2008-08-27 15:47:11

ボーネルンドの鉄琴♪

テーマ:子育て

今日は、母と妹がお昼に遊びにきてくれました。


手足口病で、遊びにもいけないから

つまならないでしょ?!ってラブラブ


サルヴァトーレクオモ

ファミリーセットをデリバリーしてもらいました。

※写真はHPより拝借。

約3人前で、

ピザ・フォカッチャ・パスタ・サラダのセットで、

3,980円とお得です。


単品で頼むと5,000円くらい。


ママ(塾経営)も今日はお休みで、

妹(大学生)もまだ夏休み!!


女子3人+ま~くんで盛り上がりました♪


きのうはおうちにこもっていたから、

おしゃべりたくさんして楽しかったです。


・・・じぃじも来たいと行って、うらやましがっていたらしい(笑)

じぃじは、ま~くんLOVEすぎて笑えますドキドキ


愛されて幸せですニコニコ

**********************


さて、題名のボーネルンド の鉄琴音譜

けっこう前にいただいて、でも正しい遊び方がま~くんには

まだできなかったのでしまっておいたものです。


最近、ちょっとずつきれいな音でたたけるようになってきました。

棒でたたく→鳴るのメカニズムを理解してきたようです。
200808271536001.jpg

本当に綺麗な音!

私が、ドレミの歌とか演奏してあげると、

笑顔で手をたたいて、音楽にのっています。


近頃、音楽に合わせて体を動かすことが多いです^^


ボーネルンド ベビーシロフォン (ボーネルンド 楽器)
¥6,720
Amazon.co.jp
ボーネルンド パレットシロフォン(ボーネルンド 楽器)
¥14,700
Amazon.co.jp
ルーピング スクィード
¥5,040
Amazon.co.jp

ボーネルンドの名前は、

デンマーク語の「 børne=子ども」と「lund=森」を

意味するふたつの言葉からつけられました。


ボーネルンドの森で生まれた遊びがひとりひとりに伝わって、

森いっぱいにワクワクする遊びが広がっていく。
そんな願いと提案が込められているそうです。


良質のおもちゃて暖かみのあるやさしいおもちゃです。


結構、お値段がしますが、

その価値はあると思います音譜




同じテーマの最新記事
2008-08-26 21:51:27

貴重な時間を使って

テーマ:ブログ

今日は、本当なら、SATCを見に行く予定でしたが、

ま~くん手足口病看病のため、おうちで

二人まったり。


昼寝を一緒に2回もしちゃいましたにひひ


ま~くんは、大事をとって、

明日もお休みをさせることにしました。


産休入りたてのとき、

寝まくり生活をしていたのを思い出しました。


寝ているだけなのも、もったいないので、

今日は色々と後回しになっていることをしてみました。


【1】ネイルサロン予約・・・金曜日ギリギリ

  産後初のジェル施術です。

  本当はマニキュア派なのですが、

  子供がいる今は、前より水仕事は多いし、

  なんといっても時間がない!!

  3週間放置できるのであれば、相当ラクチンひらめき電球


【2】学資保険コンサル:アポ取り・・・木曜アポ

  300万ちょっとの保険に入る予定です。

  入る保険は決めてあるけれど、

  一応時間があるときに、きちんと話を聞いておこうと思って。


【3】キッチンの大掃除

  キッチンの細かいところってなかなかめんどくさい!!

  今日は、2時間くらいかけて、ピカピカにしましたドキドキ

  なんだか料理もはかどる気がします。


ちなみに、今日は手作り餃子をつくりました。

いっぱい作って冷凍分も!!


200808261432000.jpg

皮を大きいサイズにしたから、

4個でお腹いっぱいになってしまいました目


ま~くんともいっぱいスキンシップできて、

結構充実した一日でした合格

2008-08-26 13:10:01

嬉しい!!

テーマ:子育て

慣らし保育でさっそく手足口病を

頂戴してしまったま~くん。


ま~くんの通う保育園(全部で10人)では、

6月中旬にほぼ全員が手足口病になったということ。


恐るべし感染力!!


なので、しばらくおうちで様子見をしてくださいとのことパー


いただいたコメントを見ると、

公立系の保育園は、結構厳しいみたいですね。


ある区立保育園では、

手足口病の場合は、医師の登園許可書が必要だとか・・・。


実は、口の中の口内炎などは、

あまりないように思うのですが、


「えっ??」って思うくらい食欲なし。

ごはんも、パンも、×。

なにもうけつけない感じ。


食べてくれないって凹みますねしょぼん


ダメもとで、作った今日の昼食は、

鮭とほうれん草のホワイトソースパスタ。

にんじんのチーズスティック。


200808261249000.jpg

お醤油系でないのが、

功を奏したのか、手づかみ復活音譜


嬉しいドキドキ

その後も元気に遊びまわっているし、

笑顔も多くなってきました目

明日は、登園できそうですニコニコ


ちなみに、うちの子の手足口病は、

手のひら、足の裏には、ブツブツがありません。


膝を中心に、足の付け根、ふくらはぎが一番ひどい。

ちょっと盛り上がった赤い1・2mmのプツプツがでています。

だんだん引いてきました。


1歳を目前に控え、母乳の免疫も切れていているし、

これからたくさん病気もするでしょうね。


そうして、母も子も強くなっていくのだと思います。



サンプル・イベント・モニターならBloMotion
powered by Ameba by CyberAgent