 |
2008年10月3日(金) 19:25 |
|
 |
職員室からパソコンなどが盗難
津山市の佐良山小学校で、個人情報の入ったパソコンや現金がなどが盗まれていたことがわかりました。
津山市教育委員会によりますと、先月26日の午前7時過ぎ、学校に出勤してきた教頭が職員室の窓ガラスが割られているのに気付き、警察に連絡したということです。 職員室内を調べたところ、デスクトップのパソコン1台、ノートパソコン3台、デジタルカメラ1台、現金11万円あまりが無くなっていることがわかりました。 盗まれたパソコンには、児童の氏名やテストの成績、ボランティアに参加する地域の人たちの氏名や住所など、合わせて606件の個人情報が入っていたということです。 学校に設置されていた警備システムは作動しなかったということです。 津山市教育委員会では、個人情報や警備の管理を再度徹底して、再発防止に努めたいと話しています。
|
|