本文へジャンプ

ナビゲーション

デジタルライフ

ここから本文

注目情報

記事全文

スカイプ、中国合弁でメッセージの監視・保存が発覚

Reuters

 [ニューヨーク 2日 ロイター] 米イーベイ<EBAY.O>のウェブコミュニケーション部門スカイプは2日、中国の合弁相手TOM在線(オンライン)が、スカイプに無断でユーザーがやり取りしたテキストメッセージの一部を監視、保存していたことを明らかにした。

 スカイプは、政治的に慎重を要するキーワードを含む文章でのチャットを監視し、数百万人分のユーザー情報と共に、中国政府を含め誰でもが簡単にアクセスできるコンピューター上に保存しているとの報道が出たことを受け、謝罪した。

 スカイプのスポークスマンは、TOM在線のサーバーに個人情報保護違反があったことを認め、問題を修正したことを明らかにしたが、合弁企業がスカイプに無断で個人情報保護に関する方針を変更していたのが判明したため、TOM側とさらなる協議が必要としている。

 TOM在線の親会社TOM集団<2383.HK>は、電子メールによる声明で、中国の規制を順守していると述べた。

2008年10月3日 10時06分 (Reuters)

最新ビジネスニュース

関連サイト

このページ上に表示される記事、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
Copyright (C) Thomson Reuters. All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権はトムソンロイターに属します。
本文ここまで