« 海賊が謎の病気で次々死亡 | メイン | 解散やるやる総裁選詐欺 »

2008/10/03

そういや小泉チルドレンは世襲じゃないな

大統領はカネで買えるか?―5000億円米大統領選ビジネスの全貌 (角川SSC新書 21) 大統領はカネで買えるか?―5000億円米大統領選ビジネスの全貌 (角川SSC新書 21)
価格:¥ 756(税込)
発売日:2008-01

文春が報じた、たった一行が世の中を変えつつある、と指摘している「闇の声」氏なんだが、それは
自民党代議士は世襲が四割というので、コレで持てざるモノの怨嗟の声があがっていたところに、小泉がヌケヌケと息子を立候補させたというので、サラリーマン層が怒り、また小泉チルドレンが小泉から離れて自民党から分裂するという見方だ。




255 :闇の声:2008/10/03(金) 07:18:01 ID:54TJMv5l
麻生、小沢の対決がひとまず終わったところで、選挙情勢について
話し合った
その結果を見ると、演説で小沢は精彩を欠いたと言う評価にも関わらず紙爆弾の加勢があり、特にサラリーマン層の自民に対する反発で民主優勢は変わらないね
その紙爆弾とは、文春の極めて短い一行だ
つまり、世襲が四割と言う一節だ
加えて、小泉が息子を代わりに立てる行為に対して、我慢ならないと言う声が相当あるね
言い換えれば、小泉改革で自民党をめちゃくちゃにして、息子を議員にする事で自民党を徹底的に破壊した・・・
しかも、世間に対して彼はあまり発言せず後援会と自民党のごく一部にその意図を明かしたに過ぎない
この態度は相当反感を呼び、他の世襲議員にも影響をかなり与える結果になる
これは極めて良いことで、自民党がもし再生出来るなら、普通の人をスカウトして政治家にする事をこれからやれば済むことだ

一方に於いて、選挙はやるべきじゃないと言う声は根強い
年末に掛けて、アメリカでもう一丁大きな破綻があると言う噂もあり依然としてファンド関係者の出国は相次いでいる
また、枝野周辺のかなり過激な”宣戦布告”に対して、選挙結果によっては完全な”人民裁判不況”さえあり得ると言う声がかなりある
256 :闇の声:2008/10/03(金) 07:30:38 ID:54TJMv5l
信濃町だけれども、かなり焦りが見える
今の所、自公連立は維持すると言う姿勢だが、それはあてにはならないだろう
と言うのも、学会の組織下部からは「小泉改革の同調者と言われると、信者獲得に
支障が出て困る」と言う声が日に日に高まってるからだ
ところが・・・学会幹部は相当の資金を竹中経由でアメリカに預けていて
それを運用させている
その結果、かなり損失を出している事は事実なのだが、問題なのはそこからで
損失補填条項がどうやらあるらしいと言う
自民党政権が続いている限り、それは明らかにならないが、もし民主政権になったら
それも明るみに出てしまうんじゃないか・・・今まで、自公政権下で得てきた
様々な利権やインサイダー等で得た莫大な利益を失いかねない・・・
それは一番困る事だから、いつ自民を裏切っても構わないのだと言う
また、太田の手腕の無さに上層部は・・・特に名誉会長周辺は呆れかえっているとの
情報もあって、そうなると太田は斬り捨ててここで党の幹部も総入れ替えするか・・・
そうなりかねない

もし、矢野喚問になる様な事があれば、それを絶対阻止する構えなのだが
具体的にはメディアに対して、そのCMスポンサーの商品を不買運動するぞと
言う形で出てくるだろう
メディアに対しては裏からも表からも、物凄い締め付けで公明ー創価の
マイナス情報を出すまいと言う行動に出るのは間違いない
創価系のタレントの感動話がメディアで増えてきたら、それは創価の
圧力が相当掛かっている証拠だ
258 :闇の声:2008/10/03(金) 07:47:15 ID:54TJMv5l
自民党の話しに戻るけれども、この四割の世襲に対する反感が党内である動きになりつつある・・・これが、恐らく自民党の分裂と言う結果になると思う
それは、小泉チルドレンに反世襲派の議員が合流して、新党の動きになるのではと言う事だ
本当の改革を目指すと言えば世間に対する受けも良い
もともと、小泉人気と言うのはある意味広告屋の宣伝戦略が当たった結果でありその副産物が小泉チルドレンなのだ
今度は彼らは改革という名刺だけで選挙を戦わなければならないが、その為にも世襲に対する批判をかなりしなければならない
その動きは今は小さいが、民主の策士はその辺を巧みに突いてくるだろうから亀裂が深くなる事は充分考えられる
再びの改革劇場の結果、自民党は死滅寸前まで追い詰められるだろうね
その先をどうするかに、この国の趨勢が掛かってくると思う
今は集団ヒステリー状態で、人民裁判の雨霰に酔いしれる時期もあるだろう
そのデメリットを考える暇も能力もないままに・・・
260 :闇の声:2008/10/03(金) 07:55:11 ID:54TJMv5l
問題は、とにかくサービス残業と労災にさせない圧力、そして非正規雇用の増加だが、その数字を表に出さない
全てを下請けにやらせて、とにかく臭いモノには蓋の姿勢だね
問題なのは、その辺の蓋をする作業を全て組織にやらせている事だ
だから、下請けで舎弟企業になってしまう処がどんどん出てきている
恐ろしいのは・・・同じ事を創価学会もやっている事だ
創価学会の場合は、従業員を学会員で固める代わりに、一切不平は言わせない
それが信仰の証として、信濃町に忠誠を誓わせるんだね
今の企業経営者の中に、モラルの欠片もない人物が相当いて、これがまた揃いも揃って世襲らしい
日本の企業の良さは、頑張れば社長になれるかも知れないだったが、今はそれが系列か世襲か・・・まともじゃ社長になれないし、その過程で凄まじい生存競争と自己犠牲を強いられる・・・
これではまともな社会生活を送れなくなる
その現実を改革と称して、酔いしれている経営者が多い
261 :闇の声:2008/10/03(金) 08:01:27 ID:54TJMv5l
この書き込みの最後として、昨夜選挙分析をやったんだが自民党の議席数はだいたい190前後だ
ここで問題になるのは、政策通ほど落ちると言う事だ
この190の内、30前後は新党に流れる可能性が高い
下手をすると、この残った160が更に二つに分かれて、熾烈な内部抗争を始める可能性もある
公明党も六割確保が精一杯だろうね
だから、余計民主にすり寄る公算が大だなと思っている
264 :闇の声:2008/10/03(金) 08:22:51 ID:54TJMv5l
その小沢の体調が良くないんだよ
選挙先延ばしは、小沢の本音に近い
ただ、輿石等は選挙を迫ってきている
それもあり、余計体に響く
枝野はもともと、小沢とは相容れない・・・ただ、個人的人気は仙谷や長妻同様高いから、そうそう無視も出来ない
民主党と言うのは小さな集団が幾つもあって、それが離合集散を繰り返してきた
その理由は首脳部に人望がないからで、その代表例が山岡だな
あんな県議以下が国会議員で国対だからね
自民も大島だから、似たような話しか・・・

コメント

そう言えばこないだ、テレビ東京でヤマダデンキマンセーの番組やっていたな。この時期家電量販店なんぞやってなんだ?と思ったが、そうかそうか納得した。

>損失補填条項がどうやらあるらしいと言う自民党政権が続いている限り、それは明らかにならないが、もし民主党政権になったらそれも明るみに出てしまうんじゃないか…
是非明るみに出して欲しい!!し、このまま自民党政権が続いて良いなんて思ってないけど、民主党政権にもイマイチ気乗りしない…
シナやキムチ主導の国政政治(どんな政治だよ)されそうで怖い(笑)
かと言って、共産党や社民党なんてあり得ないし…。
でも、選挙となったら勿論投票には行きますよ!!
以前まんそさんが、「選挙行かないと売国奴って言われるよ。」って言ってたけど、全くその通りだと思うもん。
ああ、日本国民の事を第一に考る政治家達が各党から離党して『新党結成』なんて考えるのは所詮、絵空事なんでしょうか!?

タイゾーには化けて欲しい。タイゾーは北海道で別人のように化けて欲しい。いい秘書が付けば別人になれるさ。マネージャーと言った方が判りやすいかな。あの段階で自民党と一線を隔した事は評価に値する。鼻は効くぞ!。秘書が死んだのは自民党離れが原因か、オナP(自主規制)のどちらかだらう。

闇の声って、昔と違って全然ダメだな。情報違うし・・・

小沢も鳩山も二世だし、中には有能なお坊ちゃまもいるだろう(多分)
歌舞伎や狂言なんかみんな世襲だけど、大根は排除されるそうよ
何人も兄弟いてその中から親父が最も適任と思う子供を選んで
選挙の洗礼を受けて継がせるぶんには大した問題とも思わないっス
管の息子も見事に落ちてワロタw

闇の声も二代目だか三代目だかは評判が芳しくないご様子で。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年10月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31