2008-06-27 20:16:17

決断の時期

テーマ:アメンバー記事
同じテーマの最新記事
2008-06-27 20:05:21

一人、飲みたい気分・・・飲んでます。。。。

テーマ:ブログ

今日は、会社といろいろあって、


一人で飲みまくりですカクテルグラス


気持ちの整理が必要です。


ん??


気持ちの整理はついているのかもしれません。


色々、確認が必要。


私は・・・・


きっと・・・・


やめることになりそうです。


でも、後悔はないです。


今、すごく幸せだし、ま~くんが一番大事だから。。。。。





今日は、ウルウルNightお月様


あ~だれかと深酒して語りたいよ~~~!!!


旦那は、今日は飲み会でいな~い・・・・・・・

2008-06-26 20:40:52

9・10ヶ月健診へ

テーマ:子育て

今日は、9・10ヶ月健診へ日赤に行ってきました。


雨だったので、抱っこ紐でニコニコ

歩いてすぐなのに、最近重くて、ちょっとでも

疲れちゃうあせる


体重:10.4キロ

身長:75.4センチ

歯: 8本

カウプ指数:18.3


順調チョキ


毎度ながら、BIGです目


成長曲線も、こんなかんじで、

上の方。



200806262052000.jpg


・離乳食3回 モグモグ

・バイバイをする

・パチパチと拍手をする

・手づかみ食べ大好き

・ストロー飲み完璧

・手に持っているものを持ちかえる

・ハイハイ

・つかまり立ち

・つたい歩きし始める

・言葉らしきものを発する


成長したなぁって、なんか感傷に浸ってしまいましたひらめき電球



*********************



健診は、普通の小児科医院でもできるけれど、

日赤は、オプション!?があって、すごくいいひよこ


母乳相談や

栄養士さんの栄養相談もできちゃうラブラブ


その道のプロが揃っているから、安心ラブラブ



1歳~1歳半で卒乳を考えていると相談したところ、

2歳までは上げたほうがいいんじゃない~グッド!って

言われてしまいました。


知恵がついてくるのと、

甘えたいって欲求がその時期があるらしく・・・。


まぁ、おっぱい宗教入っている日赤は、

いくつになっても欲しい子には、あげましょう

っていうスタンスなんですよね。



前、かなり大きい子(4歳くらい)が、

デパートの授乳室で、

ママの前に膝まずいて、

「おっぱいおいし~~ドキドキ」っていいながら飲んでいるのを

目撃したときは、ちょっと引いちゃったんですよね(笑)



************************:


2歳になれば、

「おっぱいは、バイバイだよ」とか

周りのお友達がもう飲んでいないのに違和感をもって

恥ずかしい気持ちが芽生えたりして、

自然とやめられる子がほとんどみたいです。


母乳って、やはり親子の絆を深めるものだと思う。


最近、私の目をちゃんと見ながら、

おっぱい飲んでいるま~くんを見ると、

いとおしくて、「きゅ~ん」ときちゃいます。


無理に、○歳だから!!とかではなく、

親子共々、納得して、卒乳していきたいなぁと思いました。


健診は、

改めて、子供の成長を確認し、

親として、充実感を味わうことのできるイベントドキドキ

サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent