Home > 懐かし・しみじみ > 小学生の頃の夏休みに戻ってみたい

小学生の頃の夏休みに戻ってみたい

扇風機
凍結によりログが消えたため再掲載



1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:52:29.67 ID:82YrizrV0
毎日が宝石だったあの頃
高い空に浮かんだ雲は笑ってた



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:52:56.70 ID:zzI3NC/k0
宝石だと!!?



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:52:57.43 ID:t8knzNBmO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:53:04.55 ID:mR1/BTl70
わかるーーーーーーー
わかるわそれ



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:53:10.67 ID:PKtqFpEH0
明日がくるのが楽しみだった



7 :死亡 ◆6G2MzSg/lQ :2008/03/23(日) 02:55:28.43 ID:HRJjg3MU0
手持ち花火で文字書いて
友達んちで宿題すると嘘ついて親から脱走
夏祭りで買ったものみなご馳走




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:56:56.69 ID:3uV4/CQs0
死にたくなるからやめろ



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:56:39.99 ID:z1FM+sMj0
夏休みが長いのがよかった



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:57:34.54 ID:82YrizrV0
ラジオ体操やったかい



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:58:07.47 ID:afyaqMnC0
自分の当番の日に全部スタンプおしました



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:58:25.55 ID:rq4yis2jO
畑や果樹園が俺のレストランだった



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 02:59:28.62 ID:82YrizrV0
セミの大合唱を聞きながら
強い日差しの下
何一つ偽り無い顔で笑えた




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:01:03.12 ID:tIVE/SRC0
すごくわかるわ
夏休みに皆で河原で遊んでたっけ



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:03:17.46 ID:n0xlpfuqO
小さな診療所と神社と港しかないような離島の村にいって、虫捕まえたり、素潜りしたり、狼じじいに会ったり、年上の女の子に一夏の恋したりしたい



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:04:04.69 ID:Z0OlMQJLO
夜になるとみんなで花火を見に行くんだ…



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:04:14.32 ID:82YrizrV0
思い出して少しだけ寂しい気持ちになった



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:05:43.87 ID:oJbAipdz0
夜中に家抜け出して吉野家の牛丼食べたっけ



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:05:57.54 ID:fHwcA/Lc0
あの公園 約束の時間にはいつもみんながいた
ドッジボールでどろどろに汚れる けどそんなの気にしてられない
みんなが必死で笑い楽しむ 辺りが暗くなってきた
「明日は何時集合な」「じゃーな」「バイバイ」
ぼくは一人で出かける 懐かしい公園 忘れられたボール
そこにあの日の笑い声はもう無い




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:12:56.48 ID:6DcHfuH40
>>19
かなり良い



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:14:24.37 ID:fHwcA/Lc0
>>25
そうかww なんか素直にうれしいww
俺常にスレタイみたいなこと考えて鬱だからな
前にもっと鬱になるコピペがあったぞ ちょっと探してくる



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:16:03.65 ID:fHwcA/Lc0
見つけたww このコピペは一番好き 作者と語り合いたいな

夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。滝のような汗と青空の下の笑顔。

しかし、帰り道が解からず途方に暮れる。不安になる。怖くなる。いらいらする。
当然けんかになっちゃった。泣いてね〜よ。と全員赤い鼻して、目を腫らして強がってこぼした涙。
交番で道を聞いて帰った頃にはもう晩御飯の時間も過ぎてるわ、親には叱られるは、
蚊には指されてるわ、自転車は汚れるわ。
でも次の日には全員復活。瞬時に楽しい思い出になってしまう。絵日記の1ページになっていた。

今大人になってあの大きな下り坂を電車の窓から見下ろす。
家から電車でたかだか10個目くらい。
子供の頃感じたほど、大きくも長くもない下り坂。
でもあの時はこの坂は果てしなく長く、大きかった。永遠だと思えるほどに。

今もあの坂を自転車で滑り落ちる子供達がいる。楽しそうに嬌声を上げながら。
彼らもいつの日にか思うのだろうか。
今、大人になってどれだけお金や時間を使って遊んでも、

あの大きな坂を下っていた時の楽しさは、もう二度とは味わえないと。
もう二度と、友達と笑いながらあの坂を、自転車で下る事はないだろうと。
あんなにバカで、下らなくて、無鉄砲で、楽しかった事はもう二度とないだろうと。




33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:17:41.52 ID:tySeRqV80
>>30
やめてぇぇええうぇ




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:18:48.54 ID:82YrizrV0
>>30
全米が泣いた




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:06:31.25 ID:82YrizrV0
あの頃は俺だけじゃなく
全員が童貞だった



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:09:44.25 ID:0SbD5LHr0
これが、ぼくの夏休み誕生のはじまりだった



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:10:27.84 ID:82YrizrV0
↓以下ぼくの夏休み乙 禁止



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:12:01.42 ID:DqiVoIhF0
やべ 死にたくなってきた



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:12:19.89 ID:6DcHfuH40
カブトムシを飼育してたっけ



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:14:04.68 ID:QnJ6LzLg0
おい、やめろ!
俺が死にそうだ!



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:14:57.14 ID:m3LWs/u4O
夏の日は汗かくまで遊びまくって部屋帰ってきたらクーラー効きまくりで「うおーwwww」とか言ってたなぁ



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:15:40.79 ID:6SH1axtOO
母親がいつか愚痴る様に言った「夏休みのある小学校時代に帰りたい」



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:16:31.14 ID:DqiVoIhF0
あの頃は、普通に同世代の女の子と喋れたなぁ・・



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:17:24.01 ID:ameW/Jtm0
ずっとこの時間が続くと思ってた
でも早く大人になりたいとも思ってた
だけど今の自分は、あの頃なりたかった大人になれているだろうか




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:20:12.19 ID:82YrizrV0
>>32
むしろ
なりたくなかった様な大人になってしまったような気さえしてくる・・・




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:19:07.34 ID:ra+zyR04O
午前中はNHK教育見ながら夏休みの宿題やって
お昼食べたら友達とかぶと公園に行ってセミ捕まえたりチャリンコで色んな場所を徘徊
夕方まで遊んで家に帰ったらもうお父さんが帰ってきてて晩酌を始めてる
枝豆とか貰いながら一緒にラッキーマン見て夜は近所の友達の家族と花火やるんだよ


俺って小学校の頃かなりリア充だったんだな



36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:19:15.88 ID:6DcHfuH40
良いー
でも本当の事だ



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:20:31.80 ID:tySeRqV80
キンキの夏の王様とか聞くと鬱になるな〜なんか知らんけど



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:21:37.84 ID:mR1/BTl70
あう・・・・・ちょ・・・・・・・・泣けてきた

夏休みにはおじいちゃんとおばあちゃんの家に行ったなぁ
その時だけ夏休みなのに規則正しい生活だったわw
お兄ちゃんとチューペットわけっこして犬の散歩して虫取りに行って・・・

あの頃に戻りたいなぁ



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:23:02.94 ID:fHwcA/Lc0
やっぱみんな同じこと考えてるだね
女は高校が多いけど 男は小学校だな




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:23:11.11 ID:wXbsMY100
お前らこれ聞きながら語れ
http://jp.youtube.com/watch?v=CjXvptz3pW8



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:24:53.46 ID:82YrizrV0
>>43
目から大粒の汗が・・・



52 :しょこたんDX ◆V90XQ6UIOs :2008/03/23(日) 03:24:57.73 ID:YAKGLSlq0 BE:210098939-2BP(2000)
>>43
こういう曲より当時流行ってた曲のがぐっときたりする



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:28:07.29 ID:fHwcA/Lc0
>>43
おれはジュディマリのラッキープールを聞くと鬱になる
何故かは知らん
http://www.youtube.com/watch?v=f9a3BZQSEqM



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:23:49.00 ID:tySeRqV80
脂肪ワード
チューペット
蚊取り線香
年上のお姉さん
ドッヂボール
公園に集合な!


まだある?



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:28:57.86 ID:It7h4q8xO
>>44
また明日!
まだ7時だから大丈夫!
じいちゃん迎えに来たからバイバイ



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:23:53.71 ID:PFT9xVXx0
ガチで悲しくなってくるからやめろ



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:24:28.36 ID:It7h4q8xO
なんつーのかな
あの独特の臭いがさ…
夏特有と言うか夕方の臭いがあるんだよな
切なくなるって言うか、やわらかい?ん〜………胸がキュッとなって悲しいけどワクワクすると言うか

今でもたまにその臭いを嗅ぐ時もあるけど切なくなる



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:24:30.54 ID:6DcHfuH40
川に行ってオタマジャクシを取ったりしてたっけな



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:24:32.82 ID:SbFA+/er0
俺は団地暮らしだったから夏になると大概誰か外にいた
市民プールに行ったり河原で遊んだな
あと意味も無いのにスーパーを友達とウロウロしてたわ



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:24:43.44 ID:AC0PDcnf0
小学生に戻りたいというより、あの頃に戻りたいね。
今、小学生になってもこんな時代生きたくない。



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:25:07.04 ID:ameW/Jtm0
妹をさ、川に連れてって遊んでやったの
普段そんな事しないんだけどね
何したかはあんまり覚えてない、帰りに疲れたって言うから
おんぶしてやった、ちょっと重かったけど

夏休みが終わって、妹が幼稚園絵を描いた
「夏休み一番楽しかった思い出」というテーマらしい

あの時の事が書いてあった
嬉しかったけど、なんだか照れくさかった思い出




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:25:55.77 ID:wXbsMY100
毎日市民プールだったなぁ・・・
食堂で食べたお湯を入れて間もない170円のカップヌードルうまかったなぁ・・・



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:29:17.09 ID:3J+RGIh7O
哀しい…何が哀しいってお前らが書いたような思い出が特にないことが哀しい。



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:30:41.18 ID:fHwcA/Lc0
>>59
それもきついなww



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:31:08.96 ID:wXbsMY100
>>59
お前がいくつかは知らないが
今現在をこの先お前はいつ思うことになるか考えたことがあるか?
まだ間に合うぜよ



83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:37:56.95 ID:3J+RGIh7O
>>65
21だ。もう間に合わんよ…
うちは小学校から一番遠い集落でね、近くには同級生なんていなかったのさ。



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:29:37.61 ID:82YrizrV0
懐かしい って感情・・・
悪くないよね



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:29:38.23 ID:s8byb67v0
小学校か
友達とゲームやったり外でサッカーしたり
秘密基地作って漫画とか雑誌とかエロ本とか隠したり
あと年上のお姉さんに「かわいいー」なんて言われたりしたなあ
友達と喧嘩しても次の日は何事もなかったかのように仲良くしてたし
夜遅くまで友達の家で遊んでて家帰って親に叱られたり……

懐かしい



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:31:02.35 ID:6DcHfuH40
児童館にも言ってたな。ドッジボールに没頭してたなぁ。
固いボールじゃなくて、柔らかいボールだった(スポンジ?)



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:32:07.66 ID:s8byb67v0
>>64
俺もよく休み時間にドッジボールしてたが柔らかいボールだったな



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:32:00.45 ID:b8IXE/N4O
夏休みはーやっぱり短い…

8月後半になると切なくなってたな〜…
寂しさと宿題終わってない焦りで




75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:35:30.03 ID:6DcHfuH40
確かに。後半になると宿題のせいで嫌になってくる。
9月1日は学校に行かなかった事が多い・・



68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:32:10.93 ID:+MqZ4l100
http://jp.youtube.com/watch?v=Pk3AgsMG2Qc
懐かしい



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:33:22.26 ID:mR1/BTl70
>>68
その曲マジでヤバイ



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:33:15.53 ID:DqiVoIhF0
ポンキッキーズの「なっつ〜やすみは〜」が鬱ソング



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:34:36.00 ID:fHwcA/Lc0
羊水の少年時代ももう戻れなくなってから心に響くよな
http://www.youtube.com/watch?v=mso8898cR44



85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:38:43.78 ID:DqiVoIhF0
TUBEは全部鬱ソング



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:40:09.25 ID:ameW/Jtm0
ポンキッキと言えばこれも
http://jp.youtube.com/watch?v=hUFqRlN_MqM



95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:43:28.47 ID:tySeRqV80
http://jp.youtube.com/watch?v=TWKMwZjgarY&feature=related

ポンキはヤヴェェェ



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:34:14.81 ID:UmuTbnCjO
小学校の間、海外2カ所と日本の小学校を体験したな
一個は常夏だったがwww



74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:35:00.82 ID:ZmG8o4p00
俺は大島のばあちゃんの民宿に一人で泊まりに行ってたわ
昼間は一日中海で泳いで遊んでたっけか
夜になると当たり前のように道路をクワガタがうじゃうじゃ歩いてんの
それを捕まえては大はしゃぎしてたなぁ・・・・
あの頃に戻りたひ




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:40:02.34 ID:82YrizrV0
>>74
なんてうらやましいばあちゃんち



78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:36:01.45 ID:tySeRqV80
というか恐らくこのスレで懐かしがってるやつら(俺含め)は
世代もバラバラだろうに
なぜか共感できるこの気持ち・・・不思議だな




そんな俺はゆとりです



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:37:30.53 ID:wXbsMY100
どんな形であれ夏休みは夏休みなんだからね!



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:36:14.69 ID:wXbsMY100
失ってから気付くというより、
失うからこそいとおしくなると思うんだよね




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:36:26.36 ID:T7IMqxfEO
何て言うか俺達歳取ったよな



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:38:02.13 ID:fHwcA/Lc0
>>80
はは・・・
年寄りに向かって言ったら笑われるんだろうな
けどよく解るぜ




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:39:42.26 ID:fHwcA/Lc0
せめて夢の中だけでも子供の頃に戻りたい



91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:41:43.87 ID:b8IXE/N4O
>>86
起きたあとの現実との落差に激しく鬱になりそう



89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:40:44.52 ID:+MqZ4l100
今20の大学生で親戚の集まりとか行くと叔父さん叔母さんから「若くていいね。これ
からだ」とか言われる。
けど俺は小中学生が羨ましい。道で見かけるといつも「若くていいなー」って思ってしまう



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:41:05.05 ID:wXbsMY100
斉藤和義かぁ
この曲も10年以上も前の曲なんだよな。
年を取ったなぁ



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:42:15.35 ID:mR1/BTl70
ネットを使う事をやめればあの頃みたいになれるのかな・・・・
でもパソコンの誘惑に勝てない自分が嫌だ




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:42:58.63 ID:ameW/Jtm0
どうしよう
上京した友達に連絡してみようかな



101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:45:39.20 ID:82YrizrV0
>>93
一生モンの友達に連絡してやれ



94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:43:19.74 ID:T7IMqxfEO
この先俺達が社会作っていくんだぜ…
















ちょっとこのスレ切なくて泣けてきたわwww



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:44:09.04 ID:fHwcA/Lc0
何故か中学になると小学校で仲良かった友達と疎遠にならない?
俺だけかな



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:45:38.81 ID:wXbsMY100
>>96
仲良いやつは違う学校へ行ってもそのままじゃないか?
携帯なんて無くても、つながれる時代は確実にあったからな。



111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:31.31 ID:fHwcA/Lc0
>>100
俺の一番仲良かった友達 私立中学いってエリートまっしぐら
高1までは連絡あったけどそれから一切無い 
元気ならそれでいいんだけどね



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:44:25.75 ID:4jeJY8HvO
なんというセンチスレ



99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:45:10.59 ID:Pp3VRNnHO
この時間帯にこのスレは危険すぎるだろ・・・・

本気で泣いてる俺きめぇ・・・・・・・



104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:46:46.01 ID:T7IMqxfEO
>>99
俺も一人涙…だ



105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:47:51.26 ID:mR1/BTl70
>>99
安心しろ俺もだ



103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:46:40.69 ID:+MqZ4l100
夏休みはコジコジと逮捕しちゃうぞの再放送やってたな



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:01.96 ID:PFT9xVXx0
>>103
あとゴマちゃんと超人のような幼稚園児のやつな



107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:06.04 ID:+MqZ4l100
数年ぶりに通ってた小学校の通学路通ったらかなり短く感じた
体が成長したからかな



116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:50:18.53 ID:wXbsMY100
>>107
うわ 俺だ。

小学5年生の時に転校して
この間古い友達に会いに行った時に驚いた。
町並みがどれだけ変わってしまっていても、
あの頃自分はここを歩いていた、間違いなく歩いていた。
っていう不思議だけど確かなものはあった。



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:19.94 ID:ZmG8o4p00
このスレ読んでたら走馬灯のように思い出が蘇って来た
目がウルウルしてきたぜ・・・軽く欝だ・・・・



109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:23.64 ID:BBL4B8hHO
大人になって見えるものが、なぜにあの頃より少なくなっているのだろうか



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:26.44 ID:kCAmTTHY0
今でもそうだよな、秋の夕暮れとかに足を止めると色んなものが見えてくる
赤と黒のコントラストの向こう側に何かが見えてくる、遠いあの日の事とか
夏は特にそれが良く見える、だからたまに地元へ帰ろうと思う
家の近所には街で一番背の高いマンションがあって、その屋上から見た昼下がりの空は今でも鮮明に覚えてる
初夏の心地良い風に乗って鳥たちが自由に空を飛んでた、街は雄大でどこまでも平和だったな
真っ青な空をバックに白い雲が凄い速さで風に流されてた
あの場所には目に見えない自由みたいなものがあった、たまに帰りたくてたまらなくなる時がある



112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:48:32.26 ID:0kq7rCIX0
子供の頃って、毎日が楽しかったよな

子供の時に見た光景と
大人になってから見た光景
同じ光景のはずなのに、子供の時はとても大きく見えた

自転車さえあれば、ドコにだって行けると想っていた
暑い夏の日。麦わらの帽子を被り近所の公園へと自転車を転がした
そして遊んだ。些細な事だった。鬼ごっこ、隠れんぼ・・・

その後に仲間と食べたアイスはいっつもそう、それは格別な味で
今どれだけ高級なアイスを食べても、その味に敵わないと想う

照り付ける太陽を暑いと感じた事は無かった
ただ、自転車で風を切るのが心地よくて、俺はひたすらに自転車を転がした事もあった
気づいたら、日は沈み始めていた。その時土手から見上げた夕日は
今まで見た夕日の中でも、一番に綺麗で儚かった

今は何をしなくても、時間の流れが早く感じるようになった
良く子供と大人では時間の感じ方が違う。と聞くが
それ以上に、何か違うモノが作用してるのではないだろうか?と俺は想う

あの時は、1秒1秒が本当に楽しくて幸せな時間だった
今は、1秒1秒がただ徒然なるままに過ぎて行く

これが大人になる。という事なのかな?
もしそうだというのなら、俺はずっと子供のままで居たかった



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:49:58.01 ID:c5Mk56NC0
森山直太郎の『夏の終わり』を聴こう 死にたくなる



119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:51:09.45 ID:orzZyKLL0
ぼくの夏休みしたくなってきた・・・・

PS3でも箱○でもいいからkなりのハイクオリティで自由度のかなり高いのつくってほしいなぁ



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:53:59.62 ID:fHwcA/Lc0
>>119
あんなゲームじゃ味わえない
もっと言葉で言い表せないものがあった
空を見上げれば世界はどこまででも限りなく広がっていた
何億円あっても子供の頃の夏休みは手に入らない



121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:51:25.39 ID:60TFSJgm0
ゲジゲジ虫が靴の中に入ってて
素足で踏んだ思い出がある。
救急車呼んだんだよなぁ
腫れまくって足がおかしな形になった



122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:51:45.08 ID:4jeJY8HvO
蝉の声や夜に鳴く虫の声を聞くと凄く懐かしい気分になれる
蝉の鳴き始める季節が好きだな




124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:52:03.30 ID:kCAmTTHY0
人はかぶと虫を通して命の尊さを知る



125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:52:04.82 ID:ameW/Jtm0
虫惨殺した子供と
惨殺せずに育った子供では
犯罪犯す確立違うらしいよ



126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:52:18.05 ID:ZmG8o4p00
セミをぬこに食わしてた自分を思い出して罪悪感が沸いてきたわ



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:52:29.31 ID:S9GhbOx6Q
なんで時は不可逆なんだろ…

目からいやな汗が大量に…



128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:52:53.56 ID:b8IXE/N4O
思い返せば小学生のころが一番楽しかったのかもしれない
当時はそんなこと気付きもしなかったけどさ



131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:53:35.31 ID:60TFSJgm0
イナゴ捕まえてよく食べたっけ



132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:53:51.09 ID:4jeJY8HvO
なんか流れがおかしな方向に・・・



136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:53:59.69 ID:82YrizrV0
↓以下、残酷な話禁止w



140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:55:10.85 ID:S9GhbOx6Q
>>136
無理を言うなよ…



134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:53:57.32 ID:ameW/Jtm0
なぁ
PC詳しい奴いないか?
なんかモニターの調子がおかしいんだ、なんでだろ
滲んでる




139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:54:45.18 ID:60TFSJgm0
>>134
赤いならビデオカードのメモリ死亡
縞々入るならそれもビデオカード死亡




142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:56:43.51 ID:S9GhbOx6Q
>>134
透明なら

つ □
これで目を拭け




148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:57:36.23 ID:ameW/Jtm0
>>142
ありがとう・・・




137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:54:04.44 ID:DqiVoIhF0
イージャナイージャナイージャナイ〜



144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:56:59.50 ID:BvmM2EaC0
体の大きさは今も昔もそう変わっていないけど、何故か子供の頃のような気持ちにはなれなくなったな。
大人になってから子供の頃と同じ事をしてみても冷めたり恥ずかしくなったりするだけで。
いつの間に感じ方が変わったんだろう。不思議。




146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:57:12.37 ID:wXbsMY100
小学校の中の離れた小屋みたいなところにあった
死ぬほどでかい蜂の巣を友達に「退治しようぜ!」って言われて
それに悩みもせず「よっしゃ」と言えた小1の俺。

先のこと何も考えていなくて、無鉄砲で、危なっかしくて
でも全てが楽しかった。
本当に楽しかった。



・・・結局その時左まぶたを刺されて
今も強烈な乱視で悩まされとりますがorz



147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:57:31.08 ID:sqI4pHOZ0
今GANET CROWの「君という光」聞きながらこのスレ開いたら涙が止まらなくなったw

このスレを見てる人には20世紀少年を薦めたい。



154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:59:41.13 ID:QnJ6LzLg0
>>147
20世紀少年後になるにつれてつまんなくなってったよ…
ガリガリ君とか食べなくなったな…夏の市民プールの後に毎回買ってたのに



155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:00:24.03 ID:ZmG8o4p00
>>147
13巻あたりまでは神漫画だと思ってました・・・



153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:59:34.86 ID:fHwcA/Lc0
>>147
あんなグダグダ漫画薦めるなww

意外とこのスレにいるのは一緒に遊んでた奴らだったりな な〜んて妄想にふける



156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:00:35.22 ID:wXbsMY100
>>153
久しぶりだね。
ほら はやくいこう。



151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 03:58:28.58 ID:60TFSJgm0
時の流れは年齢分の1だけ感じるんだとよ
人生80年なら20歳の時点ですでに折り返し地点
それを超えたら1年はあっという間だなの台詞が増える



157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:00:50.62 ID:WXQV9NRj0
虫除けスプレーでむせながら夜の夏祭りに行ったあの頃
行事だなんだと厄除けの奴踊りの練習
夏休みラスト3日で同じ馬鹿たちを集めて役割分担させて終わらせたあの日
もう戻ってこないんか




171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:05:11.26 ID:82YrizrV0
>>157
みんな同じなんだなw



158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:01:23.05 ID:+2qmqORu0
午前中は教育テレビの再放送見るのが日課

サンサンサン さわやか3組〜



164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:03:03.79 ID:ameW/Jtm0
アカンでぇ〜
さわやか3組の歌うpしたらアカンでぇ〜
もう涙腺ヤバイでぇ〜



159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:01:43.99 ID:4jeJY8HvO
どうぶつの森したらいいと思う



161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:02:22.51 ID:fHwcA/Lc0
同窓会とかどうするよみんな
ちなみに俺はゆとりだから今年が成人式なんだ
もうみんな違うんだよな おれ自身も



163 :161:2008/03/23(日) 04:03:00.35 ID:fHwcA/Lc0
来年だた すまん



169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:04:32.33 ID:BvmM2EaC0
>>161
会いたい人がいるなら行ってみるといい。



173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:05:33.02 ID:sqI4pHOZ0
>>161
今同級生と会うと「お前まだ彼女できないのかよ〜」って話になっちまうよな?
夏休みに近所を走り回った話なんて一ミリもでてこない。

そんな話をするようになるのはさらに何十年も後のことなんだろうな。



197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:13:40.43 ID:BvmM2EaC0
>>173
今どんな生活をしているかって話ばかりで昔の話は全く出ないな。



162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:02:38.63 ID:4XmknCGp0
キッズウォー再放送覚えてるやついるかい?



165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:03:34.23 ID:PFT9xVXx0
>>162
ざけんなよ!



172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:05:20.18 ID:4XmknCGp0
なんかよく分からんけど俺の夏休みは市民プールとキッズウォー再放送しか記憶にないw



166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:03:35.11 ID:b8IXE/N4O
毎年夏休み初日に7月中に終わるように計画たてて
結局31日に泣きじゃくりながら宿題をやるんだよ
あのつらさったらないねww

今となってははかない思い出…




178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:09:24.52 ID:BHFKwRZC0
>>166
夏休み最後の日・・・人生で初めて徹夜で勉強した日だ がちで泣いた




167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:03:51.29 ID:wXbsMY100
あの坂道登りきれなかったら100円な



168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:04:26.56 ID:hg9pCtC10
ベープの匂いが懐かしい・・・
蚊取り線香がまだ活躍してたあの頃の蚊・・・・
今じゃ薬物で殺される蚊・・・・・
ごめんね・・・・・・・・・・・・・・蚊・・・・・・・



170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:04:45.06 ID:axP/cYAwO
加速し続け高鳴る胸
ただ夢中で駆け抜けた
新しい世界が見たくて



174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:05:42.43 ID:WXQV9NRj0
立ちこぎ禁止で早く心臓破りの坂登ったやつが勝ちな!

結局一回も勝てずに終わってしまったっけ



177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:08:46.53 ID:4XmknCGp0
>>174
あるあるw



189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:11:46.77 ID:WXQV9NRj0
>>177
俺と同じ状況だ
下る時は思いっきり叫ぶから先生に見つかるんだよな
でも叫ぶのはやめなかった



175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:07:11.72 ID:wXbsMY100
ドッヂボールは投げるのも受けるのもダメだったから
とにかく避けまくってた
あまりにアクロバティックな感じだったから
ついたあだ名が「酔拳」



176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:08:05.10 ID:82YrizrV0
花火大会見終わった後
虫達のオーケストラ聴きながら
息を止めて夜空見上げたら
自由に飛べる気がした

俺の場合は学校に行く途中もの凄い坂があってみんなで汗だく自転車で汗だくになりながら必死で上って
一気に坂を下って風きもちえええってやってた

ええ、先生に怒られました



179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:09:28.00 ID:4XmknCGp0
ごめんかなり日本語でおkだった
汗だくひとついらねw



181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:10:16.58 ID:orzZyKLL0
汗だく自転車wwwwwwww
想像したらきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww




180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:09:34.79 ID:wXbsMY100
大造じいさんとガン



182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:10:23.04 ID:82YrizrV0
>>180
分かるぞ
俺はわかるぞ



183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:10:30.16 ID:T7IMqxfEO
今年の夏は息子つれて山に虫取しにいくか…



192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:32.08 ID:82YrizrV0
>>183
絶対行ってやろう



184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:10:42.23 ID:DIjewH/mO
小学校の夏休みの思い出は、野球部の練習がキツくてキツくて、バテバテだったのと、プールで遊んでたくらいしか覚えてないわ。

とにかく野球の練習がしんどかった。

中学校の夏休みはサッカー部の練習がこれまたハードで、特に合宿はヤバかった。死ぬかと思った。

遊びもしていたはずだけど、あんまり覚えてないわ。



185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:11:11.97 ID:f9yv06E00
夏休み前日から宿題やり始めるかなwwww

8月までにはすべてやってやンよ

8月20日・・・今から本気出す

8月31日何もやってない\(^o^)/理科の実験とかやりようがねえよ\(^o^)/



186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:11:29.97 ID:+2qmqORu0
ばあちゃん家行くと居間にぶら下がってるハエ取り紙の罠に何度も引っかかってた
ベタベタになった髪を洗面所で洗うんだけど、全然取れなくて毎回涙目



187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:11:42.59 ID:9wx/uSogO
俺たち汚れちまったな



191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:13.35 ID:PFT9xVXx0
>>187
よごれちまつたかなしみに



194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:48.75 ID:ZmG8o4p00
>>187
こんな時間まで何やってんだろうな・・・



188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:11:44.04 ID:wXbsMY100
日記は「楽しかったです」の一点張り



190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:01.73 ID:QnJ6LzLg0
同窓会は一番会いたい奴に会えなくて、
昔友達だった奴が話かけ辛いファッションに身を包んでたんで30代になって
みんな落ち着いたら出席することにするよ



196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:13:01.23 ID:vZIyJY2S0
同窓会なんて、案内状きたけど送り返しもしなかった

俺だけ当時の仲間と違う学校に進んだから、もう当時の仲間とは疎遠なんだよなぁ(´・ω・`)



193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:34.13 ID:2TdykFVGO
鬱になるスレだな



195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:12:51.15 ID:fHwcA/Lc0
小6になって私立いくやつらが出てきて遊べない時の寂しさは異常



198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:14:28.25 ID:yU3RbQKNO
子供の頃に野原や山に行くとすごい自然の匂いが漂っていた。
言葉では言い表せられないあの匂い。
春には花の甘い香りと太陽のぽかぽかした暖かさが堪らなかった。
夏には汗をかき、走り回った草原の青葉の香りが堪らなかった。
秋になると山々の色合いも変わり、夕焼けとともに聴いた虫の音が友達との一時の別れを淋しくした。
冬が来ると丸裸になった木々に積もった由貴が何処か違う世界に来たように感じさせてくれた。

また春……


───気付けば大人になってた。そして子供の頃のこれら感覚は失われあの匂いを感じることができなくなってた。
大人になって初めて失ったモノの大きさを知った。

こんな私も6年かけてやっと大学に入れました。
もう、いい大人です。




213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:19:31.95 ID:S9GhbOx6Q
>>198
そういう感覚を失うのが大人の証なら
絶対子供のままでいたい。

大人の色眼鏡なんていらない!
ありのままをありのままに受け止める、純粋な目がほしい。

日本が、狭くなった。いや、自分が、大きくなりすぎた。



199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:14:57.94 ID:S9GhbOx6Q
俺にはまだ5歳の従妹いるんだがマジ羨ましい。
何せすべてがこれからだしな…

ハタチのにーちゃんにもちょっと分けてほしい…




200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:15:23.17 ID:PFT9xVXx0
>>199
従妹ってことは結婚できるんだよな・・・




203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:16:08.69 ID:WXQV9NRj0
>>200
な?汚れちまってるだろ?




209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:17:45.47 ID:PFT9xVXx0
>>203
ホント汚れたな・・・従妹ってだけで結婚まで飛躍させちまった・・・


幼稚園の頃から既にオナニーしてたけど




207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:17:05.33 ID:axP/cYAwO
今の俺達は何をやるにも効率と利益を追い求めてるよな
女と接するときはセクロス目当て
なんかするにもこのくらい得するからやるだとか


昔は女の子と話すだけでうれしかったのになぁ



201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:15:31.56 ID:9oNdusxf0
朝はBSでアニメみて昼飯はソーメンで
そっから友達と遊んで夕方帰ってきて
風呂はいって寝る
実に健康的でした



202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:16:02.23 ID:Xt+tbOD50
ゆとりだけど、なんか切なくなってくる。
高校最後の夏休みは無駄にしたくない。



204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:16:16.78 ID:f9yv06E00
公園で夕方までドッチボールは普通だな
炎のボール!とかいって投げたり



205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:16:41.57 ID:unsLkzLiO
お前らは30にもなれば忘れるって



206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:17:02.52 ID:DqiVoIhF0
たまに朝9時くらいからドラゴンボールの映画とかやってたな



208 ::2008/03/23(日) 04:17:44.07 ID:82YrizrV0
みんなとイイ思い出話が出来て良かったよ
そろそろ寝ます
「バイバーイ!明日もこの公園でなーーーー」




216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:21:24.79 ID:S9GhbOx6Q
>>208で涙出た俺は間違いなく異端



217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:21:32.96 ID:b8IXE/N4O
本当にもう絶っっ対戻れないんだよね・・・



237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:27:13.56 ID:fHwcA/Lc0
>>216
>>217
そんなあなたに
http://www.youtube.com/watch?v=RtXQ31F1A-k



210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:17:46.34 ID:fHwcA/Lc0
中学、高校の夏休みなんて小学校に比べれば無価値だよ
もう死んでも良いよ あの夏休みを体験できれば




214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:20:36.42 ID:T7IMqxfEO
小学生の時の6年は長かったけど、30からの6年は早いよ…



215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:21:06.98 ID:vZIyJY2S0
「早く大人になりてーなー」とか言ってたあの頃

今、大人になった自分は「あの頃に戻りたい」と呟いている




218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:21:40.42 ID:ZmG8o4p00
森の中にやっすいベニヤ板とか廃材使って秘密基地作ったりしたこともあったなぁ
今じゃその森もなくなって、お約束の如くマンションが立ってる。

あぁー・・・・



221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:23:03.35 ID:WXQV9NRj0
>>218
俺は学校に続く近道と秘密の抜け道が消えた
泣いた



223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:23:24.01 ID:PFT9xVXx0
>>218
近くの秘密基地だった山も開発されて今じゃ住宅地だよ

あの木々がないのが悲しい



219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:22:18.99 ID:wXbsMY100
子供の頃は1を与えられたらそこから2も3も知りたくなったものだけど

今じゃもう同じ1を与えられても自分の価値観とか損得とかで
最終的に1を0.01くらいまで削り落としてしまっているような気がする。




220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:22:48.45 ID:s8byb67v0
俺さ、小学生の頃とある年上の姉ちゃんのこと好きになったんだ。
その姉ちゃんは俺が小5のときで確か高1だったかな。
今思えば俺もその姉ちゃんもまだまだガキって感じだけど、
当時の俺からしたらその姉ちゃんは物凄く大人に見えたんだ。
その姉ちゃんは俺のすぐ隣に住んでて、たまたま互いの父親が同じ会社で働いててさ。
それで俺と姉ちゃんも自然と仲良くなったんだ。
初めの頃はよく一緒に遊んだりゲームしたりしてて、そういうことしてたら自然に好きになっちゃって。
それで夏休みになった頃、姉ちゃんと遊んでるときに意を決して言ったんだ、俺。
「姉ちゃん!…オレと結婚してよっ!」
そしたら姉ちゃんはこう返した。
「…結婚?うーん……じゃあ○○君がもっと大きくなって、18歳になったら、ね?」
当時の俺にはよく分からなかったけど、俺は凄く嬉しかった。
「ほ、ホント!?姉ちゃん大好き!」
そう言って俺は姉ちゃんに抱きついた。今思えばこのとき思いっきり姉ちゃんの胸に飛び込んでるんだよな。
「やんっ……も、もう。大胆だなー」
この時、姉ちゃんの口からは変な声が出てた。
多分、俺の顔が姉ちゃんの胸に埋まるようになってたからだと思う。
子供ながらに俺は変に興奮して、ついそのまま姉ちゃんの胸を顔でぐりぐりしてしまった。
「んっ、ちょっ、な、何してるのよ。駄目だってばっ……」
ついに興奮が抑えれなくなった俺は、そのまま姉ちゃんの胸に手を
(省略されました。続きを読むには俺を小学生の頃の夏休みに戻してください)



224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:23:39.04 ID:S9GhbOx6Q
>>200
結婚とかwwwするにしても何年後だよwww
そのころ更に年取ってるし…忘れるのかな、昔の思い出を……



222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:23:17.93 ID:xVPG9KIcO
今年はこのスレ立つのちょっと早いな



225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:23:42.58 ID:vIxX3fLVO
50m走9秒がかなり早いほうだった



226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:24:08.08 ID:dKjippxm0
なーつーやすみはー やっぱりー みじかいー


. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄




227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:24:51.04 ID:O4VDJ5S30
vipperのリア充生活は小学生までだもんな



228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:24:53.26 ID:vZIyJY2S0
あの頃は勉強もそこそこマジメにやってたなぁ、俺…。

今じゃ怠け癖がついちまって、単位取り損ねて留年…。大学から通知来た。
明日か明後日、親に怒られてきます。



229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:25:15.19 ID:4QzSpBcsO
ぼくのなつやすみ
8月32日



236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:27:11.11 ID:vZIyJY2S0
>>229
それはホラーになっちゃうだろw



234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:26:49.04 ID:g+YhPNRYO
久しぶりに、ぼくなつやりたくなってきた



231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:25:39.72 ID:BHFKwRZC0
親と一緒に沢がに取った池も、犬の散歩や友達と遊んだ農道も、エロ本がなぜか落ちてた雑木林も
今じゃ住宅地になったり舗装されちゃったりして面影一切なし・・・ 

なんか地元の風景が少し変わる度に思い出が汚されていくような感じがする 



232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:25:42.81 ID:sqI4pHOZ0
クーラーかけたすっごい涼しい部屋で金曜ロードショーのトトロを家族みんなで見たのはいい思い出。



238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:27:34.76 ID:S9GhbOx6Q
>>232
トトロも
今見ると鬱になれる…




243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:28:44.90 ID:fHwcA/Lc0
ジブリは死ねるなほんと
ラピュタが最凶



245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:30:05.90 ID:PFT9xVXx0
耳をすませばか平成たぬきだろ

おもひで、海が聞こえるもやばい



254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:32:50.77 ID:fHwcA/Lc0
>>245
ラピュタのEDはほんと破壊力でかいぞ
毎回 自殺衝動に駆られる
http://www.youtube.com/watch?v=ogeAE47cpt0




258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:34:49.86 ID:PFT9xVXx0
>>254
俺を泣かす気か




一番のサビでもうダメだわ・・・



263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:36:21.87 ID:fHwcA/Lc0
>>258
すまん・・ いっぱい泣こうぜ 
そして朝風呂しようぜ



260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:35:06.84 ID:QnJ6LzLg0
まぁ耳すまがキツイのは子供時代を思い出すのとはまた別種の苦しみだな



233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:26:02.07 ID:b8IXE/N4O
あーたーらしーい朝がきた
きーぼーうのあーさーだ



235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:26:58.99 ID:+2qmqORu0
夢のひよこをぉ飼ってるもん ぴよぴよぴぴぴー ひよこがぴょん



239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:28:04.87 ID:dKjippxm0
>>235
がああああああああああああああやめろおおおお



240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:28:18.08 ID:9oNdusxf0
俺は中学の頃のほうよかったかも
友達10人くらいとチャリンコで旅行とか行ってたな
いい思い出や;;



241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:28:20.78 ID:a/h4bzaDO
夏休みも半ば
市民プールに友達と遊びにいって
途中でクラスの男子達に会ってちょっと微妙な空気になって
みんな塩素臭い中近くのお惣菜屋さんで食べるコロッケのうまさは異常だった



242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:28:26.44 ID:82YrizrV0
思い出だけが性感帯



244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:29:58.14 ID:ZmG8o4p00
>>242
おはよう



246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:30:17.64 ID:WXQV9NRj0
>>242
忘れ物か?



247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:30:31.70 ID:S9GhbOx6Q
東京周辺の奴

都立野山北公園行ってみろ



ちょっとは昔を思い出せるかもな…俺の駆け込み先だ



248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:30:46.77 ID:dKjippxm0
米米のチャイルズデイズメモリーってすごいよね破壊力が



253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:32:25.13 ID:axP/cYAwO
>>248
だったらジャンヌのチャイルドビジョンのほうが



257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:33:30.52 ID:dKjippxm0
>>253
ポンキッキーズなめんな



249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:31:11.96 ID:CBVxFoEY0
夏休み最初のラジオ体操はwktkが止まらなくて朝の4時くらいから公園で一人でブランコこいで待ってた
ラジオ体操が終わったら友達と、友達のいとことカブトムシ取りにダム、神社、色んなところに行った
いっつも膝にカサブタがあってはがして親に注意された

懐かしいなあ



255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:33:09.16 ID:S9GhbOx6Q
>>249
同じ時間でも昔は4時だが今は28時だよな…



269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:37:50.61 ID:CBVxFoEY0
>>255
だなw

昔はこんな時間に起きてるなんてありえなかったわw



250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:31:12.54 ID:+2qmqORu0
チャオチャオっと帰っちゃお



251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:31:56.45 ID:EWrft0RBO
あれ・・・目から汁が・・・



252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:32:11.45 ID:b8IXE/N4O
晴れた日はでーかーけよーうどーこーか遠くへー
知ーらないこと目指しーて歩いてゆーこう
さあ冒険だ



259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:34:59.39 ID:D9rrYT4sO
さあ冒険だはアッコ屈指の名曲



261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:35:42.83 ID:dKjippxm0
>>259
脳内再生しただけで目から汗出るわ



256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:33:13.24 ID:orzZyKLL0
今では何てこともない石だけど
あの頃は一人で動かすのは無理だった大きな石。
友達と協力して大きな石をどけた。

そこには、かなり大きなハサミムシや特大サイズのミミズの跡
たくさんのダンゴムシやいろいろな種類のクモとかがいた。

たまに大きなムカデがいてみんなで退治した。

他にも生き物採って来ては、かごに入れてみんなで飼ってたなぁ
エサも自分達で採った、中には全く世話しないやつがいてケンカになったりもした

エサを採ってる最中に誰かが蜂の巣をみつけたりして
そこからはvs蜂の戦争ごっこやったりした。


みんなで協力して重い石をどけたときの何ともいえない達成感。

蜂からみんなで笑いながら逃げてる時のドキドキ感。

すべてが新鮮で楽しかった。



262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:35:54.41 ID:t3vrmg8LO
なに…これ…
涙…とまんねえよ…



264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:36:38.10 ID:S9GhbOx6Q
小学生たちにはネットに飲み込まれてほしくない。

便利だが…絶対大切な何かを失う




268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:37:46.12 ID:WXQV9NRj0
>>264
俺に万が一子供が出来たら携帯さえ高校卒業まで買わないし、小学生の間は山を駆け回らせる




265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:36:39.70 ID:0zJznIxKO
今じゃたいしたことないが夏休みのホラー番組、アニメが無性に怖かった



271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:38:49.37 ID:sRgj+09S0
今の記憶を持ったまま、コナン状態で戻らなきゃ意味無いな、絶対馬鹿なことやって貴重な休みを無駄に過ごす。



275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:40:20.83 ID:QnJ6LzLg0
>>271
それだから良かったんだ




282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:41:52.21 ID:a/h4bzaDO
>>271
知識も経験もないから世界が素晴らしく見えたと思うんだ




272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:38:59.63 ID:S9GhbOx6Q
学校の怖いウワサ
とかな。

怖いと思えなくなってるよな…
悲しいことに



273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:39:02.58 ID:cvj5yHcDO
お前ら過去ばっかり見てたら未来を見失うぞ



281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:41:52.20 ID:fHwcA/Lc0
>>273
知ってる 
寝たら忘れるさ 何もかも



277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:40:47.71 ID:S9GhbOx6Q
>>273
古きを尋ねて新しきを知る



289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:43:17.84 ID:cvj5yHcDO
>>277
新しきを知れればいいな



274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:39:03.13 ID:DqiVoIhF0
ゲームボーイがデカかったよな



279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:41:10.91 ID:0zJznIxKO
>>274
いいところで画面調節とか間違えて触っちゃったりw




284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:42:28.38 ID:WXQV9NRj0
>>274
もう電池が無くなってきてうっすい画面で消える瞬間まで粘ったゼルダの伝説



295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:45:00.18 ID:+2qmqORu0
>>284
記憶がよみがえったwwwww
力尽きて消えてく画面
儚いわ



288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:43:16.34 ID:DqiVoIhF0
初期ポケモン世代は電池代馬鹿にならなかったよな



291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:44:21.60 ID:QnJ6LzLg0
>>288
タミヤのミニ四駆用充電池使ってたわ




292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:44:21.55 ID:dKjippxm0
>>288
だからミニ四駆の充電電池使ったんだけど全然持たないのなwww




293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:44:51.77 ID:fHwcA/Lc0
>>291
>>292
これは結婚でいいだろww



294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:44:52.82 ID:dKjippxm0
思いっきりカブったな



276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:40:22.29 ID:/QAIPS0Q0
友達と喧嘩して棒で殴りあったりしたなぁ


今じゃ人の目を気にしてばかり



278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:40:53.92 ID:b8IXE/N4O
夏休みの工作はめんどくさいから貯金箱作成キットを買って作ったな
紙粘土をペタペタはるだけw



285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:42:37.89 ID:S9GhbOx6Q
自由工作や研究て結局自由じゃなかった
親が見栄えにこだわって




296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:45:01.76 ID:orzZyKLL0
>>285
おれは自由工作のときおじいちゃんが建具店してたから木とか切らしてもらってイスとか作ったぜ



303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:47:30.53 ID:S9GhbOx6Q
>>296
いいなー



313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:51:22.36 ID:orzZyKLL0
>>303
しかも最初は工具の扱い下手で時々危ないって怒られたのはいい思い出
作ったイスを友達に自慢したのもいい思い出



325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:54:14.88 ID:S9GhbOx6Q
>>313
自らの手で作れたのか…


俺なんか下らん調査ばかり…
水質検査とか…俺役場の人間かよ……



283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:42:04.68 ID:G5wW+6e1O
好きな子に電話するとき一度お母さんを通すドキドキ感


今は小学生でも携帯持ってる時代だもんな…



297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:45:33.35 ID:fHwcA/Lc0
時の空間にゆがみができてる
俺ら昔に戻れるんじゃね



298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:45:52.98 ID:S9GhbOx6Q
VIPPERならタイムマシンくらい作れそうな気がする
完成したら…
おれよ〜やく!



299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:46:03.50 ID:f9yv06E00
鳥の巣箱作ったよー^p^



301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:46:49.72 ID:6DcHfuH40
良いスレだ・・



302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:47:24.37 ID:/QAIPS0Q0
遊ぶ約束時間はいつも午後1時



307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:48:53.12 ID:Z+9jBuX20
>>302
そうそうそうそうそうそう



311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:50:34.54 ID:f9yv06E00
>>307
で、待ちきれずに11時に行くのが俺ッと。



304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:47:44.57 ID:4+G/ho8JO
田舎に行きたくなる。

今じゃ白いタンクトッブに半ズボン何て恥ずかしいだけだな。

近所の友達と夕方まで遊んで蚊に刺されるのとか汚れるのとかきにしないで日が暮れる頃
また明日な!って解散。

家についたら蚊取り線香の匂いと風鈴の音。
縁側にはうちわ持ったもんぺ姿のじいちゃん。


オナニーしよ



305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:47:57.77 ID:sRgj+09S0
結局、適度に愚かなほうが生きてて楽しいんだろうね
今更愚かにもなれないし、かといって人に誇れるような賢さも持ち合わせてない俺の情けないこと・・・



306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:48:21.23 ID:/QAIPS0Q0
じいちゃんに会いてえなぁ…



308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:49:19.06 ID:d4mvjO2O0
・・・



309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:50:17.21 ID:S9GhbOx6Q
>>306
ば、ばか! それを言ったら…言ったら…だ…め……な orz




312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:51:14.57 ID:WXQV9NRj0
へびが家に出てきて泣き叫んでる時に飛んできたじっちゃんのかっこよさはすごかった



319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:52:27.83 ID:ZmG8o4p00
>>312
俺のじいちゃんはマムシを手で掴んで酒瓶に入れてたわwww
じいちゃんのかっこよさは異常



316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:52:08.04 ID:/QAIPS0Q0
やべぇ… じいちゃんに会いたい…



320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:52:58.46 ID:D9rrYT4sO
じいちゃんは6年前、ばあちゃんは去年亡くなったよ
夏休みに帰省するたびに畑でとれた野菜で料理作ってくれたり
おこづかいくれたり一緒に将棋指したり、本当にやさしかった




322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:53:09.43 ID:fHwcA/Lc0
じいちゃんは今の俺らをみてどう思うのかな



310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:50:32.83 ID:b8IXE/N4O
夏休みのしおり(日記・お手伝いカード・体力作りカードなど)
漢字・算数ドリル・理科の自由研究・工作

きつくて仕方なかったww



314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:51:25.81 ID:S9GhbOx6Q
こんなため息の出るスレは初めてだ…



315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:51:46.30 ID:4+G/ho8JO
今はすっかり疲れてこんな時間まで起きてて昼夜逆転。
活動時間のほぼ全てが家の中。
他人との会話無し。


打ち上げ花火を見ても大して感動無し。




321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:53:08.54 ID:4+G/ho8JO
小学生に戻りたいよん。
小学生喫茶出してよん。



323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:53:16.54 ID:WXQV9NRj0
あーちくしょう
満月で星がきれいだなちくしょう



324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:53:43.67 ID:UNzQIu/ZO
夏休みは本にハマってしまい図書館行きまくったw
違うクラスのおにゃのこも居て図書委員ぽく貸出してたが、夏休みって生徒が貸出しないよな…



326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:55:13.30 ID:FoGALnvuO
小学校…
みんなが何も差別せずただ無邪気に遊んでいたあの頃
喧嘩もした、だけど自然とまた近づいていく距離
休み時間毎に校庭の遊具に走り
一番にブランコに乗れたときの優越感
どでかい遊具でやった遊具鬼ごっこ
好きな子ばかり狙ってみたり
わざとタッチさせてあげたり
子供ながらの淡い恋心
学校の帰り皆でやった鞄もち
毎日が充実してた日々
卒業アルバムの最後のページ…
一人一人からの寄せ書き
嬉しくて何度も読み返したり
友達と誓った友情と将来
あの時交わした約束まもれてるかな
あの頃の友達に胸張って久しぶりなんて言えるだろうか
八年前の自分からの同窓会のお知らせ…
胸張って行けるかな



328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:55:18.26 ID:0zJznIxKO
雨降ってるぜ…あ、雨ん中を傘も刺さずにダッシュ!



338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:57:58.45 ID:b8IXE/N4O
>>328
あるあるw

あと傘をブワッてやって引っくり返す遊びを何回もやって
壊したこともあったっけなー



329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:55:23.90 ID:WXQV9NRj0
でも、心なしか昔見たより星が少なくなったように感じるな・・・
あの頃よりは星に近付いているはずなのに




334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:56:50.35 ID:fHwcA/Lc0
>>329
シャーマンキングでさぁ
背が高くなると天井の汚れが見えてくるって比喩あったけど
あれ深いよな



331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:55:47.89 ID:BHFKwRZC0
うちのばあちゃん、友達とファミコンやろうもんなら外へ遊べ!って激怒したっけ・・・



332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:56:29.70 ID:DqiVoIhF0
あの頃はイケメン、キモメンの格差がそれほどなかったな



335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:57:30.34 ID:WXQV9NRj0
>>332
むしろキモメンの方がいじられるからおいしいなんてこともあった



333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:56:36.94 ID:sRgj+09S0
おれは物心ついてから今に至るまで友達を作る気が起きなかったので、今でも居ない。
「友達100人できるかな」とか「友達だろ、金貸してくれよ」的な、軽い意味での友達なら居たけど。
だからこういうスレでも「友達と野山駆け回った」とか聞いてもどれくらい良い思い出だったのかいまいち分からん。



337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:57:33.68 ID:DOJILRXAO
遊戯王で盛り上がった位しか
思い出ね〜よ



340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:58:39.79 ID:S9GhbOx6Q
>>337
お前の思考がちょっと羨ましいかも……



341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:58:48.36 ID:UNzQIu/ZO
台風の朝に登校かと思って学校行ってずぶ濡れになった。学校へ着くと数人しか居なくて教室で数時間が喋ってたなぁ…。
いつも授業受ける時間に数人でだらだらしてたのは独特だった。



350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:01:52.82 ID:FF63bsai0
>>341
日本語でおk



363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:52.00 ID:UNzQIu/ZO
>>350
ごめん。



346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:01:00.98 ID:S9GhbOx6Q
会社だと台風でも休みにならんよなぁ



343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 04:59:40.73 ID:/QAIPS0Q0
どうぶつのもりWiiはまだか!



347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:01:16.67 ID:0zJznIxKO
俺等の所は5、6年になると合同キャンプなるものが存在した。

皆様の地域でも何かしらイベンツがありませんでした?




352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:02:47.80 ID:WXQV9NRj0
>>347
自然教室と称して野営キャンプ
テントにミミズが発生したテントの騒がしいったらなかった



357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:03:35.63 ID:9oNdusxf0
>>347
野外活動と修学旅行は存在したけど



358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:22.62 ID:a/h4bzaDO
>>347
夏になるとみんなで御神輿かついで町内を練り歩いた。
所々におやつスポットがあってスイカやら串焼きやらたくさんごちそうになったw



368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:07:33.10 ID:BHFKwRZC0
>>358
それで他の地区の友達の御輿連に会うとなんか知らんが妙に盛り上がったりして
さすがに喧嘩御輿はしなかったけど、いつも放課後会うのとはまた違う感じだった



348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:01:22.96 ID:/QAIPS0Q0
いつからこんな時間まで起きてるようになったのか…



359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:28.29 ID:S9GhbOx6Q
>>348
高1の時アニラジ聞き始めて2時
その後ずるずると…
大学でエロゲ始めて4時そして5時 平日でもたまに徹夜…

マジ狂ってるな…



360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:32.33 ID:6ekJ2nlYO
こんな時間に2ちゃんやってるようじゃ戻るのは無理だろうな



349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:01:44.70 ID:Clb95AlA0
いつも今の思考レベルがピークだと思ってました



351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:02:15.71 ID:2tQU9EWt0
夏のドキドキ感は異常に心地よかった



353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:03:12.89 ID:DOJILRXAO
ついでに言うと、小学校の頃ミニ四駆はガチで興奮!



362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:44.37 ID:WXQV9NRj0
>>353
俺「廊下で直線勝負だ!」
友「やべ!先生だ!!」
先生「ちょっと先生も混ぜろ」

多分先生も今の俺らと同じ気持ちだったんだろうな



354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:03:24.14 ID:fHwcA/Lc0
教師って辛そうじゃね?
自分だけ年取って行く感覚が他の職業の何倍もあるだろうな
鬱とか多いらしいが案外おれらみたいな理由なのかね



355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:03:26.03 ID:dKjippxm0
昼間にゆったりとした音楽聴くと涙が出る



356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:03:26.87 ID:/QAIPS0Q0
昔うちのクーラーの色デフォで茶色だったわww



361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:04:42.54 ID:7hVqNq1HO
みんなでお願いしてみよう、夏の太陽に



「ピカピカ魔法を解かないで、いつまでも…」




365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:06:48.56 ID:ONCE2/VpO
>>361
うわ懐かしい



367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:07:29.75 ID:/QAIPS0Q0
昔は汚い川にも平気で入ったなー…



370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:08:39.68 ID:mo2EhoLN0
蝉も掴めた



374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:10:21.95 ID:S9GhbOx6Q
>>370
蝉取りは現役でやってる
時々子供に横取りされるが…



372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:09:25.35 ID:/QAIPS0Q0
今じゃ蝉気持ち悪くて触れねえよ



376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:11:19.89 ID:/QAIPS0Q0
にんじんも丸かじりしてたわ



377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:11:50.31 ID:S9GhbOx6Q
ツクツク・ヒグラシなら自分で掴んでる写真あるぜ



384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:14:25.70 ID:0zJznIxKO
蝉は触れねぇが蛍はよく捕まえてた



369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:07:56.22 ID:S9GhbOx6Q
過去に行きたいなぁ



371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:08:55.97 ID:+IY1CY+p0
ドッチボール後の学校の水道水
うまかったなー




375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:10:46.21 ID:D9rrYT4sO
とりあえず俺を過去に戻してくれ

いや、いっそのこと殺せ



378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:11:49.93 ID:x1zaTOREO
寝る前にこのスレ開いた俺がバカだった

あの頃の純粋な気持ちをいつどこで置いてきたんだ
何もない公園なのにみんなと遊ぶだけで何であんなに楽しかったんだ
200円ぽっけに入れて駄菓子屋まで走ったっけ
好きな子と話せるだけでドキドキしちゃってな
秘密基地作って誰にも教えちゃだめって約束したな
目的地までチャリすっ飛ばして競争もしてた
ケガもアザあって当たり前だった
あの頃は大人になればもっと楽しいことがいっぱいあるって思ってた

戻りたい
もっかいだけでいいからあの体験がしたい



381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:14:10.33 ID:WXQV9NRj0
>>378
お前と俺だけの秘密だぞ!って言ったのに明日速攻でばらされて冷やかされたのもいい思い出



379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:11:52.33 ID:DOJILRXAO
小学校の遠足の時の弁当って桁違いに上手くね〜
高校から急激に不味くなったけど………………



385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:14:44.01 ID:D9rrYT4sO
>>379
遠足で昼にシート広げてみんなでワイワイ食べる弁当

高校の教室で周りはワイワイやってる中ひとりぼっちで食べる弁当



380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:13:25.27 ID:VMALtXtA0
夏休みのプール日に水着下に履いて友達と駆け足で登校
そして膨らみかけの女子のおっぱいを見てワイワイ言ってたあの頃
え?体はあの頃と同じ綺麗なままです。



382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:14:12.31 ID:orzZyKLL0
やっぱり何事にも新鮮味がなくなったのが辛いよなぁ



395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:20:29.59 ID:R4FXJERpO
>>382
その理論からいうと

今の記憶のままで小学生時代の夏休みに戻ると今と変わらない生活になるな




383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:14:13.20 ID:S9GhbOx6Q
物価も、距離感も何もかもが今と違った



386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:15:02.78 ID:WXQV9NRj0
>>383
自動販売機、か・・・



387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:16:05.98 ID:+IY1CY+p0
>>383
昔は110円だったよな・・・



388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:16:29.11 ID:S9GhbOx6Q
>>386
いつの間にか変わったよな



389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:16:37.52 ID:/QAIPS0Q0
…そういや小さい頃じいちゃん一緒にとんかち持って笑ってる写真がどっかにあったわ


ああああああああああああああああああああああああああああじいちゃああああああああああああああああああああん



390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:16:56.01 ID:b8IXE/N4O
ものすごい大雨の日の登校が結構大変だったのを思い出した
通学路で、大雨が降ると必ず水が溜まる所があって
どうしてもそこを通らないと学校までたどり着けないんだよ
でさ、長靴を履いてる低学年の子たちは普通に通るんだけど
高学年にもなったら長靴は恥ずかしくて履けないからいつもの靴で行くわけさ
手すり(柵?)に捕まりながら必死で通ろうとするんだけど
失敗して靴も靴下もびっちょびちょになるんだ
そこから学校まで非常に履き心地の悪い靴で登校、
教室についたらみんな用意してきた綺麗な靴下に履き替える。

なんかこんなことを思い出してにやけた自分、気持ち悪いorz



391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:18:13.21 ID:FF63bsai0
イイジャイイイジャイイイジャナイってなんていう歌?



392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:19:01.37 ID:orzZyKLL0
>>391
イイジャナイイジャナイイジャナイ
じゃななったか?



394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:20:21.51 ID:FF63bsai0
>>392
サンクス



393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:20:05.26 ID:DOJILRXAO
俺がガキの頃思い出すと本当に良い世の中で育って来たって思えて来たけど……今時のガキはPTAに縛られてるって言うか…なんか昔に比べ酷くなったな〜って思う……



398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:21:29.42 ID:FF63bsai0
>>393
いやいや、昔も大概だぜwwwww

PTAにダンボールハウス壊されて、戦争に突入したのはいい思い出



396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:20:40.14 ID:S9GhbOx6Q
雨降ると校庭の水溜まりを長靴のつま先でいじくって排水溝と繋いで遊んでた
気付いたら学校残ってるの俺だけwww



403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:24:05.21 ID:a/h4bzaDO
>>396
雨って面白いよなww
アスファルトの虹色の模様を傘もささずに見てたら風邪ひいたわw

今やったら確実に通報されんだろうな…



406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:25:06.81 ID:U9PGtt7ZO
>>396
グランドの土をいじって水溜まり同士を合体させてた



397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:21:24.93 ID:2tQU9EWt0
女子と普通に喋れたのもいい思い出



399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:21:34.57 ID:6PfzMLFY0
そういや最近走ってないな…ははは…



404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:24:07.34 ID:WXQV9NRj0
朝に雨が降って学校から帰るときは晴れ
道路に大きな水たまりがあって車がそれをばしゃばしゃとはじきながら走っているわけだ
で、車がはじいた水しぶきを勇者の如く傘で防御しながらの帰宅



408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:26:03.93 ID:6PfzMLFY0
>>404
やったw
でも靴だけはびしょびしょになってかーちゃんに怒られるんだよ



412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:27:19.74 ID:DOJILRXAO
昔見たいに外で鬼ごっこしたり、ミゾでミニ四駆走らしたり、秘密基地作ったりする子何て今時居ないよな……………懐かしい……俺も一度だけ戻りてえよ



413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:27:26.00 ID:lAS+vVVr0
遊んでたら突然夕立が来て、熱くなってたアスファルトに雨が叩きつけられて
あの匂いが好きだったな




419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:28:47.56 ID:b8IXE/N4O
>>413
あ〜!わかる!!



421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:29:26.30 ID:orzZyKLL0
>>413
あの匂いはたまらんwwwww



433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:33:50.76 ID:S9GhbOx6Q
>>421
俺以外にあの匂い好きな奴初めて見た


また明日なー! 遅れたら駄菓子屋でラムネおごりだかんなー!


寝る



414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:27:26.45 ID:/QAIPS0Q0
あの頃はよく笑ったなぁ



423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:30:08.72 ID:BHFKwRZC0
>>414
今も笑うことがある でも、なんか違う なんだろ・・・心から笑えないことのほうが多い




437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:34:26.60 ID:orzZyKLL0
>>423
それわかる
なんていうか感情の起伏が少ないっていうかなんていうか・・・・



416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:27:58.23 ID:wHcFJxEI0
今の俺なにしてんだろ・・・
もう一度あの頃に戻れるなら俺、寿命半分削ってもいいわ



418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:28:19.09 ID:8Hre+SMDO
夏にエアコン付けるけどさ、初っぱなはあの涼しいクリアな冷風の中に過去を思い出す
 
昔、夏の夜、夕食時に家族でキンキンに冷えた部屋の中でテレビ見たよなーとか 
あの冷風浴びたら昔の事が鮮明に蘇って来て、なんか良く分からん涙がこぼれ落ちた



422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:29:33.34 ID:UNzQIu/ZO
なーつやすみーはー
ぜったいーみじかいー
やりたいことがー
めのまえにありすぎてー



424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:30:36.84 ID:0tyWty9lO
ビックリマンシールは今でも宝物

・・でも再販しすぎて萎えるお(^ω^)



426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:31:30.34 ID:FF63bsai0
まーさかりかーついで きーんたろお

のランランとアムロの声が色っぽくて勃った



427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:32:17.32 ID:DOJILRXAO
お前ら全員に聞くが…今、このスレ見て目から汗みたいなの出て来てる奴いるか?



429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:33:21.89 ID:WXQV9NRj0
>>427
月が傾いた時にちょっとだけ



435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:34:04.48 ID:2tQU9EWt0
>>427 目から汗はでてこないけどなんか喪失感というか胸にぽっかり穴があいた感じだわ



430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:33:25.39 ID:UNzQIu/ZO
友達数人で朝まで海で釣りしてた。



431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:33:26.35 ID:/QAIPS0Q0
じいちゃん想い出したらないた



436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:34:06.24 ID:b8IXE/N4O
迷い道 裏道 信号 ガードレール
風にたずねながら お気楽に行こう♪

子供の頃はまさにこんな感じだったな

おれ思うんだがそれは表面上の付き合いだからだろうなって思うんだよね
小さい頃は家も近くてしょっちゅう同じ事して共有してたから心から楽しめてた
今で言う大親友が大勢できていたと思うんだ



439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:35:34.34 ID:mX0pxM3D0
ギャックっていうおもちゃが欲しかったあの時代



440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:36:19.91 ID:FzrufxIlO
あの頃は楽しかったじゃなくて
あの頃も楽しかっただろうが…常考



444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:37:32.65 ID:lAS+vVVr0
「おつかい行ってきて」と近所のスーパーに行かされ、もらったお駄賃でガチャガチャをやり
青とかオレンジ一色のガンダムに喜んでたな



445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:37:38.58 ID:8Hre+SMDO
おまえらに行ってほしいところ
 
真夜中の駅前の横断歩道で点滅する信号機
生徒がいなくなった夏休み中の小学校
田舎の川



447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:39:27.99 ID:sRgj+09S0
>>445
行って何をするの?
何の得があるの?
給料出るの?

今はもうこんなことしか心に浮かばん



446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:38:14.34 ID:6PfzMLFY0
周りを見れば物に溢れているし、外には人もいる
でもなんかひとりぼっちな気がしてならない

夏休みってなんなんだ…




450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:39:55.26 ID:DOJILRXAO
今と昔の自分を比較したら……何だか情けなくなってきた



451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:43:45.12 ID:v5BdXviWO
8時ぐらいまでならぎりぎり遊べたなぁ



452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:43:54.15 ID:orzZyKLL0
あ、そろそろ帰らないとおかーさんに怒られるから帰るわー

それじゃあまた明日な!バイバーイ!




453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:45:22.77 ID:/QAIPS0Q0
>>452
俺の今の心情お前のIDだわ




454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:46:15.74 ID:a/h4bzaDO
>>452
お前明日日直だから早く来いよ!
じゃーな!




455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:49:10.41 ID:y9eO5vCW0
どうでもいいからとっとと人生やり直し機くれ



457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:50:45.57 ID:WXQV9NRj0
あ、そろそろラジオ体操の時間じゃん着替えなきゃ



458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:51:40.88 ID:mo2EhoLN0
足速い=カッコいいだったな



468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:04:25.22 ID:sqI4pHOZ0
>>458
小学生の頃学年で3番目に足が速かったが全くもてなかった俺がいるんだぜ?



459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:54:35.62 ID:mR1/BTl70
今本気で泣いてるんだけどどうすればいいんだろう・・・・・・



463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:56:58.37 ID:rwk75Ok5O
畜生今は浪人なんてざまだ



464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:57:27.49 ID:JPiW7Zq2O
夜の屋外のワクワク感は異常だったなぁ…
ちょっと親父に夜ドライブに連れってもらうときは街も閑散としてて
背徳感と征服感で胸がいっぱいだった
暗闇に光る冷暖房のスイッチとかタコメーターには童心をくすぐる何かがあると思うんだ



466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 05:59:14.44 ID:6ekJ2nlYO
自分の中で一番いい思い出があるのは中三の夏休みだなあ
小学生の頃はあんまり友達と外で遊ばなかった



469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:07:32.73 ID:/QAIPS0Q0
夏休みは毎年朝早く起きて家族でキャンプに行ってた
暗いうちに出て毛布積んで高速走ってたわ…


高速道路のオレンジの光が綺麗だったわ…



470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:08:28.21 ID:mo2EhoLN0
各自好きな女子を誘って、男子のチャリに二人乗りで遠くの川に行ったことがあった
カッコいいところ見せようと飛び込んだりして、誰かが失敗してみんなで笑って
帰り際、女子と手繋いだりして、誰にも見られてないはずなのに
次の日には何故かみんなに知れ渡ってた、恥ずかしかったけど楽しかった
あのときの俺は誰よりも幸せだった



471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:11:21.50 ID:BPOGfM1NO
給食を全部食べ終わるまで
遊びに行かしてくれない先生…
昔はウザかったけど
もはや良い思い出



472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:11:40.99 ID:GOh+kkyu0
うぅぅぁぁうあぁあぁっぅぅぅぁああ!!!!!!!
このスレのせいでなんとなく漁ってたら
小学校の日記が出てきた・・・・・・・



475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:15:50.44 ID:WXQV9NRj0
>>472
うわぁ・・・ご愁傷様



476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:15:59.45 ID:0zJznIxKO
>>472
適当にうp



488 :472:2008/03/23(日) 06:30:24.58 ID:GOh+kkyu0
デッ・・デジカメもってねぇんだ・・・
携帯もウンコだし

すまん・・・



473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:13:32.83 ID:K2hdefPlO
自分の子供には後悔させないように遊ばせよう



474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:14:28.26 ID:BvmM2EaC0
子供の頃の充実感は良かったけど、子供の頃の生活に戻りたいとは思わない。



477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:16:50.64 ID:mo2EhoLN0
早飲み競争で負けた牛乳
食べると頭がキンキンするれいとうみかん
激しいおかわりの取り合いがあるカレー
少し伸びたソフト麺、苦手な食べ物もあった
また食べたい、1食一万円でも食べたい



478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:17:28.24 ID:SMwFQ3LXO
自分のリア充時代なんて思い出したくない



480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:20:43.95 ID:Uuf91o/7O
まるで 映画の主役のよう 夏の君達
ピッカピカ 眩しくて


夏休みは地球で一番のイベントなんだ 子供達があちこちを宝島に変えてしまうのさ

君がいつか出逢う 未来の子供達に今年の夏の物語 聞かせてあげよう ピカピカの 真っ最中



ピカピカ魔法を解かないで いつまでも……



482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:24:37.24 ID:o+QLjmuQO
小学生の頃いとこに悪戯されてたから絶対戻りたくない
もし戻るようなことがあったらいとこを殺してやりたいわ



483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:26:11.72 ID:mo2EhoLN0
兄貴の彼女、凄い綺麗だった
俺が話しかけると何故か兄貴が怒る
ガックリする俺と微笑む彼女
5、6歳の時の話だから多分初恋だった



485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:28:32.79 ID:eTE3FR/R0
>>483
ルルーシュ乙



484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:27:41.16 ID:7/csE1b00
俺の小学校の思い出はゲーム一色だな
家族ぐるみの付き合いで友達と一緒にキャンプ行ってボート漕いだり泳いだりそのあと一緒に釣したり、
流行ってたエアガンで木の葉っぱに先に命中させた方が勝ちとかってやって遊んだけど
桃鉄やってる方がたのしかった。桃鉄とカービィとマリオだ俺の思い出



486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:28:41.00 ID:Uuf91o/7O
なんつうか 直ぐに『遊び』を見つけられたんだよな



489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:36:46.27 ID:mo2EhoLN0
足元の石ころと木の枝で遊びができた
ボール一個だけで無限の遊びがあった
足二本でどこまでもいけた、叫べば仲間が来た
そんな昔が懐かしい



490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:39:47.50 ID:TL6zF04+0
小学校のとき、夏休み前は昼で授業終わってた。

帰り道に空を仰ぎ見ると、青くどこまでも広がる空におっきな入道雲。
あの空のどこかにラピュタはあるんだと思ってた。

自分がこうして生きている間にもどこか世界の知らない国で生活しているひとがいる。
そう考えただけでワクワクした。

大人になればもっともっと素敵な人生が待ってるんだとおもった。

なのになんでだろう・・・今僕は思い描いてた20歳になれてるのかわかんないや



491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:40:15.58 ID:gsD8Ck9KO
うあぁあぁぁぁ

夏休みといったらあれだな…
先生と生徒でさ
学校に泊まるやつ。

25人クラスだったしなー


やべえ色々と思い出してきた



492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:41:57.97 ID:BPOGfM1NO
なんか…汚れちまったな…



493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:45:51.28 ID:201IW05s0
田舎だから虫捕りとか行ったなぁ
少しトラウマだが毒ヘビに噛まれたのもいい思い出だ



494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:51:59.44 ID:BPOGfM1NO
「昨日、木曜洋画劇場でやった【スパイダーズ宇宙から来た巨大蜘蛛】観たヤツいる?」

「あっ!俺観たww」

「えっ!?なんの話?」

「えっ!?観てねぇの?」

「昨日こんな映画g(ry」

「マジかよ!?観たかったー」

映画の話とかけっこうしたかも



495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:56:20.67 ID:Z+9jBuX20
>>494
ターミネーターの話いっぱいしたな〜



496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 06:56:29.77 ID:LMJwKr0C0
このスレはアフィブログに載る



497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:04:12.27 ID:BPOGfM1NO
>>496
お前がそういう事言うから載らなかっただろ

言い掛かりつけてくるヤツ多かったなぁ

俺「あれっ?勝てそうじゃね?」

「うっせぇ!うっsアアアァァァァァァァァッ!」
「お前がそういう事言うからベガに負けちまったじゃねぇか」

俺「(´・ω・')」



498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:06:32.52 ID:abtiebLq0
昔は毎日友達家にあげてたのに
今は友達を家にあげるなんて考えられん



499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:06:49.30 ID:GOh+kkyu0
小学生ん時はサッカーしかしてなかったなぁ
鬼監督にしごかれまくった合宿・・・
練習試合もWヘッダーならぬカルテットヘッダーとかも普通だったし

女子?

眼中にNEEEEEEEE
かがんだときに見える胸とかみたかった・・・
高橋よ、あと5年程早く言ってくんねーとさぁ・・・



501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:13:09.28 ID:7hVqNq1HO
>>499
鬼監督にしごかれまくった合宿とな!?



502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:16:07.08 ID:azZeHhs90
俺も中学サッカー部だったけど(スレ違いスマソ)
日曜日は練習試合で4試合は当たり前、少ないと3試合、そんなんだった。
土曜日も、第2土曜や第4土曜だと学校がないので、これまた練習試合で3試合とか4試合。

相当キツかったwww



503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:26:00.09 ID:OFnnIHiZO
懐かしいな。
俺は海外の小学校に途中から通ってたんだけどやる事は一緒なのね。
小川行ってザリガに取ったり、ちゃりで遠出したり、秘密基地作ってたら誰かに壊されたり、水鉄砲合戦でパンツまでビショビショになって母さんに怒られたり。
あの頃に戻りたいなー



504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:27:27.59 ID:j+XEiCVG0
土曜日で早く帰れるあの気持ちはゆとりには分からないんだろうなぁ・・・



505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:35:52.90 ID:OFnnIHiZO
土曜授業のwktk感は異常。
ついでに土曜の夜に夜更かしに挑戦して、十時前に眠気に負け父親におぶって布団まで連れていって貰ったのは良い思い出
そんな俺は今親父と仲が悪い・・・




514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:21:57.39 ID:Orde6C0sO
たしかに土曜のwktk感は凄かったなぁ



506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:40:04.72 ID:7hVqNq1HO
昼前には帰れて、「昼飯食ったら○○集合なー!!」



500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:10:50.24 ID:7hVqNq1HO
いくら手を伸ばしたって届くはずのない大きな大きな空

でも僕は何も疑うこともなくキレイな未来を信じてた

悔しいことがあるとこらえきれなかった大きな大きな涙

でもあの時の僕の目は何より輝いてたと思う




507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:44:54.79 ID:z4PQiS/10
もう中学だったかもしれんが
夏のやたら暑い中、畳の部屋でセミの鳴き声を聞きながら
クロノクロスに熱中しまくっていた
なんというか口では言い表せないが、気持ちのいい思い出
そんな俺は



508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:46:14.51 ID:FCjKGs6KO
あん時は良かったなぁ・・・

中の人や作画を気にせず純粋にアニメを見れた・・・

スーファミやサターンやプレステ1やドリキャスがあれば皆でコントローラとソフト持ち寄って遊んだり・・・

朝からアニメ見たり・・・




510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:04:30.75 ID:6DcHfuH40
>>508
うんうん



509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 07:57:50.65 ID:CoPodW0LO
このスレいやだよぅ…



511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:05:49.26 ID:BPOGfM1NO
おはスタの後に放送してたゴジラアイランドを観てたのは俺だけじゃないはず



512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:14:32.83 ID:OFnnIHiZO
つ夏休み子供劇場『劇場番ドラゴンボール 不思議城の眠りひめ』



513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:17:54.47 ID:aCgPPOQ2O
なんで小学時代は楽しいんだろーな



515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:22:07.47 ID:TuNuwa5hO
1ヶ月の休みが長かった。
子供のままでいたかった。

大人になるのは早かった。
平凡な生活を維持するのがいかに大変か知らなかった。




517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:36:33.51 ID:6DpnLtAi0
子供の頃ははやく大人に成りたかったのにな〜
気付いたらいつの間にか子供の頃に戻りたいと思うようになってた、




518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:37:51.44 ID:bPCqFf12O
夏休みって単語だけで夏休みを楽しめた気がする
ポンキッキーを見るのが日課になっていた



519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:39:07.13 ID:BPOGfM1NO
夏休み
宿題を一日で終わらせると意気込むが
実際やらない



520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:40:02.08 ID:RvNwOmK1O
戻ったってスマブラXやるだけだろ…



521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:43:01.72 ID://pWh0tM0
親父に会えるかな・・・・



522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:45:45.36 ID:hNXcT3X6O
両親…祖母…妹…
皆で囲った食卓が懐かしい…
今じゃ両親離婚、祖母は親戚の家に引き取られ、6人いた家族は半分になってしまいましたとさ



523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:52:18.58 ID:ZMT6DDc+0
今の子供はもっと外で遊んだほうがいい
つーか親も外で遊ばせろよ
過保護すぎるんだよ

小学生に戻って外で死ぬほど遊びてぇ




524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 08:57:36.63 ID:azZeHhs90
あと、あれだ
今の子供は「危険な遊び」をしなくなってるらしい
危ないところを渡ったり、なんとかかんとか…

「危険な遊び」をして、それが危ないこと覚えるのに。
最初から危ないことをしないのはどうかと思う。




525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 09:00:48.19 ID:sRgj+09S0
>>524
今時の危険な遊びは裏サイトと出会い系と同級生刺殺だぜ




526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 09:22:53.44 ID:ZMT6DDc+0
>>525
オワットルww
小学生の頃は川と川に挟まれた小島みたいなとこに渡って
ここが俺たちの島だ!とか言ってたのになぁ

やっぱ携帯は悪影響しかないな
子供が持つものではない




528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:07:57.06 ID:azZeHhs90
>>526
今の時代に子供を産む人って、その辺はどう教育するんだろうな。



530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:31:34.74 ID:BPOGfM1NO
今の子供は川原にエロ本を探しに行かなくなったらしいな
パソコンやケータイでなんでも見れるから



531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:37:18.03 ID:6DpnLtAi0
別に懐かしむのはいいけど今を否定する必要はないだろ、
そのへんが歳とって汚れたって事なんじゃ?



532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:43:12.70 ID:3Tmj4jPaO
こーゆー気持ちって大事だよな。悲しいってか寂しくなるけど忘れたくない



533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:43:30.75 ID:fmnZywLTO
やっぱお前達もこうゆう事思ってたんだな…



534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:44:29.57 ID:3Tmj4jPaO
もう死のう



535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:46:37.48 ID:RQJ7YkP70
小学生のころって夏休みあっと言う間に終わったよな
社会人になってからの一ヶ月はながすぎる



537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:49:50.45 ID:ZMT6DDc+0
>>535
社会人になったら1年なんてあっという間じゃね?




538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 11:07:08.80 ID:DE9l4Y6d0
>>537
社会人になれずに明日から明日からって言ってるときの方が1年は短い



536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 10:49:48.04 ID:wy7ZG2UcO
夏休みのわくわく感は異常だったな
プールで鬼ごっこしたり
皆でゲームやったり

あの頃は何やっても輝いてた



【関連記事】
>小学生のころの夏休みに戻りたい
>夏を感じる言葉を書いていこう
>おまえらにとって「夏の匂い」ってどんなの?

Comments:39

  1.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 17:55

    最近こういうスレ多いなwww



    いいぞもっとやれ

  2.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 18:21

    やめてくれぇ

  3.   VIPPERな名無しさん 2008-06-17 (火) 18:27

    管理人どうしたんだ?
    最近この手のスレ多くないかい、しかも色つきのレスが・・・まぁ別にいいか

  4.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 18:36

    夏はなつかしむ季節じゃないんだけどなぁ・・・

  5.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 19:17

    昔は昔、今は今。
    今を楽しく生きればいいんじゃねーの?
    大人になったとか言い訳してんじゃねーの?
    全てが全て子どものころと同じようには出来ないけど
    今だってきっと、楽しいは変わらんでしょ

    でも、小学生の夏休みに戻ってみたいってのは分かるなぁ
    仕事の代わりに学校行きたい
    今なら面倒だった宿題だって出来る気がするよ

  6.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 19:27

    夏はこれから山に登るぞーって季節だから、
    懐かしさとはちょっと合わない。
    山登り前に「んー、今日の山は疲れたけど楽しかった」
    と言うのに似ている。
    「いや、だから、、、まだ登ってないし」
    晩夏や秋口から夏の終わりを振り返るのは合っている気はするが。

  7.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 19:32

    ・・・・

  8.     2008-06-17 (火) 19:42

    米5

    どんなに辛くても昔が輝いてたら生きていけるよな。
    こんな人間になっちまったけどさ、俺はもし過去
    を変えられるならどんな嫌な事でも首を
    縦に振れる気がする。
    読んでくれた人、ありがとう。
    みんな大好きだ。
    だからこのサイトに出会ったことを幸福に思うよ。
    よかった。まだ俺にも子供の心があるんじゃないか。

  9.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 19:44

    おお・・・実にスチームらしいスレじゃ

  10.   VIPPERな名無しさん 2008-06-17 (火) 20:02

    ぽんきっきの曲はやヴぁいな

  11.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 20:12

    小学生の頃から友達が一人もいなかった俺には
    いい思い出なんて一つもない

  12.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 20:49

    小学校時代が最高、今最低ってやつは努力してねぇんだよ。
    小学校時代の幸せは与えられた幸せ、大人になったら自分で幸せを見つける・つかみ取るんだぜ。

  13.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 20:53

    ↑めんどくさいね

  14.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 21:03

    きーみがーいた夏はー遠いー夢の中ぁー
    空に消えてえったー打ち上ーげー花火ー

  15.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 21:17

    お前ら、なんだかんだ言ってリア充だった時代あるんじゃねーか・・・
    俺なんて楽しい思い出なんて何一つ無いんだぞ・・・。

  16.     2008-06-17 (火) 21:20

    >今最低ってやつは努力してねぇんだよ
    >大人になったら自分で幸せを見つける・つかみ取るんだぜ

    今がどうとかじゃなくて、「純粋無垢に何かを楽しんだ頃」を懐かしんでる記事だろ?

  17.   VIPPERな名無しさん 2008-06-17 (火) 21:27

    ※15
    良い思い出ほど忘れるものさ……
    そして死ぬときになってやっと気づくんだ。
    自分の経験した幸せも不幸も、それら全てが楽しかったって

  18.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 21:44

    俺、今リアルに厨房でVIPの人たちとかのこと全く知らないが・・
    すごい、なんか羨ましい。
    俺の家の周りなんか何にもなくてさ、山とか何にもない。
    小学校生活は習い事と塾に埋め尽くされてたよ。受験戦争に勝つために。
    夏休みの思い出?塾の夏期講習だ。友達みんな必死だった。
    ゆとりだったし土曜は休みだがそこも塾だ。朝からぐるナイ終わるまでな。
    今じゃ小学校時代の友達と連絡なんかとれないよ。
    中学校三年間で友達らしい友達できなかったし。

    長文だし文イミフでスマソ。
    今年もう卒業だけど・・もうちょっと、ハメはずしてみようかな。
    一緒に遊べる友達いないけど、風景写真ぐらいなら、撮れるかな・・。

    ありがとう。なんか俺も思い出作ってくる。

  19.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 21:50

    昔母親に「早く大人になってお母さんに楽させたい!!」って言ったら「子供のままの方がいいんだよ」ってやさしく言われた理由がよく分かる


    まだ高3だけど

    最後の夏休みは後悔したくないな

  20.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 22:15

    みんな欠片を拾って、それを大事にして生きてるんだよ・・・

  21.   蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 22:18

    ※18
    ここにいる時点で君の綺麗な思い出は約束されてるよ
    バカになれ

    早く人生を全うして生まれ変わって今の母ちゃんと父ちゃんと同じ
    家族に出会いてぇwwwwwwwwwwwww

  22.    蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 23:05

    米18

    お前何でこんなサイトで厨房宣言したの?
    少しはどういうサイトか見極めてコメントしろよゆとり。

  23.    蒸発した名無し 2008-06-17 (火) 23:26

    小学校低学年「友達と祭り行ってくるっ!」

    現在「祭りなんて裏でヤクザが仕切ってるだろ? だから嫌いなんだよ。行きたくねーから誘うな。大体人ゴミが嫌いなんだよ」

    畜生・・・・・・畜生おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

  24.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 00:36

    俺のお気に入りの情緒フォルダはスチーム速報だらけだwGJ

  25.   VIPPERな名無しさん 2008-06-18 (水) 02:26

    このスレもうやだ…

  26.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 02:27

    ある日1年ぶりに幼馴染の友達にあったんだよ
    1年前は俺のほうが身長高かったのにさ、そいつ俺と同じくらいになってやんの
    顔も変わってるし声も1オクターブくらい低くなってやんの
    見た目じゃすぐ気づかなかったけど声掛けたときの反応ですぐわかったな
    俺もそいつも恥ずかしくて声かけられねぇ性格だったからな
    ・・・ってまた昔をほじくりかえしやがって

  27.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 16:19

    夏休み中学校の廊下でミニ四駆走らせても、笑って許してくれた教頭先生は恩師。

  28.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 17:22

    見れて良かった
    昔夏祭りの日が学校のキャンプで怒ったことあるな、キャンプも楽しかったけど
    団地だから小さかったけどね

    米3
    これは凍結前にあったもの
    スチームはこういうの多いだろ

  29.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 17:31

    気が狂いそうだわwwwwwww
    管理人乙

  30.   蒸発した名無し 2008-06-18 (水) 19:14

    米22
    うわぁ・・・なんていうか終わってるね貴方。

    あー・・・外でアイス食べながらはしゃぎまわりたい。

  31.   蒸発した名無し 2008-06-19 (木) 03:55

    >>29
    ミスチルの光の射す方へ

  32.   蒸発した名無し 2008-06-20 (金) 14:45

    朝目覚めたとき蚊取り線香の残り香がしてたら
    夏休みを感じるな

  33.   VIPPERな名無しさん 2008-06-20 (金) 18:36

    最近さ、家の前を7人くらいの小学生が通ったんだ。
    その時その内の一人が「デブ」「バカ」「キモイ」とか言われててさ、
    それ見てる他の子も普通にスルーして
    悪い場合は一緒に悪口言ってたりしてた子もいた。
    昔ならあんまり悪口とか無かったのになぁ・・・・・・・・・・・・

  34.   蒸発した名無し 2008-07-20 (日) 19:19

    幼馴染同士のグループで近所の市民プールに行った事思い出した
    年齢もキャラもそれぞれバラバラ
    異性も居たが、あの頃は皆純真だったんだ
    友達の家でゲ−ムやったりスイカ食べたり…
    暇なときに勉強してたから夏休みの宿題に困った事は無い
    それが今じゃ…

  35.   蒸発した名無し 2008-07-20 (日) 19:24

    ピカピカ魔法はもう解けたんだよ…

  36.   蒸発した名無し 2008-07-23 (水) 20:06

    俺中学生なんだ、ゆとりがこんな所にきてすまんな

    中学生っていうと社会人から見れば
    「なんだ青春真っ盛りじゃねえか、早く立ち去れ」
    って思われるのかもしれないが、
    中学になってから初めて小学校の頃の夏休みがどれだけ良いのかってことが解るんだよ

    あの時の夏の楽しさは半端無かった
    夏休みの友を初めの一週間で終らせて、
    宿題も終ったし学校の校庭集合で遊ぼうぜ!!
    って言って毎日のように楽しんでた

    だが中学になると途端に替わる
    勉強がわからず宿題は多いし部活は多いし
    テストの勉強を自分からする前に終わってるわ

    あの頃に戻りたい

  37.   蒸発した名無し 2008-08-09 (土) 00:16

    俺高校生だけど、戻りたいなぁ・・・。
    転校してすべてが変わった。昔は結構充実してたけど
    今はもうここにたどり着いてしまうような人になってしまった。

  38.   蒸発した名無し 2008-08-19 (火) 23:31

    今、中学生だがこういう記事見ると泣きそうになる
    友達の家でPSPしたり缶蹴りしたりドッチボールしたりさ、今も昔もやり方が違うだけでやってることはおなじなんだよな
    でも今の子は大人になりやすいんだよね
    新鮮さが感じられなくなる。
    厨房でこういう記事が懐かしく感じられるようになる。

  39.     2008-09-15 (月) 23:04

    これが管理人オススメのスレか・・・
    さて死ぬか・・

Comment Form

Home > 懐かし・しみじみ > 小学生の頃の夏休みに戻ってみたい

Recent Entries
Search
Special Thanks
Feeds

Page Top