サムスンとソニー、DVD規格をめぐり神経戦
世界家電市場でサムスン電子とソニーの競争が激しさを極める中、両社がDVD規格をめぐり、激しい神経戦を繰り広げている。
ソニーのリック・クランシー広報担当副社長は2日、同社のホームページのブログを通じて「サムスンの関係者がソニーの次世代DVD規格『ブルーレイ』について歪曲(わいきょく)している」と主張した。ブルーレイは従来のDVDに比べ約10倍の記憶容量を持つ大容量光ディスク。しかし、予想よりも需要が伸び悩んでいることから、ソニーは頭を抱えている。
それによると、サムスン電子UKのアンディ・グリフィス理事は地元メディアとのインタビューで、「ブルーレイは5年後には姿を消すだろう」と語った。これに対してクランシー副社長は「グリフィス氏の主張は事実とは異なる。ブルーレイはプレイステーション3(PS 3)と高画質テレビ(HDTV)、インターネットの普及で今後むしろユーザーが増えるだろう」と反論した。
サムスン電子はこれについて「個人レベルの論争と思っている」としている。
これまで一部分野で協力してきた両社は最近、競争が激しくなるにつれてデリケートな反応を示している。サムスン電子とソニーは、ブルーレイ、液晶ディスプレー(LCD)では協力関係にあるが、テレビ、パソコン、MP3プレーヤーではライバル関係にある。
特にソニーが欧米市場で積極的な低価格攻勢を展開したことから、最近テレビ市場で両社のホットな競争が繰り広げられている。ソニーのハワード・ストリンガー会長は先月、「2010年までにテレビ市場トップの座をサムスンから奪還する」と公言している。
これに対して、サムスン電子の朴鍾佑(パク・ジョンウ)デジタルメディア総括社長は「対策を立てているため、まったく心配していない」と応酬している。
白承宰(ペク・スンジェ)記者
- サムスンとソニー、DVD規格をめぐり神経戦
2008/10/03 12:09:29
- ホンダ・コリア、単一ブランド年間販売1万台突破 2008/10/03 11:41:10
- 外貨準備高:6カ月連続減少、不安高まる(下) 2008/10/03 10:38:41
- 外貨準備高:6カ月連続減少、不安高まる(上) 2008/10/03 10:38:02
- 米金融危機:韓国政府、中小企業向け50億ドル支援 2008/10/03 07:23:51
- 米金融危機:5年5カ月ぶりウォン安水準に 2008/10/03 07:17:21
- 現代・起亜自、中国で善戦 2008/10/03 07:13:14
- 国民年金、大宇造船の買収戦に不参加へ 2008/10/03 07:12:57
- SKエナジー、ガソリン価格引き上げ 2008/10/03 07:12:38
- 韓国政府、流動性確保のためドル支援 2008/10/03 07:12:16