とし所として>>26 (特に一番下の2行)の提案にも
変更ありませんので。

32名無しさん:2008/08/21(木) 21:18:23 ID:jghB6kT6
>>29
酉付きで荒らししたのか?
意味がよくわからないんだが

33名無しさん:2008/08/22(金) 00:30:14 ID:Y1iIqpAI
>>32
まあそういうこと。
荒らしたというか、トリップ付きのレスは自演擁護の1レスだけなんだけどね。
>>21のリンク先を見るといい。
ついでに向こうの住人の反応も。

34dOgUlSDONA★:2008/08/22(金) 01:35:04 ID:???
>>31
この件についてはこれきりとのことなので、
判りにくかったと思われる部分だけ補足させていただきます。
新したらば外の書き込みは私の管轄外なので責任は持てません。
しかし新したらば内の書き込みは、私の管理下なので責任があります。
氏の主観的意見の書き込みで不快を感じた人がいるとのことなので、その謝罪です。

3531:2008/08/22(金) 02:28:38 ID:Y1iIqpAI
>>34
そういうことでしたらもう一言。
こちらでのnine ◆8MmfgZuhEE氏の「主観的意見の書き込み」で
現したらば住人が「不快を感じた」としてもそれはもはや
賞味期限の過ぎた話題であり、問題点のごく一部に過ぎません。
それでもその部分についてだけは謝罪する、ということなのでしょうが…

しかし管理人氏としてはこちらでのnine ◆8MmfgZuhEE氏の書き込み自体は
(たとえ現したらばの住人が不快を感じようとも)よしとするお考えなのでしょう?
こちらでのnine ◆8MmfgZuhEE氏の行動に問題が見当たらないと判断されているのであれば、
そのことで謝罪する理由もなくなります。
にもかかわらず謝罪されるのは、ご自分の方針に自信が持てないとか、
あるいは心にもないことを言っているとか、そのように受け取られても仕方ないのでは?

36名無しさん:2008/08/22(金) 21:27:37 ID:AcMcEfeo
>>35
さすがに言ってることがおかしいぞ。
向こうで他人がやったことをなんでこっちの管理人が謝るんだ?
ここの管理人がセンセで担当してる生徒が他で悪事しましたなら
頭下げる必要があるかも知れんが、今回はそうでなく
A店を利用してる客がB店で悪事働いたから
A店の責任者は頭を下げろって言ってるようにみえるんだが。
ここの管理人はnine ◆8MmfgZuhEEの保護者じゃないんだぜ。

37名無しさん:2008/08/23(土) 00:15:52 ID:sovwJADA
>>36
よく読んでください。
受け取り方が逆だと思いますよ。

38名無しさん:2008/08/23(土) 01:18:36 ID:U2fixoVw
>>35
この件については、この説明レスが最後とさせていただきます。
"不快との意見を受け、申し訳ない" という意味と、
"新したらばの方針では、氏への対応ができないため申し訳ない"
という意味を含め、謝罪しました。
「問題が無い書き込みは削除しない」という方針はこの後も変えません。

39dOgUlSDONA★:2008/08/23(土) 01:20:00 ID:???
>>38は私です…

4035:2008/08/23(土) 02:02:23 ID:sovwJADA
>>38
別にそういう説明を求めているわけではなく、>>35は単なる指摘です。
謝罪というのは、自分の側に非があったと認めることであり、
過ちを償い、間違いを正すといった行為が伴うはずです。
管理人氏のおっしゃっているのは
「新したらばでの書き込みによって現したらば住人が不快感を感じているとすれば
遺憾ではあるが、書き込みにもこちらの方針にも問題があるわけではないので
対応しない、悪しからず」ということであって、
それはそれで別に悪いことではありませんが、
謝罪とは似て非なるものではないかということです。

次に「問題が無い書き込みは削除しない」という方針にせよ、
晒しの書き込みは削除対象という方針にせよ、
あくまで管理人氏個人の考えに基づいて決められた、
この掲示板のローカルルールに過ぎないものです。
前にも述べたように、ここは管理人氏の個人掲示板ですから、
管理人氏にはそれを貫く権利があります。しかし…

少し前に、こんな出来事がありました。
(うろ覚えなので事実関係の誤認があったらすみません)
ある会社が、自社開発のアプリケーションのコードの一部を
外部のフリーランスのプログラマーに委託しました。
しかし後に、そのプログラマーが個人的にリリースしている
シェアウェアに、不正利用者のパソコンに被害を与えるような
トラップが仕掛けられていることが発覚しました。
会社がプログラマーに業務を委託した時点では、
この人物の経歴に特に問題はなかったし、
納品されたコードを精査したところ、悪意あるコードの類は
発見されませんでした。
元来、シェアウェアのトラップの件は会社と関係ない外の出来事であり、
会社にはいっさい責任はありません。
納入されたコードにも問題はなかったのですから、
そのまま自社の製品としてリリースして何ら差し支えないはずです。
(シェアウェアの不正利用者に憤り、トラップを仕掛けたくなる心情もわかる、
という考えの人もいることでしょう)
しかし実際には、この会社は、そのプログラマーが作成したコードをすべて破棄し、
新たに開発し直しました。
これは正しくない判断、やるべきでない行為だったのでしょうか?
この話は新したらば問題を考える上での譬えとして提示したに過ぎず、
今回の件とここがこう違う、等々の押し問答も可能です。
しかし問題の本質としてはきわめて示唆に富んでいると思います。

もちろん管理人氏がこちらでのnine ◆8MmfgZuhEE氏の書き込みを一方的に削除することを
求めているわけではありません。nine氏の理性と良心に期待したいということです。
nine氏が自ら動いてくれない場合、膠着状態が続くでしょう。
果たしてこれ以外の方法(放置など)により沈静化するものかどうか?

以上の指摘をもって私も最後のレスとさせていただきます。

41名無しさん:2008/08/23(土) 06:40:44 ID:LEMDKSNU
>管理人
したらばと言う万人に書き込まれそれによって情報を成す掲示板で
利用者の信用も無しにそれが有益な情報で形成する為に
何をしなければならないのかもう一度考えるたらどうですか?
利用者がどう思うのかと言う事を考えるつもりが全く無いのであれば
したらばのような形式を取らず只のまとめサイトを作るだけで止めておくべきだと思います。
利用者の信用を得る為に何が必要で何が不要かをもう一度良く考える必要があると思います。

既にこれだけの期間が経って何のアクションが無い時点で当人に因る削除は起こりえないでしょう。
ただでさえ存在が灰色な管理状況なのにこの放置ははっきり言ってマイナスで致命的失敗だと思います。
純粋に問題のある書き込みではないからと言う理由は
その管理状況が多くに公平の立場で管理が行われてると認知されてから行う物で
現状のように黒に近いダークグレイな状態では只の駄目管理を認めるような物だと思います。
ここを一般的に普及するようにつもりがあるのならまず書く人間にも信用が必要でしょう。
(匿名で書かれる場合は書かれた内容でその信用を作りだす必要があり
酉などの半匿名ではその人の今までの行動実績によって信用を作り出している
匿名で書かれたレスは内容如何によって読み手を納得させれるが
酉でそれまでが虚飾ばかりの人間のレスはのっけから信用すらされないでしょう)
管理人がそう言う掲示板の管理と言う活動をしないのであれば
IPなどの情報を管理人と言う第三者に見せているこの掲示板の存在価値は0です。

何をするべきか常に考え学習するつもりが全くないのであれば掲示板の管理等と言う物は辞めてしまった方がよろしいと思いますが?

42名無しさん:2008/08/26(火) 21:11:18 ID:0DXAfQwk
>>41
元の「飛天オンラインしたらば板」の荒れ放題な状況を見て、せめてIDだけでも表示されるようにと、この板を作ったのではないかと思ういますがそれがいけないことなのでしょうか?
管理方法を批判されるのであればあなたの言う信用を作り出す具体的な方法でも挙げられてはいかがでしょうか?
自分ではできない、でも他人のやることに不満がある
そういう書き込みは無意味なので止められたほうが良いと思います

43名無しさん:2008/08/26(火) 22:50:03 ID:q96NpS92
>>42
>匿名で書かれる場合は書かれた内容でその信用を作りだす必要があり
>酉などの半匿名ではその人の今までの行動実績によって信用を作り出している
>匿名で書かれたレスは内容如何によって読み手を納得させれるが
>酉でそれまでが虚飾ばかりの人間のレスはのっけから信用すらされないでしょう

44名無しさん:2008/08/26(火) 23:27:31 ID:0DXAfQwk
>>43
あなたが挙げられたことは管理者側でなんとかなることなのでしょうか?
挙げる内容はもっと技術的なアドバイスでもされたほうが建設的だと思います
前したらばは無法者地帯でしたがあそこにID表示があればまだマシではなかったのでしょうか?
そうであるならばこの掲示板の方が少なからず自作自演は減るので前進していると思います

45名無しさん:2008/08/27(水) 12:18:32 ID:MFmijKlg
具体的に何をしてほしいのかは、文字だけの掲示板なんだから書かなければわからない
顔や声が見聞きできるなら言いたいこともある程度伝わるんだろうけど。

46dOgUlSDONA★:2008/09/04(木) 01:24:22 ID:???
nina氏が立てた職業スレ、職業倉庫スレについて。
新したらばでは削除対象ではありませんので今後も削除はしない方針ですが、
ストップ処理をしました。
職業スレ、職業倉庫スレには以降書き込みはできません。
削除の声はありましたが、残すべきだという声はありませんでしたので、この対応をさせていただきました。
1週間経っても、利用したいという意見が無いようでしたら、そのまま過去ログ倉庫へ移させて頂きます。
スレッドストップは解除が可能ですが、一度過去ログ倉庫へ移しますと、
二度と書き込める状態にはなりませんのでその点ご了承ください。

47名無しさん:2008/09/04(木) 07:10:35 ID:tu3T6J1I
私の個人的な意見ですが
残していただき有益な情報を多数の方から書き込んでいただければよろしいのではないでしょうか?
削除の声を上げた方は、元のしたらばで荒らしたい人のようですからほっとけばよいと思います
ID表示によって有益な情報が書き込んであることが分ければまとも人は必ずここを訪れると思います
あと、まともな人は閲覧のみで暇な書き込み(私も含むですが^^;)はしないと思いますし
時間はかかるでしょう
すぐには結果は出ませんのでがんばられてはいかがでしょうか?

48名無しさん:2008/10/01(水) 08:40:29 ID:arVuBgNU
自分も個人的な意見を出させてもらうけども

情報は有益であって、書き込んでる人の名前が嫌だって言ってるんですよね?
ならば似たようなスレを立て直して、削除するって手もあるとは思いますが・・・。

有益無益ではなく、信憑性を問う物らしいので、そう思いました。

49dOgUlSDONA★:2008/10/02(木) 13:18:28 ID:???
現在、職スレはスレストのままです。


>>47
ご意見ありがとうございます。
ご存知の通り、現状として書き込みが少ない場所ですから、
コテでスレがたくさん立っていて、それについて思うことがあった人はいると思われます。
否定意見も意見ですから、汲み取れるところは汲み取っていきたいと思っています。

>>48
管理人が仕切りすぎるのも、考え物だと思っていますので、
管理人の名前でスレを立てることは現在予定していません。
必要なときに、必要だと思った人が、スレを立ててくださったらな、というのが理想です。
ですが、管理人が必要だと判断したら、動くつもりではいます。



新着レスの表示


■ したらば のおすすめアイテム ■

ダリヤ 前髪とめーる

ただのシートなのに、ピタッと髪を固定できます。
これは、縛ったり挟んだりより効率的。

この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可)


おすすめ: Wiki ねとらじ ブログ ソーシャルブックマーク RSSリーダー プロフィール ドメイン レンタルサーバ
read.cgi  無料レンタル掲示板 powered by livedoor