2008-07-26 22:59:12

超人気海外ドラマ「ダメージ」

テーマ:CyberBuzz案件

超人気海外ドラマシリーズの新作がでるということで

CyberBuzzの案件に参加していますテレビ


*************************


ダメージ




2008年ゴールデングローブ最優秀女優賞のグレンローズが主演。


2007年7月放送開始以来、
ベーシックケーブル夜番組では1位となる、

360万人が視聴したという人気ドラマ。


なんと!!

下記サイトにて無料配信中!!
URL:
http://www.sonypictures.jp/homevideo/damages/

私も、早速見なきゃ!!


【あらすじ】
恋人デービットとの結婚をひかえ、

就職もあこがれのパティ・ヒューズ法律事務所に
決まったエレンは、順風満帆な人生を送るはずだった。


ところが、法律事務所で働き始めた途端、

彼女の身に危険が次々と降りかかっていく。


ある日、血まみれになりながら放心状態で

ニューヨークの街を徘徊するエレン。
いったい、エレンに何があったのか???

******************************


ものすごくスリルに満ちた感じがしますね~

ドキドキ!!!


左に張ってあるブログパーツを是非クリックしてみてください。


あらすじが、音声付で流れます!!


迫りくる感じが、伝わってきますヨアップ


今、キャンペーンhttp://damages.blogdeco.jp/ をやっていて、

このブログパーツを貼り付けている方の中から
抽選で3名様に全話が収録されたDVDセットのプレゼントもドキドキ


抽選対象者は、


2008年7月26日~8月25日までブログパーツ貼り付けの方

 だそうです。




2008-07-26 22:05:06

初乗車です☆

テーマ:子育て

今日は、錦糸町のベビーザらスへお買い物ドキドキ


お目当ては、

保育園水遊び用サンダル & 保育園用お帽子。


ついでに、ファーストシューズも下見。


シューフィッターさんみたいな方がいらして、

色々試してみました音譜


ま~くんは、足も巨大で、

ファーストシューズのサイズがなんと、

13センチ  もしくは  13.5センチ


ファーストシューズ用のものでは、

サイズがないブランドも。。。。。

(あはは・・・・( ̄Д ̄;;


結局、サンダルもいいのがなく、

靴もまだ1ヶ月はあるかなそうなので、、、

靴系は見送りです!!



ベビーカー用サンシェイドとかを購入しました。



***********************


錦糸町のオリナスB1の東急ストアで、

夕食を買って帰宅。


オリナスには、

BABYというか子供用のショッピングカートがあります。


あえて!?

女の子用のキティちゃんキティちゃんに乗車!!


ま~くんは、日ごろからハンドルのついたおもちゃが大好きなので、

こちらも気に入った様子です!!


080726_174454_ed.jpg

080726_174437_ed.jpg


お寿司を買おうとして並んでいるママを発見して、

手を振ってくれていましたラブラブ
080726_180113_ed.jpg

LOVE、ま~たんドキドキ

2008-07-25 20:11:21

1年間という時間

テーマ:子育て

今日は、久しぶりに子育て支援センターへ遊びに行きました。


仲の良いママさんにたくさん会えて、

ま~くんも私も楽しかったなぁ。。。。


今日は、暑すぎて外出しようかどうか迷ったけど、

普通の日常を過ごせるのもあとわずかなので、

お出かけしました。


エミリオ・プッチのTシャツと

ラルフローレンのカーキパンツに、

先日購入した朱色のローヒール音譜


かなりカジュアルですべーっだ!
200807251508000.jpg

**********************


子育て生活ももうすぐ1年経とうとしています。


この一年間は、私の人生の中でもっとも充実して

楽しい時間でした。


心から愛しいと思えるわが子と24時間いつも一緒。


初めて病院でま~くんを抱いた瞬間

里帰りから自宅へ帰宅するときに覚えた不安

初めての寝返り

離乳食を始めて食べてくれたとき

歯が生えてきたのを発見したとき

ハイハイで動いているのを見たとき

つかまり立ち

「ママ」と声を発したとき


自分の目で、わが子の成長を見ることができて、

幸せでした。


そりゃ、ガマンしてきたこともたくさんあるし、

どうしていいか行き詰まったこともあります。


でも、こんなに子育てを楽しめたのは、

たくさんのお友達ができたからだと思います。


そして、そのお友達を作った場所は、

子育て支援センターでした。


初めて行ったのは、たしか2ヶ月ぐらいのとき。

そのとき撮った写真。
200807252029000.jpg

ネンネしかできなくて、

周りには大きな子しかしなくて。。。。


でも、支援センターの保育士さんが、

いつも笑顔で迎えてくれて、色々なお話を聞いてくださいました。


とても心強かったのを覚えています。

本当にありがとうございました。


ここがなかったら、こんなに子育てを楽しめなかったかもしれない。


私たち親子の憩いの場だった子育て支援センターに

二人で遊びに行けるのも、来週で終わり。


ちょっと寂しいです。


**************************


子育てを通して、学んだこと。


たくさんありすぎて書けないけれど、


一番は、


「思いやり と 優しさ」 だと思います。


そして、「感謝する心」。



会社でただただ、忙しく働いていたときは、

心が磨り減っていたかもしれません。


この1年間、愛するわが子からもらったたくさんの愛情で、

ひとまわりもふたまわりも、

人間として成長できたと自負しています。


**************************


たとえ、働くようになったとしても、

ま~くんとは一生親子なわけだしね!!


土日は、なにしよっかなぁ~ドキドキ



サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent