レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】“ハマの顔”横浜・石井琢朗内野手に戦力外通告…本人は現役続行を強く希望
- 1 :すてきな夜空φ ★:2008/10/03(金) 06:21:23 ID:???0
- 横浜のベテラン、石井琢朗内野手(38)が戦力外通告を受けたことが2日、明らかになった。
この日の中日23回戦の試合前に横浜市内で球団首脳と会談し、今季限りでの引退を
勧告された。しかし本人は現役続行を強く希望。新天地を求め、自由契約選手として
20年間在籍したチームを去ることになった。
チーム生え抜きのベテランが、思わぬ形で横浜のユニホームを脱ぐことになった。
1988年、ドラフト外で前身の大洋に投手として入団。92年に内野手に転向し、
06年に2000安打を達成。前日1日には通算2154試合出場を果たし、大洋時代に
活躍した松原誠の球団記録に並ぶなど輝かしい記録を打ち立ててきたが、
その先に待っていたのは戦力外通告だった。
石井琢は05、06年と2年連続でフルイニング出場を果たした。
しかし、06年オフに左ひざを手術した影響もあり、昨年4月1日の巨人戦で記録は
339試合でストップ。今季はさらに出場機会が激減し、先発出場は135試合中、
72試合にとどまっている。
今季残り10試合となったこの日の試合前、球団首脳と会談。
「石井選手は功労者なので、(引退セレモニーなど)球団でできる限りのことをしたい」と
戦力外通告を受けた。来季のコーチ就任の打診などもなかったという。
どんな名選手でも、いつかはユニホームを脱ぐ日がくるが、まだプレーに自信を持つ
石井琢にとっては寝耳に水の話。「この先どうなるかわからないけど、現役でプレー
したいという気持ちは変わらない」と心中を語った。
シーズン終了後に自由契約選手として新天地を求めることになるが、38歳の年齢も
あって、獲得に動く球団があるかどうか。横浜で一時代を築いたスター選手にとって、
あまりにも寂しい終焉(しゅうえん)になりそうだ。
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081003/bse0810030504000-n1.htm
選手生命の危機を迎えた石井琢。この日は出番なしに終わった
http://www.sanspo.com/baseball/images/081003/bse0810030504000-p1.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:21:33 ID:p5Zy6if30
- co2排出権の件で今朝は成田ラウンジから余裕の2
>>3
>>4
>>5
仕事しろよ母ちゃん泣いてるぞ
ニートで許されるのはガリガリガリクソンだけ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:22:32 ID:5pChJUfCO
- カープ入りか?
衰えたとは言え梵より使えるだろ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:22:34 ID:vAlBluaaO
- 4ならちんこ切る
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:22:36 ID:QGddoATZO
- 楽天ですが、いりません。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:23:25 ID:FGYVQXGM0
- 年俸3000万くらいならハムが。いや、いらないか。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:24:06 ID:p4KyKdLk0
- 横浜でやめとけばいいのに
金?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:24:32 ID:5RQ1mVirO
- 横浜としては工藤よりこいつを大事にしなきゃいけないだろうに
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:24:50 ID:hFS6bjjz0
- 石井琢朗 94試合 打率.265 出塁率.331 長打率.313 HR 2 (戦力外通告)
荒木雅博 124試合 打率.243 .出塁率.292 長打率.300 HR 4 (野球日本代表)
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:25:11 ID:h9ZHTL4jO
- 茨城にでも行ったら
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:25:18 ID:tGHO8RU50
- 横浜で通用しなかったらどこでだって無理。
お情けでどこかに拾ってもらってもどうせ1年で戦力外なんだから、
潔く横浜で引退すればいいのにね。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:25:44 ID:eXw5x3BaO
- 種田の時といいバカだろ横浜。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:26:00 ID:FFk24CCt0
- なんで監督は残れるの?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:26:33 ID:1gIWvAY50
- >>5
先手を打ちやがったw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:27:25 ID:r+hHcN22O
-
ロッテに行って、アイドル食いの秘技を若手に伝えていって欲しい。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:28:12 ID:E5/qk+HF0
- 嘘つき綾瀬しおりがアップを始めフジテレビ関係者をアポしてます
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:28:22 ID:ldZXIPfEO
- 最近の野球はビジネスの臭いが表立ってわかるから嫌だ
低視聴率なのも関係あるんじゃないか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:28:38 ID:ZtKmyHfYO
- 妹尾あすかが↓
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:28:39 ID:oAXyVmk20
- 楽天に行ってもうひと花咲かしてほしい
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:29:16 ID:8NPqkCfmO
- 横浜、何か狂ってない?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:29:31 ID:EIZzQgvfO
- 佐伯もマダー?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:29:35 ID:LdtQksoV0
- 豚朗よりも鈴木尚典の方が気になる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:31:38 ID:tPhj9jwSO
- ハムに来なさい
サードかショートは守れるかね?
年俸は2000万でゴネたら育成400万からです
他に何かあるかね?
嫌なら結構です
次の方どうぞ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:31:56 ID:3k+z3whQ0
- 2000安打打ってるんだ
大島以来の意外な2000安打選手だな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:32:10 ID:BzlASIaIO
- で高木豊みたくなるんだな オメ!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:32:13 ID:YONNnFL20
- ああ尚典は走りつづける
ああ横浜という名のレールを
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:32:57 ID:1gIWvAY50
- 今年はどこを守っていたの?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:32:59 ID:EIZzQgvfO
- ゴールデンゴールズがアップを始めた模様です
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:33:25 ID:9CmZvAXsO
- ファン的には大丈夫なのか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:34:03 ID:hFS6bjjz0
- 代わりにショート守ってるのが打てない守れないんだもな
100試合出場で3割110本ぐらいまだ打てるよ
フロント狂ってるんじゃね?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:34:41 ID:YONNnFL20
- > 100試合出場で3割110本ぐらいまだ打てるよ
何を110本打つんだよ
ファウル?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:35:08 ID:xdvuXOWs0
- >>30
3割は無理だろ
ただ野中や石川なんぞより使えるのは間違いない。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:35:58 ID:TKprDAvQP
- おっさんすぐるだろjk
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:36:14 ID:p4KyKdLk0
- 顔だったらクビになってあがくより潔く引退の方がかっこいいだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:36:29 ID:9CmZvAXsO
- >>31
ホームラン
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:36:34 ID:FGYVQXGM0
- いくら金子とはいえ来年は240は打つだろ。ならハムはいらんだな。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:36:41 ID:J/9ULiLX0
- 川村より待遇下とはw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:37:20 ID:VKmlQVQyO
- 将来の生え抜き監督候補だろ?
横浜のフロント本当に何考えてんだ?
まあ檻ファンの俺がいうのもなんだが
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:37:20 ID:hFS6bjjz0
- >>32
3割は言い過ぎたかもしれん
けどレギュラー第1候補というモチベーションがあればそれに近い数字まだ残せると思う
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:37:45 ID:EIZzQgvfO
- まだまだやれるのかもしれないけど、横浜にはいらないんだよ。わかったかな?って、事だよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:38:54 ID:igLV1xoR0
- 豚朗はもう辞めろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:39:04 ID:tPhj9jwSO
- >>36
サードではどうだろう?
小谷野とどっちがいい?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:40:26 ID:OR36w0gVO
- 豚狼…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:40:36 ID:OeUAS3GP0
- 猫ですが種田の枠が空きましたのでやりたければ引き取るよ。
ただし1軍保障はしませんが。嫌なら結構です
次の方どうぞ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:40:41 ID:VBfdM8GU0
- こういう扱いの差ってなんなんだろうね?
ヤクルトの高津もひどかったけど
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:40:41 ID:FGYVQXGM0
- 二岡さんの横浜移籍が現実味を帯びてきたな。
まさか横浜で仁志さんと二岡さんの二遊間が見られるとは。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:41:06 ID:RGbvZF3/0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:41:08 ID:4iCxMx7z0
- 二岡獲得の布石かな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:41:21 ID:a6ycP/8u0
- バレンシアと同じにおい
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:42:24 ID:GlBYX7+nO
- 瀬能あづさは勝ち組
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:42:36 ID:BzlASIaIO
- 山下>高橋>石井wwwてなもんだwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:42:37 ID:/XpzYU/IO
- あと数年の選手よりは若手を育てる罠。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:42:55 ID:EAF/SNXP0
- 年寄りは全員自由契約にして若返りをするんだ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:43:50 ID:GXeGmcrM0
- 駒田みたいに他球団から誘いがあるも条件が折り合わず引退・・・の悪寒
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:44:43 ID:FGYVQXGM0
- >>42
小谷野はアレだけどサードは陽と中田もいるんだよなあ。
ただ来年覚醒は厳しそうだしなあ。特に守備がまだ駄目だ。
まあ、3000万なら・・・。
ただ年俸8000万でも北海道には来そうも無い感じがするなw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:45:35 ID:EIZzQgvfO
- 檻ですが、リハビリ番長の枠があきましたので、やりたければ引き取ります。
但し、試合出場は認められません。
嫌なら結構です。
次の方どうぞ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:47:32 ID:1gIWvAY50
- >>56
来年はサード古木ショート豚朗だな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:48:03 ID:YONNnFL20
- 先攻中日ドラゴンズのスターティングオーダーを発表します。一番センター金城、背番号1。2番ショート石井琢朗、背番号5。3番ファーストウッズ、背番号44。4番レフト佐伯、背番号26。5b……
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:48:25 ID:xdvuXOWs0
- 二遊間が一番人材不足なトコに行けばいいよ。
えーと・・・横浜じゃん・・・
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:49:08 ID:iZGwrdkJ0
- 石井に来たって事はタコさんにも来るな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:49:38 ID:Zp6PctZ2O
- また金欠ちゃん
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:50:31 ID:tF1LoMczO
- せめてタクローはコーチにジョブチェンジさせようゃ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:50:35 ID:PSA58bZ10
- 将来の幹部候補の道から外されたのかね?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:51:26 ID:nBiW9SK50
- 引き取り手が現れなくて大幅減俸で再契約の坪井パターンかな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:51:54 ID:xdvuXOWs0
- 大矢が体を張ってタコさんを守ったんだよ。
鈴木を首にするならオレにも考えがある、石井を首にしてくれて結構、と。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:52:56 ID:u36W0PVk0
- 石井は生え抜き幹部候補生なんだからあと1~2年飼ってやれよ
横浜って生え抜き選手に最後冷たい球団だよな
横浜から生え抜き名球界選手なんて次いつ出るかわからんぞ
ちなみにピッチャーで1勝上げてるんだよねヽ(`・ω・´)ノ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:53:06 ID:5kDibnpzO
- なんで石井を切るかね?工藤は残るのに横浜が弱い理由がよく分かった。もう来季も最下位でいろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:54:05 ID:VBfdM8GU0
- 石井は代打はできないからなぁ・・・
左の代打要員の鈴木とは違うんだろうけど、それにしてもひどいなぁ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:54:24 ID:qjWpxybY0
- 打撃も守備も劣化しすぎ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:54:45 ID:iG1JYwruO
- 他球団のファンとしては石井より鈴木よりも
外野でチンタラ守備してた佐伯のが気になる
あんなのが残っていいのか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:55:46 ID:KKLK1EipO
- 石井さん、信濃グランセローズ(信越BC)が両手を挙げてお待ちして居りますよ!!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:55:53 ID:rCrD/kuF0
- カツラ愛
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:57:02 ID:bMYFwLQc0
- 不倫しすぎで幹部候補から外されたのかな?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:57:41 ID:1AnzZDOv0
- これでタコさんが生き残ったら暴動が起きるぞ・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:58:35 ID:BzlASIaIO
- >>68
つ代走
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:58:38 ID:XfTKUWxY0
- 残しておくには年俸が高すぎるんだろう
どこも獲らなければ坪井式再契約もあるんじゃないか
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:58:41 ID:lryqNvsU0
- >>9
ええ〜〜荒木ってこんな酷かったのか
そりゃDの順位も納得だわ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:58:57 ID:bKyIxRnE0
- もう1年くらい置いてやれよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:59:01 ID:YONNnFL20
- 中堅 屋舗 要
三塁 石井琢朗
二塁 Rローズ
右翼 山崎 賢
一塁 Jパチョレック
遊撃 松原 誠
左翼 長崎啓二
捕手 谷繁久弥
投手 平松政次
こんなもんか。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:59:21 ID:VBfdM8GU0
- 立浪とかと選手の格としてもスキャンダルの数にしても変わらないだろうに随分扱いが違う
こういうのって運だよなぁ・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:59:33 ID:aPEvgkCj0
- 石川って奴がショート?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:59:40 ID:HgcU9oPW0
- 石井琢に“引退勧告”!横浜改革第1弾
横浜が石井琢朗内野手(38)に“引退勧告”することが2日、分かった。最下位からの巻き返しを狙う
来季の構想からは外れており、近日中にも行われる球団首脳との会談で本人に通告する。
球団幹部によれば「古傷の左ひざの状態もあるし、今はあまり走れない。チームを立て直すためにも
走れる選手が必要」と機動力の衰えをネックとした。不動の1番としてチームを引っ張ってきた石井琢だが、
今季は5月下旬から下位を打つことが多くなり、8月に入ると石川、藤田ら若手の台頭で出番が激減。
ベンチを温める機会が増えていた。93年から14年連続2ケタ盗塁も昨年は6盗塁と記録が途切れ、今季は1盗塁。
プロ20年目の節目のシーズンで決断を迫られた石井琢は「ある程度気持ちは固まっている。
まだまだできると思っているし、一番良い選択をしたい」と話しており、今後は他球団で現役続行の道を探る。
最悪の場合はこのまま現役引退の可能性もあるが、球団では横浜を長年支えた功労者として
コーチのポストを用意することも検討している。
今季チームは一度も浮上のきっかけをつかめないまま断然の最下位。“ミスターベイスターズ”への
非情な戦力外通告は来季の巻き返しへの改革第1弾。球団は工藤、佐伯、鈴木尚らベテランにも
減額限度額を超える年俸を提示する見込みで、今オフはFA、トレードなどで出血覚悟の大型補強も行う。
横浜開港150周年となる来季に向け、まだまだ改革の嵐は吹き荒れそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/03/11.html
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:59:59 ID:n6vOJmS20
- 瀬能あづさはそろそろ無敵
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:00:09 ID:gbVKimt5O
- まず大矢の解雇が先だろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:00:15 ID:WI2MsOKvO
- 横浜ってこんなクソなのか…
10年前の愛すべき球団は何処へ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:00:45 ID:uw+y17bbO
- 監督がシーズン途中でクビにならないのが不思議
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:00:46 ID:4xWiHo5g0
- メジャーでも行ったらいいじゃないですかぁ〜。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:07 ID:4t2ZAjgI0
- 華のある選手だったな中日が採りませんように (-人-)ナムナム
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:09 ID:xdvuXOWs0
- >>79
レフトはタコさん
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:38 ID:60Jfv/rzO
- 味噌が喜んで引き取るそうです。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:42 ID:VBfdM8GU0
- >>75
走れないからクビなんだろw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:47 ID:u36W0PVk0
- しかし昔から横浜は生え抜き選手の最後冷たすぎだよな
石井くらい実質コーチ兼任でいいからワガママ聞いてやれって〜の
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:02:11 ID:Kzj1RO/aO
- >>79
ポンセは?(´・ω・`)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:02:19 ID:o5Mj3Krc0
- マルハもTBSじゃなくてニッポン放送に売ってればなぁ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:02:38 ID:YONNnFL20
- いや、やめかたが不審な選手たちだから
でも高木豊入れるのわすれてた
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:03:00 ID:VcGyK63XO
- これはあまりに酷い・・・・
もう横浜なんてずっと最下位でいりゃ良いよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:03:03 ID:hwFyQIzGO
- 立浪と石井って同格だったのか…
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:03:05 ID:leewkUFp0
- 猛虎魂感じまへん
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:03:50 ID:ybMcE2iDO
- アナだのアイドルだの食い散らかしたのがマズかったか
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:05:09 ID:qjWpxybY0
- >>95
わかりづれえよw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:06:47 ID:31mnpVtB0
- >>79
ショートは大ちゃんだろう。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:06:55 ID:govEZqJ90
- 花もってやめさせてやれば良いのに
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:07:19 ID:ZtKmyHfYO
- >>95
駒田資金の捻出だっけ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:07:58 ID:YONNnFL20
- 中堅 屋舗 要
三塁 石井琢朗
二塁 Rローズ
一塁 松原 誠
右翼 山崎 賢
遊撃 高木 豊
左翼 長崎啓二
捕手 谷繁久弥
投手 平松政次
これでいいか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:08:20 ID:QPLUupNg0
- コーチのオファーすらされないとは素行に相当問題あるのかな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:08:31 ID:Yu5ZHctkO
- 最後まで横浜の琢郎で終わって欲しい
このまま引退してくれ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:08:54 ID:EIZzQgvfO
- 横浜は最下位でいろって、言ってる奴なんなの?
そこが、奴らの居場所だろw
勘違いすんなよw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:09:05 ID:/+S78jrE0
- 非情どころか石井からしたら、ありがたい限りだろ。あほな記事。どちらかと言えばファンに対して非情
FAじゃ間違いなく横浜残留だし、今のままうちにいても正直最後の輝きもないと思う
大矢的にもどんなに悪くても石川・藤田の二遊間を優先起用するだろうしね
ファン的には、長年応援してきた選手だし、引退試合に近い何か(セレモニーとか)して欲しいけど
後はフラッグマンだけが心配です><後、NPB随一のブロガーを失うのも地味に痛いwネタ的に
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:09:57 ID:tPhj9jwSO
- >>55
もちろん中田が使えるようになるまでのつなぎだよ
3000万くらいで小谷野と競わせて使えるほうを使えばいいじゃん
38歳だから1〜2年だね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:08 ID:YONNnFL20
- 客席でタオル振り回しながらポゴってるFC東京平山似の客はどうするんだろう
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:08 ID:WI2MsOKvO
- >>104
代打 田代 桑田
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:08 ID:nCWVApq1O
- 時給1000円で車洗いのバイトがあるけどやらないかなー
38だと物にならんけど使ってやるわ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:17 ID:hR/zEhAZO
- 石井みたいな横浜のために頑張ってきた選手は盛大な引退試合をして欲しいんじゃないか?
ハマファンは怒るよりも悲しんでるんじゃないかな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:27 ID:YxHI7kDB0
- 高い年俸がネックになるんだよなあ、こういうときは。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:52 ID:qjWpxybY0
- 横浜でGM職にあたることを誰がやってるのか知らんけどメジャーなら速攻クビレベルだな
補強は糞だしドラフトも最悪だし働かない高額選手多いし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:11:43 ID:fLIjrpZAO
- 引退したらいいのに
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:03 ID:Um5X2YMdO
- 仁志もそうだがもう全く打たれそうな気がせんのよ
まあ、しゃーないわな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:03 ID:PGU1zqkf0
- タクローより仁志のクビが先じゃね?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:10 ID:YxHI7kDB0
- 石井が年俸6千万の選手ならあと2年は横浜にいて、きれいに
引退できたのに・・
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:15 ID:fTYGHNT50
- ファンは大矢監督続投の時点で球団フロントに不満があるのに抗議殺到だなw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:19 ID:+a3hM7ts0
- 元妻を捨てて、不倫の挙げ句にアナ嫁を貰ったからイメージはよくないな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:27 ID:JKu50AJMO
- 権藤や森を追い出した
女性問題が多すぎる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:13:10 ID:Su6b1pFz0
- 石井琢朗 94試合 打率.265 出塁率.331 長打率.313 HR 2 (戦力外通告)38歳 1.25億
荒木雅博 124試合 打率.243 .出塁率.292 長打率.300 HR 4 (野球日本代表)31歳 1.35億
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:14:29 ID:RWb7yKY/O
- 馬鹿ハメもひどいことするなぁ
こんな名選手に戦力外って
豚朗も引退すればいいのに
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:14:48 ID:cnFdR+U1O
- >>104
谷繁そんな名前じゃないw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:14:50 ID:WI2MsOKvO
- 石井と鳥谷みたいな顔の奴はすぐ不倫する
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:15:34 ID:nCWVApq1O
- 正直スキャンダルの制裁含みでしょ
年俸分の活躍が出来るか疑わしいのにまた問題でも起こされたら堪らんわな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:15:35 ID:zEm/5dcP0
- 琢朗は横浜幹部への道が閉ざされるヘマでもやらかしたのかな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:15:39 ID:Pbp0grmD0
- 石井は割りと好きな選手
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:16:20 ID:Rd7V818TO
- 楽天行きだな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:16:22 ID:pTnmGvQfO
- そりゃ横浜弱いわけだわww
馬鹿の集まりかよw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:17:18 ID:cjhLR7oAO
- >>123
それは打撃の成績だけだろ。
石井の場合打てない分を守備で取り返すことができなくなってる。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:17:34 ID:nCWVApq1O
- >>129
しかし下半身はザル守備
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:17:37 ID:s6qYLaDi0
- 何で名球界入りの自前をこうも簡単に手放す事が出来るのかね?
球団の方針を疑う
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:18:11 ID:+gaXLGEdO
- 女子アナの穴にチンポ入れたんだからいいじゃん
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:18:19 ID:pLQf0vdb0
- 信じられん、琢朗が出場機会を求めて出て行くのでは?という話は聞いていたが
まさか球団側が戦力外を通告していたとは・・・
って、あれか?解雇→自由契約と言う形にすれば、移籍もしやすくなるからっていうことか?
もしかしたら球団側が琢朗に配慮したか、もしくは琢朗側が球団にそうしろと求めたか
そうでもないとこんな名選手に戦力外を通告するなんて有りえない
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:18:25 ID:5eyWaAPm0
- 今年はFA選手多いし獲得資金集めてるんかね
まぁここ数年同じ面子でBクラスの常連化してるし、いつかはやるのが今年だったって事
じゃないの
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:19:29 ID:2GcaY4HR0
- しかし 2軍の守備コーチでもなんでも要請しとけよw石井は功労者だろ。
こんなことやってたら横浜に来る選手いなくなるぞw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:19:35 ID:YxHI7kDB0
- 大粛清だな、昔もやったよな横浜。
去年はスカウトの大粛清があったし。
試合数はまだしも、3割近く打っていればなあ・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:19:54 ID:Mn2lpC8LO
- >>134 田中幸雄と対照的だな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:20:05 ID:HDDIcMLtO
- 琢朗解雇とかありえん…
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:20:08 ID:ks6FaHPf0
- 琢朗の扱い次第では、三浦が球団に失望してFA移籍してしまうぞ。
そこまで読んで仕事しろフロント。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:20:21 ID:/+S78jrE0
- >>134
功労者だからこその自由契約という温情なんだろ・・・
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:20:23 ID:VcGyK63XO
- >>118
仁志クビとかお前横浜の試合見てんのか?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:20:26 ID:Z/So6ulJO
- ソフトバンクにやったら?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:21:05 ID:p4KyKdLk0
- プレーしたいんならもう無理他行ってってことだろ
引退する気ないんだし
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:21:16 ID:YONNnFL20
- じゃあ移籍してきて愛された選手でオーダー組むか
中堅 小宮山
二塁 野村収
左翼 寺 原
一塁 工 藤
三塁 新 浦
捕手 木 田
右翼 若田部
遊撃 門 倉
投手 五月女
こんなもんか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:21:25 ID:fTYGHNT50
- スポニチの記事ではコーチのポストの用意も検討中らしいがサンスポとは食い違ってる
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:21:37 ID:RWb7yKY/O
- 普通このクラスだと球団に愛着もあるだろうし円満引退が普通なのに
なんで横浜はダメなんだろう
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:22:24 ID:EIZzQgvfO
- 豚郎より佐伯だろぉぉぉぉぉ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:22:41 ID:f7rkoO80O
- 引退はともかくコーチ依頼もないとは…。
さすが横浜
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:22:54 ID:PGU1zqkf0
- >>144
最近出てないだろ。
ちなみに昨日は・・・やっぱ出てない。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:23:06 ID:XSJ1HB73O
- 功労者ってなら、横浜が頑張って引き取り先探してやれよ。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:23:39 ID:oE06UwyVO
- 駄目な選手は楽天おいで。
みんな駄目だからなんとかなるさ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:23:53 ID:cjhLR7oAO
- 球団が悪いってのは違うんじゃない?
球団は石井に引退を勧めてる。
石井はまだやれるしもっと試合にでたいと思ってる。
例え石井を1、2年置いといたとしても出場試合は減る一方。
それじゃ石井は納得しないから他球団へ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:24:42 ID:lNbKtNii0
- えええええええ
将来の幹部候補なのに出していいの?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:24:45 ID:oE7+cWtx0
- >>139
あれから数年後に優勝したな
つうかもっと計画的に勇退させてほしいよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:24:46 ID:+a3hM7ts0
- 豚朗はブーブー言いながらクビになりましたとさ。
下半身大暴れの巻
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:24:49 ID:pLQf0vdb0
- >>139
粛清するならもっと他に適任がいるだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:24:51 ID:OZ6Wfw/zO
- 琢郎解雇とかありえない…まだまだ大切な戦力だよ!タコさんが先じゃないの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:26:02 ID:mSCakTPQ0
- 38でも未練があるのか?
野球選手っていつの間にか30代がメインになってるな
メジャーもそうだけど動きの少ない競技だから長生きできるのは判るが
そうゆう競技だからこそ若い選手のキビキビしたプレーを見せないと
ますますどん臭くイメージが付くだけのような
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:26:13 ID:QGddoATZO
- cocoの恨み成就
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:26:19 ID:/+S78jrE0
- >>149
琢朗が現役(それも先発出場)に凄い拘ってるからな・・・この歳になってまだ遊撃手でやれてるだけでも異常なのに
相手がまだやりたいって言ってる以上はどうしようもない。川村なんかはきっちり引退決めてる
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:26:31 ID:4/6HAFggO
- 球団は若返りしたいし
本人が現役希望で
食い違ってる結果なのに
なんで球団を叩く人がいるの?
無理矢理契約して
引退まで飼い殺せってこと?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:26:43 ID:udrIRAaj0
- 女子アナと遊びまくったから
応援しない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:27:12 ID:EIZzQgvfO
- 引退勧告受けてたら、幹部の道も残されてたんだろ。
それをブタがもう戦力として使えもしないのに、現役に拘って自ら道を断ったんだろ
自業自得だよw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:27:37 ID:YxHI7kDB0
- 川村はインテリだからな・・・
タクローとはまたちょっと違う人生観の持ち主
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:27:42 ID:xL2bPeeE0
- 新潟アルビレックスBCがお待ちしております。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:28:28 ID:+a3hM7ts0
- 豚朗は下半身に問題があるから、コーチとか球団関係者とかは無理だろうし
草野球の監督とかが向いているんじゃないかな?下半身で人生が狂わされる典型でしたとさ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:29:24 ID:YxHI7kDB0
- タクローがサブ的な扱いで良いなら年俸下げていくらでも
ほしがる球団はあるだろう。しかしレギュラースタメン確約を
前提に取るところはないだろう。難しいな・・
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:29:35 ID:NqkjtK2yO
- そういや古木って今どこにいんの?
最近見ないんだけどさ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:31:10 ID:EiOtyhCN0
- 少し前の辻的な使い方ならありだろうな
控えながら若手にアドバイス→引退後はコーチで採用
こんな感じだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:32:06 ID:ojnjDmCQ0
- グダグダとうるさいからクビ切られたんだろな
守備固めや代打のサブに徹するならまだしも、レギュラー出場を望んでも無理な話だ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:32:10 ID:Uhn8Gq7p0
- >>67
横浜の左腕の酷さみれば仕方ないと言う面も。
山北あたりも普通のチームならクビだし。
>>118
横浜はバントがうまいのが仁志と吉見しかいない。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:32:20 ID:cjhLR7oAO
- 石井を拾う球団ありそうだけど、
どうやって使うのかね?
スタメンはないとして、チャンスに代打?うーん。
守備堅め?無理だろ。
女の口説き方講座しか残ってないな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:32:22 ID:6YUCy/qM0
- 奥さんもにげてぇ〜
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:32:45 ID:lGMQZiRYO
- 確かうどんすら打った広角打法の石井さんか。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:33:21 ID:U58HCroUO
- だって監督とあれなんだもん
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:34:52 ID:47lJ78N60
- >>13
3年契約の2年目で、今年で大矢をクビにすると
タダで残り1年の年俸+違約金を払わないといけないから。
※大矢が自分から辞めれば話は別だが、その気は無い。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:35:00 ID:AwgzOe6kO
- 楽天はないだろwwwwJKwwww
と思ったが、ノムさんが好きな「考えられる俊足選手(今はそうとも言い切れんが)」だから、狙うかもな
ただし、渡辺直、内村、塩川辺りの教育係として
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:35:07 ID:dGKTdEXp0
- 西武とかが採るんじゃねーの?
あのチームそういうの好きだし
西武なら辞めても何かで使ってくれるし
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:35:10 ID:/SORmOcW0
- 地上波放送減って解説者枠が激減して
転職先も減ったからしがみつく奴が増えたんだろうね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:35:44 ID:r/lIfmQ00
- >>118
残念ながらチームへの貢献度は仁志の方が何倍も上
そりゃ過去の実績は段違いだけどね・・・
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:36:19 ID:47lJ78N60
- >>177
わしが育てたと争奪戦になったっけな。
結局両方手を引いてうどんはのびちゃったが。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:36:31 ID:kDkJvUp0O
- >>171
今季からオリックス。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:36:57 ID:47lJ78N60
- >>185
×今季からオリックス
○今季夏からずーっとサーパス
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:37:05 ID:Mg+0yBue0
- 西武なら紳士服売り場で使ってくれそうだ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:37:20 ID:ToSbK77cO
-
鈴木尚(笑)
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:37:23 ID:GXeGmcrM0
- >>171
どっかのベンチで一服してるよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:37:47 ID:RWb7yKY/O
- 落合が川相拾って再生させたよな
ああいう使い方どうだ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:38:07 ID:8Hp0kYWn0
- >>1
こういう老害をバッサリ切っていかないと若手にチャンスが来ないからね
野球選手ってのは過去の実績で起用するもんじゃない
今現在の力で勝負するものだ
当然の判断だろう
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:39:11 ID:iQQWf9st0
- あいかわらずはえぬきをないがしろにするな
佐々木ぐらいかちやほやされたのは
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:39:14 ID:R69OJLsGO
- 何故横浜はいつも生え抜き功労者を追い出すんだ?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:39:16 ID:47lJ78N60
- >>190
年俸が1/10になっても現役やりたいかどうかだな、それは
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:40:16 ID:GXeGmcrM0
- 親会社から「今季のZONE枠の目玉にするから切れ」
との指示があったとか、なかったとか
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:40:48 ID:doCpwQdcO
- 石川とか言う奴よりマシだろ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:41:02 ID:47lJ78N60
- >>193
つ田代 高木由 遠藤 斉藤明夫 野村弘樹 川村丈夫
残る人は残ってるが
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:41:28 ID:/SORmOcW0
- 石井豚朗
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:41:46 ID:Gru/oG2t0
- >>140
ハムの田中幸雄への扱いもアレだったけどな
チームがあまりにも打てないんで結果的に2000本までたどり着けたが
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:41:52 ID:Zp6PctZ2O
- 豚朗
(´・ω・`)ショボーン
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:42:44 ID:jq5pML6I0
- 屋敷コースか
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:05 ID:aywqckHy0
- かなり影響力及ぼしてた厄介な選手だったんだろうな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:09 ID:jhwlIvMqO
- >>179
あんな監督でもう一年なんて罰ゲーム過ぎる…
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:16 ID:R69OJLsGO
- >>197
野手見てみ…
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:37 ID:6JUzjRDHO
- 石井には厳しく工藤には甘い
フロントは馬鹿?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:44 ID:47lJ78N60
- >>199
コユキはハムで最後まで球団に残った稀有な例だぞ
あそこは主力のほとんどが晩年トレードor解雇されるからな。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:44:06 ID:JKu50AJMO
- 本人はスタメンで出れるチームを希望しています
代打や守備固めでは納得しません
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:44:07 ID:1960NbjoO
- >>190
川相は再生というより、
適材適所にしただけかと
最後の一花ってのもあったんだろうけど
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:44:08 ID:47lJ78N60
- >>204
田代と高木由って投手だったんですかそうですか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:44:27 ID:yS60+d9ZO
- >>181
今シーズン西武にいった種田は一軍の試合に出ないまま戦力外になったね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:45:14 ID:47lJ78N60
- >>210
チーム編成方針が変わっちゃったからな>西武
テクよりパワー重視になって、しかもそれが成功しちゃったし。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:45:37 ID:j8hSEUNI0
- コーチ兼任でカープに来てほしい
4000万位でどうだ?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:46:11 ID:Uhn8Gq7p0
- >>204
出されたけどフロントやコーチとして回収された波留、進藤、井上あたりはどうなんでしょうか?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:47:10 ID:R69OJLsGO
- >>209
一緒くたにして投手と野手が区別できない馬鹿?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:47:19 ID:dvy6EnsAO
- 石井戦力外って阿呆か
貢献度考えろ無能フロント
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:47:26 ID:8UD6z/aG0
- >>191
実を言うと今の琢朗ですら横浜では遊撃手一番手では無いと言い切れない
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:47:41 ID:nQDTgLt90
- 後々の事を考えて今年引退てれば、ハマのコーチ→監督の線が濃厚だったのに
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:48:27 ID:b708mooZ0
- >>217
あくまで現役にこだわったんだろうね
ボロボロになるまでやりたいって本人が宣言してるし
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:48:45 ID:fTYGHNT50
- >>190
TBSは球団が低迷しているのもあるが球団の扱いがもともと悪いよなw
人気低迷しているなら余計に露出を増やして視聴者に知ってもらう必要があるのに。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:48:53 ID:Gru/oG2t0
- >>206
最後は危なかったよ
チーム出るかもって話もあったし
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:49:04 ID:NgjQHLZX0
- 広島だって前田緒方を今の活躍に見合わない年俸払って残してるのにこれはねーよwwwwwwwww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:49:28 ID:nQDTgLt90
- 荒木と比べてるバカは、走力・守備力は目に入らないの?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:49:46 ID:CAEaHFHK0
- ぶ・・・琢朗・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:50:01 ID:b708mooZ0
- >>221
前田緒方は代打屋(たまにスタメン)を受け入れてるからね
石井琢朗はそれを望んでない
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:50:17 ID:NViSDyKC0
- じゃあ石井を監督にしちゃえばいいじゃん!
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:50:18 ID:huNZzWCcO
- >>199
ハムの場合は優勝争いをしてたからね〜
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:50:29 ID:NSPStsHoO
- お疲れ様でした 琢郎選手
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:51:02 ID:aywqckHy0
- つか現役こだわって出て行こうが、希望次第で横浜の関係者になれるだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:51:27 ID:8UD6z/aG0
- >>219
視聴率悪いので地上波中継できません><
でもなんだかんだ朝ズバでみのさんに愚痴られたり
ハマスタWAVEやってるだけまだましな方かもしれない
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:51:51 ID:jq5pML6I0
- 田中幸雄は一応2000本を達成させてあげて
体よく切り捨てただけ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:52:30 ID:47lJ78N60
- >>212
某編成部長「4000万ならドミニカから3人選手雇えるけー、いらんのんじゃ!」
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:52:47 ID:uqxXlpGfO
- 工藤がよくて石井はだめ
どうゆう基準なんだ?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:52:54 ID:fA9OtX3K0
- 内野守備走塁コーチに向いてそう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:52:55 ID:cX0jGxyl0
- 汚い強奪の犯チョンがアップを始めました。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:53:48 ID:ZBUJfNDRO
- ベイスターズって優勝したことあったよな。
なぜ今このていたらく?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:53:53 ID:s6qYLaDi0
- >>231
ソリアーノ、ペレス、ロペスですね、わかります
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:16 ID:ZGgomene0
- でも客観的に見て、この人がスタメン出場出来る球団なんてあるか・・・?
日ハムくらい?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:24 ID:2+5BHTBNO
- 球界のゴミ捨て場のオリ行きだな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:31 ID:E5IvFI+l0
- なるほど、先だっての件は引退勧告があってのはなしか
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:54 ID:i+dyA7uXO
- また横浜ポイスターズの再現だな
高木 屋鋪 市川 大門 松本山崎を解雇したのを思いだすよ
有働もいきなり首になったよな
功労者を大切にしないチームだ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:59 ID:Mn2lpC8LO
- 石井マニアの西武に行けよ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:55:05 ID:ZaU15V2RO
- >>234
人が捨てた物を拾う事は強奪とは言わない
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:55:28 ID:fTYGHNT50
- >>221
広島の前田・緒方の2人は将来の幹部候補生なので待遇が違いますね。
野手はどんなに活躍しても2人の年棒に比べ不当評価を受けるので他球団に移籍する選手が絶えません。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:55:36 ID:jq5pML6I0
- >>241
種田コースか
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:55:55 ID:47lJ78N60
- >>237
ハムは守備はしっかりしてる。足りないのは長打力がある野手。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:56:32 ID:GXeGmcrM0
- >>219
BS-iであれだけ流してくれてるんだからまだいいほうジャマイカ
というか今の横浜は露出を増やしたらむしろファンが減るだろうってぐらい酷いし
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:56:37 ID:ZGgomene0
- >>245
じゃあ駄目だねぇ・・・
後はもう思いつかないや。素直にコーチとかになった方が良かったのでは・・・
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:56:53 ID:lK8eoLm60
- >来季のコーチ就任の打診などもなかったという。
これは厳しいな
人間性にも問題があったのか
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:58:15 ID:qk4jqsPTO
- >>248
不倫馬鹿だからね
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:59:28 ID:s6qYLaDi0
- 倉内落ち着いてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しあいオタワ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:00:28 ID:rDxzAprvO
- 下のバットは三冠王
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:00:33 ID:s6qYLaDi0
- 実況の誤爆
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:01:38 ID:5eyWaAPm0
- >>221
緒方は成績下降に見合った減俸受けてるし
前田は2億以下の年俸で3割20本打ち続けてきた優良選手だぞ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:01:43 ID:I772sK5p0
- 自力でコーチになるための勉強とかすれば、どこか一年後に雇ってくれるかもよ。
もともと現役引退して、即コーチな方がおかしい気がするし。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:02:03 ID:AwgzOe6kO
- >>237
横浜
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:02:06 ID:5GWPdX690
- おおやおや
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:02:48 ID:E5IvFI+l0
- 前優勝した時は一応大粛清したんだよな
しかし工藤は残留か…
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:03:19 ID:dGKTdEXp0
- >>152
自打球で足痛めて二軍に行ってます
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:03:27 ID:fTYGHNT50
- >>229
野球中継は視聴率が悪いので、ハマスタWAVEで主催試合を全試合中継は評価できる。
バラエティの出演は自粛してもいいがドキュメンタリーとかで取り上げてやれよと思う。いや無理かw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:03:36 ID:8UD6z/aG0
- ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/03/11.html
過去レスに貼られてるけどもう一回貼っとくか、スポニチクソ重いけど
こっちの記事では一応コーチポスト検討と書かれてる
ただこの記事で気になったのはそれよりも
>鈴木尚らベテランにも減額限度額を超える年俸を提示する見込み
えー、鈴木は引退待ち?この差はなんだ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:06:06 ID:xqA7oWPDO
- 気難しいベテラン取ってくれるとこあるのかな?
冷静に考えると横浜が一番出場機会あるような。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:06:22 ID:ZGgomene0
- >>255
そうなんだけど、その横浜から「それは出来ない」と言われてしまったわけで・・・
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:06:24 ID:U58HCroUO
- ガツガツしてるからベンチにいると厄介だと思う
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:06:26 ID:R2tWw2280
- >>260
年俸の差じゃね?
鈴木はかなり安いはず
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:06:29 ID:NPf5bkn30
- 2000本安打は全部横浜で稼いだ数字
その選手でさえこの待遇
選手のモチベーションもチーム愛も育つ訳ない
監督以前にフロントが腐ってる
これだけの選手、引退かどうかは本人が決めること
くらい言ってやれないのかね
球団に選手の不満が爆発
石井をお情けでとった球団にはもれなくFAで三浦がついてくるかも
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:07:51 ID:tcyzfl1D0
- >>1
意味わかんない。フロントは大鉈振るうところが違うんじゃないの?
もう大矢続投で十分恥かいてるけど、
これでタカノリ残留だったら他球団ファンからも後ろ指指さされるよ。
どうせ金城相川三浦も抜けて創設時の楽天並みのチームに成り下がるんだろ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:08:20 ID:lK8eoLm60
- >>254
>もともと現役引退して、即コーチな方がおかしい気がするし。
功労者にはどこの球団も本人にその気がなくとも
一応お愛想打診だけはするよ それさえなかったんだから
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:08:45 ID:xJTJVrT80
- どう考えてもタコさんが先だろw
石井はまだ1軍で出番じゅうぶんだったじゃん。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:05 ID:XN3yiv1G0
- ハマもBクラス常連に戻ってよかったw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:11 ID:ruUnwrjQO
- 立浪桧山みたいに代打の切り札じゃいかんのか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:21 ID:ze+gjQ2n0
- >>254
即コーチは、色々と批判されるしねぇ…特に今の横浜じゃ
でも波留なんかよりはずっと教えるの上手そうではある。
「もし、現役選手としての「石井琢朗」を必要としてくれる球団が無かったなら、ウチでコーチをやってくれ」
って親心が上に少しでもあるなら、結果として戻ってきてくれそうだ
だったら嬉しい
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:24 ID:i+dyA7uXO
- 巨人の川相や西武の辻みたいだな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:25 ID:jq5pML6I0
- 昨日の試合はセカンドが話にならん守備連発で負けたんだがなあ・・・
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:40 ID:WA6U4d18O
- あと一年くらい置いてやれよ
功労者なのに扱いがひでぇ
タクローが首ならタコも首にしろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:09:54 ID:Jo2w3VRr0
- 観客動員やグッズ売り上げの貢献したわけじゃないしな
昔のピンク映画にでてきそうな顔してる華がない
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:10:19 ID:EnP8sMnoO
- ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/
ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki
http://naver.uwakina-honeypie.com/
アンチ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:11:04 ID:mwnzS013O
- >>235
権藤のあとの森が全部ぶっ壊したから
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:11:33 ID:47lJ78N60
- >>264
ttp://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro08/off_yb.htm
石井 琢朗 12,500 クビ
佐伯 貴弘 10,000
鈴木 尚典 5,500
小関 竜也 1,200 クビ
工藤 公康 11,000
土肥 義弘 5,400 クビ
入来 祐作 1,700 クビ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:12:08 ID:ZGgomene0
- >>273
実は昨日セカンドを守ってた人がショート候補なんですよ・・・
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:12:14 ID:ptYPpi7S0
- ハムかな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:12:45 ID:47lJ78N60
- >>277
権藤ラストイヤーからすでにチームは内部崩壊してたが
そういや権藤に謀叛起こして追い出したのが琢だったよな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:07 ID:j0GlzpxV0
- ドラファソだが、これは球団の対応は普通じゃないの。インタイセレモニー
とかやるつもりであれば。
石井もよくここまで頑張ったよ。現役にこだわるのはわかるが、
醜態さらす前にやめるのもいいのでは。
なんか、守備も打撃も几帳面な感じがしたし、代打や守備固め
っていうイメージがわかない。スタメンでこそ力発揮するのでは。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:45 ID:47lJ78N60
- もう1人いたか
川村 丈夫 6,000 引退
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:46 ID:Jo2w3VRr0
- 鈴木は首脳陣に存在すら忘れられてるからな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:47 ID:/+S78jrE0
- 石井自体が代打屋じゃ満足できないんだからしようがない
残って細々と生き残ることより移籍してでも活躍の場を探したいから自由契約にしたんだろ。FAなんかじゃ取る球団は皆無
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:48 ID:8UD6z/aG0
- >>273
石川またやらかしたんか
出始めのときは打てて走れてこれが続けば琢朗も必要なくなるって流れだったが・・・
ポカ多すぎてファンからの評価落っことしちゃったようで
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:16:00 ID:fLq3ZXoaO
- >>277
権堂の頃からチーム崩壊してたよ。
根本的にはフロントが駄目だからでしょうね。突発的に勝つことはできる
けど、勝ち続けるにはしっかりしたフロントが必要
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:16:03 ID:6Jjrl0Oz0
- 確か、近藤監督の時にそれまで主力だった屋鋪、高木豊、山崎賢とか一斉に解雇したことあったよな。
新聞はこぞって"横浜ポイスターズ"とか書きたてたけど。
でもあれがあって数年後に優勝するくらいの戦力が整ったんだよな。
これだ数年に渡って低迷してるわけだからどこかで荒療治が必要なわけで歴史は繰り替えすってことだな。
少なくともこれは琢郎だけじゃなく鈴木尚、佐伯も戦力外通告だろうな。
そして、三浦、相川、金城なんてところもFAで放り出すとスッキリする。
とにかく現勢力で90敗もしてんだから大幅に選手入れ換えるのは正解だわ。
…でも監督が残るのは大失敗だわw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:17:11 ID:tcyzfl1D0
- 何故フロントは何の責任も取らないの?
横浜にとってはそれが一番の癌なのに。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:18:00 ID:f15SPIMcO
- 数日前に、功労者だからきちんと対応しますみたいに言ってなかったっけ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:18:31 ID:KUihkBd1O
- カープのショートにようこそ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:18:45 ID:buswHDqe0
- 権藤に向かって「もっとちゃんとした理論で采配を振るってほしい」と言いたれ、
理論派の森が就任したら「こんなチームじゃやってられない」とチームをぶっ壊した
のがこの石井だからなぁ。
まぁ、こういう扱いになっても多少仕方ないでしょ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:18:49 ID:pLQf0vdb0
- ベイフロントのきちんとした対応なんて
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:20:18 ID:cX0jGxyl0
- 犯チョンはまたもやシーズン中から裏で交渉しているんだろ。
タンパリングじゃね?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:22:08 ID:EnP8sMnoO
- 外野守れるようになったら拾ってくれるだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:22:09 ID:5GWPdX690
- 横浜は石井を追い越すほど若手が伸びてるわけじゃないだろうに。
これで二岡なんかを後釜にしたらますます低迷しそう。
よそのチームのショートはどこも生え抜きを育ててるのにね。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:23:13 ID:G4zpS6dGO
- >>288
屋敷と高木はチームの癌だったからな。
ワザと打たない、次の塁を狙わない、派閥作ってやり合う
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:23:41 ID:Jo2w3VRr0
- 38にもなると横に動けなくなるんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:25:00 ID:fTYGHNT50
- >>246
>今の横浜は露出を増やしたらむしろファンが減るだろうってぐらい酷いし
どこからも点が取れるマシンガン打線の10年前の栄光は見る影もないほど落ちぶれたorz
琢朗は「バース・デイ プロ野球戦力外通告の男たち」に出演決定だなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:26:32 ID:jT7I18OK0
- 立浪みたくコーチ兼代打で使ってやれよ
大矢ってあー見えても非情だな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:26:44 ID:+U8GxvJb0
- FAで主力がごっそり抜けるようだし石井もいなくなって
横浜スカスカになっちゃうな。
大ちゃんが戻ってくる布石か。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:28:09 ID:wbLmREnzO
- スレチだけど、鈴木って本塁打王とか取らなかったっけ?
いきなりピークを迎えて翌年から不調になったイメージがあるけど、なにかあったの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:28:41 ID:4Ml6VNfQ0
- おいおい・・生え抜きの名球界入りプレーヤーに対して戦力外通告?
頭大丈夫か?フロントは
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:29:48 ID:s6qYLaDi0
- >>302
首位打者
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:30:32 ID:xJTJVrT80
- なまじ試合で出番があるだけに超大幅ダウン提示はしにくいもんな・・・・・。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:30:53 ID:hX4rYs500
- >>9
守備と足の評価がメインの荒木と比べるなよw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:31:10 ID:+a3hM7ts0
- 琢朗って名前を付けた時点で、何か問題起こしたら豚朗になるって宿命を背負った男
そして、琢朗はアイドルと結婚し、不倫して捨て、次にアナと結婚し、監督と揉めまくり
フロント入りは出来ず、戦力外通告を受け、豚朗と呼ばれるようになったのであった。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:32:02 ID:5dr/CSWT0
- 野球は無駄に時間かけすぎ。選手交代くらいさっさとやれ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:32:26 ID:lIOqlTsxO
- >>303
引退したくないから戦力外で出ただけの話だろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:32:50 ID:9F/p8qCZO
- 石井がキレて
勝手にクビにされたって、わめいてるだけじゃないの?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:34:20 ID:4Ml6VNfQ0
- >>302
3つ言われてることがある
4番を任されて重圧でおかしくなった説
臨時コーチで来た落合にHR王になれるとそそのかされてフォームを崩した説
レーシック手術で「見えすぎる」ようになっておかしくなった説
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:34:25 ID:GqoY/4Qg0
- >>309
別ソース見るとそんな感じだな
さてどうなることやら
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:34:37 ID:pXEkebgD0
- 二岡トレードしろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:35:13 ID:GbxEsU4mO
- >>307
だったら名前を「忠徳」に戻せば(・∀・)イイ!
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:35:19 ID:hR/zEhAZO
- 石井からは熱い四国魂を感じる
ぜひ独立リーグにいらしてください!
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:35:40 ID:Vtb9/pp+0
- >>112
なんかワロタ
琢朗の家見て来いよw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:35:46 ID:dINdd6eI0
- >>302
森監督の暗黒時代に、タイプではない4番を強制されておかしくなった。
俺は、精神的になにかあったと勝手に考えてる。
その後成績不振でも解雇される様子も無いし。。。何かあるんだろうな。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:36:08 ID:FHW4EkwgO
- こんなことやってたらファンいなくなるよ…
ただでさえ弱小球団なのに…、最悪だな。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:36:18 ID:fyr/Ap56O
- ようやく切ったか、って気がするけどな。浜ファンにとっては馴れ合いの権化だったんじゃなかったっけ?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:36:22 ID:NViSDyKC0
- >>311
森に壊された説
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:36:50 ID:oI9EHLjMO
- 鷹ですがさようなら
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:37:33 ID:4Ml6VNfQ0
- >>309
それにしても、戦力外はないだろ
指導者として迎え入れる提案もなく?
タクローがこの20年間どれだけ貢献したと思ってるんだ
昨日今日やってきたTBS族のフロントが何を勘違いしてるんだかwって話だろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:37:46 ID:sv/f2SUZO
- 猛虎魂は感じない
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:39:04 ID:GqoY/4Qg0
- >>322
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/03/11.html
あんまりサンスポ(笑)に釣られるなよ。恥ずかしいぞ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:40:46 ID:47lJ78N60
- >>311
もうひとつ
・モモヨがsage(ry
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:41:10 ID:+vWWTHMq0
- 2年連続首位打者に輝いたときの秋季キャンプ
(プロ野球ニュースでインタビュー)
落合「どうだ…もうつかんだろ」
鈴木尚「はっきり言って、ヒット打つことに関しては極めましたよね」
落合「あとは長いの(ホームラン)か」
鈴木尚「課題はそこだけですね」
落合「守備はどうすんのよ(笑)」
鈴木尚「そこは諦めましたから(笑)
練習してもうまくなんねーんですよ(笑)」
以降、成績は右肩下がりに…
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:41:40 ID:lOahP77X0
- 石井琢郎って本名じゃないのか。
電車乗る時とかに、「忠徳、ただ乗りすんなよ」とか
言われてイヤになったのか。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:42:24 ID:G5MBiinw0
- 喉から手が出るほどモナ岡欲しいだろうなぁ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:42:39 ID:4zIGy99HO
- 鈴木タコと大矢も戦力外だろ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:42:44 ID:4Ml6VNfQ0
- >>324
同じだろ 読解力もないのかw
ポストを「検討」してるだろ
まずクビありきで、まだ要請もしてないなんて
名選手にたいしてあまりにも失礼すぎる対応だよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:42:49 ID:47lJ78N60
- >>327
それなのにあーっと氏はベイ在籍中、
年賀状の宛名に「石井琢朗様」と書いて
後で怒られた。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:43:08 ID:wbLmREnzO
- >>304 >>311 >>314
ありがとー
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:43:09 ID:YwV7MHj2O
- 琢朗は年齢的な衰えじゃなく膝の手術後守備範囲がせまくなった
横の動きが鈍い。サードならまだやれる。
でも中日に移籍したときの川相レベルの期待値かな
本人はそれをよしとするかな?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:43:34 ID:Yp6uPhcp0
- タコのほうが早くクビになると思ってたが。
二岡と交換になるんじゃないの。
巨人はセカンドキムタクでやりくりしてるし。
グリエルが獲れるならいらないけど
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:44:04 ID:+ytnrLxn0
- >>328
ごめんなさい。ひとつも欲しくないです
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:44:23 ID:sDD935DU0
- 代打兼守備固めとしてならどっかで需要がありそうな気もする。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:44:24 ID:lp498xGu0
- >>326
中距離打者でたまにある自滅だな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:45:05 ID:wbLmREnzO
- >>326
ワロタ なるほど
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:45:09 ID:lOahP77X0
- >>336
代打でも守備固めでも使えるんならスタメンで出すよ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:46:56 ID:xJTJVrT80
- >>322
まぁ現役にこだわる選手が増えた最近ではよくあることだしなぁ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:47:18 ID:ZatNNBHNO
- >>333
念のため言っとくが中日はよしとしないから要らないぞ(笑)
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:47:35 ID:4Ml6VNfQ0
- 大矢はタコノリ、横山は大好きだが
タクロー、佐伯は嫌いなんだ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:48:00 ID:wbLmREnzO
- >>332
>>314 ×
>>317 ○
ありがとー
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:48:50 ID:EgALutz/O
- 佐伯や鈴木より成績いいのに何で戦力外なんだよ
ここのフロント、頭おかしいのか?
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:49:09 ID:+ytnrLxn0
- 現役続行の道を、って。どこも欲しがらないだろ。完全にKYだな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:49:39 ID:vOZJlFt60
- どうせ勝てないなら若手で. 元横浜ファンより
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:49:49 ID:ZatNNBHNO
- >>342
その辺はまともだな佐伯なんか弱味握ってんじゃないかってぐらい
偏重されてたし内川の確変だけは間違いなく大矢のおかげと思ってる
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:50:38 ID:cJPiPvrdO
- フロントイカれすぎ。タコをまず切れや。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:50:44 ID:QMqvY1GjO
- ハマの顔って三浦じゃないの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:50:50 ID:gFldorBkO
- 落がウズウズしてるだろうな。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:51:20 ID:EgALutz/O
- 普通にまだ使えるぞ?
戦力外なら補償選手も取れないし
- 352 :eatkyo039112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2008/10/03(金) 08:52:17 ID:FmPi7KgC0
- ウチの衣装ケースに眠っているタクローの使用済みユニフォーム
誰か買って
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:52:45 ID:EgALutz/O
- 横浜が弱いのはピッチャーが終わってるから
何で野手に責任を押しつけてんだか
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:53:08 ID:6j46vTai0
- 有働?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:53:16 ID:NkeRJ4kY0
- 川相、奈良原を獲る落合が
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:53:23 ID:iZGwrdkJ0
- >>326
打撃自体は劣化したけど、
首位打者から遠ざかった後もそこそこ打ってはいるけどな
本当に酷いのは守備
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:53:27 ID:EgALutz/O
- 楽天あたりは間違いなく獲得に動く
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:53:48 ID:XXHle/cx0
- TBSのスポーツ音痴はガチ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:54:16 ID:65gJOkQn0
- 瀬能あづさへの慰謝料はちゃんと払えよ糞野郎
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:54:29 ID:maTYidRW0
- もう1年くらい飼って引退セレモニーさせたればいいのに
成績以上にしょぼいチームだなー
大体なんで大矢を切らないんだよ
おいらには理解できないわ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:54:29 ID:b6g+RhXbO
- 広島の緒方は昨年
球団に今年限りで辞めたいって言った時
球団からコーチ兼任でもう少しやってくれと
引き止められたというのに
何この違いは?やっぱ人間性の違い?w
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:54:38 ID:lOahP77X0
- >>357
なるほど、そのために沖原解雇か(棒読み)。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:55:31 ID:TzTLZECkO
- なんでもかんでも楽天楽天言うヤツなんなの?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:55:48 ID:EgALutz/O
- ノムさんは石井琢朗をめちゃくちゃ評価してるから穫るぞ多分
まだ.270打てて守備が年々上手くなってるんだが石井琢朗
てかショートで.270打ててここまで守れるショートが何で戦力外なんだ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:56:23 ID:47lJ78N60
- >>357
高須渡辺内村と二遊間のレギュラークラスが1人余るくらい充実していますが何か?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:56:28 ID:Y3OMDd3pO
- あんまり野球わからないけど、代打とかで使うわけにはいかないの?
阪神の桧山みたいな感じで。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:56:59 ID:47lJ78N60
- >>363
楽天の内野陣の事情なんざまったく知らないバカ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:57:08 ID:EgALutz/O
- 石井琢朗の高齢化が問題と言うが、じゃあ仁志敏久を何で獲得したんだよw
本当にここのフロントは頭イカレテル
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:57:09 ID:4QqqQKIF0
- >>24
つ駒田
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:57:13 ID:4G51X1We0
- 奥さんは元フジテレビ女子アナ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:57:52 ID:+ms5d23J0
- >>333
サードは村田がいるからどっちみちいらないね
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:58:02 ID:xJTJVrT80
- >>366
なんかそんな感じで使うようなロートル選手が他にも数人いてだな・・・・・。
しかもその中では一番年俸高いし。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:58:22 ID:gkrI/3bu0
- やきゅつくなら毎ターン全選手から不満爆発イベントが発生するレベル
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:59:36 ID:n/W9Y0tEO
- もう一年早く戦力外になってたら
東と石井がいるウチが種田とセットで引き取ったのに・・・
黒瀬が使えるとわかったのでもういらないかな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:59:37 ID:no51Efq9O
- いいピッチャーを穫るための資金作らなきゃいけないんだからしょーがないじゃないか、当然だろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:07 ID:gsMGJKCV0
- 要するに川相と同じパターンなわけね
でも川相よりは使えそうな気するけどな
どっか獲るかも
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:20 ID:8bUtDEBc0
- やしき
かとう
ゆたか
ぽんせ
たしろ
ろうまん
たかはし
わかな
えんど
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:20 ID:+pVL34RkO
- ショート 空いてない 育てたい
サード 空いてない 育てたい
セカンド 苦しい
投手再転向しかないな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:27 ID:EgALutz/O
- この件で間違いなく三浦、相川、金城はFAで出てくな
横浜のフロント、素人集団なの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:31 ID:sDD935DU0
- >>361
年俸の差でしょ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:00:34 ID:Yp6uPhcp0
- >>59 にワロタ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:01:03 ID:Vtb9/pp+0
- 琢朗は実はバントが下手
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:01:44 ID:n/W9Y0tEO
- >>363
@楽天をゴミ捨て場と勘違いしてる
(たまにオリックスをゴミ捨て場と勘違いしてるのもいる)
A野村再生工場を本気で信じてる
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:01:47 ID:EgALutz/O
- 石井琢朗の後釜が出てきたのなら分かるが
誰も出てきてませんよ?(笑)
フロント、アホなの?馬鹿なの?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:02:16 ID:KsympCnQ0
- >>359
つまんで捨てた有働へも払わせとこうぜ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:02:32 ID:aGjl/R8/0
- ぶ、琢朗・・
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:01 ID:YcYIAUCc0
- >>326
落合に潰されたという噂は真実だったのなw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:17 ID:b6g+RhXbO
- 横浜はこの件だけ見ても
球団内部がいかに腐ってるかよく分かる。
20年働いた名球界選手を戦力外って馬鹿じゃないの?
辞めさせるにしても、もっと綺麗なやり方があるだろ?
ファンのことなんか何も考えてないんだろうな・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:24 ID:xvw+3xp1O
- 弱いわけだよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:39 ID:QVLW3ohvO
- まだプレーに自信持ってるんだな。
自分が一番わかるもんじゃないのか?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:43 ID:EgALutz/O
- ノムさんはヤクルト時代から進藤と石井琢朗を一番評価してたから穫るぞ
しかも戦力外だから3000万ぐらいで穫れる
から楽天って言ってんだよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:03:50 ID:iOAQTMdKO
- 石井琢郎からは猛虎魂をビンビン感じるで!虎の恋人や!
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:04:13 ID:YNncqvnZ0
- 中日しかないでしょ。
落合なら獲るよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:04:50 ID:cLFc76lu0
- 楽天が石井をレギュラー待遇で獲るとしたら、フェルナンデスを切る場合かね。
あまり正しい方向とは思えんが
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:05:16 ID:lOahP77X0
- >>392
実力もないのにフル出場してるショートがいる球団に
石井が行くわけない。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:05:49 ID:EgALutz/O
- ヤクルトの宮本を戦力外する感じだぞ?
横浜で四球を選べるレアな選手
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:05:53 ID:mv8mOgA/0
- >>391
なんで使わない選手に3000万も払うんだよ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:02 ID:b6g+RhXbO
- >>368
工藤なんか普通に残留だしなw
要するに球団首脳と合う合わないだけで決めてるんだよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:08 ID:gsMGJKCV0
- 中日とか言ってる奴はさすがにアホだろ
なんで井端いるのに石井なんか獲らなきゃならないw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:17 ID:ETrkHlmI0
- >>384
石川の為にも大減棒+幹部手形で残して勉強させれば良かったのにね。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:31 ID:xJTJVrT80
- >>394
楽天は長距離砲がめちゃめちゃ貴重だからなぁ。
フェルナンデスは高いからいついなくなってもおかしくないけど、代わりが石井じゃ話にならない。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:07:03 ID:lOahP77X0
- 創造のための破壊だな。
立派だなあ横浜フロント(棒読み)。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:07:08 ID:vFny8KuoO
- マジでえええ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:07:17 ID:PrS4iNvGO
- 琢郎ってセカンドできないの?
セカンドやらせても上手いイメージあるんだけどさこういう選手
セカンドなら小粒な選手多いからレギュラーでいけるとこもあるような
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:07:45 ID:G4zpS6dGO
- >>383
楽天とオリックスをゴミ捨て場と思っているのは
パ・リーグ見てない人間だな。
まあ楽天が取るとしたら投手ぐらいだろ。
川岸は上手く再生させたと思うが。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:08:59 ID:EgALutz/O
- コイツのショートの守備は一番メジャーっぽかった
しかも年々上手くなってる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:09:03 ID:cLFc76lu0
- >>404
今、セカンドっていい選手が多いので、
なかなか割り込めないんじゃないか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:10:11 ID:EgALutz/O
- 仁志が残留で、琢朗が戦力外
横浜のフロント…
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:10:36 ID:fmGxjuvP0
- 楽天オリックスあたりなら即ショート一番確定だろ
正直セじゃもキツいレベル
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:11:05 ID:ThCcggYUO
- 門倉嫌いだけど本当に横浜だけは辞めといた方がよさそうだ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:11:07 ID:3IvXz8vwO
- フロントアホか!
大矢クビにしないで、なんで石井クビなんだよ!
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:11:56 ID:pTUU477cO
- 35、6なら欲しい球団あるだろうが38となると厳しいなぁ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:12:09 ID:aP6LDT1aO
- 中日穫りそうだな。
井端の控えにでもなれそう。
デラロサとどっこいどっこいかちょい上か?
川相さんみたいに活躍できればいいが
できなければ一年でクビw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:12:41 ID:R/ZTYaM40
- ↓このスレの続きが立たないのは何故?
【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★4
↑このスレの続きが立たないのは何故 ねえ民主党 中国共産党工作員さんww
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:13:21 ID:PrS4iNvGO
- セカンドでいい選手ってだれ?
いわゆる大型選手はいない印象なんだが
若い巧打者多いかもだから年寄りは無理なんかな
でも三塁と遊撃とも兼用なら出番はあると思うんだよなぁ
特にパ・リーグ
レベルの上下というより経験ないことが逆にいい結果になりそうで
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:14:47 ID:dEtmnM1c0
- 巨人が獲得し育成枠で契約
→5月ごろ支配下登録され二塁にコンバートされ二番に定着
→.320記録しベストナイン
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:15:23 ID:5cESbe2M0
- 親会社がTBSだから、そのうち選手も創価や在日ばっかりになるんだろうな
で、経営苦しいから上位チームに勝ち星売って役員報酬に当てると
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:15:26 ID:i+dyA7uXO
- 幹部候補生じゃないのか?ミスターベイスターズをポイか
西武の石毛 辻 巨人 川相はポストは用意されていたが拒否して移籍したが
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:15:39 ID:n/W9Y0tEO
- >>409>>415
お断りしておきますがパ・リーグはゴミ捨て場ではありませんよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:16:35 ID:cLFc76lu0
- >>415
パ・リーグで、セカンドとしてとる可能性があるのはロッテだけだと思う。
西武は片岡、オリは後藤、ハムは田中賢、SBは本多、楽天は高須・内村
今更、石井を獲る必要は無いわ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:17:20 ID:+pVL34RkO
- >>409
渡辺 大引がいるのに本気で言ってるんかな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:17:45 ID:353jcojrO
- フロントのバカさ加減に愛想が尽きたわもう
なに考えてるんだよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:18:10 ID:i+dyA7uXO
- ロッテには堀がいる
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:18:43 ID:Yp6uPhcp0
- >>421
そこをなんとか
檻は問題児集積所の役割があるでしょ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:19:12 ID:Y7QqWwxzO
- まさか本当にタコ朗がポイとは…。
こりゃ鈴木尚も危ないな。
どうせなら那須野捨てればいいのに。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:19:15 ID:Eg2dxLqP0
- まず大矢を解任しろよ
この成績で監督に居座るのは前代未聞だろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:19:41 ID:65gJOkQn0
- >>385
有働は別にw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:20:34 ID:cLFc76lu0
- >>423
力量てきには勝負になるが、役割が被っちゃうよねえ
>>424
オリは、マスコミ向けの餌になりそうなベテランなら獲るかも知れないけど、石井だとねえw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:20:36 ID:65gJOkQn0
- >>398
横浜の試合見てみろ
工藤がエースだから
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:20:37 ID:lOahP77X0
- >>426
まったくだ。
もし今年阪神が優勝できなかったら
岡田クビになりかねない。2位なのに。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:21:19 ID:n/W9Y0tEO
- >>424
横浜は親会社のTBSからして問題児だろw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:21:51 ID:3SqQFjcd0
- 佐々木社長は氏ね。
年俸下げればいいだけやろ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:22:51 ID:ZF71yznUO
- 昔のパワプロでよーく使ったなあ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:23:05 ID:GjjkiVjK0
- >石井琢にとっては寝耳に水の話。
おい、石井豚。
38にもなってそれはないだろう。
あまりにも自分に無責任すぎるだろw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:24:18 ID:zxHWFtDW0
- こうして功労者を失っていくわけですね
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:24:32 ID:G4zpS6dGO
- >>420
ロッテも根元がいるから石井は要らないかな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:24:38 ID:jvbyOyYPO
- 9年前だったかな
所属のチームが優勝したとかで母校に来たなぁ
野球のことはよく分からないけどスターだったのか?
最後、握手してきたけど無視してしまったよ
記念にしとけばよかった
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:25:59 ID:WGZgMktZO
- 中日の立浪のように、本人が辞めると言うまで、代打兼コーチで使えばいいのに。
仮にも生え抜きでハマ一筋の功労者だぞ?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:26:01 ID:cLFc76lu0
- 結局、戦力面で最も石井を必要としそうなのは横浜と結論付けざるを得ないw
>>436
だよなあ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:26:04 ID:v6T1Llb80
- 不良在庫一斉処分か
まぁ、あらゆる面で劣化しすぎだからな、仕方ない。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:26:46 ID:GjjkiVjK0
- 清原以来、功労者だからといって
誰でも彼でも現役続行を希望しすぎ
40近くまで使い続けるだけでも球団は
誠意を示してると思って欲しい
晩節を汚すのは本当にみっともない
せっかくのキャリアを台無しにする
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:26:51 ID:UQLfz4vhO
- メジャー以外に道はないと思う
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:26:58 ID:Vtb9/pp+0
- 一番の不良在庫が監督という
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:27:32 ID:b6g+RhXbO
- 横浜は佐伯や鈴木尚の残留は決まってんの?
この二人も他球団なら普通に戦力外候補だよな。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:27:47 ID:+vWWTHMq0
- 飯田「そうですね」
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:27:59 ID:EgALutz/O
- 相川、金城、三浦、石井琢朗
センターライン一気に放出だな
残るのは仁志(笑)
横浜のフロントは自分とこにもFA選手居るの分かっててこういう馬鹿な行動してんのか?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:28:50 ID:8VOEEBvo0
- >>441
清原以来じゃねーよ
江夏だって落合だって、ボロボロになるまでやってただろうが
それ以前の野村なんて、監督業までやりながら現役に固執した
本当に自分の実力をわかってる選手は、どのような道であれ体が壊れるまで野球するんだよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:28:52 ID:47lJ78N60
- >>401
大広と横川の覚醒まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
シャーパーは大砲じゃないからな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:29:02 ID:JbmRn/Ht0
- >>124
琢朗選手 通算.283 9396打席 2306安打 355二塁打 99本 355盗塁
立浪選手 通算.284 9950打席 2459安打 482二塁打 170本 135盗塁
粗く見ると似たようなスペックで女好きの問題児なのに
一方は、守れず走れず代打専門低打率も来季現役、将来監督も噂される幹部候補、コーチ兼任、年俸1億
もう一方は、94試合出場打率低めも青天の霹靂の引退勧告、コーチ就任の打診なし、
中日はファン、球団も立浪に甘すぎ、横浜はファン、球団も少しだけ琢朗に厳しめか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:29:38 ID:EgALutz/O
- このチームは監督なんてトカゲの尻尾だよ
フロントがアホな限りは低迷は続く
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:29:43 ID:47lJ78N60
- >>428
ヒント:右打者と左打者
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:29:47 ID:JbmRn/Ht0
- >>449
>>124×→>>123
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:02 ID:dEtmnM1c0
- 仁志といい工藤といい外様優遇なんだな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:09 ID:1WF8I7MO0
- >>433
99年前後の横浜は使いやすかった
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:16 ID:h/x0S85jO
- 潔さって重要だよな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:18 ID:Zm/FPwiR0
- 荒瀬詩織どうしてるかな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:45 ID:sDD935DU0
- >>420
片岡と田中賢以外はそれほど絶対と言う存在でもなさそうだね、他球団のセカンドは。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:30:54 ID:Yl5kp21N0
- 今オフ、石井が抜けて三浦がFAで虎に行って、金城もFAで檻に行って
相川もFAでどこでもいいけどどこかに行って
佐伯とタコも辞めて・・・・おお!ニューベイスターズの誕生か!!!!!!!!!!!
と、なると気になるオーダーは
1番・遊:藤田
2番・左:大西
3番・一:内川
4番・三:村田
5番・右:吉村
6番・中:
7番・二:石川
8番・捕:武山
ぐあぁぁぁぁぁ・・・今と変わらん・・・泣
問題はセンターなのだが・・・やっぱりFAで多村再獲得か?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:31:04 ID:rfFfR/LN0
- 横浜始まったなw
大矢残留
佐伯・鈴木タコより先に石井豚にクビ通告
工藤も何故か残れますw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:31:47 ID:ssbWANIIO
- >>444
佐伯は代打でまだ使えるけど、大幅な年俸減は避けられないだろうね
尚典は楽天に行ってノムさんに再生してもらえ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:32:06 ID:8VOEEBvo0
- コーチ打診がないってのはかわいそうだな
よっぽど内面に問題があるのか
谷繁ともすごく仲悪いっていうし
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:32:09 ID:jyYBhb6T0
- >>458
クリーンナップ以外、悲惨すぎるな・・・
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:32:32 ID:izfgVlY10
- 高木豊とかぶるなあ。高木もまだまだやれると本人が思ってるのに戦力外で
日ハムと格安で契約した。琢朗も3000万ぐらいでハムに行くか?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:19 ID:2Betjq4w0
- 生え抜きの石井琢はクビ、外様の工藤は来季も横浜w
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:20 ID:L5xMAv9MO
- 石井は楽天だ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:28 ID:3SqQFjcd0
- >>458
多村残留だろ
つか、FAで選手を普通に流出前提なのに、多村とるわけないやろw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:28 ID:Omb7wPd7O
- FA権を行使する予定じゃなかったの?
そのことが球団の逆鱗に触れたのかなw
やや球団批判にも捉えられたし。
コーチとして雇わないってのが球団の本音だな。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:42 ID:GjjkiVjK0
- >>447
それもそうか
まぁ功労者だから許されるわがままってやつか
球団としては本音は若手使って育てたいんだろうし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:33:56 ID:1UyVUySC0
- 高木豊の再現
荒瀬詩織はフジアナから無職の妻に
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:34:25 ID:tLS2SNJY0
- 戦力外優先順位なら
鈴木タコ仁志琢佐伯の順じゃね?
ハマの檜山立浪前田枠ならメカゴジラ佐伯が一番な気がするし
琢もまだ貴重なベテランとして使えないことはない
タコはさすがにもう待てないし仁志は所詮は外様、切るなら先にこの2人からだろ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:34:28 ID:EgALutz/O
- 相川FAなのに第2捕手の鶴岡を→キャッチャー不在
金城FAなのにセンター守れる小池を放出→センター不在
まともなショート石井琢朗ぐらいなのに戦力外→ショート不在
三浦FA
はいセンターライン崩壊
なフロント、頭イカレテルだろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:34:39 ID:jyYBhb6T0
- >>464
工藤は現役続けてるだけで話題になるからなあ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:35:20 ID:GjjkiVjK0
- しかしコーチとして打診がなかったっていうのが
横浜の気持ちを代弁してるな
よほど性格が悪いんだろう
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:35:26 ID:rvqfMCvHO
- オレ、今夜の試合でマジでやるよ
応援ボードに
「TBSが戦力外」て書いて外野席へ…
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:35:27 ID:PrS4iNvGO
- >>419
俺は別にパ・リーグがゴミ捨て場なんて思ってないよ
パ・リーグのほうが強いし
ただ昔西武捨てられてヤクルトで首位打者とった辻みたいにリーグ変わればもう一花できるかもと思っただけよ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:36:29 ID:8VOEEBvo0
- 石井の下にいいショートがいなさすぎ
石井の後釜が石川って…
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:36:36 ID:Omb7wPd7O
- >>285
自由契約ではなく戦力外として打診してるじゃん。
しかも引退後の面倒を見る気なし。
非情だな。トライアウトを見守るか。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:37:16 ID:izfgVlY10
- >>475
ヤクルトの初年は首位打者ではなかったな。打率2位だった。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:37:20 ID:GjjkiVjK0
- しかしまぁ石井豚はファミスタとか野球ゲームでは
よく使う選手NO1だった
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:37:41 ID:Yl5kp21N0
- >>474
昨日、見に行ったんだけど
内野席で「TBS、ちょっとは考えろ!」っていうボード見たよww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:37:48 ID:rfFfR/LN0
- まがりなりにも準レギュラークラスの成績を残した石井豚はクビ
今季0勝の45歳だか46歳の投手は早々と残留決定
この差は何なんだろうか…
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:38:08 ID:iKr+5MirO
- 野村再生工場が
アップを開始しました!
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:38:16 ID:iOAQTMdKO
- >>477
非常に残念。非情なだけに
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:38:32 ID:ZaQ5IZ0Q0
- タコノリや工藤の方が先だろ
横浜フロントはホントに馬鹿だなwww
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:38:56 ID:GjjkiVjK0
- 戦力外と自由契約ってどうちがうの?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:38:58 ID:Zm/FPwiR0
- >>480
「なんとかしてくれ」ってボードは見た
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:39:10 ID:WzAKdNol0
- 仰木「うちにこい!俺が花道を用意してやる」
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:39:12 ID:H6YOdyqu0
- おいおい
この選手がいないでどうすんだよ横浜
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:39:17 ID:UPNCn1IkO
- 大洋時代から一貫して生え抜きの大物に冷たいな。
特に野手は引退まで面倒見たの田代が最後じゃね?
田代も大物と言うには微妙だが…
まぁ引き取り手の無さそうなかつての2年連続首位打者は横浜で選手生命を全うしそうだが。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:39:34 ID:SiP4ipsX0
- 鈴木尚の方が明らかにいらんだろ…
ほんとこのカス球団はどうしようもねぇな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:39:38 ID:+E7d/7YPO
- うお、切いな。
上の方でも出てるが、高木豊の時を思い出した。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:01 ID:EgALutz/O
- ・相川FAなのに第2捕手の鶴岡を放出→キャッチャー不在
・金城FAなのにセンター守れる小池を放出→センター不在
・まともなショート石井琢朗ぐらいなのに戦力外→ショート不在
・三浦FA→先発ピッチャー不在
仁志と工藤残留
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:11 ID:Zm/FPwiR0
- 坪井みたいなやり方だったりして
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:12 ID:8VOEEBvo0
- そもそも石井は戦力外じゃないと思う
90試合以上使って、しかも後釜の石川よりいい成績残す選手の、どこが戦力外なんだろうか。
むしろベイの選手の中じゃ戦力になってるほうじゃないか
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:14 ID:ywtYiHFTi
- ここ最近で横浜を円満に引退出来た選手って誰が最後だ?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:28 ID:cLFc76lu0
- >>457
絶対の存在ではなくても、今の石井が食い込める存在ではないな。
後藤はオリの内野守備の要で、チームで打点3位。
本多もSBの若手リードオフだ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:40:52 ID:Zm/FPwiR0
- >>495
佐々木?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:41:22 ID:uioYvFV90
- 今オフの戦力外通告のドキュメンタリーの目玉にしたいんだろ
名球界の選手で初めてじゃないの?
TBSはどこまでも腐ってるな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:41:26 ID:lGMyWx5S0
- タコはどうした、タコの方が先だろって意見多いけど
これから第2弾でタコが戦力外になる可能性もあるんじゃないの
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:41:32 ID:8VOEEBvo0
- ってかほんとにショートどうすんの?
石川以外いんの?
上からのプレッシャーも下からのプレッシャーもなく、石川が成長できんの??
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:41:57 ID:GjjkiVjK0
- >>498
その発送はなかったわw
しかもTBSだしなwwww
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:42:02 ID:KYDsDR230
- 横浜、これはいくらなんでもひどすぎる・・・
20年も球団を支えた選手にこの待遇はないわ
弱いのならまだ応援する気にもなるけど
選手にこんな仕打ちしてファンは付いてこないだろ
もう球団を売却しろよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:42:06 ID:+E7d/7YPO
- >>489
オバQって生え抜きだったっけ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:42:38 ID:p02mbXVzO
- 坂本の控えプラス刺激を期待で巨人はどうよ?
自由契約だから強奪じゃねえし。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:42:55 ID:jyYBhb6T0
- >>495
佐々木ぐらいしか思い浮かばないな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:09 ID:jhaCDB+a0
- 思い出作りでメジャー行けよ、桑田みたいに。
1試合か2試合出してもらって元メジャーリーガーの肩書きを手に入れればいい。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:15 ID:Yp6uPhcp0
- >>500
モナ岡が来ますんでどうぞよろしく
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:19 ID:Omb7wPd7O
- おそらくフロントは
内川の首位打者
村田の本塁打王
吉村のパワー振り
で勘違いしたんだと思う。
まともなら少なくとも二番手捕手の鶴岡を放出したりしない。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:19 ID:FjbdBGf80
- セの他球団ファンとしては横浜の存在は助かる
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:28 ID:GjjkiVjK0
- だれか自由契約と戦力外の違いを教えて
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:30 ID:uioYvFV90
- >>495
遠藤
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:43:48 ID:rvqfMCvHO
- >>480 今日で似たようなボード増えるんじゃないかなぁ
あとTBSのキャッチコピー『NO!TV ButTBS』をもじって『NO!TV中継 BadTBS』てフレーズも考えたんじゃが…
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:44:28 ID:xJTJVrT80
- >>500
昨日やらかしちゃったばっかりだなw
二遊間はあと仁志とか野中とか藤田とか・・・・・。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:44:31 ID:jyYBhb6T0
- >>508
その三つがあってもブッチギリの最下位なのにな。来年も同じような成績残せるとも限らんし。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:44:31 ID:rfFfR/LN0
- まあ、青天の霹靂だがまだマシな通告の仕方だな
世の中にはシーズン最終戦に出場した翌日に
電話で生え抜きの最古参のベテランに
戦力外通告する非情な球団もあるしw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:44:46 ID:pl9rPZkIO
- ひどいね
いろいろ他にやり方あるだろうに・・
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:44:53 ID:y4GTF5Ki0
- >>503
生え抜きだけど?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:45:10 ID:x+5g3dbt0
- 年俸安かったら欲しがるとこは沢山あるぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:45:15 ID:cLFc76lu0
- >>509
君が阪神ファンでないことは判ったw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:45:40 ID:jpqPNUbV0
- 使えたとしても年齢から言って2、3年
今保有している若手を押しのけてまで、緊急に使いたい球団なんてないんじゃないか
・・と見回してみたら1球団あったな 横浜
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:46:23 ID:T09p04C50
- こいつ、キムタクみたいには行かないだろ。
かつてはいい選手だったが、今は引き取る価値もない。
TBS解説者やるんだろうが、肩パット入りスーツは勘弁して欲しい。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:46:33 ID:tLS2SNJY0
- ただね、琢が移籍市場に出たとしてもどこか獲得するところがあるのか?というと
答えは難しいのよ、佐伯鈴木タコ仁志も同じだけど、歳取りすぎてる
かといって育成枠wとか1軍最低年俸じゃ嫌がるだろうし
本気で現役続行希望ならタダでもいいから拾ってくれ(協約上最低限の年俸は発生するが)ぐらいのアピールがないと
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:46:38 ID:xJTJVrT80
- >>518
まぁ小関の倍くらいだったら引く手数多だな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:46:40 ID:uioYvFV90
- マルハが頑張って球団を買い戻してくれ・・・
大矢クビにして遠藤監督就任石井打撃コーチ兼内野手だったら俺は年間シート買うぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:46:53 ID:cLFc76lu0
- 年俸3000万くらいで控え前提なら、需要は十分あるだろうけどねえ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:47:18 ID:b6g+RhXbO
- 横浜はこんなことばかりやってたら、アマ球界からの評判も凄く悪くなるぞ。
もし自分が学生の監督やってたら
こんな非情な球団には絶対に教え子を入れたくないね。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:47:23 ID:FTRfvMts0
- 100敗フラグ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:47:58 ID:i+dyA7uXO
- 佐々木みたいなのを高額年俸で再雇用するし
わからないチームだな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:08 ID:zEAztMmS0
- >>521
TBSは野球中継やってないから解説者いらなそう。
地上波はゼロに近いし、BSもたまにだから佐々木とかで間に合いそう。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:26 ID:5cESbe2M0
- >>501
今年の「2008プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」の目玉は石井か
横浜だから昔からのテープも残ってるだろうし
ttp://www.tbs.co.jp/program/fired-sportsman_20071230.html
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:30 ID:+E7d/7YPO
- >>517
ありゃ、誰かと勘違いしたかな。
年は取りたくないもんだ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:33 ID:7x32ylJ60
- 年俸次第で控え要員として獲るとこがあるかもってぐらいだろうな。
ソフバンとか最近川崎怪我ばっかしてるから獲ったら?って思うけど。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:51 ID:sykcbmOf0
- ヤクルトの宮本なんかより
人格もプレースタイルも大好き
欲しいけど・・・カープに席は無いわなぁ
東出移籍でも無いな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:48:54 ID:tLS2SNJY0
- >524
マルハ時代に屋敷高木豊の前科あり
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:03 ID:iZGwrdkJ0
- >>529
ところが主催試合はCSでやってるんだよ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:24 ID:UNynOBwtO
- 石井は出番がもっとほしくて移籍したいけど
年齢や保証、年俸等で自分をFAで穫るところがないとわかっていたから
自由契約を望んだんじゃない?球団も功労者だし認めたと。
斎藤のメジャー挑戦の時もそうだったし。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:26 ID:rvqfMCvHO
- >>527 残念ながら、残り全敗でも99敗だ…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:26 ID:JXVP5Ob6O
- >>510
ば〜か
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:50:14 ID:qYmoDyaW0
- かと言って、減俸提示したらFA行使だろうからな。
難しいところ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:50:20 ID:qIAF37VQ0
- 楽天行けばまだ活躍できるよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:50:39 ID:zEAztMmS0
- >>535
それは知らなかった。
すまん。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:50:53 ID:rfFfR/LN0
- >>526
大丈夫だろ
高卒一年目の選手を2年連続でクビにしたり
生え抜きのチーム最古参の大ベテランの功労者を
電話一本でクビにしたりする球団が九州にあるけど
アマ球界の評判は悪くないしw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:14 ID:EgALutz/O
- 金城と相川はFAで出てくのに何で小池と鶴岡を放出したの?
横浜はトレードし過ぎで明らかに選手から不信感持たれてるやん
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:23 ID:uioYvFV90
- >>534
屋敷と高木は許すw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:39 ID:KYDsDR230
- 普通なら選手からの引退の申し出を待って
引退試合を準備してやるべき選手だろ・・・
中日が立浪に同じ仕打ちしたらファンぶち切れだろうな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:46 ID:tH5bSsDX0
- 横浜はあまり影響力のあるOBを作りたくないんだろうな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:55 ID:FTRfvMts0
- >>537
いや来年
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:01 ID:aGjl/R8/0
- かつては球団の”顔”だった田代っていまどうしてるの?
コーチにさえ招聘されてないようだが。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:16 ID:cLFc76lu0
- >>540
石井みたいなタイプは間に合ってる…と思う。
楽天ファンじゃないので断言はできんが
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:29 ID:tLS2SNJY0
- >539
FA宣言してくれれば球団の思う壺
もしFA移籍なら相手から保証金なり補填選手を取れる
そんな物好きがいるとは思えんがw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:30 ID:qIAF37VQ0
- >>543
親会社は選手だけでなく球団も放出したがってるからなぁ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:37 ID:zEAztMmS0
- >>542
まあ山田、山村みたいなドラフト時の評価とかけ離れた成績で
8年も現役やってられるんだからなあ。変にやさしいとも言える。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:49 ID:EgALutz/O
- 門倉「横浜だけはやめとけよ。」
琢朗「ウケる。ちょ〜分かるがんですけど。」
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:50 ID:lGMyWx5S0
- >>548
シーレ監督
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:54 ID:cLFc76lu0
- >>548
二軍監督だったと思う
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:53:11 ID:jxKr8Fw2O
- 横浜って大洋時代からかつての看板選手でもロートルはズバズバ切るよな
これは他球団も見習わないと
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:53:11 ID:FRzwBtYD0
- 功労者と認めてなければ自由契約にはせんでしょ。
あくまで本人の意思尊重。
別にセ球団に入団しても裏切りとは思わんよ。おつかれ。
byハマヲタ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:53:14 ID:5cESbe2M0
- >>541
ネット中継もやってる
一部で有名な「水差し野郎」発言もあったし
ttp://www.tbs.co.jp/baystars/
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:53:14 ID:ssbWANIIO
- 楽天の内野を考えると、
内村は来年あたりジンクスにはまりそうだし、
高須は脚に不安があるし、渡辺直人は打撃が荒くて
悪送球癖があるし、塩川はただの便利屋だし、
草野はおっさんだし、大広と山下は二軍の帝王くさいし、桝田は伸び悩みだし
獲得に動いてもいいかも
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:53:46 ID:/bfJY97bP
- >>545
そこまでの余裕が横浜にないって事だろ
でも余裕ないのに監督は替えないのはおかしい
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:02 ID:a5YuKkuD0
- 坪井みたいに大幅減棒で再契約するつもりか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:02 ID:n/W9Y0tEO
- 高津のように韓国行ってでもやりたいと言うなら別だけど、そこまでの覚悟があるの?この人
岩本や黒木のように「どこか獲ってくれる」と思ってトライアウトに行かないとかありそう
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:16 ID:tLS2SNJY0
- >548
2軍監督やってる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:25 ID:GjjkiVjK0
- >>530
>>538
なんだわかんねーのかよw
ばーか^^
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:32 ID:PK53feFj0
- 女癖の悪さが響いたか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:36 ID:4vO/vAY/O
- アホだろ、横浜
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:39 ID:vv8s5NFKO
- >>548
やる大矢の下でコーチしてますが何か?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:04 ID:5cESbe2M0
- >>560
違約金が払えません><
次の監督に払う金がありません><
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:10 ID:GjjkiVjK0
- >>564
ミス
>>530
その番組世界一面白いと思うよw
今年も楽しみw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:16 ID:hE17uEY30
- >>548
コーチどころか今じゃ立派にシーレの監督だよ。
ちゃんと調べろ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:42 ID:9AWZCm9fO
- 他球団でいえば前田、立浪とかのクラスの格だよな
こういうやり方というか仕打ちはどうなんだろね
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:50 ID:YSKYni240
- 楽天だったら文句なしに獲得すべき
直人は頻繁に怪我するから一年通して計算できない
内村は本職ショートとか言うがこの前ショートでやらかしたし信用できん
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:52 ID:JbmRn/Ht0
- >>536
それは充分有り得ますね
野球選手はなんだかんだいって野球がやりたいだろうからね
ところで琢朗が今季すんなり引退したとして解説、コーチの需要はどうなんだろうか?
TBSのラジオ解説くらいはやらせてもらえそうだけど…
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:54 ID:tH5bSsDX0
- >>559
沖原切った意味がない
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:56:01 ID:8VOEEBvo0
- 石川と藤田がザコすぎるから、石井も納得できないんだろ
「なんでコイツらショート守ってて、俺がベンチなんだ…」ってのはあると思う
スタメンっていうのは監督から与えられるもんじゃなく、自分で勝ち取るものなのだよ、石川くん
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:56:13 ID:cLFc76lu0
- >>559
楽天の場合、石井あたりに金を使うくらいなら
ちゃんとした外国人投手を獲れって感じもするがw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:56:17 ID:os4Y53Sc0
- もったいない。
ロッテの堀とトレードすればいいじゃないか?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:56:34 ID:sQ0Ov7k6O
- 最近は引退時のアウンの呼吸がないな。やめてほしい球団とまだやりたい選手の溝が大きい
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:57:12 ID:tLS2SNJY0
- >559
リックホセセギ残留と岩隈資金でいっぱいいっぱいです
楽天は
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:57:25 ID:YSKYni240
- >>574
>>576
石井に押し出される形で塩川解雇だな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:57:33 ID:n/W9Y0tEO
- >>571
他球団でもやってる
西武の石毛、渡辺久とか
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:57:56 ID:8VOEEBvo0
- >>578
広島の場合は逆だな。
やめたい緒方と、新球場できるまで待てっていうフロント。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:58:17 ID:qIAF37VQ0
- >>571
昔阪神、今横浜って感じだな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:58:24 ID:bIg1yb570
- あほな複数年契約連発の反動だろ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:58:33 ID:WrsUt70K0
- 石井より工藤にしろ
と思ったが今の横浜には必要…なのか?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:58:43 ID:n/W9Y0tEO
- >>577
パ・リーグはゴミ捨て場ではありません
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:12 ID:PrS4iNvGO
- 立浪は現状を受け入れたから問題ないが前田はどうなるだろう
来年再来年あたりに引退か移籍かになるかもね
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:36 ID:FTRfvMts0
- 球界の終末処理場・讀賣がアップを(ry
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:53 ID:ywtYiHFTi
- FAするよりは他球団が手を挙げやすい
と言う意味に於いては石井の為になるともとれるか
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:56 ID:qIAF37VQ0
- >>581
石毛は監督やってくれと言われたけど
自分から拒否して出てったんだろ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:59 ID:mc8X+N6B0
- この人在日?
琢朗って本名じゃないよね?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:00:09 ID:rsqlA84uO
- 琢郎こんなにも落ちてたのか…
楽天にいってこいよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:00:49 ID:8VOEEBvo0
- >>587
移籍はねーよ。本人も相当ギリギリのところでやってるはずだから、来年緒方とともに引退だな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:00:56 ID:3SqQFjcd0
- >>575
石川のせいで連敗してるようなもんだけど、石川以外に後釜いねーんだからしかたない。
それより育ってもないのに、バックアップのタクローを切るのが早すぎる。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:00:55 ID:9F/p8qCZO
- 二千万くらいなら とるとこあるかな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:00:59 ID:rvqfMCvHO
- やくみつるが一言↓
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:01 ID:tLS2SNJY0
- 100歩譲って工藤は今の壊滅的な投手陣に必要だとしてもだ
ロートル野手4人組でも最初に切るのはタコだろタコ
タコにしてもきちんとした引退試合をしてやるべきだと思うが(こちらも引き取り手はあるまい)
佐伯はまだ代打で使えるだろうが
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:36 ID:NiGoXmXMO
- 我が鯉に
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:47 ID:NE0pF5760
- 去年のヤクルトの高津、いやそれ以上にひどいな
浮気した高津と違って、最後までチーム一筋でいた名球界選手なのに・・
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:57 ID:C+yRKa5NO
- 老害は辞めろ!
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:59 ID:8VOEEBvo0
- >>591
難しい漢字だからって即座に在日認定するなよw
君が高校にいったら習う漢字だから大丈夫w
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:02:03 ID:+M9lBAnV0
- 数日前に移籍希望とかいうスレで、どこもいらないから横浜いろよって話が多かったのに
コーチの話すらない戦力外とはw
横浜って冷たいね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:02:24 ID:zEAztMmS0
- 円満に引退させない→遺恨を残す→将来の指導者不足
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:02:41 ID:AOYjks3S0
- こういう人事はおかしい。
今の横浜の守備力を考えると、足の不調の石井以下の若手ばかり。
好機での粘り強さも若手とは一線を画している。
将来的に指導者として残る道もあるわけであって
戦力外通告はあまりに馬鹿げている。
名選手に対する礼も失していよう。
それよりなにより、石井より前に何とかしなくちゃなんない連中が
たくさんいるだろ。老いも若きもさ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:03:05 ID:zZ2LUgfCO
- まあ石毛は球団も期待していて応援歌の一番最初に歌われていたのに飛び出したしな。
うお〜うお〜時代の…ビートを刻む石毛のバアッ〜ト♪
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:03:40 ID:EnP8sMnoO
- 盗塁一桁だろ。いらんわ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:04:42 ID:9VJ6ZmOb0
- >>327
そのネタ月刊ホエールズに載ってたw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:07 ID:Ww/MOUHu0
- まぁ、ドラフトで有望なの獲って育てるんだろ
1軍に空きがあると思えば頑張るし
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:10 ID:JbmRn/Ht0
- 日ハムの金子よりは当然打てるだろうけど
日ハムは獲らないような気がする
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:25 ID:lGMyWx5S0
- 去年グラシン・石井一・藤井・ラミレス放出&高津ポイ捨てのヤクルトも総スカンだったけど
なんとかやってるよね
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:41 ID:EOHOj0ZiO
- アメリカ独立リーグ行って有働とチチクリあうんじゃね?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:52 ID:uioYvFV90
- 横浜ってあまり生え抜き監督使わないよね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:06:31 ID:jyYBhb6T0
- 功労者への処遇だけじゃなく、純粋に戦力としても不足しちゃうのも問題だな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:06:35 ID:cLFc76lu0
- FAよりも引き取り手が探し易いっていう面はあるけど、
戦力外通告っていうのはイメージが悪いってところもあるからねえ。
功労者だけに、せめて、もっと早い時期に本人の意向も訊いて、
トレード、FA、自由契約から選ばせてやるっていう考えはなかったのか。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:06:45 ID:b6g+RhXbO
- これ、もし楽天あたりに移籍して1年で引退した場合、
その後の肩書は「元楽天の石井」になるんだよな?
なんだかなあ・・
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:06:57 ID:rvqfMCvHO
- そんな殺伐としたシーズン終盤にも「新ドラマ見てくださいね〜」と始球式をさせる糞親会社の姿が見えます
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:07:31 ID:EKcFTTspO
- 戦力外とはいえ球団は引退試合を用意してくれてるんだろ?
もう潔く引退しようじゃないか
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:08:01 ID:Dbwr3pdzO
- 年に100敗近く負けてるチームの40手前の控え内野手なんてどこが取るの?
そんなに横浜で引退するのが嫌なの?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:08:41 ID:n/W9Y0tEO
- >>602
コーチにしたいけど空席がなかったんじゃない?外の世界を知ったほうが良いこともあるし
もっとも、TBSもベイスターズフロントも糞だから
「年だから引退してくれ、引退試合で金稼がせろ」と思ったのかもしれないけれどね
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:08:56 ID:tLS2SNJY0
- そら年俸と成績年齢とのバランスを考えれば戦力外なのは已む無しだし
相応の年俸実績を上げても歳とればいつかは来る問題だが
それならタコさんが先だわな、タコの前に俺か?って気持ちはあると思う
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:09:12 ID:Jo2w3VRr0
- 失礼も何も出場機会もない若手でもない選手は切るしかないだろう
誰が給料払ってると思ってるの
清原みたいに出場しないのに2000本安打してるから飼っておけってか
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:09:22 ID:UNynOBwtO
- >>573
残念ながらブログや記事を読むと出て行きたがってる節がありますし
自己主張の強い人だから今の起用法に納得いってなさそう。
もしこのまま引退だったらTBSが雇いそうだけど
選手としてはまだいけるから横浜が坪井のように再雇用もありそう。
いかんせん年俸が高い。
そこが立浪とかとの差ですね。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:09:31 ID:Tm0sjpqvO
- 横浜が弱くなったのはこいつやタコに高額複数年やったせいだしな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:10:09 ID:ewFik5Td0
- 鈴木と佐伯は残るとしたらアレだなあ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:10:25 ID:rvqfMCvHO
- >>615
それ、どこの屋鋪要(元巨人、コーチ、現G+解説者)
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:10:36 ID:4vO/vAY/O
- 三浦や相川が出ていく気満々なのも頷ける。未来がないもんな、横浜じゃ。
最後にはこんな扱い方されるし‥
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:11:28 ID:47lJ78N60
- >>619
ベイはコーチ陣も大量解雇決まってるので枠は空いてますが。
琢朗は現役にこだわったんだから。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:11:41 ID:vv8s5NFKO
- >>581
渡辺久は後に西武に戻って二軍投手コーチ→二軍監督とキャリアを積んで今年だけどな。
石井にそういう未来が待ってるとは思えないけど…
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:12:43 ID:FArfHeLV0
- それでも巨人が取ると強奪と言われる不思議
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:13:13 ID:4vO/vAY/O
- >>610
その中で一番近いのは高津だが、数字が酷かったからな。
今年の横浜石井とは訳が違う
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:13:27 ID:qIAF37VQ0
- >>619
このまま野球界で生きていくなら
別のチームでプレーした方がいいだろうね
1つのチームしか知らない選手は
いい指導者になれない傾向がある
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:14:04 ID:Jo2w3VRr0
- そういえば横浜の監督って外様ばっかりだな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:14:16 ID:tLS2SNJY0
- >628
オバQ田代を2軍で漬けといて一軍監督は外様を添えるのが
大洋横浜流
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:14:31 ID:UtmTC3YV0
- >>457
ソフトバンクの本多もいれとけよ。川崎とのニ遊間&1・2番コンビは必要
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:14:36 ID:X813KJwkO
- 好きだったがしょうがないな
出れないんじゃ本人も不満があるだろうし
琢郎切ったからには当然タコさんも切ってくれるよな?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:14:52 ID:rvqfMCvHO
- TBS『戦力外通告を受けた男たち』のスタッフがニヤニヤとアップを(ry
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:15:10 ID:vv8s5NFKO
- >>616
始球式に三浦春馬か嵐の二宮か吹石一恵が出るんですね。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:15:23 ID:a3TSfMW+0
- 1998年優勝メンバーは全て消えたか・・・
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:15:25 ID:lOahP77X0
- >>632
TBSの解説者から選ぶ。
どっかのじいさんが言ったグループ内人事異動だな。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:00 ID:AeHxVnyk0
- 引退の意思がないから戦力外通告って形で表に出てきただけでしょ
しかしコーチの打診すらなかったのか
何事もタイミングって大事だね
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:16 ID:qIAF37VQ0
- >>639
次は田渕かなww
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:34 ID:tLS2SNJY0
- >637
本筋からいけば吹石は楽天の始球式だろw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:34 ID:jyYc/xHMO
- いくとしたら横浜か広島か楽天しかないな
あれ……?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:38 ID:vv8s5NFKO
- >>639
じゃあ、いっそのことハリーにしてくれ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:16:52 ID:X813KJwkO
- >>633
山下が打診されといて同じく生え抜きスターでありヘッド経験もある田代が打診されてないと本気で考えてんの?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:18:23 ID:zEAztMmS0
- >>641
冗談抜きにありえるな。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:18:25 ID:Jo2w3VRr0
- 38では無理でしょう
今出て行ったら指導者になるにも不利だなあ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:19:12 ID:O7b4v2rZ0
- 戦力外はやりすぎだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:19:32 ID:JbmRn/Ht0
- >>622
やっぱり自己主張が強いんですか
他の球団は獲っても年齢だけでなく扱い辛そうな所もネックかなとは思ってましたが
理想は年俸を3000〜5000万位にして若手と競い合う位がいいのかも知れないけど
それをフロント、大矢、琢朗が受け入れるかですね
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:19:32 ID:rvqfMCvHO
- >>639 佐々木内閣に清原、桑田、元木ですね、わか(ry
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:20:17 ID:uioYvFV90
- 遠藤はどうした遠藤は!!!
原落合岡田と来たらハマは遠藤しかいないだろうがっ!!!
そして寺原を先発に戻してくれ!!
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:20:24 ID:cLFc76lu0
- ちょっとこの記事だけじゃ判らんのだけど。
石井は、レギュラーでやれると思って、大幅減給での控えを拒否してるのかな?
拘ってるのは現役だけで、控えは受け入れてるのかな?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:20:58 ID:ewFik5Td0
- >>648
あと5歳若かったらそんなことしなかったと思うよ
トレードでだせばいいと思うけどまとまるかもわからんだろうし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:21:40 ID:VuzzzVT60
- どっぷり横浜なんだから他チームの経験は大事なことだと思うけどな
渡辺監督とか見るとさ
- 655 :海老名のラビ:2008/10/03(金) 10:21:43 ID:tkLQU7Cb0
- 豚は黙ってハムに成れ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:22:32 ID:EoHHKHjjO
- 工藤残して琢郎切るとか…
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:22:52 ID:dCauK5LVO
- まついかずお並のショートストップだったのにな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:23:15 ID:6Ed1+Re6O
- >>638
まだ佐伯と鈴木尚がいる。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:23:19 ID:X813KJwkO
- >>649
そりゃ公式の場に白スーツで現われるくらいですから・・・
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:23:44 ID:vFVFF2T50
- 石川は昨日セカンドやってたな
ショートは藤田がやってたから
来年の事を考えれば
どこからかショート獲得する予定なのだろう・・・・・
やっぱ二岡かな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:23:58 ID:qIAF37VQ0
- 戦力外通告って勝手に他球団に行けってことだろ?
年俸保障は無いが悪いことじゃないような気もする
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:01 ID:OECasZMiO
- 瀬能あずさを子供と一緒に不倫で切り捨て、慰謝料も払わない。
人間のクズ、やっと引退かザマァミロ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:05 ID:b6g+RhXbO
- 冗談でなくて
台湾や韓国でやる可能性はないの?
どうしても現役でやりたくても
他球団が獲得に乗り出さなければ
こういう事もありえるんじゃないの?
まあプライドが許さないだろうけどw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:09 ID:cmjyJjYUO
- こいつプライベートで何かやったんだろ!じゃなきゃ、戦力外にならない。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:16 ID:2F+z/4NnO
- ライブドアフェニックスが立ち上がります。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:26 ID:i+dyA7uXO
- 阪神の岡田も自由契約でオリックスに行ったよな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:25:20 ID:1slSS8VT0
- こんな勘違い野郎を「幹部候補生」とか持ち上げるから
本人が傲慢になって使いにくくなるんだよ。
小久保や城島の話だよな、ここ? 一応確認。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:25:27 ID:QdowjadC0
- こないだの記事から察するに来年のことについて
球団側と下準備レベルではあれ話し合ってるんだから別にいいだろ
クビ遅くて困った例とかもあった気がするし
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:25:40 ID:qbqhTwD50
- 二岡w
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:25:47 ID:UtmTC3YV0
- >>660
意外なところでMLBの井口か松井稼を持ってくるってもあるけど、金ないから無理か
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:25:49 ID:xJTJVrT80
- >>652
横浜にいたらレギュラー級の戦力であることには間違いないだろう。
ただ、高価だからな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:26:51 ID:ThxENcoCO
- さすがに豚朗穫るとこはないだろ
1000万くらいならともかく、もう走れない守れないの年齢だぞ
サードにしても長打がないわ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:27:09 ID:ZwtefSovO
- また巨人に入団だろ!?
そんで坂本と交互で使い互いに調子がでず…
ってな感じが想像できる
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:27:50 ID:0KYMhgbi0
- 工藤に引退勧告するのが先だろ。常識的に考えて…
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:27:52 ID:qIAF37VQ0
- >>666
そういう経験って大事だよな
野村とか落合も最後は自由契約を経験してる
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:27:53 ID:Dbwr3pdzO
- 遠藤、平松、田代、高木豊などのOBをすっ飛ばして牛島を監督にした時点で横浜はTBSの所有物になった感じはあったけどな。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:27:55 ID:6ttOE71w0
- フロントが糞すぎて泣ける・・・
もうファン辞めようかなあ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:28:52 ID:vFVFF2T50
- >>670
金なら埋蔵金があるさw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:28:54 ID:cLFc76lu0
- しかし、暗黒仲間だったオリとは差がついたな…
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:29:06 ID:GjjkiVjK0
- 1990年、野茂英雄と与田剛の球宴初の新人先発対決で盛り上がる
与田は清原にホームランを打たれベンチで落ち込んでいると
落合「オマエ、もう賞品もらえないな。
じゃあ野茂にも獲らせるわけにはいかない。」
落合はそう言って
次の打席、野茂から特大のホームランを放った
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:29:39 ID:tLS2SNJY0
- 檜山立浪前田に相当する代打の切り札枠として残すにも
佐伯>琢>仁志>タコの順だよな
年俸は4000万前後
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:29:40 ID:ty90EOMH0
- まぁ正直引き際だろ
何年もひっぱってやれる訳じゃないし、はっきり言って代打くらいしか
使い道ないだろ。盗塁の激減、打率の低下を考えてもキャリアハイは
望めないし、守備だけでやっていく訳にもいかないだろ。
早いうちにコーチ職とかに付いた方がベストだと思うが・・・。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:29:55 ID:rOTsEca4O
- ハマの癌
優遇しすぎたんだよ
ここ5年の成績みろよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:30:03 ID:qYmoDyaW0
- ・38歳の遊撃手
・年俸は1.25億
・FA資格者
・出番が減るのは嫌
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:30:12 ID:qIAF37VQ0
- >>679
石と矢の違いは大きかったな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:30:27 ID:uG3fLH880
- 次は鈴木タコノリだな。佐伯は今でも少しは活躍してるし残留できるだろうな。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:30:36 ID:lOahP77X0
- この中だと、イケメンの川口、苦労人の香取が案外いいかもしれない。
少なくとも大矢よりは。
ttp://www.tbs.co.jp/sports/baseball/commentator/commentator.html
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:30:51 ID:vqumxcAZ0
- ベイは来期まで選手残ってるのかww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:31:30 ID:5cESbe2M0
- >>678
埋蔵金は佐々木と那須野で使い切ったと聞いたが
新番組でまた掘り出すのか?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:31:32 ID:+rtRQi+dO
- >>662
そうだよな。
俺はあの一件で石井に憎悪している。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:31:33 ID:vFVFF2T50
- >>679
真の横浜ファンは
98年に『また38年後に逢おうぜ!』って熱い抱擁を交わして散っていったから
無問題です。
10年なんて一瞬みたいなもの
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:31:45 ID:i+dyA7uXO
- 石井豚はまだレギュラークラスなんだがな
石川に藤田って後が1軍半だ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:31:55 ID:oe7/PCRA0
- 瀬能あづさと離婚してたのかしらんかった
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:32:56 ID:4vO/vAY/O
- >>683
ここ五年て…十分な成績じゃね。守備も未だに横浜の中ではトップクラス
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:32:59 ID:1slSS8VT0
- >優遇しすぎたんだよ
清原詐欺ビジネスモデルを導入しちゃったんだよな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:34:12 ID:BXdFH6Tr0
- >>695
流石に走れもしないゴミと比べるのは石井に失礼じゃね?w
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:34:59 ID:JbmRn/Ht0
- >>659
ワロタ
三浦カズタイプか新庄タイプか長渕タイプか←清原引退式ライブは必見(ようつべないかな?)
どれに琢朗は属すのだろう?
どれにも当てはまらない?
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:37:01 ID:qIAF37VQ0
- >>697
カズっぽいかも・・・
カズはサッカー愛してるから安い年俸でも楽しんでるけど
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:37:17 ID:Jo2w3VRr0
- >>674
ピッチャーは何人いてもいい
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:37:24 ID:itGtXmhvO
- ブタロウって酷い名前ですね。
子供の頃苛められただろうな…
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:37:24 ID:4ueoDm0C0
- これで現役に拘るってことはローンでも残ってるのか
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:37:45 ID:e2X7jxk60
- 年俸高すぎるんでしょ
坪井みたいにクビ→再雇用じゃないの?
こういうの一般企業じゃ平気で行われてることだけど、野球界にも浸透するのかねw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:38:20 ID:3J8AYXsa0
- 横浜崩壊してるな・・
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:38:41 ID:ty90EOMH0
- >>700
本名じゃないから>琢朗。忠徳が本名なんだよ。
親父さんがスゴイゴツイ名前だった希ガス
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:39:05 ID:tLS2SNJY0
- でも今更取る球団もあるまい
育成枠や1軍最低年俸でも続ける気がありますか?
せいぜい守備固めか代打専門になるだけですよ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:39:06 ID:1sPV5R4SO
- >>701
慰謝料だと思う
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:39:09 ID:b6g+RhXbO
- こいつ1億3千万も貰ってたんだなw
8千万くらいだと思ってたわ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:39:16 ID:Utfw259U0
- 楽天には、山崎、セギ、フェル(いずれも解雇されなければ)の最強内野陣(涙)が
居るんで、割り込む余地はない。外野なら何とか。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:39:21 ID:UNynOBwtO
- >>649
若手との競争相手かつ手本としてそのくらいで残るのが一番望ましいですね。
ただあくまでバックアップ要因では納得してなさそうなのが
鈴木との違いかなと思います(正直鈴木こそ潮時ではと思いますが)
どうしても移籍しか考えていないなら岡田監督のように
一度他球団に行って学んでいずれ指導者で帰ってきてほしいです。
岡田も確か戦力外→オリックスですし。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:40:30 ID:uc8MpnNLO
- 北信越リーグか
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:40:32 ID:AqGB+2j3O
- 瀬能あづさを生で見たことあるけどスッゲー可愛かった
もう10年以上前だけど
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:41:26 ID:ihIBclJE0
- 実際のとこ使えるのか?
3拍子揃ったイメージはあるが・・・
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:41:27 ID:hJh3E2yd0
- >>700
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:41:34 ID:QmpkkHhUO
- 名古屋の本国がアップを開始しました。
あとは仙台が欲しがると思われ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:42:12 ID:47lJ78N60
- >>666
極端な衰え&オカマに恐喝騒動があったからな>岡田
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:42:54 ID:UNynOBwtO
- 確かに横浜フロントの手腕には疑問だけれど
この件に関しては一概にフロントを叩こうとは思わないんだよなぁ。
時の流れを感じて残念だけど。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:43:10 ID:59V4giwv0
- 有働の件が出た時、おやじがスポ新を読みながら
「何でもアリかこいつは」
とつぶやいていたのを思い出した
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:43:44 ID:lOahP77X0
- >>715
阪神最後の年は解説者にバッティングフォームを苦笑されてたな。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:44:34 ID:ie6Najk2O
- 年棒、年齢、衰えを考えると獲得球団は無いだろうな
引退だったら横浜としても引退セレモニーぐらいしなきゃいけない選手だが、
まだやりたがってるんじゃそれも出来ないし
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:44:55 ID:ty90EOMH0
- >>712
打つ→一時期の2割満たない不調から脱するも打率低下
走る→盗塁激減
守る→ベテランでショートを守り続ける技量はすばらしい
こんな感じですね。ハッキリ言って守備走塁コーチとかで世代交代するのが
一番いいと思う。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:45:00 ID:EMFqc3fuO
- 5000万ぐらいで遊撃以外でも出場しますなら需要ありそう
三塁ぐらいならこなせるだろうし、出塁率もそこそこだし
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:45:12 ID:ihIBclJE0
- >>662>>690
ん?そういう人なの?
遊びはお盛んなイメージがあるけど・・・
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:45:49 ID:rOTsEca4O
- >>689
那須野はスケープゴート
ある意味かわいそうなんだよ
逆指名でもっと貰ってたやつなんか山ほどいるのに
そら那須野もふてくされて打たれまくるわ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:46:17 ID:qYmoDyaW0
- なんか坪井の再雇用について間違った知識持ってる奴多くないか?
坪井はトライアウト出て尚且つどこにも引き取り手がないという状態まで行ったから、
低年俸で出場機会の保障は無いけどもう一度やりますか?と言われたわけで、
はじめから年俸下げるためだけに、再雇用するつもりで戦力外にしたわけじゃねぇぞ。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:06 ID:tIMNHHfO0
- 13連敗でも大矢続投
市ね糞フロント
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:21 ID:M5wUHgLDO
- >>698
プレイでの評価に比するとカズの年俸はかなり高いぞ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:36 ID:vFVFF2T50
- >>689
田澤資金が余りまくってる予感w
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:40 ID:47lJ78N60
- >>718
当時やくみつるがひどい漫画書いてった。
3点リードされた9回裏、ノーアウト満塁で代打が岡田しかいない。
1球目 ストライク見逃し サードランナーホームスチール成功
2球目 ストライク見逃し 同上
3球目 空振り 同上 ゲームセット
岡田「おまえが暴走せなんだらワシが打っとったのに!」
球審「タイミングはセーフだよ。ただ君の空振り三振でゲームセットになったんだけど」
阪神ナイン「よけーなことすなボケ!」
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:46 ID:65gJOkQn0
- >>662
瀬能あづさとの間に子供はいない
不倫してた相手にはいたみたいだけどw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:52 ID:GLcnSdPHO
- 金に困ってんのかね
若い頃派手に飲み歩いたツケだな
あの清原でも貯金はほとんどなくて金が無いが口癖らしいからな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:47:59 ID:flq8804z0
- 石井の移籍の意志は固いものの、現実的にFA移籍は困難。
(年俸も高い上に人的補償で若手を取られる可能性がある。そこまでのリスクを負う
商品価値は今の石井にはない)
だったらせめてもの親心として、自由契約にして移籍しやすくしてやる。
でも、うちで引退しといたほうが幸せじゃね?←これが引退勧告
さすがにこういう流れじゃないの?横浜もそこまで冷たくないんじゃないのかな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:48:18 ID:tLS2SNJY0
- 吉岡を切って左の代打枠に礒部、川口に草野のいる楽天が欲しがるとは思えん
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:49:05 ID:tnCuPaZu0
- 2000本も記録したし、もういいんじゃね?
コーチの席も用意されてるんだし、ここらが潮時だろ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:49:22 ID:ihIBclJE0
- >>720
あぁ、同じ数字なら、そりゃ若いの育てるわな
せめて2割7分打てればねぇ・・・
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:00 ID:flq8804z0
- >>221
といっても緒方はコーチ兼任で4000万だぞ。
球団が引退を引き留めたとは言え、
元々実績に見合わない低年俸にも関わらず、1億5000万から2年で1億円以上のダウン受けてる。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:14 ID:jjfJGNBL0
- ショック 俺横浜ファン卒業するわ・・・・
タクローに引退謹告して銭岡取ればいいよw
TBSは本当に巨人のお古が好きだな〜呆れた
タクローも家族の事を考えれば引退してコーチになるのがベストだが
本人がやる気マンマンだから仕方ない
いつか横浜に指導者として戻ってきてくれよな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:50 ID:EoHHKHjjO
- 来年石川にショート任せたらいくつエラーすんだよw
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:54 ID:mg71CwOW0
- 公ですがいりません
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:56 ID:dp946AETO
- >>718
さて、ワンアウトランナー無しから始めようか。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:51:17 ID:47lJ78N60
- >>736
98年からの夢が醒めたってことだな
元々こんなチームですよここは。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:51:25 ID:aWpGB8CH0
- 格安ならハムがとるんじゃないの
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:53:06 ID:y4GTF5Ki0
- >>662
つか瀬能あづさ自体、石井を三浦理恵子から奪ったんじゃ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:53:15 ID:vFVFF2T50
- 楽天でノムさんの下で、コーチ兼任選手として修行すればいいよ。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:55:09 ID:ty90EOMH0
- >>743
それなんて駒田?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:55:14 ID:ETrkHlmI0
- 石井琢が戦力外通告受ける 今後は他球団移籍を模索
横浜の石井琢朗内野手(38)が球団から戦力外通告を受けていたことが3日、分かった。
球団幹部が既に本人に通告したことを認めた。石井琢は現役続行の意志を固めており、
今後はトレードか自由契約選手として、他球団への移籍を模索する。
石井琢は1989年に栃木・足利工高から、ドラフト外で投手として入団。
内野手に転向後は、俊足巧打の遊撃手として98年の日本一に貢献するなど盗塁王を4度、
最多安打のタイトルを2度獲得した。2006年には2000安打を達成し、通算安打は歴代14位の2306安打。
今季は出場94試合で打率2割6分5厘、2本塁打、18打点。(記録は2日現在)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081003-00000008-kyodo_sp-spo.html
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:55:25 ID:60tmyBGq0
- 弱小チームのベテランはハッキリ言って癌
悪いけどこれは球団の英断でしょ
いつまでもロートル残してる広島なんかが甘すぎるだけ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:56:25 ID:6Ce8c5Th0
- >>719
阪神は戦力外通告で
他球団で現役続行の意思を表明したの中西や真弓の退団セレモニーをやったぞ。
二人とも結局引退したけどw
金儲けに走るなら、横浜はぜったいやるはず。
川村の引退セレモニーと同時にやるんじゃないか。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:56:55 ID:P417Ydea0
- >>94
ニッポン放送には売りたくても売れなかったんだよ。
>2001年のシーズンオフに横浜ベイスターズの株式の53.85%(70万株)を保有
>していたオーナー企業のマルハ株式会社が球団の株式をニッポン放送へ譲渡する
>事となり一度は合意したが、堤の事例と同様に巨人軍オーナーの渡邉恒雄が野球
>協約の縛りを持ち出し、異議を唱えたため問題となり、断念。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:56:56 ID:47lJ78N60
- >>744
あのー、駒田はノムが監督就任するのと同時に打撃コーチ解雇されたんだが
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:57:39 ID:i+dyA7uXO
- ミスターベイスターズなのにな
川相みたいに指導者としても移籍球団に取られるかもな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:57:59 ID:ty90EOMH0
- >>749
わりぃ駒田が楽天いたの田尾の時だった
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:58:36 ID:6yWN+zz2O
- 38てガラクタイラね
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:59:00 ID:b26JZoGC0
- 横浜一筋で2000本安打達成した生え抜きを戦力外とはねえ
今年のFA流出にも拍車がかかるだろうな
石井クラスの功労者ですらこんな簡単にクビ切られるんじゃあ
誰もこんな球団に愛着なんかもてなくなるだろ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:59:15 ID:vFVFF2T50
- >>750
そして
横浜に残るのは
波留 www
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:00:45 ID:flq8804z0
- >>753
確かにFAには悪影響だな。
自分も悪くなればすぐクビ切られるなら・・・となりそう。
広島が功労者に対し厚遇が多いのは、一応FA引き留め策の一環でもあるし。
まあ効果が出てるかどうかは疑問だが。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:01:11 ID:47lJ78N60
- >>754
打撃成績は悪くないから波留は契約続行だろうな。
投手コーチでは明夫と武藤がクビ。ブルペン担当の野村もクビにしろと思うが、
残留しそう。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:02:54 ID:Y5fmTb4DO
- 巨人がとって坂本を育てて引退。
2000本打ってるし読売テレビで特番組めば年俸高くても元はとれるだろ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:05:57 ID:YbnUiiamO
- ふっ
ざまぁ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:06:03 ID:dr/y8ODD0
- 去年のヤクルトもこんな感じだったんじゃね?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:06:14 ID:Kjd9HhB00
- >>753>>755
だから、元々出場機会求めてFAで出て行く気マンマンなんだって。
しかし高齢高年俸でFAでは引き取り手が無い可能性が極めて高い。
横浜に残るのならば大幅な減俸と出場機会の減少は覚悟しなければいけない。
それを拒否して出場機会に拘るならば戦力外で獲り易くしてやったほうが本人のためにはなる。
功労者の戦力外っていう上辺だけで語るな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:07:18 ID:wM9kU3dsO
- 孝典のクビ切れや
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:08:00 ID:cLFc76lu0
- >>753 >>755
実際には、移籍してから成績が落ちると、より一層簡単にクビを切られるってことで、
FA移籍する理由にはならん筈なんだけどね。理屈の上では
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:08:28 ID:vtypGedN0
- 功労者優遇なんてもう時代遅れ
メジャーや他球団から評価されなかったら一筋だっただけ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:09:02 ID:NmeMXQ9S0
- 石井豚朗も年俸3000+出来高ぐらいの条件を自分から提示すれば
引き取り先ぐらい直ぐに見つかるべ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:09:18 ID:Bl25eE8P0
- 石井よりも工藤をなんとかしろよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:10:11 ID:b6g+RhXbO
- 大矢の続投を見て思うのが
やっぱ横浜ファンって大人しいんだろうなぁ。
今年の横浜の成績って、例えばJリーグで言えば明らかに勝ち点一桁レベルだろ?
そんなチームの監督が来期も指揮をとるって
Jでは100%有り得ないし未だに辞めてない事自体が
狂ってるとしか言いようがない。
これ別にJでなくても、ファンが熱狂的なチームなら
続投するってことは、どんな事情があろうと不可能だよ。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:10:19 ID:56KWR+K6O
- タコノリや佐伯より先に石井が解雇とは予想外だった
しかし移籍したとしてもどこも遊撃のポジションは完全に固まってるからな…
しいて上げれば日ハムくらいか
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:11:04 ID:c/3V5YR/0
- 横浜から戦力外通告された石井琢朗が琢朗リーグ設立→セパ琢朗
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:11:09 ID:flq8804z0
- >>762
どうせ簡単にクビ切られるなら移籍を選ぶんじゃない。
横浜なんて弱いチームだし。FAすれば再契約金も入る。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:11:40 ID:y4GTF5Ki0
- >>753
高木豊や屋鋪を自由契約にした時から全く変わっていないよ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:12:06 ID:AHIHOOii0
- 琢朗の前にタコが先だろ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:12:29 ID:j0GlzpxV0
- 石井って代打って感じじゃないんだよなあ。
一発あるわけじゃないし。(全く無いわけじゃないが)
長打で走者を返すようなバッターじゃないもんね。
あとフロントは勿論駄目駄目だが、もっと駄目なのは編成。
真田、石井らを途中で取ったのはいいが、そんなんシーズン前の
仕事だろ。当初入来とかに期待してたんだろーが、あんな球威の投手
は獲得段階で否決しなきゃ。
なんか、こうも弱くなるとは思わなかった。石井もう少しマシな状況
で引退したいだろうに。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:13:06 ID:lLhf1sRN0
- >>757
坂本育成には小坂がいるだろ
篠塚呼んでも良いし石井はイラナ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:13:13 ID:2Aw+u/EmO
- 工藤はもういい加減にしろ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:13:44 ID:ioen02nGO
- FAでレギュラー3人流出、外人、ベテラン解雇。
来季プロとして試合出来る人数足りるのかな?ってレベルだな。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:14:45 ID:kw23F5Za0
- 冷たいな
来季で引退してくれと1年は猶予あたえるべきじゃないの
これほどの選手だし
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:15:40 ID:rdatQGTjO
- 綺麗な引退したかったろうに
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:16:01 ID:Y5fmTb4DO
- >>773
小坂は打撃が…
篠塚の現役時代を知らないんだがそんなすごい選手だったの?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:16:20 ID:jjfJGNBL0
- 大矢監督続投を決めたフロントの判断力って・・・・
TBSになってから谷繁、ウッズ、鶴岡出しちゃうしダメだな
もう元巨人選手の養老院にしちゃえよw
その方が局としても嬉しいんだろ?
マルハ時代の方がチーム改革をちゃんとやってたよな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:16:46 ID:Kjd9HhB00
- >>769
FAで引き取り手があるならな。
FA宣言すれば確実に移籍できるわけじゃない。
新システムでも石井はFAで獲得すれば人的保障が必要なランクだから、
相手球団も獲得にリスクがあるからな。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:17:08 ID:vFVFF2T50
- まあ普通に考えれば
本人は関東の球団を選びたいだろうな
巨人 枠無さそう
ヤク 宮本とか無理!
千葉 塀内よりはマシか
西武 若手内野手に宝庫
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:17:10 ID:j0GlzpxV0
- >>764
選手枠の問題がある。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:17:11 ID:lOahP77X0
- >>778
安打製造機という言葉がピッタリで
守備も上手かった。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:17:57 ID:ZBxOvtRKO
- 移籍させやすいようにわざと戦力外通告したんじゃないの?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:18:01 ID:J6JcvJ1zO
- 堀越のりをくれたら楽天へ行かせる
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:18:13 ID:q9W7TZDfO
- タクロー戦力外は普通にショックだわ
まぁチーム再建を目指すなら仕方ないかもしれんな
何年待たされることになるかね
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:18:57 ID:H1BqqRe40
- >>766
解任署名用紙をマルチポストしてる奴が居たよ
大矢辞めろと球場で叫んだ奴も居ないことは無い、報道されてるし
でもフロントが続投決めちゃったからもう、何の仕様も無い
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:19:45 ID:OzRIwwO60
- たくろう必要だろ。
石川なんて今のたくろうより全然下だし、
せめて来年は石川のバックアッパー的な役割で必要。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:20:31 ID:MFUSF1YbO
- 佐伯まだー
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:21:00 ID:cLFc76lu0
- しかし、横浜はなんでこんなに悲惨なことになってるのかと思ったら、
ここ数年のドラフトが酷いことになってるのかな?
>>781
塀内がレギュラーならねえ…
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:21:33 ID:6Ce8c5Th0
- >>783
腰の故障がなければ2000本はいってただろうしな。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:22:04 ID:8LGGsHtzO
- ぶ…琢朗
- 793 :優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/03(金) 11:22:42 ID:eiAetnV90
- 佐伯とタコにも引退勧告しろよバカフロント!
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:22:50 ID:qYmoDyaW0
- やっぱ、移籍前提としては遊撃手として出場機会を求めてるってのが最大のネックだな。
今年だって94試合・300打席の出場があるし、これ以上ってのは、
間違いなくスタメンフル出場レベルを求めてるってことだから。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:23:07 ID:ORrZSCCC0
- まあ世代交代しないといけないしな
鈴木尚典もそろそろヤバイか?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:24:14 ID:hE17uEY30
- やる大矢がクビ若しくは自ら辞任になってたらタコ典はクビだっただろうに…。
やる大矢の方針って良く解らない。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:24:50 ID:vFVFF2T50
- これで
二岡と東出の両獲りに成功したら、お前らの評価も超掌返しになるよ。
100%無いけどなw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:26:21 ID:ejc7QYzCO
- これは楽天フラグかな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:27:04 ID:BoQVFh7G0
- またピッチャーやって200勝狙おうぜ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:27:10 ID:89z3hrtTO
- 三浦と石井は残してほしいな
もう金城、タコ、佐伯はくびでいいけど(´・ω・`)
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:27:30 ID:AQzwjlroO
- んー 歳を考慮すると菌ちゃんの球団で御の字だな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:27:43 ID:y4GTF5Ki0
- >>787
見に行かなきゃいいんだよ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:28:54 ID:GooUetwa0
- >>794
実際見てると、やっぱり全盛期からは攻守共に落ちてるからねぇ・・・
スタメンフル出場を望める球団なんて無いと思うんだが
石川セカンドに回せれば、普通に横浜が一番チャンスあるんじゃないか?w
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:30:15 ID:9H6aCrAe0
- >>790
横浜って、なんだかんだ外国人助っ人が優秀だったんだが
それがダメだったからだと
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:32:12 ID:qYmoDyaW0
- >>803
まぁ、これだけ出場してるんだから、
出場機会ってのは”出て行くための口実”だと取るのが自然だよね。
流石に移籍して遊撃フル出場、併用不可が通るとは石井自身も思ってないだろうさ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:32:21 ID:GooUetwa0
- >>797
俺のパワプロペナントじゃ無いんだからw
多分FAも出て行く一方だろ、アホフロントだし
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:33:24 ID:i+dyA7uXO
- 最初、背番号66番で桑田二世と言われた投手だったよな
投げているのも見たよ
先発して勝ったこともあった
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:36:00 ID:lLhf1sRN0
- >>778
篠塚は天才というのに相応しい打撃
現状の陣容でも打撃は吉村二軍監督がいるから問題ない
あの激突による怪我さえなければ間違いなく首位打者タイトル複数回、下手素りゃ三冠王だって達成しかねない選手だった
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:36:37 ID:cLFc76lu0
- >>804
しかし、投手陣に関しては、外国人が当たりでもまだ足りなくね?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:36:37 ID:WBl19iYF0
- 願望ちゅーか
仲の良い?姉に何か知らんが男が出来てて何か知らんが妊娠なさりおった・・・な感覚は
私、リアル体験済みであるが故に読者の皆さんも是非、御堪能下さいって感じではないのかw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:37:05 ID:b6g+RhXbO
- こういうのや清原なんか見てると
「えっ!辞めるの?まだ余裕で出来るじゃん!」
とか言われて、惜しまれながら辞めて行く選手って
本当にカッコイイと思う。
そんな奴は滅多にいないがw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:39:35 ID:ewFik5Td0
- レギュラー前提で取ってくれる日本国内の球団なんてあるんだろうか
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:39:42 ID:lLhf1sRN0
- >>810
その気持ちは分かるが誤爆だよな?w
>>809
全盛期のバース級の打撃と新庄級の守備の野手3人と岩隈・ダル級の投手4人と大魔神級の抑えが最低でも必要だ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:40:40 ID:6yWN+zz2O
- 三浦は虎が頂きます
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:40:42 ID:Kk/DkM0M0
- >>808
妄想しすぎだろ
パンダ程度だよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:42:07 ID:WeWam+fl0
- >>811
王がそうだったね
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:42:57 ID:lLhf1sRN0
- >>816
王は辞めた年でも30HRだしなぁ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:43:57 ID:yaXgW0mh0
- タクローは功労者なんだからコーチ就任ぐらいの話は出せよ…
あとベテラン切るなら真っ先にタコを切れ、これは絶対条件
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:44:46 ID:s/FApDQY0
- 他球団なら大幅減俸の上でで残留だろうけどヨコハメは違うなw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:45:15 ID:dr/y8ODD0
- >>811
釣かよw
清原何て絶対に選手としては無理だっただろう
むしろ球団は惜しんでないから契約をしない方向に動いてるんだろ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:46:06 ID:N7yCkpWD0
- これはモナ岡がFAで来そうだ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:46:25 ID:qHORMjBnO
- >>811
うん、俺も中田ヒデさん超かっけーーって思うよ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:46:33 ID:Jo2w3VRr0
- 他球団に移籍しやすいように親心を発揮したなら自由契約にするのが一番良い。
戦力外通告→引退勧告ってことはよそに行かれて活躍されたら困るから出来れば引退してくださいって
いうスケベ根性があるわけよ。
温情で戦力外にしたとは全然違う。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:47:04 ID:ifr4i6tu0
- >>79
さりげに谷繁が森繁と混ざってるなw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:47:47 ID:yaXgW0mh0
- ショート不足の球団はどっか手を上げるだろう
守備要員として8番あたり置いとくなら年俸が低ければすごい使えると思う
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:48:57 ID:JvjAz00I0
- 長年横浜を応援してきたがもう我慢の限界許し難い
もうこの球団は「功労者」という言葉を使うべきじゃない
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:49:05 ID:opVglhK2O
- 尺八鳴らしながら拝啓って人だっけ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:49:37 ID:7TQGhUgF0
- バース・デイのメイン出演者が決まりました!
TBS取材スタッフが、大至急向かいますw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:49:48 ID:L+hqfiJt0
- レギュラーじゃなくてもいい。とにかく現役を続けたい。というならロッテもあり。
ただし、塀内か正人が首になったらな。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:49:54 ID:h3BIosv30
- 琢ってどういう意味?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:50:20 ID:N6wFA8GoO
- >>820
ちゃんと読めよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:51:18 ID:Jo2w3VRr0
- あまり露骨に欲しがると金銭トレードを持ちかけるのが横浜流
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:51:34 ID:Kjd9HhB00
- >>818-819
現役続行希望しててFA資格持ってて移籍したがってるって背景があるからな。
>>823
どうソースを読んでも戦力外通告→引退勧告の順番にはならんのだがw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:51:49 ID:i7om/bc80
-
カープかなあ
ノムケンもいるし
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:52:13 ID:8E0UjJUH0
- 「球団は工藤、佐伯、鈴木尚らベテランにも減額限度額を超える年俸を提示する見込みで」
佐伯はともかく、工藤と鈴木尚は戦力になってないじゃん
それでいて、石井琢朗に引退勧告っておかしいわな
一時期のオリックスみたいになってきたぞ
ぞうなると、今後5年間は浮上しませんよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:53:45 ID:ADY7sAt+O
- 横浜終わりすぎだろ…
タコノリの方がいらんだろうに
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:54:46 ID:Jo2w3VRr0
- >>833
ごめんごめん戦力外だよと通告して引退勧告って意味ね
事務的な意味の戦力外通告じゃなくてさ
ちなみにまだ引退勧告の段階だよね
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:55:42 ID:upJzR5Dc0
- 身売りの下準備だよね、これ
身売りって言うか、どっかとの合併
石井は普通に考えたら横浜の監督になる人間だから
合併先からしたら邪魔な存在だもの
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:55:58 ID:P4jKi4vm0
- なぁに、暗黒時代にゃ馴れている
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:56:13 ID:EERuhhrO0
- >>835
工藤はそれこそコーチとして欲しいからだろ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:56:43 ID:/fbGIB5pO
- 楽天でブレイクの悪寒
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:57:20 ID:XxGaH/1d0
- 三浦もこれで決心ついただろw
横浜にいても1年ダメならすぐ捨てられるぞwww
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:57:21 ID:WjYMEtI40
- NHKから追っ払われ、アンチNHKにも見放され
家族にも見放され親類からも絶縁され
裁判所にも(敗訴確定)相手にされなかった
基 地 外 立 花 孝 志
停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受けて、1年間鬱病休職したような輩を
まともに受け入れてくれるような社会は無いぞ 立花孝志。
こんどは基地害 藪 内 明 先生の出番だ。
NHK内部告発者「 立花孝志 」 32 否不偏不党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1222698839/
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:58:24 ID:L+hqfiJt0
- >>837
何の段階を気にしてるんだか。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:58:49 ID:fUmdnPvy0
- 石井がセカンドにスライディングした時に怪我して治療中に相手チームのスタンドから野次が飛んだ。
チェンジして守備につくはずの石井がなかなか出てこないからだ。
治療を終えた石井がショートの守備につく前にその野次の方向に帽子を取って深々とお辞儀をした。
一瞬静まる球場内。それ以降野次は起きなかった。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:59:14 ID:yAFEsKtF0
- 来年はコーチ兼任でやってくれ→来年工藤と共に引退試合→コーチへ
が一番よかったんちゃう?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:00:19 ID:0AY06GddO
- >>98
>>323
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:00:23 ID:L+hqfiJt0
- >>845
かっけー
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:00:55 ID:qYmoDyaW0
- ・来季は39歳の遊撃手
・年俸は1.25億
・走攻は確実に劣化
・守はまだまだ
・残留なら大幅減俸必至
・減俸は嫌
・FA資格者
・FAで移籍したがってる
・現役続行希望
・出番が減るのは嫌
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:02:02 ID:26dVWSgKO
- 有働さんとはさよならしたんだよね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:02:03 ID:OqLaqj1/0
- 狡兎死して走狗煮らる
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:02:04 ID:0BmI/ErAO
- 楽天だが普通に欲しい
しかし内村がショート守れるならいらない
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:02:11 ID:k5apJj3r0
- >>846
この年齢で戦力外通告でコーチの依頼無しってんだから
球団はコーチとしては使えないって見てんじゃない
あるいは大矢なり次の監督候補と仲が悪いだとか。
まぁ実際に関わってコーチとして欲しくないと思われてるんだから一番良くは無いだろ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:02:13 ID:cLFc76lu0
- >>835
まあ90年代後半からのオリの場合、
切るべきロートルを切らなかったわけじゃなく、
むしろアッサリFAや海外移籍を許したから、やり方としてはかなり違うが
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:03:45 ID:uRGZzWrhO
- スケベ顔
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:04:10 ID:YydcFLBC0
- 阪急 高木 中島
南海 大道
ロッテオリオンズ 堀 小宮山
大洋ホーエルス 石井 谷繁
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:05:40 ID:uBWMg17aO
- 1左 森谷
2遊 石井琢
3三 鷹野
4一 吉岡
5中 小関
6右 山田
7二 種田
8捕 木村
9投 中村泰
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:06:08 ID:26dVWSgKO
- 戦力外通告に現役続行を希望ってw
あ〜なた〜の夢を〜♪
あ〜きらめ〜ないで〜♪
元嫁に唄って貰え
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:06:48 ID:ty90EOMH0
- >>858
( ゚д゚ )
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:06:53 ID:11NbBVeB0
- うーん成績見てもそれほど落ちてないんだけどな
大矢が若手を育てようとしているから邪魔なのかな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:09:14 ID:26dVWSgKO
- しまった、コイツの元嫁
半分不思議♪
Cocoだったw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:09:35 ID:EAcsBrjZ0
- 今期0勝の工藤を残す横浜。もうファン辞めるよ・・・・。それほどの選手なの?
いつも言い訳ばかりで。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:09:43 ID:11NbBVeB0
- あ、年俸がべらぼうに高いとかか?
何億ぐらい貰ってるんだね、2億とかならそりゃ若手に切り替えるかもしれない
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:09:49 ID:rlLr7dPb0
- この>>1石井琢朗ってCoCoを次々に食った奴だよな?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:09:51 ID:gfF4Rbn50
- 功労者ならせめてもっと前に言っといてやれよw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:12:24 ID:dgyKCmiI0
- 石井豚朗
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:12:41 ID:QXt6+4xAO
- >>860
それなら工藤も捨てるべきだと思う
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:12:43 ID:7IHJ19c10
- 普通にヤクルトが拾うだろ。
ガイエルは来年いないから背番号5は空いてるし
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:12:53 ID:O7HIiTeU0
- あの石井の代わりに出てるあいつ、なんて名前だっけ?
なんか青木のマネしてるけど全然打てないやつ・・思い出せない・・
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:13:04 ID:26dVWSgKO
- 石井浩郎
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:13:21 ID:8bH2p9cTO
- >>858
(゚Д゚)
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:13:29 ID:w5J8CxhJ0
- こんなおっさんどこもいらんだろ
石井は身の程をわきまえろ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:14:01 ID:EIZzQgvfO
- 球団の方針(引退勧告)に従わないんだから、解雇もやむなしだろ
球団から自由契約にしてもらえただけでも、十分だろw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:14:22 ID:cLFc76lu0
- >>867
しかし、面子を見ると、投手については育てたくなるレベルの若手が足りないっぽい
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:15:57 ID:Mn2lpC8LO
- >>839 つうか、98年以外すべて暗黒では?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:16:02 ID:cTC25jqP0
- あー、そのまま引退してた方が余生が楽だろうに。
コーチとか解説の待遇とか全然違うだろ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:16:21 ID:50JQ0FZV0
- 若手よりははるかに使えると思うけどな
横浜って馬鹿だな
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:17:31 ID:PJuPpXGJ0
- つーか石井手放せるほど余裕はないような
もちろん年俸が高いから大幅カット前提だけど。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:17:43 ID:G2uWJJDP0
- >>326
ずる休みして首位打者を取った奴だっけ?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:17:52 ID:mg71CwOW0
- 外に出るなら相当な荒波が待ってるぞ。
「石井多苦労」に改名したらどうだ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:18:24 ID:9+FMxfeK0
- 横浜ってホントどうしようもない球団だね。
石井はまだまだ十分な戦力。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:18:25 ID:7iraPXrz0
- まー、これでも5000万くらいでオファーありそうだな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:18:58 ID:Kxrln1tL0
- 横浜っていうだけでフロントを馬鹿にしている人がいるけどこれはしょうがないだろ。
出場機会求めて移籍したがってるみたいだし。功労者だから飲んだんだろう。
全試合終了の前に話し合いが持たれて決まったんだから石井には悪くない話だと思うよ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:19:14 ID:wDP6ErTkO
- 楽天辺りがよさそう
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:19:16 ID:yaXgW0mh0
- 若いショート育てるにも時期を逸した感が否めない
内川もっと我慢して使えてたらな…
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:20:04 ID:B/lGqh8LO
- 横浜酷いな…功労者をこんなかたちで切り捨てるとは。ファンいなくなるぞ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:17 ID:8ohuS/2A0
- いやいやまず佐伯だろw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:20 ID:a24oCWq80
- <丶`∀´>解雇は民族的差別ニダ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:36 ID:EIZzQgvfO
- ここで、球団叩いてる奴はアホだろ?w
どうみても、ゴネてるのは石井だろw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:42 ID:qM8l9AI30
- 勇退させてやりたかった
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:52 ID:uWFy86/X0
- 涙でモニターが見れません・・・
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:21:52 ID:xGG76c820
- 高木豊「なー、だろ、そうだよな」
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:23:09 ID:lvDiv1Vu0
- 自由契約はむしろ温情だよ
この糞高い年俸ではトレード先も見つからないしもちろんFA宣言したって
嘲笑されるだけだ
本人が現役続行を望む以上こうなるのは仕方がない
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:23:10 ID:YydcFLBC0
- 98年の優勝メンバーがどんどん引退していくな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:23:17 ID:n8kDuBVYO
- 石井豚朗にみえた
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:24:13 ID:GLcnSdPHO
- >>886
ファンなんてもういないだろ
常にスタンドガラガラなチームだし
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:24:31 ID:nOTFZP/fO
- このタイプの選手が脚力落ちると厳しいな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:24:33 ID:ty90EOMH0
- >>885
だいぶ我慢しましたよ。琢朗大不振の年にもレギュラー奪取できず
外野コンバートされ、ようやくファーストで打撃を活かせるようになったんだよ。
多村の時と同様選手の開花まで横浜は相当待つチームだよ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:25:22 ID:O9Nji0Yu0
- 昔はまだ出来そうな奴があっさり辞めてたけど、
今は誰もが居座り続けようとするな。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:25:53 ID:/FMBiRJHO
- 石井からオリックス魂を感じるわ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:26:01 ID:iP407vgt0
- >>819
以前も高木、屋舗あたりの生え抜き+チーム一筋のベテランを
バッサリ斬った前例があるからな。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:26:26 ID:rvqfMCvHO
- >>889 20年間在籍したベテランを、こうもいとも簡単に捨てる球団フロントを叩くのは普通だろ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:27:25 ID:NLdhEKgX0
- 功労者なんだから立浪みたいに飼ってやれよ
横浜フロントはほんとに馬鹿だな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:27:48 ID:Jo2w3VRr0
- だからまだ自由契約になってないって
球団としては石井を獲得する球団が現れるか様子見するでしょまず
自由契約にしたら球団に何のメリットもない
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:28:05 ID:8hSdqfj3O
- このスレ古木がいるなww
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:28:09 ID:Yg2WSmjhO
- 横浜マジ最低
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:28:12 ID:KwR6JTsQ0
- 桧山が勘違いしてFAするといったときは 阪神はそのままにして
連絡なしで 話し合いして残留させたな 阪神のほうがベテランに甘いな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:28:14 ID:DLVpGwbs0
- >>901
駒田のFA獲得資金捻出のためだったなあれは。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:29:13 ID:kI08NMRbO
- >>900
いらん
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:29:17 ID:xGG76c820
- 斉藤秀光は田澤待ちか
横浜ってチームは
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:29:38 ID:EIZzQgvfO
- まあ、どこに行っても使ってもらえるのは、シーズン最初だけだろうな。話題性で。
シーズン半ばには、二軍かベンチだろうて。
それなら、横浜で引退してハマの顔で居た方が、今後の為にもなったのにな
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:30:28 ID:Kk/DkM0M0
- 長年の悪行がたたったな
監督追い出したりするから、最後に自分に帰ってくる
下半身はだらしないし
功労者でもなんでもないわ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:30:34 ID:qYmoDyaW0
- >>899
高年俸化・複数年契約の弊害だな。
1回複数年で高額の契約結んだら、置物でも金入ってくるんだから、そりゃしがみつこうとするよ。
横浜はそれで失敗してるしな・・・
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:31:33 ID:G4zpS6dGO
- ※注:楽天とオリックスはゴミ捨て場、廃品回収業者、
リサイクルショップ、フリーマーケットなどではありません
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:32:43 ID:EIZzQgvfO
- 今年のトライアウトで見かけるに一票w
ないしは、TBSで特番組んで貰えるに一票w
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:33:22 ID:5cESbe2M0
- >>905
【レス抽出】
対象スレ:【野球】“ハマの顔”横浜・石井琢朗内野手に戦力外通告…本人は現役続行を強く希望
キーワード:豚
抽出レス数:21
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:33:40 ID:lvDiv1Vu0
- >>902
ファンだってもう限界だと思ってる選手に対してフロントが引退勧告を
したにもかかわらず本人が頑なに現役続行を望んだのなら自由契約以外に
ないだろうに(トレードやFAではお金がかかりすぎて無理)
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:34:11 ID:Kjd9HhB00
- >>902-903
だから本人がFAで移籍したがってるんだって何度言えばわかるんだ?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:36:05 ID:JVrDjDueO
- 横浜、負けが混んで気が狂ったかww
石井勿体ねぇし。
巨人絶対穫るべき!!
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:36:09 ID:WyIic2IU0
- もう38だろ?ベイで出番無いようじゃ他で出番なんて無いだろ。
先のない選手を好んで使うチームもそうはないだろうし。
ベイ選手として華々しく引退した方がいいと思うが。
大怪我してる訳じゃないから現役に未練はあるだろうけど
戦力として見られてないことを自覚した方がいい。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:36:27 ID:ssbWANIIO
- >>858
恥ずかしいなお前
石井違い
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:37:02 ID:qiBRKwSIO
- タク、タコ、佐伯は功労者だけどいい加減辞めてくれないとチームに悪影響なのは確か
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:37:18 ID:i+dyA7uXO
- 女のトラブルが多いのは高木豊に似ているな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:38:13 ID:mNk4gX/K0
- >>913
そもそも、複数年契約むすんで成功したのって球界でも稀じゃない??
よかったの横浜の三浦くらいしか思い浮かばない。
松中とかさ、おちたじゃん。そう考えると、王さんのいったことは正しいよな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:38:19 ID:lvDiv1Vu0
- >>901,>>908
あれが駒田資金のためというのはマスゴミの一方的な喧伝
高木豊と屋鋪は気に入らないヤツがランナーにいればわざと得点が
入る打撃をしない、打席にいればわざと打点が入らないようにホーム
に帰ってこないという腐った大洋体質の体現者だったから斬られた
んだよ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:38:46 ID:9+FMxfeK0
- まだまだ遊撃の守備は十分うまいからな。
どこかが獲るだろうけどな。
石井もとことんやったらええよ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:40:38 ID:lvDiv1Vu0
- 今回の件で球団を批判してるヤツは間違いなく横浜ファンではないわ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:41:02 ID:JbmRn/Ht0
- 工藤と明暗が分かれたな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:41:14 ID:cLFc76lu0
- まあ本人が早めに身を引かない限り、
実績あるベテランが衰えた後の処遇はどの球団でも簡単ではないわな。
今回は、他に切るべき選手や監督を切らずに石井を切ろうとするから、
風当たりが強くなってるんだろうね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:42:58 ID:NLdhEKgX0
- 二志と佐伯と鈴木も戦力外にしろよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:43:03 ID:/TlkQbquO
- 一応2000本安打達成者だしな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:43:04 ID:i+dyA7uXO
- 石井豚→未定
三浦→阪神 金城→中日
相川→ソフトバンク
川村→引退
来年は最下位
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:43:37 ID:KwR6JTsQ0
- >>927
これで球団批判しないとかなら 横浜ファンってどうかしてると思う
生え抜きで2000本安打達成とか ものすごいことだぞ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:43:58 ID:DLVpGwbs0
- >>925
でもその時斬られたのはその二人だけじゃなかったし。
斬られた選手全員の年俸総額≒駒田獲得資金だったわけだし。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:44:43 ID:i+dyA7uXO
- 高木豊はオフに年俸でごねるから解雇されたんだよ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:44:49 ID:mg71CwOW0
- >>924
優勝したときの矢野、金本って複数年じゃなかったっけ?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:45:06 ID:/TlkQbquO
- またベテランという粗大ゴミが捨てられるのか
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:45:17 ID:WDxjtfoA0
- で、横浜は石井より明らかに上の遊撃手なんているのかね?いないだろ?獲れるアテもないだろ?
何考えてんのよ…。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:45:59 ID:qYmoDyaW0
- >>926
自由契約ならどこか獲るのは間違いないだろう。
けど、FAだと人的保障+5000万以上の年俸保障のリスクがあるけど、それでも獲るか?という話も。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:46:09 ID:VaCo6/fLO
- 石井琢朗戦力外と聞いて落合監督の目がキラリと光りました
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:46:12 ID:HxyZMI410
- _,.-‐''"´ ̄ ̄`"''‐-、,
/ `ヽ,
./ r――――――‐く /,
i .| .Y´ ┌;
| | | .| |
| | ___ .__!、┌J |EFF WILLIAMS
.| ./ >、> {-,< | .`ー''゙
i⌒'ヘ | .ノ゚―ゝ ゙ 〈‐゚‐V
',.|.く l .|  ̄ ,.- \´.|
, -''" ̄ ̄ ̄"''=、 /ー⌒i‐'゙ |
./ .\ ./ _lj ,'
/ ハ i、 '、 | くエlエlイ´ /
. | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、 .', ヾェェソ /
.ノリ,,=''" "''=:;, リ | .`ーッ‐'/
.|" __ __ " ノ ノ|、,ッミ巛ミソ l┌┘
.,V-・ゝ ノ-・ヽ リノ .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、 | .コ
ノ/  ̄/ ヽ  ̄ リ / \ KYUJI |_| UJIKAWA
.ン|. ,' ノ/ ___ _ __ _ ヽ
.| i ノ,' .i´ ` ` )ノ シi.',
.i | -、 ノイ .| |.|
',. `フ⌒´ ヽ ノ| / ,, ノ ヽ,、 |'
'、 `Zエlフヲ´ i⌒ッ リ ..::===''" ."''===|
\_.`iェェシ/ |ノ`ミ、| ―・ニュ .| r・ニ―|
\ー' /(( i|  ̄ ヽ  ̄ |
`iー―'― ヽ_,ィ イ ) /
| .゙| '、 ,.く__`⌒ir''´>、 / 「.レ.フ
/| .|ヽ\ `ヾヨヨヨヺ ./ .| .く
_,, -< \\.  ̄ /,,_ TOMOYUKI |_|ヽ>UBOTA
\ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:46:36 ID:2jHkRFisO
- 933>>元ロッテの藤田も同じようなもんじゃねぇか
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:46:42 ID:WyIic2IU0
- >>938
この先もあても資金も無いから若手育てるしかないんだろ。
獲れるあてがあるならとっくに補強してるだろ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:47:09 ID:DLYSbKuf0
- こんなスレが1000行くのか
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:47:45 ID:9+FMxfeK0
- 石井琢より守備のうまい奴がいないのにね。
功労者をこういうふうに切りますか。ベイのファンが減るのも無理ないわ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:47:46 ID:F5xuhoO80
- >>932
来年「は」?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:48:03 ID:Kjd9HhB00
- >>938
>>918
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:48:08 ID:nfkrO/mV0
- まるでチームから追放するかのよう
横浜は腐りきってる
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:49:02 ID:WGci1MuQ0
-
【大阪】女子高校生の3姉妹を同時に妊娠させた男を逮捕★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:49:37 ID:i+dyA7uXO
- てっきり将来の幹部候補生か監督候補だと思っていたが、冷たいんだな
広島の野村もまだできるのに引退したなあ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:49:57 ID:ty90EOMH0
- >>933
いやみんな忸怩たる思いをしてる訳だよ
現実的に考えて琢朗あと何年現役やれる?怪我もちでよ?
その間にポスト琢朗を育てようと球団も躍起になってドラフトで内川を
はじめ大型ショートを獲ってきたけど結局まだ選手が出てこないじゃん?
世代交代にはとっくに入ってる状態でこれはマズイってのは誰でもわかるだろ?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:50:16 ID:0FAXImRZ0
- こういう無理矢理な若手切り替えって大抵は上手く行かないもんだ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:50:21 ID:fmGxjuvP0
- パリーグならまだまだやれる選手だと思うよ
メジャーでさっぱりの松井カズでさえ活躍できたくらいだし
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:50:26 ID:zRLvLdof0
- 功労者をクビにする球団は発展しない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:50:51 ID:DLVpGwbs0
- >>950
ノムケンはもう最後は往年の面影はなく、一塁守ってた位だったぞ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:51:47 ID:rvqfMCvHO
- >>918 後釜の石川、藤田が全く伸びないのに試合に出続ける、石井本人はベンチに居るだけじゃあそりゃ嫌気指すだろ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:51:52 ID:qYmoDyaW0
- >>954
逆に、功労者のクビ切ったことのない球団はない。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:53:13 ID:qYmoDyaW0
- >>956
それでも半分以上スタメンで出てますけど
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:53:28 ID:i+dyA7uXO
- 速球主体のパ・リーグはベテランになってから行くと厳しいよ
落合 清原 中村紀 高木豊
みんな速球を打てなかった
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:53:41 ID:EIZzQgvfO
- 野球はチームでやるもんで、個人一人の力ではどうにもならない。
よって、石井が功労者という見方じたいが間違い。
そう見るなら、石井が打たないせいで、チームが勝てないという見方もできる
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:53:47 ID:11NbBVeB0
- 中年ホストで十分やっていけるフェイスを持ってると思う
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:53:56 ID:YdfIUK6C0
- 桧山と違って代打で使えないからな
解雇されても文句いえんよな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:54:06 ID:SugtOAt00
- こんな奴がいつまでも野球やってるから、プロ野球はだめになったんだろ!
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:55:28 ID:0FAXImRZ0
- 昨日なんて石川が普通のセカンドなら取れる打球を
取れなくて、そっから追いつかれたんだぜ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:55:50 ID:yyHnWrF70
- 粘り打ちといったら石井琢か井端しか思い浮かばなかったもんな〜
ロートルショートを獲る球団があるとは思えんが。
巨人あたり獲れるもんは獲っとけって感じで動いたりして
オレンジレンジを選手テーマソングに使ってるからアウトなんだよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:56:32 ID:j0GlzpxV0
- >>959
山崎タケシ
ただ、そのタケシもパは速球主体だと述懐しているね。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:59:21 ID:mg71CwOW0
- パ各球団は内野は若返りの方向だから厳しいかもね
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:00:23 ID:GtPQphk50
- 力が衰えてもやらせてもらえる選手とそうでない選手がいます
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:01:14 ID:hs4QYBDx0
- 石井琢朗からダンカン魂を感じるで
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:01:23 ID:T5VehGhv0
- 石井豚+東海大出身選手で
ニ岡と交換トレードできたのに
衰え、怪我もちのニ岡でも、今年一年で身体のメンテナンスは、
できただろうし、石井より若いし、長打も期待できる。
仁志 ニ岡のニ遊間ってのも、売りになる。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:02:18 ID:eRQ9mhURO
- 何故球団をたたいているんだ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:02:35 ID:Kxrln1tL0
- 戦力外っていう言葉の響きは悪いけれどお互いの為の発展的な考えの末だったら何もおかしくない。
スレタイだけで背景を知らずに叩いてるやつ多すぎだよ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:02:42 ID:DLYSbKuf0
- >>969
確かにブログのイヤミったらしさはダンカン級になってきたな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:04:08 ID:ty90EOMH0
- フラッグマンがどう思ってるのか知りたいな
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:04:35 ID:yAdEPGdP0
- 戦力外はフロントの温情だとは思うが
他チーム移籍しても本塁打100号達した時点でもう辞めると思うぞ
つまりあと1本
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:04:47 ID:i+dyA7uXO
- そりゃ昔から生え抜きのベテランを大切にしないからな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:05:27 ID:qYmoDyaW0
- ・来季は39歳の遊撃手で、年俸は1.25億
・守備では健在も、走攻は確実に衰えた
・現役続行かつ出場機会の保障を希望
・FA資格者で、FAで移籍を匂わせている
・FA移籍の場合は人的保証+6250万、金銭のみだと1億円の年俸保障
・残留なら大幅減俸必至
簡単な背景
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:05:45 ID:baLZ3z/HO
- 立浪のような存在で
引退即監督、ってな選手だと思ってたんだけど
違うのね。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:07:37 ID:R2liTGex0
- 名前に豚入れる親ってww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:08:32 ID:0GoPGrZY0
- 取り合えずこの経歴、実績でコーチの打診も無いというのは指導能力や人徳が無いっぽいな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:08:58 ID:WyIic2IU0
- 立浪は打つ方に特化したからまだ生き残れた。石井も打てれば代打枠で残れたかもしれない。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:09:53 ID:jjfJGNBL0
- >>970
元巨人のニ遊間でいいなんて、横浜ファンじゃないだろ
だいたい怪我持ちで守備範囲の狭い30代の二岡なんて取る意味がない
石川と藤田を独り立ちさせなきゃいけないのに
明らかに間違った選択だと思う
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:10:27 ID:GzgZQSFh0
- こいつ守備がいいとか言われてるが下手じゃね
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:10:27 ID:WyIic2IU0
- >>981
その辺は現政権と折り合いが悪いだけかもしれないので不明だな。
大矢が辞めても声がかからないようならそうなんだろうけど。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:10:40 ID:bcY8W/q40
- ここは本当に功労者を粗末に扱うね
そりゃ自前で指導者も育たないわけだ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:11:06 ID:lZnUMiol0
- 球団が必要ないのは分かるけど、今までの貢献度から年俸大幅に下げてでも残してやるべきだろう
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:11:07 ID:2Sc2uyVy0
- >>978
打診しても断られたんだからしょうがない
いずれ引退したあとはポスト用意してあるだろ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:12:05 ID:DLYSbKuf0
- >>985
修復不能な派閥抗争したりとか悪い功労も多いからここのベテランは
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:12:19 ID:DLVpGwbs0
- >>979
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:12:27 ID:6ynSYqF50
- 長年の癌でした
フロント!切るのおせえええんだよ!
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:13:37 ID:oeh8CpFdP
- >>983
下手ではない
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:13:38 ID:lZnUMiol0
- なんにせよ、プロの世界は厳しいねぇ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:13:59 ID:ciMNyeP40
- 慰謝料はらわにゃならんから現役続行希望
それだけのことでしょ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:14:25 ID:e6Jytya40
- 昔から切るときはあっさり切るよね。アメリカ的というか。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:14:40 ID:Kjd9HhB00
- >>986
だから本人が移籍希望してるんだと
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:15:36 ID:qYmoDyaW0
- なんというループ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:15:54 ID:NLdhEKgX0
- やきゅつくでもやってろ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:15:57 ID:i+dyA7uXO
- お〜おうおうお〜
横浜ポイスターズ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:16:02 ID:9+FMxfeK0
- タクロー頑張れ。どこ行っても応援してるよ。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:16:16 ID:uNTedeLNP
- 1000でジャイアンツ入り
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
192 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】 「竹島も日本固有の領土であることは明確。(韓国の不法占拠は)日本の主権の侵害」…政府が答弁書 [ニュース速報+]
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1403☆☆☆ [プロ野球]
サムスン「ブルーレイは5年後には姿を消す」 VS ソニー「今後むしろユーザーが増える」[10/03] [東アジアnews+]
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1402☆☆☆ [プロ野球]
【マシンガン解雇】横浜・石井琢朗、戦力外通告 [ニュース速報]
また騙されてクレジット板に来てしまったわけだが [クレジット]
【2008年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 12 [プロ野球]
2008戦力外通告されそうな男達 [プロ野球]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)